|  | こんなこと書いたら、もしかするとお気に障る方がいるかも知れないので。<私>の見解として。
ペットを飼うのは『生命』の神秘・尊さや愛情などを育むことだと思うので、否定はしません。もちろん飼う側にとっては家族の一員となる訳です。 ただ、私は今まで犬も猫も飼ったことがなく、扱いがどちらかといえば得意ではないのです。 出来る限りでよいのですが、飼い主となるならば、しつけをして欲しいです。 例えば、飼い主以外にはなつかず、やたらと吠える犬が玄関先にいるお宅等は、訪問しにくいものです(番犬の役割は果たすのでしょうが、訪問する側が犬ニガテだと困ります)。それと散歩の時リードに繋がないでいたり、トイレ始末をしないなど、マナーを考えない飼い主にも困ります。
あとは見ていて『はぁ?』と思うほどの綱吉もビックリ(笑)な『お犬さま』扱い…。 犬にブランド服着せるだとか、犬のネイルサロンがあるとか、もー呆れ返りますわ(笑) 犬だってそんなものは喜ばないと思うけどなぁ。またそーゆー犬の飼い主は、<うちの〇〇ちゃんは舌平目が大好きなのよっ>って、グルメだとか自慢するのよね。 はっきり言って犬自身がグルメだって自覚ないでしょっ(爆)飼い主が与えて自己満足しているだけの勘違いです。 (ここまで書くと某女優の批判のようになってしまいますね。ワイン好きの人です笑)
|
No.20704 - 2006/12/18(Mon) 01:12:50 |