[ 掲示板に戻る ]

記事No.29463に関するスレッドです

(No Subject) / さくら子です。
お久しぶりです。
7月の末から、とうとう98才になる義父が、介護生活に入り、忙しくしていました。(T_T)
つい最近まで、自力で何でもしていたのですが、ちょっと認知症が現れて 今は ヘルパーさんに週に二回お風呂に入れていただき、週に二回 病院へ点滴に通っていますので、ちょっと大変です。今、ちょうどお風呂へ入れていただいているので、しばらくぶりに、住人さんの広場を開けてみました。 忙しくしているのですが、空いた時間を利用して 今月末の30日から一週間、札幌三越で開催される革の展示会の作品を作ったりしています。
喜瀬さんのおはよう北海道で、25日、26日27日の6時40分頃の、早起きは三文の得で案内していただけるかも・・・・
これからは 時間をうまく使い 頑張っていくつもりです。
時々した 覗けませんが、皆様、忘れないでくださいね〜(^o^)
No.29455 - 2008/09/11(Thu) 14:16:27

Re: / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
さくら子さん、お久しぶりです。
僕の知り合いの96歳の義父さんも認知症になり入院しました。義母さんも認知症ですが自宅にいます。
どちらの介護も大変なようです。
さくら子さんもさぞ大変なことと思います。頑張ってください。

僕も元気で認知症にならないで年を取りたいと思っているのですが・・・。

去年は28日からマリヤ手芸店で作品展をしましたよね。
今年の三越での革の展示会も成功することを願っています。
いい作品ができることを願っていますが、今年も作品の写真を送っていただければアップしますのでよろしくお願いします。
さくら子さんのことを忘れるわけはありませんが(笑)時間のある時にでもここに書き込みしてくださいね。お待ちしています。
No.29459 - 2008/09/12(Fri) 14:46:36

Re: (No Subject) / さくら子です。
住人さん ありがとうございます。
去年の展示会 覚えていてくださったのですね。
嬉しいです。
去年は、娘の小学校の時に知り合った20年以上の友人七人の展示会で、色々な物があったのですが、今回は革の展示会なので、革のパネル、財布、バック等が多いです。私は、ブローチやネックレス、小物入れなど、300点ほど出品します。写真は 携帯では出来ないので、健さんに頼んでみますので、よろしくお願い致します。
山の住人さんも 定山渓からは ちょっと遠いけれど、暇を見つけて是非いらしてください。
なるべく会場にいるようにしますが、義父の具合で、予定が変わるかも・・・
No.29460 - 2008/09/12(Fri) 17:18:00

Re: / 早川 健! [北海道]
素晴らしい作品の写メが届きました先ずは一枚
No.29462 - 2008/09/12(Fri) 20:14:03

Re: / 早川 健! [北海道]
そして、二枚目( ̄ー+ ̄)ニヤリ    
No.29463 - 2008/09/12(Fri) 20:15:04

Re: (No Subject) / さくら子です。
健さん 早速 ありがとうございます。
感謝です。
二枚 無事に届いたのですね〜!
健さんにも 実物を見ていただけると良いのですが、帯広からでは遠すぎますね。
No.29464 - 2008/09/12(Fri) 21:52:07

Re: / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
健!さん、ありがとうございます。

さくら子さん、二つの作品とも革でできているんですか?
素敵な作品ですよね。こうなると売ってくださいと言う方がいるのも納得がいきます。

さくら子さんのお願いなら喜瀬さんはきっと叶えてくれると思います(笑)
No.29470 - 2008/09/13(Sat) 02:37:25

Re: (No Subject) / さくら子です。
山の住人さん ありがとう〜!
材料は土台に使う物は別の物がありますが、大抵はすべて革なんです。
先生のパネル等の作品は素晴らしくて、実物みたら、本当に革で出来てるなんて信じられないかも・・・今日は これから 展示会に向けての最後の教室があるので、真駒内の先生のアトリエに行くところです。
今日は 主人が休みなので、義父は 主人に頼み ゆっくり作品作りをしてきたいと思います。o(^-^)o
No.29472 - 2008/09/13(Sat) 09:09:28

さくら子さん / 白ヤギ
ご無沙汰いたしております。

昨年のSAPPORO CITY JAZZの塩谷哲withe手嶌葵コンサートでお会いして以来ですから、もう一年経ったんですね。時の流れは早いですね。

今年も革クラフトの創作展示会があるのですね。家事や介護をしながらの創作時間のやりくりは頭が下がります。

さくら子さん、介護は一人で背負い込まないようにしてくださいね。時にはストレスにもなることもあるかと思うのですが、借りることのできる手はたくさん借りて^^;、さくら子さんも(今月一杯はお忙しいでしょうが)身体を休める時は休んで下さいね。

展示会の盛況をお祈りしております。
No.29505 - 2008/09/19(Fri) 11:40:46

Re: (No Subject) / さくら子です。
しろやぎさん ご心配ありがとうございます。
毎日のように 義父の介護で、ヘルパーさんや看護士さんが出入りしていますが、まだまだ義父は自分で、立って歩け、御手洗いにも自力で行けるので、助かっています。主人の兄弟や、まわりの人の助けを借りながら乗りきっていきたいと思います。
最近になって、年のせいか自分も行く道なんだと思うようになりました。(T_T)
展示会の時は、できる限り会場にいられるようにしたいと思っています。(^O^)
No.29508 - 2008/09/19(Fri) 23:45:32

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS