[ 掲示板に戻る ]

記事No.29335に関するスレッドです

函館競馬場にて / しょうじろう
本日が、函館競馬場の「最終開催日」と云う事で、競馬場足を運んで参りました。
競馬場での「レース観戦」は、昨年に続いて2度目でしたが、競走馬のレースは、本当、迫力ありました。
そして、今回の目的でもあった「メジロライアン(騎乗=横山典弘騎手)」をパドック、そしてレースコースでの疾走は、感動そのものでした。
来年度は、スタンド全面改修の為、競馬は開催されませんが、再来年、どのように「リニューアル」されるのか、楽しみにしております。
(別添付ファイルを、後から送信致します)
No.29301 - 2008/08/10(Sun) 19:40:33

Re: 函館競馬場にて / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさんから送っていただいた、「メジロライアンと横山典弘騎手」の写真です。

昨日は「函館2才ステークス」をやったのですが、買った馬券の馬が出走回避で返還馬券になってしまいました(笑)

メジロライアンは僕も何度も馬券を買いました。確か菊花賞の時だと思うのですが、今は亡き大川慶次郎がテレビの競馬中継の実況で「ライアン来たっ!」と言ったのが今でも忘れられません。

横山騎手もすっかり年を取って、昔、メジロの北野オーナーが「のりちゃんにダービーを取って欲しい」と言っていたのを思い出します。今や関東を代表する大人の騎手になりましたね。

No.29303 - 2008/08/11(Mon) 02:29:37

番外編 / しょうじろう
パドックのフェンスに、騎手や出走馬の「応援旗」が下げられているのを見ますが、とある出走馬の名前が書かれた「応援旗」を見て、思わず「(津軽弁で)ぃい?(標準語では『何?』とか『えっ?』と云う意味)」と呟いていました。
そのお馬さんの名は・・・「シシャモチャン」でした。
No.29309 - 2008/08/11(Mon) 21:26:11

Re: 函館競馬場にて / Gemini...
大川さんが、ライアンを連呼していたのは、オグリキャップの引退の時の有馬かもしれないですね。
菊花賞の時は、確か
「メジロはメジロでもマックイーンだ!」
だったと思います。
マックも何年か前に亡くなりましたが、今、ホクトスルタンと言う馬がなかなかいいみたい(しかも葦毛)なので、四代(葦毛)天皇賞制覇を期待したいなぁと感じてます。
それにしてもライアンは人気ありましたねぇ。
マックイーンの分も元気に余生を送って欲しいものです。

シシャモチャンですか?
以前、シシャモムスメって馬がいたように記憶してます。
馬主はおだぎりさんかなぁ(笑
No.29313 - 2008/08/12(Tue) 19:38:22

Re: 函館競馬場にて / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Gemini...さん、あれは「有馬記念」でしたか。
メジロライアンはよく負けましたが、出走すれば人気がありました。不思議な馬です(笑)
僕もよく外れ馬券を手にしました。しかし、出ればやっぱりライアンの馬券を買いました(笑)
No.29318 - 2008/08/14(Thu) 00:42:25

番外編・其の弐? / しょうじろう
(賭け事をやらない私が云うのもなんですが、確認ですが)大川さんは、眼鏡を掛けていて、(英国紳士風に)チェックの背広に蝶ネクタイの方だったでしょうか?
それと、(競馬)評論家で名が知れている方は、「井崎脩五郎さん?」だったと、記憶しております。
(TVh、UHBで、各人のお顔を背景するもので)
No.29329 - 2008/08/16(Sat) 00:35:23

Re: 大川さんは… / Gemini...
…服装までははっきりとわからないですが、ベレー帽かなぁ?それがトレードマークだった様に記憶してます。
何でも、府中競馬の全レースを的中させた事があるとかで、それが伝説になっているって感じでした。
確か渋沢栄一の孫だったと思います。
予想的中は、井崎さんとどっこいどっこいだったと思います(笑
1999年の有馬記念の5日前に亡くなりました。
1999年の有馬と言うと、グラスワンダーとスペシャルウィークがかなりの僅差で、テイエムオペラオーやツルマルツヨシが絡んでいたって言うあれです。

さて話は変わりますが、14日は、今年で最後を迎える旭川競馬場に行きました。
メインレースは交流重賞・Jpn?Uブリーダーズゴールドカップで、藤田伸二騎手のメイショウトウコンが勝ちました。
藤田さんと言えば、フサイチコンコルドやシルクジャスティスなどが印象的です。
表彰式やインタビューも見てきましたが、藤田さん、なかなか格好良かったです。
しかし、車で行ったからそこでは飲めなかったんですが、焼き鳥とかビールとかいっぱいあって、本当に飲みたかったですよ。
仕方ないから、終わった後、シェルティー行ってきましたよ(笑
ちなみに、私はメインの3つ前からやっていましたが、トータルでは-900円、メインだけでは、+600円でした。
でも、藤田騎手見れたがら良かったです。
ちなまに藤田さん、今開催の札幌のクィーンSでは、白毛馬・ユキチャンに乗るそうです。
No.29330 - 2008/08/16(Sat) 07:23:01

Re: 函館競馬場にて / 手稲山のタヌキ [北海道]
おはようございます。札幌は、今日も雨降りです!

函館で、湯ノ川電停前に「大寿し」という寿司屋を夫婦で営んでいるお客さんがいます。

店に入るとすぐ目の前に、競走馬の蔵の下に敷くゼッケンの布?!(競馬をしないので名前は知りません!)が2枚飾ってあり、聴くと函館競馬で優勝した馬だそうです。そして旗手のサインもありました。

調教師の御一行様がよく来るとのことで、特別に作ってくれたレプリカ版もあり、ゼッケン番号が「85」でした。

本来はありえない数字とのことですが、ゴロ合わせだそうです!さて、どういう意味でしょう!(笑い!)

それから、店の奥さんの名前が「ユキコ」って言うので「ユキチャン」のゼッケンの布?!も、貰える予定でしたが、何やら優勝してしまった為、知内の後援会?に行ってしまったとのこと!

興味がある方には、必見かもしれません!!
No.29331 - 2008/08/16(Sat) 08:22:25

Re: 函館競馬場にて / 山の住人 [ Home ] [ Mail ]
Gemini...さんから藤田伸二騎手の写真をいただきました。
アップします。
Gemini...さん、ありがとうございます。

No.29335 - 2008/08/16(Sat) 22:32:05

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS