[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

残念!!90001でした / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
何と、90001でした。
おしい!!
90000は誰でしょう?
No.22378 - 2007/03/27(Tue) 11:28:19

Re: 残念!!90001でした / 白ヤギ [ Home ]
私は長老の次だった〜( ̄▽ ̄;)90002でしたぁ〜
No.22379 - 2007/03/27(Tue) 11:31:50

Re: 残念!!90001でした / けんいち@びふか [ Home ]
あ〜い、とぅいまてぇ〜ん!(^_-)
90000ですよ。

それはともかくとして。
この9万ヒットというサイトに微力ながら参加することが出来て、改めて山の住人さんに感謝します。
いろいろと大変な時期もあったのではないのかな、と思いますが(詳細は判りませんがなんとなくそんな気がします)、これからもこちらで楽しまさせてください。
 それから、こちらにお越しの皆さん、私のようなものが記念すべきキリ番を頂いてしまって済みません。
これからもなるべく楽しくなるようなカタチで参加したいなぁ、と思っていますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
No.22381 - 2007/03/27(Tue) 12:02:46

Re: 残念!!90001でした / ぱんだ [外国]
けんいちさん
おめでとうございます

私90004でした!

でも、ときめきワイドでリクかかったからいいんだもん♪
No.22382 - 2007/03/27(Tue) 12:23:34

おめでとうっ(^O^)/ / 白ヤギ
けんいちさん
おめでとうございます( ^^)Y☆Y(^^ )

GETされたのが、常連さんというのも、大変に嬉しいことですね!

とともに、管理人の山の住人さん!
おめでとうございます。そしていつもありがとうございます。厚く御礼申し上げますm(__)m


今後ともホトスクチルドレン(爆)はじめラジオをこよなく愛するみなさまが楽しく交流できるこのこの『陽だまり』がいつまでも温かなものでありますようにとお祈りいたします。
No.22383 - 2007/03/27(Tue) 13:13:28

Re: 残念!!90001でした / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
けんいち@びふかさん、90000踏んでいただきありがとうございます。
蒸し返すようですが去年の2月頃はいろいろありました(笑)それまで順調すぎたことにあぐらをかいていたらこれでもかこれでもかというくらいゴチャゴチャになりました。それは僕のせいでなのですが。その時は辛かったです。なんでもそうですが順調すぎるというか楽すると駄目ですね(笑)

でも、その後こうしてここに参加してくださる方々のご協力でここまで来ることができました。

けんいち@びふかさん、そしてここに参加してくださる皆さん拙い管理ではありますがこれから100000,200000へと進んで行くのにご協力ください。

けんいち@びふかさん温かい言葉ありがとうございます。
No.22385 - 2007/03/27(Tue) 22:27:33

Re: 残念!!90001でした / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、いつもありがとうございます。
長老とも始めの頃からの長いお付き合いになりますね。
これからも長老のペースで100000,200000と末永くお付き合いくださいね。
No.22386 - 2007/03/27(Tue) 22:31:05

Re: 残念!!90001でした / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、ときめきワイドでリクエストかかってよかったですね。

ぱんださんにも助けられました。女性軍がフレッシュさん一人になった時、ここの女性軍としてフレッシュさんと共に盛り上げていただき本当に感謝しております。
これからも貴重な女性軍としてここを盛り上げてくださいね。
アソコを盛り上げる話も期待しています(笑)
No.22387 - 2007/03/27(Tue) 22:36:32

Re: 残念!!90001でした / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、ありがとうございます。
いつも温かく人を包み込むような書き込みにホッとさせられます。
白ヤギさんもここの大切な女性軍です。
ブログも頑張ってくださいね。そしてここにもこれからもずっと参加して200000になるのを見守ってくださいね。
No.22388 - 2007/03/27(Tue) 22:43:35

おめでとぉ〜 / パンチ [外国]
(^^ )ノ☆・゚:*☆【ネ兄90,000HIT】;:*:;゚:*☆ヽ( ^^)

出遅れた。90,077でした(^^ゞ
No.22393 - 2007/03/28(Wed) 05:00:23

Re: 残念!!90001でした / ぱんだ [外国]
や〜ま〜さ〜ん・・・

あそこを盛り上げる話題・・・
こんなとこで書き込めないですよ(爆)
個人的に盛り上げてあげたいところですが(^^;)

ココのキャンディーズ目指して頑張ります。
私は控えめにミキちゃんで・・・(笑)あ・・・体型に無理が・・・(爆)
フレッシュ姉さん、白ヤギさん、残りどっち選びますか?
決してここの森三中と呼ばれないようにしなきゃぁ(--;)
No.22399 - 2007/03/28(Wed) 11:16:19

Re: 残念!!90001でした / 白ヤギ [ Home ]
私はスーちゃん♪その心は昔のあだ名が『スー』だったのでf^_^;ってことは、フレッシュ姉さんがランちゃんってことで!(爆)

森三中…(-.-;)私、体型が近づいているかも(笑)『ブス恋』続編やるんなら、ゴローちゃんのお相手役村上さんがいいな♪…ゴローっていっても土曜日の方じゃないよ〜(笑)
No.22402 - 2007/03/28(Wed) 13:30:45

大出遅れですが / マコガレイ
90000HITおめでとうございます。

たしか70000、80000HITの話しもなんだかつい最近だった気がしますね。
100000HITも、もうすぐじゃないですか!
これからもまた、よろしくお願いしますm(_ _)m
No.22418 - 2007/03/28(Wed) 21:28:35

Re: 残念!!90001でした / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
パンチさん、ありがとうございます。
ある日突然、パンチさんの書き込みがあった日のことを今でも覚えています。
最初は怖い人かと緊張したものです(笑)実に優しい人なのに。
これからも宜しくお願いしますね。
No.22426 - 2007/03/29(Thu) 03:00:11

Re: 残念!!90001でした / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、ありがとうございます。
そうなんです、自分でもこんなに早くカウンターが動くとは思ってもいなかったです。
これも愛美さんのお陰とここに集まっていただいている方々のお陰と感謝しております。
マコガレイさん今後も宜しくお願いしますね。
No.22427 - 2007/03/29(Thu) 03:04:03
別にいいんだけどさ… / マコガレイ
こんばんは。イヤな奴です(笑)

昨日の十人十色で読まれたメールと準基さんのコメントについて少し言わせてください。
内容そのものはたしかに僕のやっている事はこれ以上無いくらいイヤミな事かもしれません。
でもこの話しは、実際の鮭釣り現場を知っている人ならばごくごく普通にある話しでイヤミでも何でもないどころか、混み合う釣り場で一人でも多く釣るために、自分は手早く「用事」を済ませて次に来る人に場所を開けてあげられるから、そんなに変な事言われるとは思ってませんでした。
たしかにいち早く魚を掛ける事で優越感はありますが、それは釣り人ならば誰だって同じ事だし、逆の立場もよくわかる。
同じ釣り方をしているのに釣果に差が出るのはその人のやり方が魚の「気分」に合っていないだけで、少しの工夫や気づかいで簡単に釣れる。それなのにそこに気付かないで漫然とやっているほうが、はっきり言って悪い。
生き物相手なのだからいつも同じとは限らない。ましてや、鮭釣りのビッグチャンスの時間帯は夜から朝、暗から明へと大きく変化する時間帯です。時事刻々と変化する状況を見極める判断力が必要なのです。

混み合った場所でもいかに効率よい釣りができるか、少ないチャンスをモノにできるかで釣果に歴然と差が出ます。

場所もしっかり確保されて、サポートも付いていて、しっかりお膳立てができた中でやっている人にはそこら辺の苦労は判らないのだろうなと思いました。

ちょっとスッキリ(^O^)

山さん、この書き込みがマズいと思ったら遠慮なく削除してください。
No.22384 - 2007/03/27(Tue) 22:01:06

Re: 別にいいんだけどさ… / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、「十人十色」でどんなメールが読まれてそれに対して準基さんがどんなコメントをしたか僕は知りませんが、マコガレイさんの書き込みを削除するいかなる理由もありません。
まったく問題ありません。
「ちょっとスッキリ」してもらえたなら何よりです。
No.22389 - 2007/03/27(Tue) 22:49:07

Re: 別にいいんだけどさ… / 早川 健!
ちょうど聞いてたよ。同じ釣人でもそう思うもんなんですね。書き手と読み手のニュアンスのとらえ方って難しい・・・・またJ基さんは話を面白くしようと言った事かもしれない。
健!も過去にある人に誤解を受けたことあります。話を面白くしようとしてね。

健!の文章をこちらの思いの通りに(言葉の抑揚や強調したい部分)読み上げてくれるのは実は牧さんなんです。

Gショーにも以前は投稿してましたが、牧さんに読んでもらえるのが一番すっきりします。

まあ、マコガレイさん、あんまり気になさらずに・・・
No.22390 - 2007/03/27(Tue) 23:11:10

Re: 別にいいんだけどさ… / 馬刺の尾頭付
たくさん投稿していたら
あれ?と思うことも多々ありますし
ニュアンスの不一致もありますよね

それが許容範囲を越えると傷つきますよ
好きなだけに、かなり凹みます

短文の付き合いだから仕方ないのかもしれませんが、それがイヤで投稿を止めた人を何人も見てきました。

そして、最近は投稿を控えてる自分もいます

まぁーめげずに頑張りましょう(笑)
No.22392 - 2007/03/27(Tue) 23:31:13

たまにはぼやきたい時もありますっ(笑) / 白ヤギ [ Home ]
マコガレイさん
私は所々しか聞けなかったので、マコガレイさんの投稿についてはわかりませんが、私もかつては、投稿して読まれたのに一番自分がいいたかったことをカットされてしまったことで、結構ヘコミましたよ。それは一度や二度ではありません。馬刺さんの話じゃないけど、投稿したくなくなるようなこともありましたし、投稿していた位大好きな番組から離れたことだってあるし。

けど、それこそ、人って十人十色なんですよね。自分は精一杯10の事を伝えたいと努力しても、受け止める側にしたら、10全て同じく伝わるのかといえば、そんな事はない訳ですし。
ましてラジオから不特定多数に伝わることを考えても、しゃべり手の解釈をそのまま受け止めるリスナーさんばかりではなく、マコガレイさんの気持ちに近づくリスナーさんもいるかも知れません。
ラジオはそんな風に人に伝わっていくメディアなのかな、と一歩引いて高みに立ったら、私自身気持ちはスッキリしました。

モヤモヤしていたとはいえ、マコガレイさんのこのトピックは理路整然と書かれているので、削除対象にはならないと思いますよ〜(^-^)

またラジオからマコガレイさんの楽しいお話を聞かせてもらいたいです。ファイトっ(^O^)/
No.22397 - 2007/03/28(Wed) 09:22:27

Re: 別にいいんだけどさ… / けんいち@びふか [ Home ]
ラジオへの投稿、僕はパーソナリティーがどういうふうに解釈して読むのか、楽しみにしていることもあります。
「そういうつもりで書いたんじゃないけどなぁ」と思うこともあります。
「そこは読まないで〜」みたいな文章もたまに書いてしまいますけどね。
 それと「最小限の文章でいかに伝わることを書けるか」ということも考えてはいます。
 ラジオで良く読まれるかたの文章は聴いていて心地よいし、考えさせられることもあります。だからセレクトされるんだろうなぁ、と。
 テレビのように「はい、ご覧下さい」じゃなく、聴き手の受信能力(どう感じ取れるか)もラジオは問い掛けているのかもしれません。それもラジオの魅力なんでしょうね。


マコガレイさんの文章は、とても伝わってきて僕は気に入ってます。
No.22398 - 2007/03/28(Wed) 11:04:08

Re: 別にいいんだけどさ… / ぱんだ [外国]
マコガレイさん!お元気!?

聞いてましたよ。十人十色。
釣れない釣り人のヒガミ満載コメントでしたね。
知ってる人だけに『ムッ』としたのは私だけじゃなかったんだ。
最近の準基さんはコメントがキツイです。
きっと更年期なんですよ。
気にしない気にしない〜(BY一休)

投稿したほうの思いまで考えてくれませんからね。
お詫びの準基べらか?とか思いました(笑)
No.22400 - 2007/03/28(Wed) 11:23:16

Re: 別にいいんだけどさ… / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
健!さんに賛成。
以前、喜瀬さんに夜話を読んでもらったことがありますが、送った文章そのままなのにどこか違って聞こえました。
牧さんはほとんど私が思っているとおりに読んでくれます。

送るほうも読んでくれる人のイメージを持って文章を書いているんだなと思いました。そのせいか、番組によって送る文章に微妙な違いあります。
No.22404 - 2007/03/28(Wed) 13:53:12

Re: 別にいいんだけどさ… / ぱんだ [外国]
長老

私は喜瀬オタなので(笑)安田優子ちゃんとやってたときに『初体験』の話を読まれたことありますよ。
スケベ度にも微妙なニュアンスの違いがあるんですね。
No.22407 - 2007/03/28(Wed) 15:43:18

皆さん、ありがとうございます / マコガレイ
大丈夫です。凹んでませんよ(^ε^)♪
ただ、聞いていた人にはどう思われたかという部分は気になっていました。
投稿は短文だから表現するにも限界があるけど、その限られた中でどう表現したらこちらの意図が伝わるか、それが上手く出来ないと送り手と読み手のニュアンスの違いで意味合いが全く違ってしまうという事を知った、いい勉強になったと思います。
実は今回の投稿も、読まれる人が多い番組だからと短めにまとめたつもりが却って仇になったのかもしれません。


それと、やはり牧さんは凄い人だなと、改めて思いました。やはり健!さんも長老も、そう思っていたんですね。
牧さんの喋り、牧さんの番組に惹かれる理由がなんとなくわかったような気がします。
No.22416 - 2007/03/28(Wed) 21:21:35

Re: 別にいいんだけどさ… / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
ラジオで投稿して読まれたのは数少ないです。
というか投稿すること自体少ないですが。
関東のラジオより、STVに投稿する方が多いですが。
内山さんと牧さんに読まれたときは、健!さんではないですが
こちらの思っているように表現してくれましたね。

ラジオでなくても、雑誌などの活字になる媒体に投稿して採用されたときは、
なおさらニュアンスの違いが出てくるのではないでしょうか?
結構新聞の投稿欄などは、微妙なところはかなりあるみたいですから。
No.22417 - 2007/03/28(Wed) 21:24:46

マコガレイさん♪ / フレッシュ [北海道]
良かった、へこんで無くて(笑)

私、その日は聴けていなかったのでなんとも言えないのです(苦笑)

言葉で自分の思いを伝えるってすごく脳を使いますねぇ、たいして詰まっていない私の脳でも(苦笑)

そうそう!
養老牛温泉でいただいたヤマベの塩焼き、美味しかったです!
マコガレイさんは食べた事ありますか?てか、無いわけないっか!(笑)
No.22419 - 2007/03/28(Wed) 21:37:46

Re: 別にいいんだけどさ… / 早川 健! [北海道]
牧さんは「アナウンス」の技術だけでなく、文章から人の気持ちを読み取れる方だと思います。そこには気持ちと感情が込められてる、そう感じます。落語の経験があるせいか言葉が小粋で後くされなく、すーっ と腑N落ちる感じですね。

彼に読んで貰いたいと言う気持ちが強いですね。
(ここんとこボツおおいけど・・・・)

それにしても牧さんの語りに共感してくれる人が多くてちと嬉しいですね。
No.22420 - 2007/03/28(Wed) 22:03:58

粋な人 / フレッシュ [北海道]
健!さん、こんばんは!

牧さんが熱っぽく話す時がたまにあるんですよね、その時の牧さんが好きです(笑)
つい最近も「サミット」問題で熱く話していました。

牧さんは行間を読み取る、あるいは書いた人(送った人)の過去の言葉も憶えていてその人の考え方までも理解している凄い人だと感じています。

健!さんのお手紙は私が峠で食べているのです、だから読まれないのです(爆)
by黒ヤギ
No.22421 - 2007/03/28(Wed) 22:11:28

Re: 別にいいんだけどさ… / 早川 健! [北海道]
お腹こわさないようにね(笑)
No.22423 - 2007/03/28(Wed) 22:22:20

Re: 別にいいんだけどさ… / マコガレイ
関東中継所さんのおっしゃる通り、新聞に至っては結構酷いです。釣りの話しで何回か地元紙に出てますが、こちらの喋った事と違う事が書かれていて苦情を言った事があります。
実は明日もサクラマスの記事が載るのですが、どの程度事実を書いてくれるのか楽しみです(笑)


フレッシュさん、健!さん、そうなんですよ。牧さんは伝えたい事を真剣に、言葉ではなく心で伝えようとすることに一生懸命に頑張っているから、聞き手の耳に何の違和感もなく自然に入ってくるし、ついついその語りに引き込まれてしまうのだと思います。
いまSTVラジオのパーソナリティで一番心地よい語りを聞かせてくれるのは牧さんだと思います。
No.22424 - 2007/03/28(Wed) 22:29:36

Re: 別にいいんだけどさ… / マコガレイ
フレッシュさん、ヤマベの塩焼きなんて、最高じゃないですか(^O^)
ホクホクした身となんともいえないいい香りが口いっぱいに広がって、酒が進みますね。
僕はその「親」を食べましたが、これもまた格別。今の時期は脂の乗りも上々です。

できれば皆さんにお裾分けといきたいのですが、そんなにいっぱい無いので、買って食べてみてください。
多分、売り場では「マス」か「本マス」の名前で出てるはずですからo(^-^)o
No.22425 - 2007/03/28(Wed) 22:50:20
訃報 / しょうじろう
植木等さんが亡くなられた事、今朝の「オハヨー!ほっかいどう」で知りました。
心より、御冥福をお祈り致します。
嗚呼、今、ご健在なのは「谷啓」さんだけ。クレイジー世代ではありませんが、寂しい限りです。
No.22395 - 2007/03/28(Wed) 05:41:27

補足しておきますね / 白ヤギ [ Home ]
一応補足です。クレージーキャッツで現在ご存命なのは三名で、谷啓さん、犬塚弘(いぬづか・ひろし)さん、桜井センリさんです。
小松政夫さんは植木等さんの付き人を長く務められていたそうです。


今のお笑いは一部を除いては一発ギャグや内輪話の延長的なものが主流なんですが、植木さんのお笑いは青島さんによって練り上げて造り込まれたお笑いでした。ある種大人のお笑い、と言った風情もありました。

植木さんの笑い声で日本中が元気づけられた側面があるような気がします。
No.22396 - 2007/03/28(Wed) 08:51:48

大分脱線しますが / しょうじろう
本日も、「オハヨー!ほっかいどう」で、山の住人様の(追悼)メールが紹介されていました。
私は、クレイジー世代ではありませんが、よく、レンタルビデオ店で「クレイジー」のDVDを借りて見ています。
クレイジーの「無責任」シリーズは、見ながら、腹を抱えて笑っています。
(私が好きなクレイジーのDVDは、「クレイジー黄金大作戦」です。ラスベガスのストリートで踊るシーンは、痛快な気分になりました。→ギンぎらギンのギン!)
(but、個人的に)「無責任」で痛快なのは、クレイジーだけ。
今の世の(敢えて不適切な表現で)「セン公(政治家達)」の「無責任さ」には、憤りを感じています。

(大分脱線した「ぐだめぎ交じりの書き込み」、お詫び致します)
No.22413 - 2007/03/28(Wed) 20:12:09
亥年 / しょうじろう
本日の朝に発生した、北陸地方の地震で、亡くなられた方が1人出ているとの事。
御冥福をお祈り致します。
(ジンクス?と云っては語弊がありますが、1983年の「日本海中部地震」、1995年の「阪神・淡路大震災」と同様、また亥年に、地震が発生しました)
No.22335 - 2007/03/25(Sun) 17:46:37

Re: 亥年 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
今日の日中は地震のニュースばかりでしたね。
被害は結構大きかったですね。
亡くなられた方は本当にお気の毒だと思います。
亥年はやっぱり地震が多いのでしょうか?偶然かも知れませんがこういうことってやっぱりあると思います。
地震や災害はある一定のパターンで繰り返すといいますから。
No.22354 - 2007/03/26(Mon) 02:30:49

Re: 亥年 / ぱんだ [外国]
なかなか地震、収まらないですね。

どうなのかなぁ〜

最近、安平も小規模ではありますが週に一度くらい揺れるんですよね。

嫌だなぁ〜でも自然には逆らえないんですよね。
No.22361 - 2007/03/26(Mon) 14:36:25

Re: 亥年 / 北区のさくら子です。
本当に、最近、地震が多くて怖いです。 地震、雷、火事おやじ・で、火事は ある程度 心がけしだいで、ふせげるけれど、地震は予告なしにくるし、、雷は 防ぎようがなくて、怖いです。 夕焼けジャーナルでも 言ったですが、 10年程前に金沢、能登、輪島に旅行に行った思い出があるので、早く 余震が落ち着いて、安全な暮らしになってほしいと思います。 阪神大震災の時は 半年前に神戸に、銀婚式の記念に旅行していて、泊まったホテルが潰れてショックをうけました。 本当に地震は怖いです。(^。^;)
No.22365 - 2007/03/26(Mon) 16:53:33

Re: 亥年 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
北区のさくら子さん、メール聞いていましたよ。
「千ちゃん・・・」のメールも聞いていました。
日本列島は何処で地震が起きても不思議が無いということを思い知らされました。
災害にあった方も大変ですがやっぱり自分の所も安全だと思い込むのはやめたほうがいいですね。
No.22375 - 2007/03/27(Tue) 03:40:19

地震の怖さ / 白ヤギ [ Home ]
私、阪神大震災後の1996年12月に神戸を訪ねました。大阪で所用があり、どうしても神戸まで足を 伸ばしたくて、行きました。
私の憧れていた街神戸。震災前は訪ねる機会がなくて、ガイドブックや雑誌の特集を頼りに街をイメージしていました。そんな憧れの街があの日の早朝から地獄絵図のようになり、ただ憧れているだけの私でさえ心がちぎれそうだったのに、あの街で生きている方々、あの街が故郷の方々はどれほどお辛い思いをされたのか…
震災から2年を迎えようという街は所々に新しいビルが立ち、建設物件、改修物件が目につき、パッと見た限りは復興の勢いを感じる光景でした。でも、ちょっと路地裏を見たら、まだ鉄筋むきだしの地下道入口や建て直しの見通しが付かないようなビルなど、正視できない光景もありました。

年月が進むとハードの復興はそれなりにできるのでしょうが、心に開いた穴はなかなか癒えないのかなと感じながら帰宅したのを思い出しました。

自然災害は簡単に防ぐことができないが故に、その爪痕も甚大なのでしょうかね。

この度の地震の被害がこれ以上拡大しないことを祈りつつ。
No.22380 - 2007/03/27(Tue) 12:01:17
あと200で90000HIT♪ / 白ヤギ
今89800でしたぁ♪

あと200で90000HITです。

GETした方は書き込みしてね♪


…ってアタシは管理人ではないけれど(゜▽゜)
No.22331 - 2007/03/25(Sun) 11:44:37

Re: あと200で90000HIT♪ / フレッシュ [北海道]
89821でしたよっ(^^; 

強風もおさまり静かな午後です。 
長女と次男は糠平のスキー場に泊まりで出かけています。
スキー少年団の合宿なんですが今日は滑れたかなぁ…

明日は私がご近所の農家の奥様達と養老牛まで日帰り温泉で行って来ます♪
幹事なのでいろいろありますがこれも良い経験と思いみんなが楽しめるよう段取りします(笑)

温泉は湯宿だいいちです♪
No.22333 - 2007/03/25(Sun) 15:25:07

Re: あと200で90000HIT♪ / ぱんだ [外国]
湯宿だいいち!!!

行ってみたい温泉NO.1です

羨ましいなぁ〜  道東の温泉に行きたいなぁっ♪
No.22336 - 2007/03/25(Sun) 19:47:47

Re: あと200で90000HIT♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、ありがとうございます。
管理人からも、お願い致します。ペコリ
No.22351 - 2007/03/26(Mon) 02:21:56

Re: あと200で90000HIT♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、幹事ご苦労様です。
養老牛温泉名前だけは聞いて知っていますがどんな温泉なのでしょうか?
No.22352 - 2007/03/26(Mon) 02:24:36

Re: あと200で90000HIT♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、「湯宿だいいち」はそんなにいいところなのですか?
No.22353 - 2007/03/26(Mon) 02:26:07

養老牛温泉 / 白ヤギ
養老牛温泉は確か二軒在って奥の方が「湯宿だいいち」さんだったと、定かではない記憶のままに書いています(汗)。
フレッシュさんが、日帰り旅日記として書いてくれることを期待しつつ(爆)。白ヤギ情報間違っていたら訂正して下さいね、フレッシュ姉さんf^_^;

私は十年ほど前に養老牛温泉に行きましたが、「湯宿だいいち」は建物内がキレイで泉質もよかったですよ〜♪
No.22363 - 2007/03/26(Mon) 16:12:15

Re: あと200で90000HIT♪ / ぱんだ [外国]
『湯宿だいいち』については『じゃらん』での知識しかありません。
やはり、温泉番長にお願いかしら?

出番ですよ、メタルシェケレ君( ̄ー ̄)
No.22367 - 2007/03/26(Mon) 21:32:42

Re: あと200で90000HIT♪ / けんいち@びふか [ Home ]
養老牛温泉・・。
「ちょっと! けんちゃんだけなんだからね、うち来てないのは!」という女性がその近所に住んでおります。
そのうちに行かなきゃなぁ。。

ホテル養老牛・旅館藤や・湯宿だいいち、と3軒あるようですが、やはり「湯宿だいいち」が人気あるんですね。
No.22368 - 2007/03/26(Mon) 22:17:50

行ってきました(^-^) / フレッシュ
斜里を11時に出発し清里峠を越え約1時間で大一(だいいち)に着きました。
白ヤギさんが書かれた通り奥に建つのが大一です。
初めて訪れたのですがすごく心が落ち着く独特の雰囲気を感じました。
お風呂は決して広くないですがゆったりつかれて、木で作られた浴槽、椅子、桶などが新鮮でした。
食事は品数が豊富なのと地場のホエー豚のしゃぶしゃぶや行者にんにく、山女の塩焼きなど体が喜ぶお食事でした♪
接客が上手くまた行きたいと思いましたo(^-^)o
一人でも行きそうです、私(笑)
No.22369 - 2007/03/26(Mon) 22:17:53

Re: あと200で90000HIT♪ / メタルシェケレ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
呼びました?(^^;)
養老牛温泉は確か手前からホテル養老牛・湯宿だいいち・旅館藤やです。
計根別の街から左に曲がって養老牛の街に入って、ズ〜〜〜〜〜〜〜〜ッと行くとありまして、更に直前まで未舗装道路をひたすら走らなければいけないので、初めて行ったときは「本当にあるのか?」なんて思いましたが(^^;)

ここの温泉は、3軒ともハシゴすることをオススメします。
それぞれ特徴があって、イイですよ(^^)
No.22370 - 2007/03/26(Mon) 22:25:32

Re: あと200で90000HIT♪ / ぱんだ [外国]
89945でした。
朝には90000オーバーしてますね。

温泉のハシゴですか・・・どこの効能が効いたのか判らなくなりそうですね。

でも、うちから行くとしたら3軒行かないと実際もったいないです。次の予定なんて無いんですから(笑)
No.22371 - 2007/03/26(Mon) 23:04:08

Re: あと200で90000HIT♪ / 早川 健! [北海道]
温泉のはしご・・・・

財布すっからかんの体力へろへろになりそう・・・
No.22372 - 2007/03/27(Tue) 01:25:27

Re: あと200で90000HIT♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
みなさんありがとうございます。
勉強になります。
養老牛温泉が身近に感じられます。
鄙びた温泉に行きたいです。テレビも見られないような温泉でゆっくり本でも読んだりラジオを聞いたりしたいですね。
No.22373 - 2007/03/27(Tue) 03:33:12

89964♪ / 白ヤギ
そっかー、メタルシェケレさんは温泉博士でもあるのですね(^O^)

三軒宿でしたか。情報ありがとうございます。フレッシュ姉さんもすっかりリフレッシュ(誰かしら?木曜用のネタ帳にメモしてるのは?爆)されたようですね。(^O^)/

やっぱりこうなれば、オフ会ってことで養老牛温泉バスツアー♪…ってことができたらなぁ(笑)
No.22376 - 2007/03/27(Tue) 06:47:49

Re: あと200で90000HIT♪ / ぱんだ [外国]
白ヤギさん・・・遠すぎ(笑)

マコガレイさんに拾ってもらいながら道東遠征でもしますかぁ(爆)

いや、6月にイベントでどこぞの薬湯に入って、何処がどれだけ痛かったか暴露大会ですね。

健!さん泡風呂はその後でですよ(^^)v
No.22377 - 2007/03/27(Tue) 09:46:22
福寿草 / ぱんだ [外国]
咲いていました。
あぁ春ですねぇ〜
子供達も自転車で走り回っています。

全然、関係ないけど今夜は餃子です。
皮を作れないのが唯一の欠点ですけど(笑)
No.22362 - 2007/03/26(Mon) 14:39:15

餃子の皮 / 白ヤギ [ Home ]
私も皮は上手く作れなくて市販品ですf^_^;
何度かチャレンジするものの、いつも水餃子向きのポッテリ皮です。

ところで、皆様のご家庭では餃子の具はどのようなものでしょうか?

白ヤギレシピは、挽き肉、ニラ、白菜、キャベツ、マイタケ、長ネギの青い部分、ショウガに調味料はガラスープ(顆粒)醤油、塩、胡椒、お酒少々、ゴマ油、オイスターソース、片栗粉を粘りが出るまで混ぜ合わせます。
書いていたら食べたくなりました〜f^_^;
No.22364 - 2007/03/26(Mon) 16:47:18

Re: 福寿草 / ぱんだ [外国]
家は基本が、残り物を見えなくして食べる・・・餃子です。
挽肉、ニラ(もしくは行者にんにく)、白菜かキャベツ、長ネギが基本で、そこにハンパに残ってる野菜を入れます。椎茸とか人参とかみじん切りして
後は化学を混ぜてその辺の調味料を適当に(ぱんだ流だなぁ)ゴマ、塩コショウ、ごま油、・・・

ホットプレートで焼いて、水溶き片栗粉をジャー(スゴイ蒸気)、水分が飛んだら、もう一度、軽くごま油をかけて、はい完成。
奪い合いながら食します。美味しかったです。

私はポン酢ではなくレモン醤油にラー油をつかいます。
美味しかったです。
No.22366 - 2007/03/26(Mon) 21:29:24

Re: 福寿草 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
我が家はニラたっぷりの餃子です。
ホットプレートで焼いてアツアツの餃子にラー油と醤油を混ぜたのにつけて食べると本当に美味しいですよね。
No.22374 - 2007/03/27(Tue) 03:36:10
クロカン生観戦 / けんいち@びふか [ Home ]
 曇り空ですよ♪ あ〜ぃしゅいましぇ〜ん(^_-)
冬と春の隙間の季節ですが(十人十色かぃ)、先週23日から今日まで道北・音威子府で全日本スキー選手権が開催されてます。土曜日に男女のチームスプリントを観てきました。 クロスカントリースキーで1200メートルの周回コースを2人1組でそれぞれ3周ずつリレーする種目です。
 ちょうど海外遠征から帰国したばかりの夏見円(なつみまどか)さんや、恩田選手、その他世界ノルディックや国際大会などで活躍してきた選手も出ていましたよ。 いや〜、トップアスリートのスピードと滑りの美しさに感動しました。
ゴール付近で観ていましたが、コース全体が見渡せる場所でレース展開も見えるので楽しかったです。
一周毎のタイムや順位もリアルタイムで放送されたり、運営のスムーズさはさすが、音威子府ですね。
 地元のクロカン少年団の子供たちも観戦、うちの息子もレース後はJR北海道チームの夏見円さんと石田正子(いしだまさこ)さんにサインや写真、握手もしてもらって大喜びでした。
早速、額に入れて飾ってます。家宝ですな。
 今日は男女距離パシュートが今、行われていま〜す。
No.22359 - 2007/03/26(Mon) 11:05:01

Re: クロカン生観戦 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
生で見るクロスカントリースキーのスピードは、想像をはるかに超えた速さです。
十年前までは大会運営の役員をしていたので間じかで見ていました。
初めて見たときには驚きました。
No.22360 - 2007/03/26(Mon) 11:18:12
ファイターズ戦中継♪ / フレッシュ [北海道]
パシフィックの試合日程(予定)を見ると7月の中旬までファイターズの土曜日の試合は全て午後1時か午後2時開始なんですねぇ。

って事は土曜日の夜の番組は今のまま存続?
いや、そうはならないでしょうがシゲさんの番組は残るかも!
皆さんはどう思いますか?
No.22280 - 2007/03/22(Thu) 22:32:03

Re: ファイターズ戦中継♪ / マコガレイ
意外と土曜日の夜の番組は残るのでしょうか?
最近、ゆっくりラジオを聞いてないのでわかりません。
久しぶりに聞いた番組が来週で最後とか…。
その一言を聞いて「ああ、そうか、そんな時期なんだ」と、変なところで季節の変わり目を感じてます(笑)
No.22282 - 2007/03/22(Thu) 23:05:14

Re: ファイターズ戦中継♪ / 馬刺の尾頭付
さすがに、土曜の昼は中継できないですよねー(笑)

夜はG戦の中継が入ると思いますよ〜

アンチプロ野球のわし的には遺憾ですが…
No.22297 - 2007/03/24(Sat) 03:44:46

Re: ファイターズ戦中継♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
やっぱり31日で一旦休みに入るのではないでしょうか。
問題は秋から同じ番組が始まるかどうかですね。
No.22299 - 2007/03/24(Sat) 04:20:40

Re: ファイターズ戦中継♪ / しょうじろう
本日の結果は、4*4の、「ドローゲーム」。
とにかく、目の前の勝利を目指して、ケッパレ、北海道日本ハムファイターズ!
No.22327 - 2007/03/24(Sat) 21:18:23

Re: ファイターズ戦中継♪ / けんいち@びふか [ Home ]
今日は12回規定により0:0のドローでした。。

STVラジオで聴いてましたが・・・あの、競馬中継を挟むスタイル、なんとかなりませんかね。
実況、解説とも今日のは良いと感じてましたが、丁度、チャンスの場面に3度も途中で切られたんですよ。
あれでHBCに変えたファンも多いんじゃないですか。
 日曜日はSTVは今まで通りにサンパラやってくれたほうがマシだと思います。
正直言いまして、AM局全部が日中野球中継(NHKはセンバツ)だと今後は他のメディアに変えようかな、と思っています。
 それと、パリーグ開幕戦なのにテレビ中継無いんですね。BSで今日は巨人戦やっていましたけど・・。
やっぱ、スカパーかぁ・・・。
No.22338 - 2007/03/25(Sun) 20:46:33

Re: ファイターズ戦中継♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ソフトバンクが勝ってホッと一安心。
日曜のお昼はやっぱりサンパラの放送をして欲しいですよね。
でも、これだけ日ハムが北海道に定着してしかも去年は日本一となるとやっぱりSTVも中継をせざるを得ないのでしょうね。
No.22350 - 2007/03/26(Mon) 02:20:07

Re: ファイターズ戦中継♪ / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
私は、ヤフー動画でファイターズ戦を見ていました。
少しタイムラグがありますが、それだけを見ている分には問題ないです。
ただ、ホームチームよりの解説なので、やはり違和感があります。
No.22358 - 2007/03/26(Mon) 04:00:00
栃東関 / しょうじろう
大相撲春場所で、自身8度目の「カド番」を脱した裏で「偏頭痛」「嘔吐」に悩まされ、診察の結果、「脳疾患」の疑いで、そのまま入院。
最悪の場合、そのまま各界を去る(引退)可能性もあるとの事。
1番悔しいのは、栃東関本人でしょう。
今まで、(苦しみながらも)大関として、各界の上位に君臨してきたのだから、病気にもうち勝って☆いものであります。
No.22302 - 2007/03/24(Sat) 04:30:24

訂正 / しょうじろう
「各界」ではなく「角界」でした。
お詫びして訂正致します。
No.22303 - 2007/03/24(Sat) 04:33:27

Re: 栃東関 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、僕も大関になる前から応援していました。
病気を聞いてビックリしたのですが、今日のテレビでは血圧が高いとのことで即引退ではないようなので少し安心しました。
怪我さえなければ横綱になっていたのにそれが残念でなりません。
No.22357 - 2007/03/26(Mon) 02:42:29
サクラ開花宣言!? / マコガレイ
と言っても花のサクラではなく、サクラマスのほうです。
今期は全体的に出だしが早く、年明け早々にあちこちで釣果が聞かれたのですが、僕は昨年末からしばらくアメマスを狙わなければならなかったのでなかなか手が出せずにいてヤキモキしていました。
先週でアメマスダービーも終わってアメマス呪縛が解けたのはいいけど、そうそう簡単に釣れるわけじゃないし、今期はチャンス少ないなぁと思いつつ出かけた今日、ポロッとやっちゃいました(笑)

今の時期のサクラマス、最高に旨いッス(^ε^)♪
No.22304 - 2007/03/24(Sat) 11:37:29

Re: サクラ開花宣言!? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、サクラマスはどうやって食べるのですか?
刺身、ムニエルですか?
食べてみたいですね。
No.22356 - 2007/03/26(Mon) 02:39:22
全3377件 [ ページ : << 1 ... 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS