[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

失敗 / マコガレイ
アブラコの煮付けを作って、肝も入れたのですが、その肝が食感も味も肉のレバーに激似で…食べれません(>_<)
レバー食べれないんです。
肉と魚の違いはあっても、肝臓は肝臓。
大きくなると似てくるのかな?
それとも血抜き処理の失敗か?
いずれにしても肝を食べれない魚にお目にかかったのは初めてです。
No.20578 - 2006/12/12(Tue) 22:16:06

Re: 失敗 / 手稲山のタヌキ
マコガレイさん、こんばんは!アブラコの煮付け!美味しそう!
今夜は、向かいの席には誰が座っていたのかな?!
失敗!?の肝を「お魚とお肉のコラボレーション!って、素敵!」とか何とか言われて、ポリポリしている、マコガレイさんが、見えます!(大変、失礼、致しました!) 今朝、札幌を出て稚内で取り付け工事をして、中継の北見で泊まり!明日は、釧路です!あっ!週末は、江差のあすなろパン!日曜日は函館市内の水産工場です!
No.20579 - 2006/12/12(Tue) 23:03:07

Re: 失敗 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、魚の肝臓と肉の肝臓は食感とか違いますよね。
どうしちゃったんでしょうかね?
No.20582 - 2006/12/12(Tue) 23:53:48

Re: 失敗 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手稲山のタヌキさん、すごいスケジュールですね。北から南までですね。
車の運転気をつけてそして仕事してください。
No.20583 - 2006/12/12(Tue) 23:56:35

手稲山のタヌキさん / マコガレイ
向かいにも隣にも誰もいませんよ。
誰か一人呼んだらみんな呼ばなきゃならなくなるので…(笑)
ちなみに昨日はサケの押し鮨と三平汁、アブラコの煮物で焼酎を、今日はサケのシチューとムニエルですが、アルコールは無しです。
冷凍庫のサケの在庫を減らさないと次が入らない(>_<)

今週末は函館ですか?カジカ釣り行きますか?なんて、そんなヒマ無さそうだし、かなりハードスケジュールですね。
今日現在、函館は雪が全く無いですが、道中お気をつけて(^O^)/
No.20611 - 2006/12/13(Wed) 20:03:30

Re: 失敗 / ぱんだ [外国]
マコガレイさん!
1月に鮭もらいに行きますから(笑)
宜しくお願いしますね〜♪
No.20612 - 2006/12/13(Wed) 20:08:59

Re: 失敗 / しょうじろう
初めて、「釣〜りんぐ北海道」を見ました。
内山さんの「はしゃぎっぷり」は、釣りの楽しさを体言したものだと思います。
12/24の「釣〜りんぐ北海道」は、ひろみちゃんが出演だそうで。
(それにしても、ひろみちゃんは、いつから「魚卵クイーン」になったんだろう?)
No.20613 - 2006/12/13(Wed) 20:14:15

Re: 失敗 / 早川 健! [北海道]
「シェフ マコガレイの魚料理パーティー」いつやりますか?
No.20614 - 2006/12/13(Wed) 20:15:12

山さん / マコガレイ
そうなんです。
産卵直前の魚だったので、食性や体質などが多少変わっていたのか、それと何か関係があったのかもしれませんね。
たしかに魚体の割に肝臓は肥大気味だったように思います。卵巣も張っていて、煮たら固くなってしまい、味もなんだかレバーに近い味でした。
あまりに大きくなりすぎると却って美味しくないですね(^_^;)
No.20615 - 2006/12/13(Wed) 20:15:14

Re: 失敗 / マコガレイ
ぱんださん、その頃には処分しきれていると思いますが、もしかしたら年明けに釣ったものが入っているかもしれません。
あったら一本丸ごと差し上げます(笑)
No.20617 - 2006/12/13(Wed) 20:19:08

Re: 失敗 / マコガレイ
しょうじろうさん、釣〜りんぐ北海道はスカパー!の釣りチャンネルでも放送されていて、密かに全国的な人気番組ですよ。
No.20618 - 2006/12/13(Wed) 20:21:39

Re: 失敗 / マコガレイ
健!さん、こっちに遊びに来たらいつでも振る舞いますよ。
ただし、水揚げのあった時だけに限ります(爆)
No.20619 - 2006/12/13(Wed) 20:26:06

Re: 失敗 / ぱんだ [外国]
やりぃ!!!

美味しいのをお願いしますねっ(笑)
No.20622 - 2006/12/13(Wed) 22:28:25

Re: 失敗 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
本当に「シェフ マコガレイ」という感じですね。
早川健!さん、手稲山のタヌキさんも函館に行ったら「レストラン マコガレイ」に行って魚料理を食べたらいいですね。
No.20623 - 2006/12/14(Thu) 03:36:02

Re: 失敗 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、やりましたね(笑)
やっぱり美人は得だなぁ、見たことないけど(笑)

きっと大物が行きますよ。
No.20624 - 2006/12/14(Thu) 03:37:57
(谷口)姐さん! / 安全戦隊・津軽アップルベルダー
(厳密に云えば、30数分早いですが)
12/13、「幸せな、元阪神タイガースの44番の日!」
「お酢(押忍)!」
No.20580 - 2006/12/12(Tue) 23:27:17

Re: (谷口)姐さん! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、13日は谷口さんの誕生日でしたね。
おめでとうございます!
いい事がたくさんあることを願っております。
No.20581 - 2006/12/12(Tue) 23:48:43

Re: (谷口)姐さん! / 白ヤギ
祐子さん、お誕生日おめでとうございます。
年齢を重ねても、『年齢不詳』のお美しさはそのままに、素敵であり続けてください。一年間よいことがたくさんありますよう、ラジオの向こう側よりお祈りしております。
No.20605 - 2006/12/13(Wed) 11:13:34

Re: (谷口)姐さん! / ラッキーるる [北海道]
谷口さん、おめでとうございます!!
数年前、ススキノの某人気居酒屋まで乗っていただいた時、綺麗な人だなあ・・・と思って、車内で静かに深呼吸した記憶があります。(照)

いつまでも素敵な女性でいてください。
No.20606 - 2006/12/13(Wed) 12:07:08
急遽!! / ぱんだ [外国]
来年、1月13〜14日てゆーか12日から二泊かなぁ
娘1の受験の為に函館に行きます。
温泉に泊まろうかなぁ〜
何年ぶりだろう函館☆
初めてなんだけど二人きり・・・
そんなわけで速報でした。
No.20486 - 2006/12/09(Sat) 11:33:12

Re: 急遽!! / マコガレイ
函館の東山というところには「裏夜景」が見える宿泊施設が沢山あります。
エアシューターや回るベッドは…あったかな?
車はRV車までなら余裕で隠せます(笑)

そういったお宿はお呼びじゃない?
こりゃまた失礼いたしました(爆)
No.20489 - 2006/12/09(Sat) 12:18:15

Re: 急遽!! / ぱんだ [外国]
マコガレイさん、その裏夜景が見えるトコに

あったんです!!部屋の中を電車ベットが前後3m位走行する宿泊施設が(笑)

古いトコならエアシューターもあるかもしれないけど
今回は娘1がいますので、温泉ホテルを探したいと思います。

えらべる倶楽部を活用してね♪
No.20494 - 2006/12/09(Sat) 15:19:49

Re: 急遽!! / マコガレイ
えらべる倶楽部とは…

お主、できるのぅ…(笑)
No.20495 - 2006/12/09(Sat) 16:26:45

Re: 急遽!! / マコガレイ
あ、ちなみに12日は誕生日ですが、特に何も要りませんから(爆)
No.20496 - 2006/12/09(Sat) 16:58:24

それじゃあ / ぱんだ [外国]
一緒にお祝いしましょう(笑)

娘1は最後の悪あがきしてる間に(^^)

問題は私の暇な時間だよなぁ〜
No.20502 - 2006/12/09(Sat) 20:05:12

Re: 急遽!! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、受験のお供に函館ですか。
娘1さんは合格したら寮に入るのですか?
もうすぐ試験ですが是非頑張って合格することを祈っております。
ぱんださんの暇な時間は部屋でアノ手のビデオでも観ているんですね(笑)
No.20509 - 2006/12/10(Sun) 02:10:56

Re: 急遽!! / しょうじろう
マコガレイ様。
一足早いですが、「幸せな、元阪神タイガースの44番の日!」
因みに、マコガレイ様がの次の日は、「谷口姐さん」の「元阪神タイガースの44番の日」ですぅ。
No.20513 - 2006/12/10(Sun) 03:11:39

Re: 急遽!! / ぱんだ [外国]
昨日の『旅コミ北海道』
耳はラジオで目はテレビ状態
函館の特集でしたね☆夜景が綺麗だった☆
No.20515 - 2006/12/10(Sun) 09:18:02

Re: 急遽!! / マコガレイ
なにげに函館情報集めてますね(笑)

娘さんが受験中はまず亀田八幡宮をお詣りして、高龍寺で阿弥陀如来様を拝み、ハリストス正教会でマリア様にお願いするべし。
締めにラッキーピエロでハンバーガーを食べるとgoodです(*・∀・)ノシ


しょうじろうさん、まだ早すぎますf^_^;
No.20516 - 2006/12/10(Sun) 09:43:50

Re: 急遽!! / 白ヤギ
お美しい祐子ねいさん(笑)は、ぱんださん、大師匠@美深さん、白ヤギとおんなじ『ひのえうま』ですf^_^;

豆知識だよぉっ!(BY桜塚やっくん)(笑)
No.20522 - 2006/12/10(Sun) 13:14:59

Re: 急遽!! / ぱんだ [外国]
予約完了!
温泉2泊〜マコガレイさんのお勧めポイントは
電車とかで動き回れるのかな?

家は「ぱんだ教」なんですけど大丈夫かしら?

しょうじろうさん、来年1月の話ですよ〜
ちなみに1月11日が山さん&えなりくん。1月12日がマコガレイさんです。
ケチったので湯の浜ホテルになりました。
試験会場まではタクシー1区間です(笑)
No.20536 - 2006/12/10(Sun) 22:04:41

Re: 急遽!! / しょうじろう
マコガレイ様。
大変失礼致しました。
それでも、「谷口姐(+牧さん)」には、献上物を、お送り致しました。
No.20538 - 2006/12/10(Sun) 22:14:09

Re: 急遽!! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、ラッキーピエロのハンバーガー美味しいですよね。
No.20546 - 2006/12/11(Mon) 10:10:52

Re: 急遽!! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、谷口さんも丙午だったんですね。
僕の知り合いの娘さんも丙午です。あれ?!、谷口さんと同い年かな。昔から知っているのでいつまでも中学生のように思っていたけど、考えてみれば上の子は中学生、下の子も小学生だもんな(笑)自分が年をとっていることを忘れています(爆)
No.20547 - 2006/12/11(Mon) 10:21:01

Re: 急遽!! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、泊まるところ決まったんですね。
あとは娘さんに頑張ってもらうだけですね。
娘さんも風邪引かないようにして試験に臨むようにしてくださいね。
No.20548 - 2006/12/11(Mon) 10:25:22

Re: 急遽!! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、谷口さんに献上物を送ったんですね。
献上物は青森の名物ですか?
No.20549 - 2006/12/11(Mon) 10:28:29

Re: 急遽!! / マコガレイ
ぱんださん、湯の浜ホテルならば市内あちこちへのアクセスは心配ゴム用です。地元にいながらあまり物知らない函館市民です。観光客のほうがいろんな物知ってます(爆)

修学旅行の学生に人気の場所ベスト3は函館山の夜景、明治館、ラッキーピエロだそうです(笑)
No.20565 - 2006/12/11(Mon) 19:07:52

Re: 急遽!! / しょうじろう
谷口姐さん+牧さんには、「ラグノオさん」のお菓子を、お送り致しました。
(牧さんには、毎度お馴染みの「ガーリックスナック(唐辛子風)」です)
(今回は、牧さんには、「ゴジラ状態にご注意を」と注意書きも添えてあります)
No.20571 - 2006/12/11(Mon) 20:59:50

Re: 急遽!! / ぱんだ [外国]
バリバリ古い地図に湯の浜ホテル出てました

試験は両日午前のみなので(2日目は面接)
12日夜景が見られると良いなっ

本人、3年前に修学旅行で行ってるんですよねぇ
私も20年ぶり(笑)
でも本命は20日の岩見沢です!!
五千円ぢゃなくてご声援宜しくです!!!
No.20573 - 2006/12/11(Mon) 21:47:27

Re: 急遽!! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、娘さん岩見沢でも受験するんですか?
No.20588 - 2006/12/13(Wed) 00:10:21

Re: 急遽!! / ぱんだ [外国]
はい、高校3年が時間の無駄だ!

准看護学校を受験します。

最近は高校を先に〜と勧めるのですが

私の時代には何人かいましたよ
No.20598 - 2006/12/13(Wed) 02:18:03

Re: 急遽!! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、妻は子供に看護婦さんはいいからなれなれと言っていました。

知り合いの娘さんで美唄の看護の高校を出て看護婦さんになってそれから頑張って勉強して手術室勤務になって自分でマンション買った人もいますよ。
僕の従兄弟も看護婦さんで看護婦になってから京都まで勉強に行って資格アップしました。
娘さん頑張っていい看護婦さんになるといですね。
No.20603 - 2006/12/13(Wed) 10:34:30
ただいまっ♪ / 馬刺の尾頭付 [北海道]
どうも!
緊張から、円形脱毛症になった馬刺です。wwww

緊張することもなく、楽しかったですよ〜〜〜
ラッキーるるさん、長老、手稲山のタヌキさん
どうもありがとうございました!!

番組が終わってから、シゲさんや奈良さんと軽く食事したんですが・・・・・
2時間、外に立ってたまま暖かいスタジオ入りしたので

ボォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとしてしまい。

あまり覚えてませんwwww
発熱しそうです・・・・・。

社長が一人でしゃべってました。
なんか、もったいないことしましたね(爆)

あっ!
このHPを見て、買いに来てくれた方がいらっしゃいました。
ありがとうございました。
No.20506 - 2006/12/09(Sat) 22:31:12

Re: ただいまっ♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
馬刺の尾頭付さん、ご苦労様でした。
ラジオでも落ち着いて喋っていて聞いていて驚きました(笑)
長老、ラッキーるるさん、手稲山のタヌキさんやその他のリスナーさんたちも買いに行ったのでしょうね。

その後の「シゲさんや奈良さんと軽く食事」、いや〜〜〜あ、羨ましい!!!
僕も一度愛美さんとお食事でもしてみたいです。

仕事は大変だったでしょうが、その後はラッキーでしたね。
No.20508 - 2006/12/10(Sun) 02:04:22

Re: ただいまっ♪ / マコガレイ
お疲れ様でした&完売おめでとうございます。
番組最後のほうしか聞けませんでしたが、馬刺しさんやはり緊張してたんですね(笑)
No.20518 - 2006/12/10(Sun) 10:08:34

Re: ただいまっ♪ / ラッキーるる [北海道]
お疲れ様でした!
我慢できずにすぐ食べました。美味しかったです。
今度はゆっくり「メイド喫茶」でお茶でもしながら・・・

会えて嬉しかったです。
ps・アスパラベーコン食べたかった・・・・
No.20520 - 2006/12/10(Sun) 11:34:20

Re: ただいまっ♪ / しょうじろう
昨日は、限定分+追加分の完売、よかったですね。
師走の侯、健康に留意され、益々の「商売繁盛」を、祈念致します。
No.20523 - 2006/12/10(Sun) 17:05:16

山さんへ / 馬刺の尾頭付
山さん、かなり評価高いですよ!

プロデューサーが
メールの文面から、山の住人さんは紳士的な人だと言うのが伝わってくる
と、言ってました〜
No.20524 - 2006/12/10(Sun) 17:41:51

マコガレイさん / 馬刺の尾頭付
シゲさんと奈良さんなんで、まったく緊張しませんでしたよー(笑)
ギターの方が緊張しました!
No.20525 - 2006/12/10(Sun) 17:45:40

ラッキーるるさん / 馬刺の尾頭付
アスベ、欠品でしたか?
申し訳ありません!

穴埋めは、間違いなくさせていただきます!

ところで、いくつですか?
一見で、遊び人だとわかりました(笑)
No.20526 - 2006/12/10(Sun) 17:50:27

しょうじろう様 / 馬刺の尾頭付
寒いけど、お互いに頑張りましょう!
No.20527 - 2006/12/10(Sun) 17:52:41

Re: ただいまっ♪ / ぱんだ [外国]
山さんが紳士・・・
プロデューサーも甘いなぁ(笑)
No.20534 - 2006/12/10(Sun) 21:53:19

Re: ただいまっ♪ / ぱんだ [外国]
アスベ?

一瞬『少年アシベ』かと思っちゃいました
No.20535 - 2006/12/10(Sun) 21:54:37

Re: ただいまっ♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ここのHPを見て行ってくれた方もいるんですね。
mixiみたく足跡が残るといいのですが(笑)
見ていただいている方にも是非書き込みに参加して欲しいと思っています。
宜しくお願いします。
No.20550 - 2006/12/11(Mon) 10:31:42

Re: ただいまっ♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
馬刺の尾頭付 さん、本当ですか!!!
嬉しいなあ、メールの文面だけでも分かる方は分かるんですね(笑)
冗談は別にしてそう思っていただけると本当に嬉しいです。
それにしては「鮭」も「ガソリン券」も当らなかったなあ(笑)
No.20551 - 2006/12/11(Mon) 10:34:41

Re: ただいまっ♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、僕は紳士ですよ(笑)
スケベな紳士です(爆)
No.20552 - 2006/12/11(Mon) 10:37:04

Re: ただいまっ♪ / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
馬刺しの尾頭付さん、ご馳走様でした。るるさん同様私も暖かいうちに数本いただき後は家に持って帰りました。
家族の評判も良かったです。

土曜日は物凄く忙しくて、久しぶりに朝の六時まで仕事をしていたので、昨日は出勤直前まで寝ていました。そのせいで書き込みが遅くなりました。
馬刺しさんは私のラッキーパーソンかも?
No.20555 - 2006/12/11(Mon) 10:43:19

Re: ただいまっ♪ / 白ヤギ
長老、お仕事お疲れ様でした。そろそろ週末は忘年会等ハイシーズンでお忙しいのでしょうね。どうぞ安全運転でありますように。


No.20559 - 2006/12/11(Mon) 13:56:45

山さん / 白ヤギ
日曜昼の喜瀬さんの番組は感謝週間ラストチャンスです!!『草太郎』の喜瀬さんオリジナル焼き菓子詰め合わせ(クリスマスバージョン)が当たります。歌謡曲・演歌のリクエストとキーワード(もちろんメッセージもお忘れなく)をメールFaxハガキいずれかで応募です。ちなみにキーワードは…。ナイショ(笑)だけと、大ヒント。喜瀬さんは草太郎ラジオCMでいつもおなじみのセリフを言いますよね。そのセリフ、ってことで(爆)
No.20560 - 2006/12/11(Mon) 14:07:38

Re: ただいまっ♪ / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
馬刺しさん、お疲れ様でした。
そして、完売でしたね!
いや〜、近ければ行きたかったですがね(笑)

山さんが紳士かどうか・・・・

コメントは控えさせていただきます(爆)
No.20574 - 2006/12/11(Mon) 21:56:39

鶏串4本・・・ / ラッキーるる

> ところで、いくつですか?
> 一見で、遊び人だとわかりました(笑)
No.20575 - 2006/12/12(Tue) 12:02:44

Re: ただいまっ♪ / ラッキーるる [北海道]
変換を二度押すと送信されちゃうんですね。ビックリ&失礼しました。

上の続き・・・
すすきの年齢でいいですか?41歳ですよ。
やっぱり見る人が見ると、遊び人に見えちゃいますか・・・

アスベはラッキーでちゃんと買いますよ!
その分鶏串一本多かったですから。やわらかくてホクホクしてましたね。
ご馳走様でした。馬刺さんに会えたのも、ご馳走様!!
No.20576 - 2006/12/12(Tue) 12:10:14

Re: ただいまっ♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、美味しい焼き鳥にしかも仕事も忙しくってよかったですね。
長老にとっては馬刺さんがラッキーパーソンなんですね(笑)
No.20584 - 2006/12/13(Wed) 00:00:07

Re: ただいまっ♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、草太郎』の喜瀬さんオリジナル焼き菓子詰め合わせが当るといいですね。
僕は今回の感謝週間はギブアップしました(笑)
当ったら教えてくださいね。
No.20585 - 2006/12/13(Wed) 00:02:00

Re: ただいまっ♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん、関東さんまで、僕は紳士ですよ(笑)
腹黒い紳士です(爆)
No.20586 - 2006/12/13(Wed) 00:04:52

Re: ただいまっ♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラッキーるるさん、遊び人に見えるんですね(笑)
だいぶススキノで修行を積んだんですね(笑)
No.20587 - 2006/12/13(Wed) 00:08:31

Re: ただいまっ♪ / ぱんだ [外国]
山さん!、私にも紳士ですよね(笑)
ナニが黒いんですね?(笑)
No.20599 - 2006/12/13(Wed) 02:20:41

Re: ただいまっ♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、ナニも腹も黒いんです(笑)
No.20602 - 2006/12/13(Wed) 10:28:22
流氷と共に去りぬ様 / しょうじろう
○△回目の「結納記念日」、おめでとうございます。
(昨日の「人生総天然色」、聴いてました)
(斯く云う私の便りは、ボツになったか、キャリーオーバーになったかは、?です)
No.20521 - 2006/12/10(Sun) 12:15:03

Re: 流氷と共に去りぬ様 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、流氷と共に去りぬ様は誰なんでしょうか?
僕は忘れもしません、結納の日に妻の実家に行く時右折禁止時間に右折して違反キップ切られました(笑)
おまわりさんも同情してくれましたがキップは切られました(笑)
No.20553 - 2006/12/11(Mon) 10:42:25

Re: 流氷と共に去りぬ様 / しょうじろう
山の住人様。
此処の掲示板に参加されている方です。
(道東の方)
No.20556 - 2006/12/11(Mon) 12:32:26

Re: 流氷と共に去りぬ様 / 白ヤギ
音がしますよ〜♪
かき氷(季節はずれっ笑)削っている時の音は?(爆)
No.20557 - 2006/12/11(Mon) 13:23:28

Re: 流氷と共に去りぬ様 / ぱんだ [外国]
カリ?は謎の住人でしたね(爆)

シャリシャリってかぁ〜

いいなぁ結納・・・したことないもんなぁ

結納してないから離婚しても文句言われないのかな?
No.20562 - 2006/12/11(Mon) 15:11:35

Re: 流氷と共に去りぬ様 / マコガレイ
道東の方…
健!さんだ(^O^)/

いや、ボケてみました…
No.20567 - 2006/12/11(Mon) 19:26:50

Re: 流氷と共に去りぬ様 / 白ヤギ
メタルシェケレさんかもよっ♪
もしかしたらしゅういちさんかも知れないし(爆)

ボケかましてますね(爆×2)
No.20569 - 2006/12/11(Mon) 19:53:55

Re: 流氷と共に去りぬ様 / 早川 健! [北海道]
健!なら「泡と共に去りぬ」と名乗ります。
No.20570 - 2006/12/11(Mon) 20:59:10

Re: 流氷と共に去りぬ様 / フレッシュ
健!さん、うまいっ(爆笑)
No.20572 - 2006/12/11(Mon) 21:20:43

Re: 流氷と共に去りぬ様 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、ナイスなヒントでした(笑)
最初、メタルシェケレさんを思い浮かべましたよ(笑)
No.20589 - 2006/12/13(Wed) 00:12:31

Re: 流氷と共に去りぬ様 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、本当に上手い!
このラジオネームいいかも(笑)
No.20590 - 2006/12/13(Wed) 00:13:30

Re: 流氷と共に去りぬ様 / ぱんだ [外国]
早川健!さん、次の夜話は このネームで
ぜし!!(笑)
No.20597 - 2006/12/13(Wed) 02:15:06
眠剤を飲まないで寝たら / ぱんだ [外国]
夢にマコガレイさんがでてきました。

今度は誰が出てくるのか楽しみだなぁ〜

あ!出演料は(友情出演)ということで(笑)
No.20429 - 2006/12/08(Fri) 05:04:59

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / マコガレイ
ぱんださん、夢に見るほど僕の事を…
そうですか。来年のメロン販売リストに入っているのですね(笑)

前にいただいた、ときめきワイドのうちわですが、押し寿司の酢飯を作る時に活躍してます。
No.20430 - 2006/12/08(Fri) 07:54:16

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / ぱんだ [外国]
砂に潜っていくトコでしたよ(笑)
No.20431 - 2006/12/08(Fri) 08:02:53

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / マコガレイ
ああ〜、それは正夢です…って、どんな事態が起きたら砂に潜るのでしょう?(笑)
No.20434 - 2006/12/08(Fri) 09:58:36

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさんがぱんださんの夢に出てくるような幸運はきっとマコガレイさんがトイレ掃除をしたからですよ(笑)
 
マコガレイさんが砂に潜ったということはぱんださんに対してある種の恐れがあったのでしょう(笑)・・・フロイトより。
No.20438 - 2006/12/08(Fri) 10:25:14

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / 馬刺の尾頭付
冷蔵庫内は有料です…

フロントより
No.20439 - 2006/12/08(Fri) 10:37:59

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / マコガレイ
ビデオの2chは有料です

フロントより
No.20443 - 2006/12/08(Fri) 10:46:33

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
どちらもお帰りの際にフロントにて精算させていただきます。

フロント支配人より。
No.20448 - 2006/12/08(Fri) 11:28:59

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / ぱんだ [外国]
当店は自動清算システムとなっております♪

昔、エアシューターって無かったですか?

お金を入れた筒がビュ〜ンて飛んで、お釣りとか

ゴムの御代わりが来たりしたじゃない(^^)

ほらほら、年誤魔化さないで要返信(笑)
No.20453 - 2006/12/08(Fri) 12:25:15

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / フレッシュ
すっごく早いの!     シューターって^^;
No.20461 - 2006/12/08(Fri) 15:22:58

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / ぱんだ [外国]
来た〜〜〜来た〜〜〜(爆笑)
No.20467 - 2006/12/08(Fri) 18:21:56

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / 白ヤギ
秋田と釧路で見たことがあります(笑)

早さと仕組みにビックリ ( ̄▽ ̄;)

No.20468 - 2006/12/08(Fri) 18:34:01

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / フレッシュ [北海道]
♀三人で○ロトーク炸裂!…こんな時に誰もかぶりつく人がいないなんてぇ〜(苦笑)

そう言えば車が大きすぎて隠れ車庫からはみ出た事があったっけ^^;
No.20470 - 2006/12/08(Fri) 19:32:15

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、エアシューターは返って来たときの音にビックリするんですよね。
今時、エアシューターを使っているところはないでしょうね(笑)
No.20472 - 2006/12/08(Fri) 19:57:00

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、範囲が広いですね(笑)釧路に秋田。
札幌はありませんか?(笑)
No.20473 - 2006/12/08(Fri) 19:58:28

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、それではカーテンを引っ張って隠すしかないですね(笑)
No.20474 - 2006/12/08(Fri) 19:59:43

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / ぱんだ [外国]
フレッシュ姉さん!

ま、まさかトラックで行った・・・とか(笑)

しかも3人目がそこで・・・とか
No.20480 - 2006/12/08(Fri) 20:48:00

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / 早川 健! [北海道]
しかも、そこで逆立ちしたとか・・・・・
No.20481 - 2006/12/08(Fri) 21:10:25

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / フレッシュ [北海道]
山さん、シーツで隠しました(爆)

ぱんださん、所帯持ってからは節約に徹しました(爆×2)

健!さん、一人目で逆立ちしました、本当です(爆×100)
No.20482 - 2006/12/08(Fri) 21:46:18

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / 白ヤギ
今日、某ショッピングセンター内を歩いていて、昔好きだった男性と擦れ違いました。もう10年以上は見掛けることさえなかったのに。歳はそれなりに重ねていたけれど、顔は変わっていなかったです。もしかしたら全くの別人かも知れない。けれど一瞬見えた表情が彼のものだったので、今思い出してもドキドキしています。
もちろん時計は戻らないし、今更どうこうなるわけではないし、連絡とれるような間柄でもありません(笑)

最近『妻』『母』『主婦』だった私が、久しぶりに自分自身の『女』を感じてしまっていますf^_^;(爆弾発言?)
No.20507 - 2006/12/09(Sat) 23:18:42

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、いんじゃないですか。
心の中でたまに「女」を感じても。
僕も同じ様な状況だったらきっと「男」になっていると思います。

♪それぞれに待つ人のもとへ戻ってゆくのね、気づきもせずに
ラッシュの人波にのまれて消えてゆく後ろ姿がやけに哀しく心に残る
改札口を出る頃には雨もやみかけたこの街にありふれた夜がやってくる♪
No.20510 - 2006/12/10(Sun) 02:24:57

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / ぱんだ [外国]
白ヤギさん!
良いと思いますよ〜いくつになっても

♪忘れない!恋心!いつまでも!恋心!♪byビーズ

でも時計は戻らなくても電池が切れることがあったりして(爆)
No.20514 - 2006/12/10(Sun) 09:10:58

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / マコガレイ
白ヤギさんの爆弾発言に、お昼のドラマを見たような気がします(爆)
No.20519 - 2006/12/10(Sun) 10:12:19

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / 馬刺の尾頭付
白ヤギさんに見られてたなんて…

気づきませんでした!
No.20531 - 2006/12/10(Sun) 20:28:57

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / 白ヤギ
えっ!?実は馬刺しさんだったの!?

(^^)\(゜゜)これこれっ!(笑)

No.20539 - 2006/12/10(Sun) 23:53:13

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、話が上手く落ちてよかったですね(笑)
No.20545 - 2006/12/11(Mon) 10:08:19

Re: 眠剤を飲まないで寝たら / マコガレイ
これでオチが無かったら…
落ち着かないのはダンナさん…なんちゃってf^_^;
No.20568 - 2006/12/11(Mon) 19:31:23
先日からの侵入者 / 手稲山のタヌキ [北海道]
先週、仕事から帰ってきて、夜中にガレージを開けて荷物を降ろしていたんです。すると、すぐ横に置いてあるスズランテープが、くるくると回るて゜はありませんか!そのテープは、ガレージ奥の階段下へと動いて行ったのです!まるで、トムとジェリーの様でした!
そうです!チュー太郎が出たようです!ガレージに置いてあったカボチャは、ハロウィンで使えるように、綺麗に中身のみを食べてくれました!
粘着テープのシートは、スズランテープを食いちぎって、その上に敷いて渡っていました!
そして、今夜、知人から頂いた「仕掛け網」掛けて1時間!
ご対面となりました!
全長10センチ位!想像していたネズちゃんより、ちょっと大きく、挨拶の後、そのままガレージにいてもらっています!
そこで!皆さんにご相談です!
どうしたら、いいでしょう!小3の息子は、絶対に殺しちゃダメ!と言うし!娘や妻は最初から拒絶反応だし!
どうしたらいいのでしょうね!
観察していた息子によると「クマネズミ」だとかで、「家族がいて子供も、この時期では沢山いて、育ち盛りじゃないかなぁ!」とのこと!
どうしましょ!
まだ、ガレージの籠の中です!
No.20537 - 2006/12/10(Sun) 22:10:36

Re: 先日からの侵入者 / ぱんだ [外国]
我が家の体験談を二つ

ひとつは惨いですがバケツに水を張り溺死させる
もう一つは雪山に放置(当然雪をかけ、凍死させる)

我が家は2匹の猫ちゃんが毎日パトロールしているので
今年は影も姿もありません(食後の頭はありましたが)(笑)
No.20540 - 2006/12/11(Mon) 06:18:43

Re: 先日からの侵入者 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
昔は田んぼのあぜ道にある水の所にネズミ捕りを置いて処分したものです。
息子さんには可哀想だけどやっぱり処分するしかないのではないでしょうか?
飼うにしてもいろいろ問題もあるでしょうし。ネズミとはいえ処分するのは気が引けるでしょうが、それしかないのではないでしょうか?
No.20544 - 2006/12/11(Mon) 10:06:56

Re: 先日からの侵入者 / 白ヤギ
手稲山のタヌキさん、我が家はネズミ屋敷なんで(T-T)しょっちゅう捕物劇が繰り広げられています。この秋冬だけで軽く20匹は天に召されました。私もニガテなので、夫が処理班ですが、さすがに『(例えは良くないけれど)アウシュヴィッツ収容所のようで自分がおかしくなりそうだ〜』と嘆いております…。とはいえ、伝染病等の恐れもありますし、情をかけたくなる気持ちを鬼にするのが妥当かと…。
その上で息子さんには、命の尊さなどを話しをしていくことも、大切ですよね。
やさしい息子さんの気持ちが読んでいて伝わってきましたよ。
No.20558 - 2006/12/11(Mon) 13:42:45

Re: 先日からの侵入者 / ぱんだ [外国]
家のハンター連れて行きますか?

車庫で猫を飼うだけでネズミ君は来なくなります

匂いだけでも嫌がるんですよね〜

今日も1匹弱肉強食の憂き目にあっていましたよ

初めて直に見ちゃった
No.20561 - 2006/12/11(Mon) 15:07:09

Re: 先日からの侵入者 / 手稲山のタヌキ [北海道]
ぱんださん、山の住人さん、白ヤギさん、アドバイスをありがとうございました。
結局、ぱんださんのNo.1を採択させていただきました!
粘着シートは、気温が低いこの時期では、あまりねっぱらなく効果は薄いんですね!昔ながらの籠が一番のようでした!
No.20564 - 2006/12/11(Mon) 17:50:19

Re: 先日からの侵入者 / マコガレイ
かわいそうですけどね。病気を媒介したり、あっちこっちイタズラして回るから駆除するしかないでしょうね。
昔はネズミだけじゃなくいろんな生き物が普通にそこら辺にいて、自然と人間の関わり方や生き物との接し方など、学校では習えない勉強ができました。その中には「命の尊さ」という科目もありました。
コンクリートジャングルに囲まれた現代、こうした体験を通して子供達が命について考える事ができる機会が減ってしまったことは残念だと思います。
No.20566 - 2006/12/11(Mon) 19:23:34
ちょっとした相談です。 / フレッシュ [北海道]
私の友達のA子さんは結婚生活約8年で来年1年生の男の子が一人、そろそろ二人目が欲しいとのこと。
しかし、おととし、去年、今年と一回づつしか夫婦生活が無いらしい。
新婚当初は2日と空けなかったのに、何故?
友達曰く、「誘ってOKだったのは一度だけ、それ以外は疲れてるだの風邪気味だから」だのの言い分けばかり。
女性の影も全く無いらしい、ビデオ、雑誌等無関心。
農作業後即缶ビール2〜3本あけて焼酎を飲み、食事も家族より後。
お風呂はたまに一緒に入るしベッドもダブルでいつも一緒。子供は別のシングルベッドで一人寝。
処理してる形跡無し。旦那さんに子供が欲しいことはいつも話している。
相談されたけれど非常に返答に困っています。どなたか私の相談に乗ってください、解決策はあるでしょうか?
二人とも30代後半です。
No.20528 - 2006/12/10(Sun) 19:21:01

回答1 / 馬刺の尾頭付
旦那さんも子供ほしいんですかね?
作るか作らないかを夫婦で相談すべきでしょう

それと普段の行為とは別物じゃないでしょうか?
No.20529 - 2006/12/10(Sun) 19:58:31

Re: ちょっとした相談です。 / フレッシュ
馬刺の尾頭付さん、ありがとうございます。ご主人は子供は欲しいと言っているそうです。
No.20530 - 2006/12/10(Sun) 20:28:24

Re: ちょっとした相談です。 / ぱんだ [外国]
二人目不妊症って聞いた事があります
一度、受診を勧めてみては

手っ取り早いのはスッポンとか与えて
無理やり勃たせて乗って動く!
これしかないでしょう(笑)

ゴメンナサイ不真面目で(汗)
No.20532 - 2006/12/10(Sun) 21:46:04

追伸 / ぱんだ [外国]
男の影が・・・?
No.20533 - 2006/12/10(Sun) 21:47:30

Re: ちょっとした相談です。 / 白ヤギ
今回のご相談ケースの回答とまでは行かないまでも参考になれば。

私の場合は逆で、一人目出産後、私が夫婦生活の意欲がなくなりました。
二人目できた後は余計にダメで、月一回あるくらいでした。
病院受診して『うつ』が判明し、薬を服用しながら、ストレスを溜めないように生活をしてようやく、夫の求めに応じる意欲もでてきました。
性に関しては、精神的なストレスでかなり欲求も違ってきますよね。
男性側(ご主人)の意欲が減退しているというのは心配です。30代なら(一般的には)まだまだ下の方が元気なはずですが…。何かしら性に関してストレスがある可能性もありそうですね。
ご夫婦とも二人目を望まれているご様子ですから、一度は病院受診してみてもよいのかな、と思います。
他には、いつもと違うシチュエーションを工夫して夫婦生活に飽きがこないようにするとか…。
一番おそれなくてはならないのは、ダンナさんばかり責め立てたりだとか、CENSOREDレスからくる欲求不満が別のマイナスのはけ口に繋がってしまうことかも知れません。
No.20541 - 2006/12/11(Mon) 09:34:45

Re: ちょっとした相談です。 / フレッシュ
ぱんださん、白ヤギさん、相談にのっていただいてありがとうございます。
友達は大阪から嫁いで一生懸命慣れない農業に頑張っているんです。だからこそ余計に解決策をなにかしら見つけられれば、と思ったんです。
旦那さんはいい人なんですが少々頑固というか奥さんの意見を聞き入れないところもあって上手く行かない時もあるそうです。
とりあえず話し相手にしかなれていない私なんです。

ぱんださんも白ヤギさんも親身になってくれて有り難うございます!
No.20542 - 2006/12/11(Mon) 09:57:10

Re: ちょっとした相談です。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
一般的に言ってこういう場合他に女性がいたりしますよね。実に上手くその部分を隠している場合もあるので、奥さんが気が付いていない場合もありますよね。
しかし、フレッシュさんの言うとおりであるならそういう女性の存在もいないのですよね。
二人とも子供が欲しくってそういう行動に移せないなら精神的なものかもしれませんね。
やっぱりお互いよく話し合ってみるということしかないような気がします。
その結果、カウンセリングを受けるとか病院に行くとか選択肢はあると思います。
どちらか一方だけが努力すると精神的にも家庭生活的にも厳しくなると思います。
No.20543 - 2006/12/11(Mon) 09:58:19
(No Subject) / 白ヤギ
私事ではありますが、毎年12月が来ると、『今年一年間生きてきた』ことを実感する日が二回あります。
一つめは、とある知人のご子息の命日12月14日です。私はその息子さんを直接は知りませんでしたが、知人(Sさん)と私の実父が同じ職場でした。
11年前のこの日の夕方、私が帰宅すると、父が「Sさんの息子さんが川に落ちたらしい」と言って慌てて支度して出かけました。その子は当時一年生の男の子でした。私には無事を祈る外ありませんでしたが、その後の父からの連絡は悲しい知らせでした。
当時この男の子の担任をしていたのが、私の夫だったのです。夫は教え子を失い教員を辞めようと思ったそうです。そんな夫に対して、Sさんが『先生が悪いんじゃない』と言って逆に励ましてくれたそうです。本当なら、子供を失って悲しみは深いはずなのに、その悲しみを乗り越えようとするSさんの生き方に感動して、夫は今日まで教職にあります。私と夫が家庭を築けたのもSさんが取り持ってくれたお陰だと思っています。
私の長男が今ちょうどその息子さんと同じ一年生なのです。そのせいか、夫はどうも11年前のこの日に重ねてみているようなのです。長男に対し、『登下校時の安全』を口うるさいほど言っています。今年の12月14日を無事に迎えるまでは夫は穏やかではないのかなと思っています。

二つめは12月1日。なんとか今年は無事迎えることができました。
去年の11月30日。私は不注意から交通事故を起こしてしまいました。私がRV車、相手はダンプカー。交差点での確認が不十分で追突しました。事故の瞬間は『もうだめだ!』と思いましたが、九死に一生を得て今こうして存在しています。幸いなことに、車は大破しましたが相手側に怪我はなく、私も救急車で搬送されたものの、胸部の打撲傷と診察されて手術も入院もなかったのです。今思い出しても、不思議です。(今現在この事故の後遺症などもありません)

人生いろんなことがあって、いつも楽しく笑っていたいけど、悲しいこと辛いこともあって、時には生きることから逃げたいっていうこともあります。
けど、こうして生命について考える機会があって、私はここまで生きてきました。

みなさまが無事故で毎日を送ることができますようにと、ささやかながら祈っております。

なんだか長話になってすみません。
No.20373 - 2006/12/05(Tue) 23:51:35

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、僕も誰かのお陰でこうして生きているのに日頃そういう事を忘れて生きています。
白ヤギさんのようにそれを思い出す日があるということは白ヤギさんの人生の意義が深まっていく事だと思います。それと同時にそういう事を考えること自体大切だと思います。

僕は最近は歳のせいか叔父や叔母の死にあうことが多くなりました。そういう時自分の生きているありがたさを感じまた自分より若い人が亡くなった時はより良く自分は生きていかなければならいと思うようになりました。

無事故で毎日を過ごす事が実はどんなに大切であるか、それがあって初めて自分のやりたい事や進みたい方向に向って行けるのだと思います。

白ヤギさんいい話をありがとうございました。
No.20374 - 2006/12/06(Wed) 04:13:26

Re: (No Subject) / しょうじろう
いつもお世話になっております。
一応ではありますが、今週の「工藤じゅんきの人生総天然色」に、(白ヤギ様の内容に似た)手紙を投稿しました。
採用されるかどうかは、?ですが、時間があったら、聴いて下さりますよう、宜しくお願いします。
No.20375 - 2006/12/06(Wed) 04:46:08

Re: (No Subject) / 白ヤギ
山さん、人間はともすると『自分一人でも生きてゆける』と傲慢になる時があります。でも絶対に一人だけては生きていけません。誰かに支えられてまた自分も誰かを支えて生きるのだと思うのです。
自分の身近な人の死などに接すると強くその事を思います。二十歳になったばかりの頃には、ある同級生が不慮の事故で帰らぬ人となりました。その事故の半年前に、クラス会で会って屈託のない笑顔を見たのが最後でした。『どうして死んじゃったの〜っ』と心で叫び続けました。
高齢の方から順にお迎えが来て、ということがある意味自然な形ではありますから、いつかは別れの日が来るのだと覚悟もできます。しかしやはり自分の年代と近い人や若い世代の訃報というのは何とも辛いものです。

このところのいじめを苦にして自らの命を絶つ児童生徒のニュースや、人命を軽視した出来事・事件に接する度に、胸が痛みます。
私が今回書き込んだスレッドが、今、正に『生きるのが辛くて』悩んでいて、偶然こちらを閲覧してくれている誰かに、少しでも心に希望の光として届いてくれたなら幸いです。(おこがましいことかもしれませんが)
No.20379 - 2006/12/06(Wed) 06:29:34

Re: (No Subject) / 白ヤギ
しょうじろうさん、函館でのお仕事お疲れ様です。わずかな間『道民』ですね。しょうじろうさんの地元は大雪に見舞われていると、ニュースで知りました。お戻りになった頃は雪かきに精を出されることになるのでしょうかね。
じゅんきさんの『人生総天然色』でお便り読まれるとよいですね。あ、明日は木曜日。駄洒落も期待しております。
No.20380 - 2006/12/06(Wed) 07:14:33

Re: (No Subject) / ぱんだ [外国]
すいません。
CENSORED』が常に持つ悩みです。
40まで生きているのが不思議でなりませんでした
結婚して家を建てて良き母と見られるよう努力したり
夫の希望に添えるよう努力した結果、
自分を見失い気が付いたら病院でした。
無理は禁物です。特に主婦は・・・
あ、でも10年我慢してた喫煙を再開したら
チョット元気になりました(笑)
No.20381 - 2006/12/06(Wed) 07:22:34

Re: (No Subject) / 白ヤギ
ぱんださん、お互いに苦しみながらも生きてきたからこそ、私達の出会いができましたね。特にここ数カ月は、ぱんださんもさぞ辛かったことかと思います。そんな中でも、私に励ましを送っていただいたことに、改めて感謝します。ありがとうm(__)m

また今日もリクプラの『歌のある風景』聞いて泣いてしまいそうです。どんな人にもそれぞれのすばらしいドラマがあるんだなと感動して、生きる勇気と希望をもらっています。
No.20382 - 2006/12/06(Wed) 09:21:37

Re: (No Subject) / 馬刺の尾頭付
不慮の事故で尊い命を落とす人は、たくさんいます。

でも、誰かの心に残ることが、人が生きてきた証だと思います。

こうして、白やぎさんの心に残っている人は、ちゃんと生きた証を残せたんでしょう。

また、書いてくれたことにより証が増え、みんなの心にも残ります。

いつも…僕は、自分が生きてきた証を残せるか不安になります。

寂しがり屋の僕は、たくさんの人の記憶に残りたい!

そんな思いで、毎日投稿を続けています。

忘れないでねっ♪
No.20388 - 2006/12/06(Wed) 10:42:26

Re: (No Subject) / フレッシュ [北海道]
白ヤギさんもご主人もお子さん達も辛く悲しい体験をされていたんですね。でもそれを乗り越えて今を一生懸命に生きてこられた、これはとても大切なことだと思います。
ご主人の12月14日にこだわる気持ち、わかるような気がします。我が子の無事の成長を願わない親はいないと思います。
私は信じられない時期も有りましたけど。

とりあえず今日も生きよう、生かされているうちは、と思って日々暮らしています(笑)
No.20394 - 2006/12/06(Wed) 10:55:48

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
どんな災害にあっても死なない人を見ると人間の生命力のすごさに驚き、一方でこんなことで死ぬなんてという命のはかなさを感じます。
人はその役割を終えると自ずから神が天に召されるのだと思います。それは年齢に関係なく。
だから一生懸命生きなければいけないのだと思います。
普段はそういうことを忘れて生活していますが、何かの折に考える日があってもいいと思います。
No.20397 - 2006/12/06(Wed) 11:03:01

Re: (No Subject) / フレッシュ [北海道]
ぱんださん、生きるって不思議なことだと思うよ、私も。
慰めとか励ましとか同情とかじゃなくって、実際そう思うよ。
私、一人目を妊娠中に離婚騒ぎになって車に乗って家出しちゃったもんなぁ。泣きながら運転しててこのままぶつかって逝っちゃってもいいや、とか思ってたよ。

ぱんださんが自分自身を書き込んでくれた事が嬉しかったりします(^^)
よかったね、喫煙再開できて♪
No.20398 - 2006/12/06(Wed) 11:03:20

Re: (No Subject) / 白ヤギ
馬刺しさん、大丈夫です。忘れませんよo(^-^)o
温かい言葉をありがとう。
私も、出会った人誰かの思い出の中で語られるような生き方をしたいなと思っています。

スレッド違いになってしまいますが、先週3回位千歳のビックハウスに買い物行ったものの、時間が早過ぎたようで(15:30頃)馬刺しさんとお会いできず残念です。(なかなか夜は買い物に行けないので)
土曜日のSTV前にも買いに行けそうにはありませんが、沢山焼いて良いお稼ぎになりますように。沢山のリスナーさんと良い出会いできますように(^-^)
No.20409 - 2006/12/06(Wed) 13:44:44

Re: (No Subject) / ぱんだ [外国]
フレッシュ姉さん!
ありがとうございます。
最近は夫も自分のしたかったこと(軍鶏を飼う)
ができるようになり、職場の同僚も、結構、奥さんを
自由にさせているというのを聞いて
私にも、たまには一人でなんかしてもいいよ宣言を
してくれました。
離婚話ですか?うちはなにかとあると即、私が
『別れる』って騒いでました。壁に穴もあいてます。
〜明日は明日の風が吹く〜
です。

馬刺しさん!絶対に忘れませんから大丈夫!
私のこともわすれないでねン♪
No.20410 - 2006/12/06(Wed) 17:32:15

Re: (No Subject) / 早川 健! [北海道]
白ヤギさんの文章からやさしさを感じるのはそういった経験から裏打ちされたものだったんですね。

来年も無事12月1日を迎え、健!の誕生日を祝って下さい。(笑)

ぱんださん、せめて娘2の声がSTVラジオから全道にながれ、えなりくんが立派な渡り鳥になるまでのあいだ(笑)楽しまないと・・・健!も彼らの成長を見守りたいです。
No.20419 - 2006/12/06(Wed) 23:23:25

Re: (No Subject) / 白ヤギ
フレッシュさん、私、ラジオからフレッシュさんのメールが読まれるのを毎日楽しみにしています。フレッシュさんの『温かな心』や『社会の不正に対する怒り』が伝わってきます。
一日一日を丁寧に生きているフレッシュさんの奮闘の一端が垣間見られます。

私も離婚を思うことが幾度となくありました。今も家庭円満にいくようでいかない(笑)毎日です。そんな私の生きる活力はラジオです。
ラジオを通じて、多くのリスナーさんのことを知り、この掲示板を知り、憧れのリスナーの皆様と出会えたことが、とてもうれしいです。
もちろん、フレッシュさんは私の憧れのリスナーさんの筆頭です(^-^)

これからもよろしくね♪
No.20420 - 2006/12/07(Thu) 01:35:59

Re: (No Subject) / 白ヤギ
健!さん、私はまだ肉親が元気でおりますので、健!さんがお父様、叔父様を失われた悲しみの深さを全て拝察するのはおこがましいと思っています。
できるなら、私は両親を見送るまでは生きていたいと、去年事故に遭ってからは特にそう感じています。
健!さんのお誕生日12月1日が私のRE-BORNDAY(再生の日)と同じですね。
これからは毎年12月1日を目指してお互いに元気で充実の日々を過ごしていきたいですね(^-^)

これからもよろしくです。
No.20427 - 2006/12/07(Thu) 23:59:19

Re: (No Subject) / マコガレイ
現在33歳、親父の生きた年数を越しました。
あと1ヶ月で34になります。何歳まで生きれるのかな?
祖父は50代半ばで逝きました。少なくともそれも越したいですね。
理想は80代になっても砂浜に立って150m沖のポイントにめがけてフルキャストでカレイを狙い、険しい崖の上り下りを繰り返してたどり着いた地磯で巨大なアブラコを抜き上げ、白波の立つ海を船でナブラを追いかけて100kgのドラム缶のようなマグロと戦い、100m以上の深海から10kgオーバーのタラを電動リールも使わずにリフトアップ。昨日はアラスカでキングサーモンを追いかけ、今日はモルジブでジャイアントトレバリーを釣り、明日はグレートバリアリーフに巨大カジキを求めて大海原を駆け回る。
そんな80歳になれたらいいなぁと思ってます。
80過ぎてもラジオネーム「マコガレイ」だったりして…(爆)

今までを振り返ると、公私問わずに、あの時よく生きて戻ってきたなと思うことが沢山あります。
ドラマ「北の国から」の「遺言」の最後のセリフに「自分が死んだ後の富良野の景色を思い浮かべて…」というのがあったと思います。
自分が死んだ後の世界?思いつきません。定年後はやりたい事が一杯ありすぎて死んでるヒマ無いと思います(笑)

前向きに進んで生きると言う言葉を耳にすることがあります。
前向きって、どっちが前ですか?たまには横や後ろを向いてみないと前がどっちだかわからなくなります。
人生ってひと時も休まず前進しなきゃならないのでしょうか?たまには休まないと疲れるでしょうに。
逆に進んでばかりだと見えないものもあるんじゃないかな?
荒波を無理して泳がずとも、たまには潮に流されてみるのも一興だと思いませんか?


なんだかまとまりの無い文章ですみません。
No.20432 - 2006/12/08(Fri) 08:42:34

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、ぱんださん、夫婦なんて不思議なものですよね。
傍目からは仲のいい夫婦のように見えていても離婚してしまう夫婦、外からでも分かるくらいの喧嘩をしているのに別れないでいる夫婦。
そこに何があるのか分かりませんが夫婦とは不思議なものですね(笑)
No.20441 - 2006/12/08(Fri) 10:40:51

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさんにもそんなことがあったんですね。
みんな程度の差こそあれ今まで生きてきた中でいろいろな事を経験しながら今があるんですね。
今をそしてこれからを大切に生きていきたいと思います。
ほんの、ほんの少しわがままになって自分自身だけのことを考えて進むこともいいかなって思ってもいます。

ただ、僕は一人っ子なので(?)よく言うとマイペース、悪く言うとわがままです(笑)家族に言わせると十分マイペースだと言われると思います。もう少し家族のことを思ってほしいといわれると思います(爆)
No.20444 - 2006/12/08(Fri) 10:56:24

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、僕も中学生の頃、四十代の自分すら想像できませんでした。
さてこれから僕も幾つまで生きられるのか分かりません。
僕の好きな瀬戸内寂聴さんは「親も兄弟も早く死んでしまったので自分もそうだと思っていたら、もう80歳を過ぎてしまいました。」と言っていました。そういうこともありますからマコガレイさんも大丈夫ですよ。
80を過ぎてもラジオネーム「マコガレイ」で頑張るんでしたら僕は100までラジオネーム「山の住人」で頑張っていますから(爆)

僕の好きな言葉に「人は何かを成し遂げたのかではなく、死ぬ最後の瞬間まで何かをしていたかである。」というのがあります。
だから前を向いて進む必要もなく、後ろでも横でも好きな方向を向いてしかも休み休みでも、たまには潮に流されながらでも何かをしていればいいのだと思います。
生意気な意見だったらごめんなさい。
No.20445 - 2006/12/08(Fri) 11:18:34

Re: (No Subject) / マコガレイ
生意気だなんてとんでもありません。
僕のほうこそ生意気な意見ですよ。

前向きだろうがなんだろうが、そんな事はどうでもいい。
大事なのは自分と、自分の進む方向を見失わない事。
使い切れないほどの金や名誉なんて要らない。少なくとも人に後ろ指指されない生き方ができれば良いと思います。
No.20492 - 2006/12/09(Sat) 12:51:46

Re: (No Subject) / ぱんだ [外国]
ぱんだはねぇ、ぱんだのまんまでいきていきたいです

がまん、とか、しがらみとかきにせずに

こんな、おんながいてもいいかなぁ〜って

しょせん『ひのえうま』(わらい)
No.20493 - 2006/12/09(Sat) 15:12:42

Re: (No Subject) / 白ヤギ
マコガレイさん、人生は時に前向きか後ろ向きか分からなくても、潮に流されたりする日があっても、それでもいいかって 私も思います。
『こっちだよ』ってアドバイスしてくれる誰かの方向が例えば正論だとしても、その通りに進みたくない時も、また進みたくてもなぜか進めない時もあります。
けれど目的地についた時に、自分自身が『悔いのない航海』をしたなと思えたなら、素敵な人生なのかな?と思います。

志半ばで逝かれたお父様や御祖父様もどこかで、マコガレイさんを温かく見守って下さっていると思います。

海の男マコガレイさん、これからも安全な航海をされますようお祈りしております。

これからもよろしくです。
No.20503 - 2006/12/09(Sat) 21:59:59

Re: (No Subject) / マコガレイ
白ヤギさん、ありがとうございます。

僕の祖父は海軍の水兵でした。仕事では先輩になりますね。
戦時中、乗っていた船がフィリピンと台湾の近海で米軍の魚雷攻撃を受けて沈没したそうです。
一度ならず、2回も魚雷を受けたのに死なずに帰ってきました。
魚雷には勝ったけど病気に勝てなかった祖父の事を思い出す時、人間ってそう簡単に死なないんだなと思うと同時に、死ぬ時期ってそれぞれ天命で決められているんだろうなって思います。
船に乗るようになって今まで、これはマズいかなって思う場面がいくつかありますが、そんな場面を無事に乗り越えた時、祖父の魚雷の話を思い出します。
No.20517 - 2006/12/10(Sun) 10:00:33
(No Subject) / M [北海道]
初めまして。
Mと申します。
突然すみません。

リンクさせて頂きますので、
お報せ致します。

名称 :北海道に関するリンク集
URL:http://links1.nazca.co.jp/user3/kitabito/
管理 :M
メールFmabo_8@yahoo.co.jp

宜しく、お願いします。
用件のみ失礼します。
乱文お許し下さい。
No.20483 - 2006/12/08(Fri) 23:41:20

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Mさん、はじめまして。
早速、Mさんのサイトを拝見させていただきました。
いろいろな方のサイトが載っていました。その中に入れていただいて嬉しいです。
ありがとうございました。
No.20512 - 2006/12/10(Sun) 02:35:14
全3377件 [ ページ : << 1 ... 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS