[ 掲示板に戻る ]

記事No.28917に関するスレッドです

藤棚 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
真駒内公園にある藤棚です。
はっきりした写真ではありませんが、綺麗に咲いています。
青系統や薄紫の花が好きで、藤の花もそのうちの一つです。

No.28917 - 2008/05/27(Tue) 11:04:38

Re: 藤棚 / 早川 健! [北海道]
写真を拝見して思いついた言葉は「風流」

イカス藤棚でした。

先週の夜話良かった〜。お見事でした。
一つ気付いたよ、作り話しが羅列されてると、実話が引き立つ・・と(笑)
No.28918 - 2008/05/27(Tue) 22:43:09

Re: 藤棚 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、真駒内公園に藤棚があるんですね。
テレビで放送していましたが、北海道で一番古い藤は天神山にある藤だと言っていたと思います。
もとは盆栽だった藤が大きくなったものだそうです。
あれ!?、植物園の藤ではなかったと思います。確か天神山だと思いました。
No.28920 - 2008/05/28(Wed) 00:14:35

Re: 藤棚 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、夜話は最近聞けないことが多いのですが、聞いていて作り話はやっぱり分かりますね。
やっぱり実体験の夜話はどんなことであれ楽しいです。

僕が夜話をほとんど出さないのは作り話は嫌だからです。
ただし、メールできないほど濃い内容の夜話ならいっぱいあるんですが(爆)
No.28921 - 2008/05/28(Wed) 00:19:49

夜話 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
最近はススキノで仕事をする回数が減り、夜話ネタに遭遇する機会もあまりありません。

今回読まれたのは、二週間くらい前に送ったものです。ボツになったと思っていました。
No.28922 - 2008/05/28(Wed) 13:25:48

思い出話 / 馬刺の尾頭付
まだ現役だった頃を思い出します。

真駒内公園
高校一年の時の彼女が南町に住んでました。
よく、ベンチで肩を抱きながら語り合ったものです。

天神山緑地
実家が澄川だったので、高校二年の頃は
花火大会の度に、緑地頂上のベンチで肩を抱きながら花火を見たものです。

藤の花
高校三年の頃の彼女は、徒歩通学。
藤野の高校に通っていたので
下校時によく藤の花公園のベンチに座り、肩を抱きながら藤棚を眺めてました。

肩を壊し引退してから、15年が経ちました。

あぁ…懐かしい…
No.28924 - 2008/05/29(Thu) 17:57:46

Re: 藤棚 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、最近はススキノでの仕事が減っているんですか、僕もガソリン代の値上がりが厳しいなあと思っています。
なるべく軽のムーブに乗るようにしています。
それにしてもガソリン代は170円になると言うし、灯油も100円を超えていると言うし今年の冬はいったいどうなるのでしょうか。
No.28925 - 2008/05/31(Sat) 08:38:52

Re: 藤棚 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
馬刺の尾頭付さん、藤の花公園ですか。今でもあそこには藤の花が咲いているのでしょうか?
学生の頃、肩を壊すほど女性の肩を抱いてみたかったですね(笑)
藤野ではルピナスも咲きますよね。藤と言ってもまったく違うもののように感じます。
No.28926 - 2008/05/31(Sat) 08:44:34

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS