 | 続きです。
23日。やはり雨。十勝が雨というのは残念です。 士幌の道の駅まで車を走らせて、お菓子を購入(笑) 帯広へもどり一路釧路へ。浦幌を抜けて音別に入ったあたりから雨はやんできました。 白糠の道の駅で昼食。日も出てきました。やっと暖かくなって来た感じ。 釧路へ入り、駅前から和商市場をのぞいて幣舞橋を意味もなく往復(笑) 出来れば湿原をよく見てみたかったですねぇ。 標茶を過ぎて国道をそれて、地図で気になっていた多和平へ。丘陵地の放牧場の展望台って感じで、いいところですね。 この後行った開陽台は雲が回ってきたので眺望は今ひとつ。多和平のほうが印象に残りました。 中標津空港を抜けて中標津の宿へ。養老牛ではなかったのが残念無念・・・・
写真は多和平にて
 |
No.29355 - 2008/08/20(Wed) 21:50:52
| ☆ 多和平 / フレッシュ ♀ [北海道] | | |  | 曇っていても緑が濃くて放牧場の美しさがよく撮れています…。 なだらかな丘陵地帯をただただ歩いてみるのも楽しそうです(^^)
士幌の道の駅には私も3月に行きましたが…そのときは残念でした(笑)でも後に口に出来て感激しました♪
白糠の道の駅は…私も思い出深いです。 今月末、行かなきゃ(笑) 養老牛はオフ会で行きましょうよ、ね♪ |
No.29356 - 2008/08/20(Wed) 22:38:31 |
| ☆ Re: 旅日記 2 / 山の住人 ♂ [地球外] [ Home ] [ Mail ] | | |  | いい風景ですね。 同じ北海道なのに札幌にいるとこんな風景は見ることができません。 こんな写真を見るとあらためて北海道の雄大さを感じますね。 |
No.29359 - 2008/08/21(Thu) 10:28:21 |
| ☆ Re: 旅日記 2 / 山の住人 ♂ [地球外] [ Home ] [ Mail ] | | |  | フレッシュさん、オフ会は札幌の「養老の滝」でいかがですか(笑) |
No.29360 - 2008/08/21(Thu) 10:37:19 |
| ☆ Re: 旅日記 2 / 早川 健! ♂ [北海道] | | |  | おわ〜、開陽台も良いけど、ココもいい景色だあ〜。
中標津・・・いい街ですよね、ただし、STVの感度が良くない(笑) |
No.29364 - 2008/08/21(Thu) 21:28:57 |
| ☆ Re: 旅日記 2 / 関東中継所 | | |  | たしかにラジオの感度は悪かったですねぇ…… |
No.29368 - 2008/08/21(Thu) 21:46:46 |
| ☆ Re: 旅日記 2 / けんいち@びふか | | |  | 関東中継所さんが訪問した3日前の、中標津の養老牛の風景です。この写真の右方向に温泉があるはず・・。 山に「牛」と描かれているのにビックリしました(^_^;)
 |
No.29369 - 2008/08/21(Thu) 22:08:07 |
| ☆ けんいちさん♪ / フレッシュ ♀ [北海道] | | |  | そうでした、けんいちさんとお会いした時期と関東中継所さんとお会いした時期、近かったですね(^^)
「牛」文字は初めて見るとびっくりしますよね(笑) でも目印になるし、酪農家さん達の事を考えるいいきっかけになります。
これから訪れる秋の景色、見てみたいです。時期的に厳しいんですけどね(苦笑) |
No.29372 - 2008/08/21(Thu) 22:41:23 |
| ☆ Re: 旅日記 2 / 山の住人 ♂ [地球外] [ Home ] [ Mail ] | | |  | ここが養老牛ですか。養老牛温泉の名前はよく聞きます。 確かに山に牛と書いてありますね。実際見ると目立つでしょうね。
僕も「牛の住人」いいかも(笑) |
No.29390 - 2008/08/23(Sat) 23:20:52 |
|