[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

星沢先生・・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、昨日の星沢先生の番組でメール読まれていましたね。
何かを質問していたようですがよく聞き取れませんでした(汗)
No.19671 - 2006/11/05(Sun) 10:48:29

Re: 星沢先生・・・ / フレッシュ [北海道]
山さん、こんばんは!
星澤先生へのお便りは初回を聴いた後に送ったものです。
質問はいろいろ書いたので忘れてしまいました(汗)
おまけに放送も途中からしか聞けていませんでした(大汗)
No.19691 - 2006/11/06(Mon) 22:28:41

Re: 星沢先生・・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
最近やっと聞きやすくなりました(笑)
最初の頃は早口で内容がよく聞き取れませんでした(笑)
フレッシュさん、そんなもんですよね、僕もよくそういうことがあります(汗)
No.19698 - 2006/11/07(Tue) 10:43:22
見学旅行 / ポプラ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
見学旅行で、奈良・京都・広島に行ってきます。
奈良・京都とも良いですが、私のメインは広島。
孝蔵さんの過ごした街です。
孝蔵さんがデビューのきっかけを作った街です。

勿論それだけではありませんね。
原爆ドームだってあります。
平和記念資料館。
そして、厳島神社。
奈良・京都では、清水寺、金閣、平等院…。
楽しみですよ。

尚、広島で泊まる宿は元宇品。
浜田省吾さんが過ごした街ですね(記憶が正しければ

本当に、そこだけが楽しみです…(汗
では、行ってきます〜。
No.19579 - 2006/10/31(Tue) 23:20:30

Re: 見学旅行 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ポプラさん、今は修学旅行ではなくて見学旅行と言うんですね。
僕らの頃は函館から青函連絡船で青森に渡りそこからまた国鉄(今JR(笑))で東京まで。東京からは新幹線こだま(光ではない(笑))京都に行きました。

今頃の京都はいいですよね。三千院や寂光院のある大原はまだ紅葉していないでしょか?

村下孝蔵のデビューのきっかけは広島ですか。村下さん亡くなってもう何年になりますか?今でもカラオケで村下さんの歌はよく歌います。

気をつけて行って来てください。
No.19580 - 2006/11/01(Wed) 09:19:43

Re: 見学旅行 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
つい先日、うちの娘も見学旅行に行ってきました。
千歳発着の直行便で、沖縄3泊4日の旅行でした。

山さんと同じで、私も青函連絡船と国鉄で上野まで。
しかも、寝台車ですらなく、向かい合わせのベンチシートの列車で、床に新聞紙を敷いて、男子も女子も一緒に寝て行きました。おおらかというか、今ではありえない事ですね。

広島といえば、広島フォーク村。
吉田拓郎ですね。
先日のつま恋コンサートのTVを見て感激していました。
No.19585 - 2006/11/01(Wed) 16:04:33

Re: 見学旅行 / しょうじろう
(私にとって)村下さんの曲で印象深いのは、「ゆうこ」です。
(果たして、谷口姐か、「(安田)優子で〜す!」の方なのか?)
No.19592 - 2006/11/01(Wed) 21:54:16

Re: 見学旅行 / ぱんだ
多分、【夕子】です。
No.19603 - 2006/11/02(Thu) 22:21:57

Re: 見学旅行 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ポプラさんは今頃何処でしょうか?

長老、僕らも自分達の時だけ寝台車ではなく普通列車だったので同じ様な状態で列車の中で寝ました(笑)今では考えられないですね。
娘さんの見学旅行は飛行機で沖縄ですか、時代は変わったものですね。
つま恋のコンサートTV良かったですね。同じ時代を共有しているからTVの中の人の意見が自分と同じだったり当時の自分のことを考えたりしました。30年アッと言う間でした。

BSでは4時間番組で歌だけも放送したようですが総合テレビでも放送して欲しいですね。
No.19611 - 2006/11/03(Fri) 03:54:52

Re: 見学旅行 / しょうじろう
長老様。
娘さんから、「泡盛」のプレゼントですか。
親孝行な娘さんですね。
そして、洋楽のリクエストをかけて貰い、最高の「文化の日」ですね!
(斯く云う私は、「ラジオドーム」にメールを送信しておりますが、未だ読まれず、でし。)
No.19622 - 2006/11/03(Fri) 19:52:12

Re: 見学旅行 / しょうじろう
肝心な事を忘れていました。
「広島(人)」と云えば、「私が応援している、『阪神タイガースの』兄貴・金本知憲選手」、世良公則さん、そして、「永ちゃん(矢沢永吉さん)」でし。

No.19631 - 2006/11/03(Fri) 22:05:07

Re: 見学旅行 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、お嬢さんのお土産は「泡盛」だったんですか。
僕の時は何も買ってこなかった気がします。
確かに我が子に『お土産は何もいらないよ』って言いましたが(笑)
No.19636 - 2006/11/03(Fri) 22:57:25

Re: 見学旅行 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
泡盛のメールとリクエストは別の日に送ったのですが、
合体して読まれていました。
「ラジオドーム」では、初めて読まれました。
No.19646 - 2006/11/04(Sat) 16:16:34

Re: 見学旅行 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、「ラジオドーム」でメール読まれたの初めてでしたか。
何度か読まれていたと思っていました。長い時間の番組なので全部聞いていることもなかったりするので。
No.19669 - 2006/11/05(Sun) 10:43:07

Re: 見学旅行 / 白ヤギ
ポプラさんこんにちは。

もしかすると、もう見学旅行からお帰りになって、いろいろ楽しい思い出をお友達やご家族にお話されているかしら?

私は高校の修学旅行でいろんな複雑な思いや経験をしました。

行き先は京都・奈良(大阪)でした。移動手段は列車と青函連絡線。行きは日本海周りの寝台列車、帰りは京都〜東京間は新幹線。上野発青森行きの寝台(石川さゆりさんの『津軽海峡冬景色』みたい笑)でまた連絡線〜列車。…今では有り得ませんが、一部の札幌市立及び私立高校以外は『飛行機で修学旅行は絶対反対(?)』という道教委の通達だったためか、列車等での移動でした
さらには、ちょうど私の高校二年の年に東京ディズニーランド開園で、私立高校の友達は修学旅行に組み込まれている人が多かったのです。
自由行動でも事前の班編成からもめるし、私は大阪まで行きたいと言ったら、別の人は嫌だっていうし、友達三人か四人に別れたら三つグループできるところが、人間関係でもめて(笑)九人班で決着(-.-;)もちろん現地で統率なんて取れないし、ある人が《イノダコーヒ》の京都本店にどうしても行きたいと言って、イノダコーヒを探すのに時間掛かりすぎました…(T-T)。今なら札幌大丸にも展開しています(笑)
極め付けは、帰りに大雨に見舞われ、新幹線では名古屋と浜松で長時間停車されてしまい、行程が遅れ、下手をしたら250人が野宿するかも知れない事態となり、先生達が『ちゃんと帰るためには一切団体をみだすな!』と指導が入って、東京で降りてから上野までの移動は、団体とは思えない素早い行動での乗り換えとなり、奇跡的に寝台列車に乗り込みました(爆笑)

すみません。駄文になりましたf^_^;

私の場合、ある意味《思い出の修学旅行》というより《怒涛の団体行動》(笑)でした。
東京素通りの旅行をした学校ということで、今では伝説でもあります。
No.19682 - 2006/11/06(Mon) 05:32:01

Re: 見学旅行 / けんいち@びふか(丙午)
懐かしいですね、国鉄三昧な旅(^^ゞ 
うちらの頃は京都・奈良まで一気に、という、今ではありえない状態でしたよね。
 大阪に行きたかったなぁ。。
東京ではTDL半日自由行動もありました。
それと都内グループ見学では原宿に連れていかれました。
背伸びしたい連中が憧れていた「クリームソーダ」とか行ったなぁ。
上野鈴本演芸場で本場の落語をナマで観たし、秋葉原も行ったし、勉強になったんでしょうか。。

今は飛行機なんですね。10年程前に東京出張(当時、町の社会教育委員してました)の帰り、修学旅行の団体に巻き込まれ、女子高生だらけの連絡バスに乗せられて緊張した記憶があります。

今の自分が当時のコースを旅行したら違う楽しめかたが出来るかもしれません。また行って観たいなぁ、飛行機で(^^ゞ

うちの奥様の通ってた私立高校はチャーター便で韓国旅行だったそうです。20年以上前ですけど。
No.19683 - 2006/11/06(Mon) 09:51:36

Re: 見学旅行 / ポプラ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
『ゆうこ』は、恐らく『裕子』でしょう。
孝蔵さんの奥様の名前が、そう書いて『ひろこ』さんですから…。

と言うわけで帰って参りました。
3泊4日で行くには少々辛い日程でした(若いのに辛いとは…
色々ありましたが、結局面白い旅に仕上がったので良かったと思います。

皆様色々な旅行の経験をお持ちでしょう…。
寝台特急での旅は、私個人的に憧れます。
いつかやってみたいんですよねぇ…。
トワイライトエクスプレスで大阪とか、カシオペア・北斗星で東京…。
新幹線という便利なものもありますが、やはり寝台に揺られていくのもアリでしょう。

広島…やはり忘れてはならないのは、吉田拓郎さん。
先日の『つま恋』も見ました。
還暦であのパワーは凄いですね…圧巻。
行く直前まで、頭の中を『落陽』がループしてましたし(俺はいったい幾つなんだ

孝蔵さんは、第二期フォーク村出身です。
拓郎さんが作ったものを追って熊本から広島に出てきて、そこで歌っていましたから。
その頃からギターの腕、歌唱力は村内トップクラスだったようです。
No.19693 - 2006/11/06(Mon) 23:24:18

Re: 見学旅行 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、記憶に残る修学旅行でよかったじゃあないですか。
僕らのときはSTVテレビが「修学旅行を考える」という番組でテレビカメラと一緒の旅行でした。
京都では制服のまま酒を買いに行って警官に見つかったり、夜行列車の中で酔っ払ったおじさんが僕らにからんできて仙台でそのおじさんが下ろされたり、東京ではドアに毛布で目張りをして酒を飲んでベランダから小便を・・・記憶に残ることばかりです(笑)
No.19694 - 2006/11/07(Tue) 10:17:04

Re: 見学旅行 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
けんいち@びふかさん、「クリームソーダ」流行りましたね。その頃は僕はもう社会に出ていましたが(笑)
クリームソーダの財布とか持っている人いましたね。今はもちろんクリームソーダないですよね?
僕らも奈良までで大阪には行かなかったですね。

20年以上前にチャーター便で韓国旅行とは私立はやっぱり違いますね。
No.19695 - 2006/11/07(Tue) 10:26:01

Re: 見学旅行 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ポプラさん、お帰りなさい。
今は3泊4日なんですね。僕らの頃は7泊8日でした。でも今は飛行機を使うから見る時間は同じくらいなのでしょうね。
楽しければそれが一番です。
「つま恋」よかったでしょう。あの頃の僕らは世の中に対していつも尖っていたような気がします。パワーがありました。社会に対してもがいていたような気がします。自分達の未来は決まっているような錯覚に囚われていましたが、今になってみるとなんて自由な時代だったか、自分の未来はいくらでも変えられるいい時代でしたね。
No.19696 - 2006/11/07(Tue) 10:38:56
メタルシェケレ様 / しょうじろう
(青森人の私が云う筋合いでもないのですが)
「(私は存じておりませんが)松崎さん」の番組で、メールが紹介されていましたね(「プレッシャーを感じる時」でしたか)。
とにかく、「せわしない」世の中ですが、メタルシェケレ様のような方が、必ず報われる時代が来る事、切に祈念致します。
「へばっ!(それでは!)」

No.19676 - 2006/11/05(Sun) 21:54:00
訛ってる・・・ / しょうじろう
会社が休み、と云う事で、久々に「夕焼けジャーナル」聴いてます。
(私の耳が悪いのかも知れませんが)谷口姐の「プレゼント告知」で、「只今の時間をもちまして、『締切です』」の『です』の部分が、『でし。』と、(私には)聞こえました。
嗚呼、ANも、「訛る」んだろうか・・・・・?

No.19621 - 2006/11/03(Fri) 17:43:26

Re: 訛ってる・・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさんは「夕やけ」の時間帯は仕事で聞けないんですね。
今日はラッキーるるさんでしたね(るるさん、ごめんなさい)
アナウンサーさんも大変ですよね。長い時間喋っていると間違ったり、かんだりしますよね。
No.19641 - 2006/11/03(Fri) 23:12:41

Re: 訛ってる・・・ / ラッキーるる [北海道]
いんですよ山さん。
どんどん使ってください!

ラジオでも”ラッキー・・・”って言ってるだけで胸がキュンとします(笑)
No.19642 - 2006/11/04(Sat) 09:32:55

Re: 訛ってる・・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラッキーるるさん、ラジオのなかで「ラッキー」と言うことは多いと思います。その度に胸がキュンとしているんですね(笑)
でも、分かる気がします。同じ様なことが何度か僕もありました(笑)
No.19670 - 2006/11/05(Sun) 10:46:45
(No Subject) / 早川 健! [北海道]
さて、以前お話した札幌近郊の現場の話、消え去ったと思いきや、今頃になって復活してきたようです。今現在わかっていることは、長沼のあたり、そして工期が平成20年3月まであるということ・・・・はあ〜・・・・
健!にとって今まで一番でかい仕事になりそうです。はて、いつから行くことになるやら・・・・
No.19578 - 2006/10/31(Tue) 20:54:52

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、長沼といえば愛美さんのよく行く「ラン卵農場」や僕の義母もいます(笑)いい所ですよ。
それにしても平成20年3月まで現場に単身赴任ですか?
No.19581 - 2006/11/01(Wed) 09:23:38

Re: (No Subject) / ラジオファン [北海道]
長沼町内はアイスクリ−ムの店が多かったですね。
No.19584 - 2006/11/01(Wed) 15:16:24

Re: (No Subject) / 馬刺の尾頭付
毎晩会えますね♪
No.19586 - 2006/11/01(Wed) 20:18:39

Re: (No Subject) / 早川 健! [北海道]
今度は二人で長老タクシーに見つかりますか(爆)
No.19589 - 2006/11/01(Wed) 21:28:33

Re: (No Subject) / 白ヤギ
長沼なら、ぱんださん(からだの調子どうかなぁ?)&白ヤギのなわばり範囲内(爆)ですねぇ。
千歳にはスス…ほどではないにせよ繁華街もあることですし…f^_^;
うえるかむでございます(^O^)/
No.19593 - 2006/11/02(Thu) 06:23:12

Re: (No Subject) / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
二人のコンビは、物凄い見つけ易いと思います。
No.19595 - 2006/11/02(Thu) 10:23:38

Re: (No Subject) / ラッキーるる [北海道]
健!さん、るるタクシーもいますよ。(笑)
ジンギスカンに、ソフトクリーム三昧ですね。
No.19596 - 2006/11/02(Thu) 12:08:52

Re: (No Subject) / マコガレイ
健!さんと馬刺しさんのコンビ、なんだか危険な匂いが…(笑)
No.19598 - 2006/11/02(Thu) 18:24:32

Re: (No Subject) / フレッシュ [北海道]
健!さん、大きなヤマを踏むんですね(笑)
やり甲斐がある分責任も大きくなりますが、ファイトです(^^)
寒い時期に行く事になるのでは?今月末のstvラジオのイベント頃だったりして!

遠くから応援してますよ〜ん♪
No.19599 - 2006/11/02(Thu) 21:23:36

Re: (No Subject) / ぱんだ [外国]
ありゃ〜★
めっチャ近郊ですね。
いいじゃぁないですか。仕事が無くて困っている人もいるんですから(笑)
遊びましょうね!ハイジ牧場で(^^)
No.19601 - 2006/11/02(Thu) 22:14:31

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラジオファンさん、長沼には何故かソフトクリームの店が多いです。
No.19612 - 2006/11/03(Fri) 03:56:48

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、馬刺さんにぱんださんに白ヤギさんがすぐ集合できてしかも長老やラッキーるるさんが送迎と凄い集団がすぐにできますね(笑)
No.19613 - 2006/11/03(Fri) 03:59:00

Re: (No Subject) / 早川 健! [北海道]
なんか行くのが楽しみになってきたよ。まずは日曜日にでも日勝峠を下見してこようかな?
No.19623 - 2006/11/03(Fri) 20:15:29

Re: (No Subject) / ぱんだ [外国]
日勝峠経由高級浴場・・・ぢゃないことを祈ります(笑)
No.19627 - 2006/11/03(Fri) 20:42:08

Re: (No Subject) / マコガレイ
健!さん、あくまで「峠を下見」ですよね…( ̄∀ ̄)

浴場で欲情する

いや、なんとなく思いついたので(^_^;)
No.19628 - 2006/11/03(Fri) 22:00:21

Re: (No Subject) / 早川 健!
いや、もののついでにってこともあるし・・・
No.19629 - 2006/11/03(Fri) 22:04:14

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、ついでは峠を越えることですよね(笑)
峠を越えるとワンダフルワールドが待っていますよ。
最近はワンダフルワールドに縁が無いなぁ(笑)
No.19640 - 2006/11/03(Fri) 23:09:08

Re: (No Subject) / ラッキーるる [北海道]
Let’s go!!

Mountain up&down Mr.健!さん

Asuka is very busy.(想像)

失礼しました・・・
No.19643 - 2006/11/04(Sat) 09:40:51

Re: (No Subject) / 馬刺の尾頭付
健さんの話、夜話にならないからなー

放送禁止で(笑)

健さんと歩くと引き立て役になっちゃう…
No.19648 - 2006/11/04(Sat) 17:49:09

Re: (No Subject) / マコガレイ
引き立て役ならまだしも、夜話の主人公になれますよ(笑)
No.19650 - 2006/11/04(Sat) 18:43:36

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラッキーるるさん、「マウンテンアップダウン」のRNいいかもしれませんね(笑)
No.19668 - 2006/11/05(Sun) 10:38:31
視力 / マコガレイ
視力が実際はどれくらいあるかきちんと計ったことないですが、約20km先にある高さ約15mほどの鉄塔はハッキリ見えます。
それに付いている直径約5mほどのアンテナもなんとなく見えます。
今日は天気が良かったので、約30km先の鉄塔までかすかに見えました。
僕が肉眼で見ているものは他人には見えないものらしく、まるで霊視をする宣○愛子のように「あの山の上に平屋の建物があって…」とか言ってから双眼鏡で見てみるとピッタリその通りで、周りからは「気持ち悪い」と言われてます。
いったいどれくらいの視力なのでしょうか?今ならサンコンさんに負けないと思います(笑)
No.19632 - 2006/11/03(Fri) 22:24:08

Re: 視力 / しょうじろう
因みに、私は、中学2年の時に「眼鏡」をかけ、○21年です。
(私の「ヌ※ドアイ」は、0.01でし。)
マコガレイ様の視力は、芸能人(歌手)で云うなら、「鳥羽一郎」さん級なのですね?

No.19633 - 2006/11/03(Fri) 22:33:32

Re: 視力 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、どのくらいの視力になるんでしょうか?凄い視力であることは間違いないですね。

でも、女性の服の中まで見えるというわけではないですよね(笑)

僕は子供の頃から1.5でした。ただ、視力のいい人は早く老眼になるといいますよ。ちなみに僕は老眼が始まっています(笑)
No.19634 - 2006/11/03(Fri) 22:51:29

Re: 視力 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、鳥羽一郎さんは視力がいいのですか?
No.19635 - 2006/11/03(Fri) 22:52:59

Re: 視力 / しょうじろう
鳥羽さんは、以前は「(遠洋漁業の)漁師」だったので、良い方だと思います。
No.19637 - 2006/11/03(Fri) 22:59:07

Re: 視力 / マコガレイ
服の中まで…それは違う能力ですね。そんな能力欲しいです。でも、見たくないものまで見えそうな気が…(爆)

No.19649 - 2006/11/04(Sat) 18:41:28

Re: 視力 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、そういう能力があったら男は見ないほうがいいですね。同じ物を持っているという意味ではなく、自信を失う場合がありますから(爆)
No.19667 - 2006/11/05(Sun) 10:36:28
何事! / マコガレイ
「のってけ!テケテケ!」をやっていたと思ったらいきなりしばしの中断、そして再開したと思ったら番組が「マンガチックにいこう」に変わってました(゚A゚;)
トラブルから立ち上がる時に放送番組テープの取り違えをしたのでしょうか。とても珍しい場面に出くわしたようです(^_^;)
No.19652 - 2006/11/04(Sat) 22:13:16

Re: 何事! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、そんな場面に遭遇したことありません。その場面に出くわしてちょっと得した気がしますよね。
放送現場を見てみたいですね。
No.19666 - 2006/11/05(Sun) 10:32:11
(No Subject) / ぱんだ [外国]
パンチさん!

お誕生日おめでとうございます♪

なにもしてあげれませんが

無病息災の一年をおくれますように

お仕事、家庭を大事になさってください。
No.19654 - 2006/11/05(Sun) 04:58:36

Re: (No Subject) / ぱんだ [外国]
山さん、被っちゃいました。
削除しといてください
No.19656 - 2006/11/05(Sun) 05:02:04

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、よかったらこれ残しておきたいんだけど?
いいですか?
No.19665 - 2006/11/05(Sun) 10:29:38
引導を渡される / ぱんだ [外国]
今月中には退院できそうです。

嬉しいような・・・

複雑〜・・・

馬刺しさんやメタルシェケレさんにならわかると思いますけど(^^;)

ラジオも頑張るよっ

今日から3泊の自宅外泊中です♪
No.19602 - 2006/11/02(Thu) 22:18:51

ちなみに / ぱんだ
病院の向かいに東光というタクシー会社があって、朝4時すぎになると、車が戻ってきて洗車機にかけられるのを見ています。
夜中働いている皆さん、朝が遅くなって来ましたね。
運転、気をつけてくださいね。
No.19604 - 2006/11/02(Thu) 22:28:18

Re: 引導を渡される / フレッシュ
退院の見通しがついたんですね! 複雑な心境のようですがそれだけ元気になったって事だよね、良かったぁ(*^_^*)
タクシー会社の様子をみながら長老やラッキーるるさんの事を考えているのでは? お疲れさまですよね(^^ゞ
No.19605 - 2006/11/02(Thu) 22:59:11

Re: 引導を渡される / メタルシェケレ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
>複雑〜・・・
 はい、確かに…。

それでは、26日にお会いしましょう!
No.19607 - 2006/11/03(Fri) 01:35:41

Re: 引導を渡される / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、今月中に退院ですか、やっぱりこれは良かったってことですよね。
3泊の自宅外泊でラジオやmixiに専念できますね。
病院では出来ないことをして楽しんでください。

昔、東光タクシーの運転手さんでちょっと知っている人がいました。今はもう定年退職して年金もらって生活を楽しんでいます(と思います。)東光タクシーと聞いて懐かしくなりました。
No.19608 - 2006/11/03(Fri) 03:42:18

Re: 引導を渡される / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
メタルシェケレさん、26日はSTVのパソナリティー集合の日ですか?
今年は何処に集まるんですか?
No.19609 - 2006/11/03(Fri) 03:44:12

Re: 引導を渡される / ぱんだ [外国]
山さん、イオン苗穂です。

いい加減、表舞台に出てきてください(笑)

私が一番に見つけてあげます(^^)v
No.19619 - 2006/11/03(Fri) 10:12:34

Re: 引導を渡される / 早川 健! [北海道]
ぱんださん、病院にイケメン先生でも?
No.19624 - 2006/11/03(Fri) 20:16:43

Re: 引導を渡される / 白ヤギ
ぱんださん、元気になってきたようでホッとしてます(^^)
No.19625 - 2006/11/03(Fri) 20:36:45

Re: 引導を渡される / ぱんだ [北海道]
早川健!さん!!

惜しいっ

イケメン看護師がいます(笑)

これ以上のことはミクシィのブログを見られる人だけご覧下さい(^^;)
No.19626 - 2006/11/03(Fri) 20:39:46

Re: 引導を渡される / マコガレイ
今月中に退院できそうなんですか?おめでとうございます。一日も早く退院できればいいですねo(^-^)o

No.19630 - 2006/11/03(Fri) 22:05:05

Re: 引導を渡される / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、転んでもただで起きないですね(笑)
入院したらそのくらいの楽しみがないとやってられないですよね。

それにしてもしろくま交通さんは入院してお嫁さんを見つけたんですよね。しろくま交通さんどうしているかな?
No.19638 - 2006/11/03(Fri) 23:02:04

Re: 引導を渡される / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
26日はイオン苗穂ですか。楽しみですね。みなさん集合するのかな?
26日は決算で忙しくって駄目なんです。貧乏暇なしです(笑)
No.19639 - 2006/11/03(Fri) 23:05:10

Re: 引導を渡される / ラッキーるる [北海道]
良かったですね、パンダさん。

ちなみに僕は、帰社3時で、帰宅3時半です。

北区だけに帰宅・・・だっふんだぁby志村風。
No.19644 - 2006/11/04(Sat) 09:45:56

Re: 引導を渡される / ぱんだ [外国]
マコガレイさん。
あそこに通院もしくは入院したことはありますか?
確かに、民間病院とは比較にならない設備ですが
あそこの看護師達はほぼ完璧です。
民間に見習って欲しいくらいです

そういえば、先日、ある人の所に『鈴木宗男』氏が見舞いに来ていました。驚きました。
でも帰り際に握手してもらいました。
元自衛官の患者さんの奥様が宗男氏の妹でした。
びっくりしました。
No.19645 - 2006/11/04(Sat) 15:27:58

Re: 引導を渡される / 馬刺の尾頭付
山さん、そろそろ公の場に顔を出さないと…

山の住人
 ↓
謎の住人

に、なりますよー(笑)
No.19647 - 2006/11/04(Sat) 17:45:11

Re: 引導を渡される / マコガレイ
あそことは、もしかしたら、アソコの病院ですか?
同系列の大湊へはしばらくお世話になった事あります。
腕がよろしくないので「か地区病院」と呼ばれています。
多分、陸上に比べて患者が少ないので、それだけ多くの症例を見ていないという経験不足なのだと思いますが、函館の民間病院で同じ症状で入院し直すとは思っても見ませんでした(T_T)
たしかに設備は良いものを使っているのでレントゲンやMRIの検査はそっちで受けて、その写真をもらって他の民間病院に行きます(爆)
No.19651 - 2006/11/04(Sat) 19:01:31

Re: 引導を渡される / しょうじろう
ぱんだ様。
渡されたのは、「カレー」ですか?それとも「水戸光圀公の持ち物」ですか?
何はともあれ、早く退院出来ると良いですね!
No.19659 - 2006/11/05(Sun) 05:53:08

Re: 引導を渡される / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
馬刺の尾頭付さん、人混みが得意ではないのでここに閉じこもることが多いです(笑)

感謝週間には「謎の住人」のRNで何か当らないかな。
No.19662 - 2006/11/05(Sun) 10:09:56

Re: 引導を渡される / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、何処で誰に会うか分からないものですね。
入院していると看護師さんの役割は大きいですよね。その笑顔やちょっとしたひと言に癒されるのでしょうね。もちろんきちんとした技術の裏づけがあることは言うまでもありませんが。
No.19663 - 2006/11/05(Sun) 10:13:06
ウコン / 馬刺の尾頭付
夕焼けで紹介してるウコン

乳房の張るウコン(笑)

どんなんだろぅ…
No.19557 - 2006/10/30(Mon) 16:38:21

Re: ウコン / フレッシュ [北海道]
馬刺の尾頭付さん、実験してみて効果があったら教えてくださいねぇ〜(笑)
No.19560 - 2006/10/30(Mon) 22:11:03

Re: ウコン / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
乳房が張るウコンなら男なら股間がモッコリ(笑)
No.19563 - 2006/10/31(Tue) 00:18:27

Re: ウコン / 馬刺の尾頭付
あれ、本当はなんて言ってるの?
No.19587 - 2006/11/01(Wed) 20:20:15

Re: ウコン / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
「夕やけ」で確かにウコン紹介してましたね。気にかけていなかったので良くは覚えていないんだけど。
誰か知っている人いませんか?
No.19616 - 2006/11/03(Fri) 04:06:50

Re: ウコン / メタルシェケレ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
春蒔きウコンじゃなかったでしたっけ?
記憶、曖昧です(^^;)
No.19620 - 2006/11/03(Fri) 12:32:51
全3377件 [ ページ : << 1 ... 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS