[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

情けねぇ24(と云うより、潔わるすぎますぜ!) / しょうじろう
富山県警の巡査が、酒気帯びで検挙されていたにも拘らず、富山県警は、その事実の公表を拒んでいる、と、TVのニュースで見ました。
正直、「ふざけんな!」です。
事実の公表を拒む事は、ある意味で「県民(国民)を馬鹿にしている」に等しいです。
マスコミもマスコミで、民間の人間は「実名報道」なのに、「公(おおやけ)」の立場の人間は「匿名報道」。
全く以て、おかしい!

*私個人的には、酒気帯びで検挙された警官は、有無を云わさず「懲戒免職」です。

No.19053 - 2006/10/01(Sun) 21:24:43

Re: 情けねぇ24(と云うより、潔わるすぎますぜ!) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、こういう所で犯罪者の名前の公表は警察の判断によるということが悪い方向に使われるのですよね。
No.19060 - 2006/10/01(Sun) 23:08:17

Re: 情けねぇ24(と云うより、潔わるすぎますぜ!) / 白ヤギ
二ヶ月位前に、似たような事柄が私の住む町の所轄警察でありました(多分道内ローカルニュース止まり?だったと思う…)
警察は身内の不祥事に対して、対応が悪いし、処分は寛大すぎます!!

No.19075 - 2006/10/02(Mon) 05:01:54
関東中継所さん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん、もう札幌には到着でしょうか?
日帰りで大変でしょうけどラジオ祭り楽しんでくださいね。
パーソナリティーの皆さんやリスナーさんとの再会を楽しんでくださいね。
No.19040 - 2006/10/01(Sun) 10:15:21

Re: 関東中継所さん / フレッシュ [北海道]
こんばんは!
関東中継所さんはじめ、STVラジオ祭りに参加された皆さん、楽しかったですか?
お暇な時にでも楽しかったその一端をちょこっとだけ教えてくださいね(笑)

仕事のため番組はちょっとしか聴けませんでした(><)

明日からは牧さんが仰るところの「下(ネタ?)期」が始まりますね。
12月にあるであろう「感謝週間」をふまえて楽しんで聴きたいで〜す(^^;
No.19054 - 2006/10/01(Sun) 21:48:08

感謝週間 / マコガレイ
「夕やけ」では明日から二週間、ガソリン一万円分プレゼントがあるそうですよ(*・∀・)ノシ
No.19055 - 2006/10/01(Sun) 21:51:01

Re: 関東中継所さん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
「夕やけ」でもうガソリンプレゼントですか。
ガソリンには弱いな(笑)しかも1万円分!!!
頑張ってメール出そう。
No.19059 - 2006/10/01(Sun) 23:06:15

Re: 関東中継所さん / 白ヤギ
関東中継所さん、お疲れ様でした。
私達親子は、なんだかどたばたして帰ったので、きちんとご挨拶もせずに すみませんでした。
途中から長男が『お父さんは?』モードになり、『お父さんは僕たちを捨てて行っちゃった〜』(笑)になり場内探していたら、《駅付近の(大型)書店にいる》とメールがきたのでした(-.-;)

夫婦の趣味が違うので、取りあえず今日STVラジオまつりに(私を連れて)行く気になってくれたから、まぁ《よし》としときます。
(しかしあの人込みで三人ちびっ子を連れて歩くのは正直な所容易ではありません汗)
「夕やけ」のガソリンプレゼントは競争率高そう f^_^;私も張り切ってメールしちゃお〜(笑)
No.19073 - 2006/10/02(Mon) 04:43:13
やっと… / マコガレイ
今年の鮭の「初水揚げ」でした。
第一陣の群れの回遊時期が大幅に遅れたのと、群れが来た頃には仕事が忙しくなってしまったのが重なって、例年より約1ヶ月遅れでのシーズン初物でした。
明日は青森で真鯛釣りです。
前回のリベンジ戦ですが、釣果が上向き加減らしいので多少の望みはありそうです。

中山峠越えより津軽海峡越えを選んだ僕をお許しください(笑)
No.19032 - 2006/09/30(Sat) 21:50:02

Re: やっと… / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、戦果の結果を携帯で撮った写真で送ってくださいね。お待ちしてます。
今日は札幌は天気もよく暖かいですが青森はどうですか?
No.19037 - 2006/10/01(Sun) 10:03:14

Re: やっと… / しょうじろう
青森は、「晴れ」です。
布団干し、掃除しながら、「特番」「松山千春・季節の旅人」きいて「まっすー」。
No.19043 - 2006/10/01(Sun) 11:08:43

Re: やっと… / マコガレイ
いま釣り終わって、ボートで青森港に帰港中です。
結果から言うと、今回もダメでした。
同行した人たちは手のひらから足の裏サイズの小型を数匹釣りました。
アタリが来ても針に掛からないので、小さいのが多いくて針サイズを小さくしないと釣れない事はすぐわかったのですが、僕はそこまで妥協したくなかったので一発大物狙いの大きい針で勝負しました。
結果はゼロでも悔いはありません。
次なる勝負は11月3日です。
No.19045 - 2006/10/01(Sun) 13:39:58

Re: やっと… / しょうじろう
マコガレイ様、今回も残念な結果でしたか。
今度の「お返し?」は、11/3との事。
「是非とも、逆襲!」
*話は脇にそれますが、是非とも「マコガレイ様」に、ご挨拶したいものであり鱒。
No.19051 - 2006/10/01(Sun) 20:46:17

Re: やっと… / マコガレイ
そうですね。対岸同士ですし、いつかはと思ってますが、青森での「陸上部分」での滞在がフェリーとボートの乗り換えだけの僅かな時間しかないため、バタバタして申し訳ないので改めて別の機会にと思ってました。
ちなみに次の予定では下北方面を攻めるので、青森での滞在は更に短くなってしまうんです。ゴメンナサイm(_ _)m
No.19056 - 2006/10/01(Sun) 22:05:12

Re: やっと… / しょうじろう
何か、(TOKIOの)長瀬さんみたい?ですね。
恐らく、佐井?大間?それとも、尻屋付近?

*皆様大好きな「いー・アール・オー」トーク?→「下北」→「しも・切った」→「AべSだ?」

No.19057 - 2006/10/01(Sun) 22:27:16

Re: やっと… / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、この次は大物が釣れるといいですね。
大物勝負、海の男マコガレイさんらしくっていいじゃないですか。
そしていつかしょうじろうさんとも会えるといいですね。
No.19058 - 2006/10/01(Sun) 23:04:20
おめでとう!北海道日本ハムファイターズ! / しょうじろう
レギュラーシーズン1位通過!
それでも、パ・リーグ制覇、日本一と、大目標があります。
とにかく、これからも、目の前の勝利を目指して、ケッパレ、北海道日本ハムファイターズ!
No.18981 - 2006/09/27(Wed) 21:16:30

Re: おめでとう!北海道日本ハムファイターズ! / 白ヤギ
やりました〜(^O^)/バリーグ制覇です!!移転三年にしてレギュラーシーズン優勝です!!
今シーズンは投手陣も層が厚みをまし、クリーンナップの小笠原・セギノール・稲葉各選手もよく打ち、新庄さん・ひちょりさんもカッコイイプレーを見せてくれましたっ!!
若手もベテランもよくまとまってがんばりました!
後はプレーオフを制し、新庄選手の古巣甲子園対札幌ドームで日本一の戦いをするだけです!(竜ファンの皆様すみません)
という訳でしょうじろうさん!私もしばらくはにわか虎党(笑)になりますf^_^;
No.18983 - 2006/09/27(Wed) 23:37:54

?よく考えたら… / 白ヤギ
バリーグプレーオフ一位通過だけど、現時点ではバリーグ制覇、とは言わないのかな?優勝というのも違うかな?
自分で書き込んでおきながらすみません(汗)
まあ、いずれにしても素晴らしいレギュラーシーズンであったことは間違いないですね。
No.18984 - 2006/09/28(Thu) 00:17:17

Re: おめでとう!北海道日本ハムファイターズ! / ぱんだ
札幌ドームのプレーオフが見たい!です。
No.18987 - 2006/09/28(Thu) 11:09:17

Re: おめでとう!北海道日本ハムファイターズ! / ラジオファン [北海道]
25年前ファイタ−ズが、川崎球場で前期優勝のロッテ戦を観戦したことがあります。
超満員・札止め。前側のイスの間隔が狭く移動するのに苦労・・・・。
故大社オ−ナ出身地・徳島から応援団が来ていました。
FMWの時も見に行きました。 ハヤブサ対小橋戦もありました。
綺麗な店頭じゃないけど、球場名物のラ−メンが美味しかったです。
No.18988 - 2006/09/28(Thu) 12:39:56

Re: おめでとう!北海道日本ハムファイターズ! / 山の手豊平=ドリフターズタクヤ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
我が北海道日本ハムファイターズですが、今シーズン最終戦を見事に白星で飾り、パリーグ1位となりました。万歳!
あとはプレーオフも制覇し、日本シリーズも制覇して、日本一になってほしいです。
さて昨日の日ハムの1位確定で、札幌市内は、スポーツ新聞が売れまくりです。コンビ二は、売り切れ続出。私は道新本社に行って、ようやく手に入れました。
ファイターズ人気恐るべしです。
No.18990 - 2006/09/28(Thu) 17:16:44

Re: おめでとう!北海道日本ハムファイターズ! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
僕はパリーグはソフトバンクのファンでありますが、日ハム1位通過おめでとうございます!!!
今年は駒苫といい日ハムといい北海道の野球にとってはとてもいい年になりましたね。
No.18997 - 2006/09/29(Fri) 01:38:50

山さん / 白ヤギ
来季は山さんの愛する『新聞社』球団と、日本一を争えるとよいですねo(^-^)o
ハムの元本拠地ですね… ある意味地元ですよね(笑
No.19001 - 2006/09/29(Fri) 16:32:01

Re: おめでとう!北海道日本ハムファイターズ! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、巨人ももう少しはえぬきの選手を大切に育てて強くなって欲しいです。
それとブログにも書いたのですが今年は「王監督」のためにもソフトバンクに頑張って欲しいです。
昨日の「王監督」の姿を見たら涙が出そうでした。
No.19002 - 2006/09/29(Fri) 17:33:59

王監督の姿 / フレッシュ [北海道]
山さん、王さんは病気のためとはいえ随分お痩せになっていましたね
私もショックでした。
ソフトバンクの選手やコーチ達の勝ちたい気持ちが痛いほどわかります。

私、セもパも勝率1位が日本シリーズに出ると言うことで良いと思うのですが…。
昔はそうだったような…(^^;
No.19007 - 2006/09/29(Fri) 21:26:21

Re: おめでとう!北海道日本ハムファイターズ! / ミルクココア [北海道]
ファイターズの札幌ドームの試合を長野の寮のテレビにケーブルテレビのチャンネルにガオラが入っていたので見ていました。1位を決めた試合の日も新庄選手の引退セレモニーや記者会見、ビールかけの模様まで全部見ていました。感動しながら見ていました。
絶対にリーグ優勝をして、札幌ドームで日本シリーズをやってほしいです。
No.19050 - 2006/10/01(Sun) 20:08:49
ミルクココアさんへ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
何度も携帯に返信したんですけどエラーで戻ってきますのでここに書き込みますね。

「ミルクココアさん、お久しぶりです。お帰りなさい。長野での仕事ご苦労様でした。
STVラジオ祭り楽しんでくださいね。もし、愛美さんと愛子さんに会ったら「山が宜しく」と言っていましたとお伝えください。
ミルクココアさんの掲示板への参加楽しみにお待ちしていますね。
それでは、会場でパーソナリティーの皆さんやリスナーさんとの出会いを楽しんでくださいね。
山の住人」
No.19035 - 2006/10/01(Sun) 09:51:20
THE ALFEE / しょうじろう
BSフジで、アルフィーの番組を見ておりました。
(私の頃は、「メリーアン」が、ヒットしてました)
坂崎さん、高見沢さんは、少年そのもの?でした(高見沢さんは、王子さま?)
私個人的には、桜井さんが、決まってました!
No.19014 - 2006/09/29(Fri) 23:28:36

Re: THE ALFEE / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
アルフィーも息の長いバンドですよね。僕も好きです。
桜井さんは渋くっていいですよね。
高見沢さんも若い頃はどうなるんだろうと思っていましたがそれなりのいい年の取り方をしているようですね。
坂崎さんは昔から変わらないですね(笑)桜井さんもそんなに昔と変わらないか。
No.19015 - 2006/09/29(Fri) 23:34:04

Re: THE ALFEE / しょうじろう
本当に「THE ALFEE」は、「息が長いバンド」ですね。
特に、桜井さんは「881人」みたいな漢字(感じ)?ですが、実際は、気さくな感じだったんですね。
大変失礼致しました。
No.19018 - 2006/09/29(Fri) 23:48:15

Re: THE ALFEE / ラジオファン [北海道]
人気があり、個々に才能が有れば多くのグル−プは解散してきましたが、アルィ−は普段はバラバラな活動していても、帰る所があるから長い間活動してきたと思います。
No.19021 - 2006/09/30(Sat) 08:07:15
情けねぇ23 / しょうじろう
(あるTVニュースでみたのですが)
最近、飲酒運転問題がクローズアップされていますが、とある県の知事が、
「職員が、飲酒運転をしたと云う事で、懲戒免職にするのは、如何なものか?これでは、死刑を宣告されたに等しい」と、議会で発言したと、伝えられていました。
そのニュースを見て、(私は)その知事に
「何を云うてますがな!飲酒運転をしたらマイネのは、分かり切っている事だろ!公務員なら、何をやっても許されるのかい?」と、「ぐだめぎたい」気分でした。
民間では、飲酒運転をしたら、一発で「懲戒解雇」です。
1部の公務員は、飲酒運転が見つかったあと、停職等の懲戒処分を受けたあと、(処分を受けた職員が)依願退職、と云うのを、よく見聞きします。
「法を犯しておきながら、頂くモノ(退職金)は頂いて辞めていく」、到底納得出来るものではありません。
そういう風潮を改める事が、何より求められていると、私は思います。
(最後に、何度も書きましたが)、これからも、「飲んだら乗らない、乗るなら飲まない」で、自らも戒めていかねばと思います。
No.18977 - 2006/09/27(Wed) 06:10:27

Re: 情けねぇ23 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、公務員も政治家も一般の人より高潔さが求められると思います。同時に潔さも必要だと思います。
そういう点から考えればおのずから答えは出てくると思います。
No.18999 - 2006/09/29(Fri) 01:45:53

Re: 情けねぇ23 / しょうじろう
関東方面では、飲酒運転を取り締まるべき立場の人間が、「酒気帯び」で逮捕された、との事。
全く以て、(全国民に対して)示しがつく筈がありません。
とにかく、「飲んだら乗らない」、「乗るなら飲まない」ですね。

No.19016 - 2006/09/29(Fri) 23:37:03

Re: 情けねぇ23 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
本当にいつまでもこのてのニュースが流れますが、「飲んだら乗らない」という簡単なことを確実に実行して欲しいですね。
事故を起こしたら自分の人生も相手の人生も台無しにしてしまうのですから。
No.19017 - 2006/09/29(Fri) 23:41:32
ラジもっこり / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
STVのHPに載っていましたが30日と1日に販売する「ラジもっこり」です。1個400円だそうです。Tシャツとともに今回の目玉商品ですね。

みなさん「オハヨ!スタジアム」で愛美さんの写真撮ってきて来てくださいね。
No.19000 - 2006/09/29(Fri) 01:54:03

Re: ラジもっこり / フレッシュ
ラジもっこりもいいけどジンギス喜瀬もっこりが欲しいなぁ〜(^^ゞ
明日、あさってと参加される皆さん、楽しんで来て下さいね〜!
No.19003 - 2006/09/29(Fri) 18:47:47

Re: ラジもっこり / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、今日の「夕やけ」でメール読まれていましたよね。
フレッシュさんのメールよく読まれますよね。それに牧さんの頭の中に斜里=フレッシュさんという公式が成立してますね(笑)
みなさんから写真が送られて来たらアップしますのでフレッシュさんも楽しんでくださいね。
No.19004 - 2006/09/29(Fri) 20:38:06

Re: ラジもっこり / フレッシュ
今日のメール読まれていましたか?聞き逃したかも(汗)
No.19006 - 2006/09/29(Fri) 21:08:17

Re: ラジもっこり / フレッシュ
奈良さんが午後6時〜8時に帰ってきます、土曜日です。            
シゲさんと新番組です。
No.19008 - 2006/09/29(Fri) 22:24:21

Re: ラジもっこり / 早川 健! [北海道]
愛美さん・・・・逃亡する暇なしですね(泣)
No.19010 - 2006/09/29(Fri) 22:48:11

Re: ラジもっこり / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、それは、ほ、ほ、本当ですか(笑)
嬉しいですね。
本当に月曜の朝から土曜の夜まで参加させてもらう番組があって嬉しいやら体がもつやら(笑)
冬は比較的ゆっくりラジオが聞けるので頑張ります!
No.19011 - 2006/09/29(Fri) 23:14:41

と云う事は / しょうじろう
マナミーさんとシゲさんが「パーソナリテー」の番組、って事でしか?
放送が楽しみです。
実は、シゲさんとは「タメ」です。(お会いした事がない私ですが)
No.19012 - 2006/09/29(Fri) 23:17:22

Re: ラジもっこり / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、どんな番組になるんでしょうね?
今から楽しみです。
No.19013 - 2006/09/29(Fri) 23:20:34
(No Subject) / しょうじろう
(明日に向けての予行演習)
「おっきいChiChiつけだ『れD』に人気な観光名所→『愛冠岬』」
No.18758 - 2006/09/20(Wed) 12:22:33

Re: (No Subject) / しょうじろう
明日は、「駄洒落」のコーナーがあります。
北海道日本ハムの、森本選手をネタに使ってしまった作品を含め、とりあえず6作品を送信しました。
うち1つでも、採用されればいいなぁ。
No.18765 - 2006/09/20(Wed) 20:29:21

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、僕もやっと二つ考えたのでメールします。
でも、たいしたことない作品です。本当に最近は駄洒落が浮かびません(涙)
No.18795 - 2006/09/21(Thu) 00:05:57

Re: (No Subject) / しょうじろう
本日も、山の住人様(2作品)と同様、採用(1作品)になりました。
これからも、(私自身の)ない頭を、ひねっていきたいです。
No.18798 - 2006/09/21(Thu) 06:31:54

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、僕の駄洒落も読まれたんですね。
あんまりというより出来が悪かったので読まれるとは思ってもいませんでした。
No.18827 - 2006/09/21(Thu) 23:58:40

師匠、こんなのできました〜(笑) / 白ヤギ
リコーダーを練習する生徒は利口だぁ(リコーダー)

私は駄洒落コーナーに送って採用されたことがまだありません(T_T)
No.18834 - 2006/09/22(Fri) 10:19:25

Re: (No Subject) / しょうじろう
私の駄洒落の「大師匠」は、MSZ様、たけや様、そして、山の住人様です。
(1番しょっぱなに書いた書き込みの「ChiChi」=「乙π」)
何か「お色気大賞(大沢悠里のゆうゆうワイド)」みたい?
No.18842 - 2006/09/22(Fri) 12:17:55

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、「師匠」の中に入れていただいてありがとうございます。
これからも頑張って、秋の感謝週間には是非賞を取れるように精進します(笑)
No.18844 - 2006/09/22(Fri) 12:27:52

Re: (No Subject) / しょうじろう
白ヤギ様。
「オハヨー(木曜6時20分頃)」に、是非とも参加願います。

「ひちょりさんのライバルは誰ですか?」
「レオさんです。」
No.18845 - 2006/09/22(Fri) 12:28:38

Re: (No Subject) / 白ヤギ
ひちょりさんのライバルは《森本》レオさんですね。私、一瞬ですが『ファイターズのライバル、ライオンズ』かと思ってしまいましたf^_^;でもそれならB・Bのライバルは《レオ》ですものね(笑
ライバルではありませんが、少し前の某番組で、サッカーの森本貴幸選手とひちょりさんをとりあげ、『今年のスポーツ界の注目選手はスキンヘッドの森本!』といっていたのを思い出しました(笑)
No.18848 - 2006/09/22(Fri) 15:13:55

Re: (No Subject) / けんいち@びふか [ Home ]
駄洒落、この頃はさっぱり浮かんできません・・・。
近頃は「おきてるくん」レコーディングで一杯一杯ですぅ。。
最近だと、「台風来ますねぇ。あの台風、サンサンっていうんですね」とか、「渋谷駅を降りて、某公共放送のほうに歩いていきますと、途中に渋谷公会堂があります。今度C.Cレモンホールになるそうです。みのやさんに命名権が設定されると、みのや雅彦ガリガリ君ですかね」とか「メイド服とキャンディーズ仮装ネタ」とか「紀子さまご出産と、カミさんの帝王切開に立ち合った夫ネタ」とか「友達から届いた包みには〜桃ネタ」あたりでしょうか(爆)
あのおきてる君、編集されることが多いようです。しかし録音終えてから「頼むからあの個所、編集して〜」と思ったものがそのまま放送された時は・・・(^^ゞ です。
No.18851 - 2006/09/22(Fri) 21:29:09

Re: (No Subject) / しょうじろう
大師匠、お久しぶりです。
私も、相当早いですが、早速1作品、送信致しました。
(思いついたら、即打ち込み→送信・・・?)
No.18865 - 2006/09/23(Sat) 06:29:07

Re: (No Subject) / しょうじろう
本日も、「駄洒落」4作品、採用されました。
(大師匠・MSZ様のホームグラウンドを使った作品含)
来週からは、「冬バージョン」の放送。
これからも、私自身の「ない頭」を、ひねっていきたいです。

(日曜日は、みのやさんと、ひろみちゃんがメインを勤める「特番」ですね。)
No.18985 - 2006/09/28(Thu) 06:42:46

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、来週からの駄洒落は「冬」に関したものなのですか?
No.18998 - 2006/09/29(Fri) 01:41:23

山の住人様 / しょうじろう
誤解の表現があったので、訂正です。
「冬バージョン」=「秋・冬のラジオの放送」です。
尚、「森本選手」ネタは、これからも、思いついたら、即打ち込み→送信します。
No.19009 - 2006/09/29(Fri) 22:29:16
9月26日 / マコガレイ
「夕やけ」でも紹介してもらいましたが、昭和29年の今日9月26日は洞爺丸以下、4隻の青函連絡船が台風により函館港外で遭難、沈没した「洞爺丸台風」の日です。
5隻合わせて千五百人余りの方が遭難され、タイタニック号に次ぐ大きな海難事故でした。
事故原因についてはいろいろ語られていますが、当の船長も遭難され、本当のところ未だに謎が多い事故ではあります。
毎年この日が来ると当時のニュース映像で見た、七重浜の沖に転覆した洞爺丸の船体と、砂浜に打ち揚げられる遺体の数々、肉親の名を呼び泣き叫ぶご遺族の方々の様子が思い出され、まるで自分が今そこで見ているようなような錯覚にとらわれます。
どんな事故も過信、判断ミス、基本遵守精神の欠如、一瞬の不注意ということが原因で発生します。
今日という日に改めて基本に立ち返り、無事故、安全航海に勤めていきたいと思います。
No.18965 - 2006/09/26(Tue) 22:07:47

Re: 9月26日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、「夕やけ」でのメール聞いていました。
僕の知り合いの人が「洞爺丸台風」の直後に青函連絡船乗ったそうですが、大惨事でそれはそれは悲惨な状態だったそうです。
本当に今後あのような事故が起きないことを願っています。
No.18970 - 2006/09/26(Tue) 23:43:48

Re: 9月26日 / フレッシュ [北海道]
今日の(9月28日)オホーツク海側は大荒れです。
海も大時化のようです。 海難事故と人括りにはできませんが一度に千五百人あまりもの命が一瞬にして奪われること家族にとっては悔やみきれ無い事でしょう。

自然災害が人災に繋がらないように気をつけたいです。
No.18986 - 2006/09/28(Thu) 10:05:38

Re: 9月26日 / マコガレイ
山さんに聞かれてましたかf^_^;
そんなわけで、僕にとって津軽海峡は、仕事も遊びもひっくるめて全ての原点のような場所なのです。

フレッシュさん、災害から人災といえば、洞爺丸台風と同じ日に岩内町で大火がありました。昭和の3大大火の一つ、岩内大火と呼ばれる火事でした。
一件の家から出火した火が台風の風に煽られて瞬く間に勢いを増し、町の8割を焼く大火になったそうです。
ちなみにこの大火と洞爺丸事故を題材として書かれた小説が水上勉の名作「飢餓海峡」です。
No.18991 - 2006/09/28(Thu) 19:39:08

Re: 9月26日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、「飢餓海峡」の名前は知っていましたがまだ読んでいません。
今読んでいる本が3冊ありますがその後「飢餓海峡」を読んでみようかな。
No.18996 - 2006/09/29(Fri) 01:35:46
全3377件 [ ページ : << 1 ... 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS