[ 掲示板に戻る ]

記事No.27955に関するスレッドです

流氷が来る町 / フレッシュ [北海道]
それが私が住む町です。

行ったり来たりしていましたが、わが町の海岸はほぼ真っ白に埋め尽くされたようです。

毎年の事とはいえ年々氷の厚さや密度は地球温暖化の影響を受けているように思えます。

流氷が来ることによりわが町も北見のように内陸化し、寒さも一段と厳しくなってきます。

さっぽろ雪まつりが始まる日にオーロラファンタジーという催し物がウトロの特設会場で始まります。

もしもいらっしゃる方がいましたら、どうぞ厚着をなさって下さいね♪
No.27919 - 2008/02/03(Sun) 22:08:37

Re: 流氷が来る町 / 白ヤギ
北海道に生まれ育ちながら、未だ冬のオホーツクの海をみたことがない私です。

海を隔てて国後や択捉を臨み、極寒の異国に思いを馳せながら、流氷という自然の神秘を見てみたいものです。

地球の温暖化が進めば、流氷の南下も無くなってしまうのでしょうか…。


何時の日か知床の大自然に抱かれに行きたい。その思いは募るばかりです。
No.27922 - 2008/02/03(Sun) 22:55:21

Re: 流氷が来る町 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、北海道に住んでいて僕もまだ流氷を見たことがありません。
毎日流氷を見ることが出来るフレッシュさんが羨ましいです。
僕もいつの日か流氷を見に行きたいと思っています。
流氷って海の水のせいで綺麗なブルーにも見えたりするんですよね?
No.27927 - 2008/02/04(Mon) 01:38:42

Re: 流氷が来る町 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
流氷どころか、氷点下10℃、20℃、30℃・・・・

こちらではそんなことも想像できません。

どんなところなのか、行ってみたいですね。
No.27947 - 2008/02/04(Mon) 21:47:34

Re: 流氷が来る町 / フレッシュ
関東中継所さん、我が家の外気温の今シーズンの記録はマイナス27度だと父が言ってました。


是非ともこの時期にいらして下さい!

案内させて頂きますよ(^-^)/
No.27948 - 2008/02/04(Mon) 21:52:01

Re: 流氷が来る町 / さくら子です。
フレッシュさん、流氷、毎日見られて羨ましいです。寒いのが苦手な私なので、毎年、美しい流氷を見てみたい願望はあるのですが、 中々 行く機会がありません。(T_T) それに、寒い時期は 主人も繁忙期に入るので、留守にも出来ないのです。 でも 一度 流氷が泣くのを聞いてみたいです。
No.27949 - 2008/02/04(Mon) 22:18:30

Re: 流氷が来る町 / フレッシュ
さくら子さんも流氷に興味がおありですか?
私が子供の頃は押し寄せた硬い流氷がぶつかり合いどんどんせり上がっていき、夜中になると生き物のような鳴き音が聞こえていました。

温暖化の影響は確実にあったはずの自然現象を失わせています。

ご主人がお忙しいお仕事なら仕方ないですね…。
流氷の写真を載せられないかやってみますね(^-^)
No.27952 - 2008/02/04(Mon) 22:29:37

Re: 流氷が来る町 / 早川 健! [北海道]
そんな皆さんに昨日見てきた流氷をどうぞ(笑)
No.27955 - 2008/02/04(Mon) 23:14:25

Re: 流氷が来る町 / 関東中継所
健さん、オホーツクまで行ったのですね!

携帯からは画像見れないので、後でパソコンで見てみま〜す。
No.27956 - 2008/02/04(Mon) 23:52:38

Re: 流氷が来る町 / さくら子です。
今日から 雪まつりが始まりました。 昨日 眼科まで行ったので、ちょっと狸小路を歩いてみたら、観光客の方が沢山歩いていたので、今日からは 沢山の見物客で、賑わう事と思います。 大通り公園へは 地下鉄で15分くらいで、行けるのですが、何せ 寒いのが苦手、ちょっと二の足を踏んでいます。(∋_∈)ところで パソコンがないので、携帯では、せっかくの流氷が 見られないのが、残念です。(><。)。。
ガリンコ号にも乗ってみたいです。
No.27959 - 2008/02/05(Tue) 09:15:25

Re: 流氷が来る町 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、流氷の写真携帯かデジカメで撮ったのをメールで送っていただければブログにアップしますよ。

風景というのは不思議でよね、毎日見ていると当たり前のものが、ある人にとっては是非一度見てみたい凄いものであったりするんですよね。
流氷はいまや全国区ですよね。本州(北海道)の多くの人が一度は見てみたいと思っているのではないでしょうか。
No.27960 - 2008/02/05(Tue) 09:48:04

Re: 流氷が来る町 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
さすが健!さん、フットワークが軽いですね。思い立ったらあっという間に現場ですね。

是非、峠を越えて雪祭りにも来てください。シゲさんの雪像もありますし。STV広場でもイベントがあると思います。
No.27961 - 2008/02/05(Tue) 09:51:15

Re: 流氷が来る町 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
さくら子さん、僕もここ何年も大通りの会場には行ったことがありません。
仕事ということもあるんですが、テレビで見ているほうが・・・(笑)
No.27962 - 2008/02/05(Tue) 09:53:45

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS