[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

懐かしの夜話傑作選 / 早川 健! [北海道]
昔、出稼ぎに東京に行ってた頃、当時の彼女と電話で「いや〜東京といってもね、、思ったより田舎で近場で娯楽もなにないとこなんだ!おまけに朝は早いし、休みも無いし、こんな生活してたら、溜まって溜まってしょうがないわ!」というと彼女はなぜか照れながら「ばかねえ、そんなこと行ったばかりで言わないで、恥ずかしいしょエッチ。早く帰ってらっしゃい。」って。「あの〜溜まるってのはお金なんですけど〜」
No.18446 - 2006/09/06(Wed) 21:37:17

Re: 懐かしの夜話傑作選 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ハッハハ。
早川健!さん、いやぁ、いい彼女ですね。僕もそういう彼女欲しいです。

でも、両方溜まりますよね(爆)
No.18449 - 2006/09/07(Thu) 04:23:43

Re: 懐かしの夜話傑作選 / マコガレイ
帰った時はやはり溜まった分ドッと放出でしたか?(爆)
No.18461 - 2006/09/07(Thu) 17:37:29

Re: 懐かしの夜話傑作選 / 早川 健! [北海道]
帰って来て別れました(泣)
No.18462 - 2006/09/07(Thu) 17:39:31

Re: 懐かしの夜話傑作選 / マコガレイ
あ、触雷…orz
No.18465 - 2006/09/07(Thu) 21:26:14
お元気ですか? / マコガレイ
手稲山のタヌキさん、どうしてますか?お元気ですか?やはり毎月函館に来ておられるのでしょうか?
以前「フリーな時間があるので港内で釣りをしたい」と言っておられましたが、今はそこそこ釣れてますよp(^^)q
No.18382 - 2006/08/31(Thu) 22:48:14

Re: お元気ですか? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手稲山のタヌキさん仕事が忙しいのだと思います。特に夏場は仕事だけでも疲れますからね。
暇になった時にでもまた書き込んでくださいね。お待ちしてます。

マコガレイさん、今、函館では何が釣れるんですか?
No.18389 - 2006/09/01(Fri) 12:22:27

Re: お元気ですか? / 手稲山のタヌキ [北海道]
お久しぶりです!すっかりご無沙汰してしまって!!!
生きていますよ!(笑!)
毎晩、皆さんの書き込みを読みながら「ふ〜ん!そうなんだ!!」とか、「うん!うん!そうだよね!!」等と相槌を打ってはいるのですが・・・!
娘から「お父さん!PCに返事している!きも〜い!」と、変人扱いされています。読んで相槌を打っているだけで、書き込んだ気分になり、後は「ふぅ〜!バタ〜ン!キュ〜!」の毎日です!(古いフレーズでした!)

マコガレイさん!ありがとうございます。函館は、来週の火曜日から金曜日まで入ります!訪問するユーザーは決まっているのですが、まだアポをとっていないのでスケジュールが見えません!釣り!気持ちは先走るのですが・・・! う〜ん!何とも言えません!!

山の住人さん!こんばんわ!
ってな訳で、時々の参加をお許しください!!
書く時は、書きまっせ!

実は、今日、仕事で千歳に行きました!
ぱんださんのカキコで知り、「白ヤギさんも行ったんだ!」
目の前にビック○ウス!
入り口にはプレハブの売店!
「馬刺しの尾頭付きさん?!」  初対面なのに、気さくに話してくださりありがとうございました。
焼き鳥も「お・ま・け」してくれて、とってもおいしかったです!!今度は、イベントで会いましょう!
No.18397 - 2006/09/01(Fri) 21:14:53

Re: お元気ですか? / マコガレイ
かなりお忙しいようですね。お疲れ様ですm(_ _)m
来週の火曜日から金曜日ですか。気をつけておいでください。最近、国道5号の森町蝦谷から姫川付近にかけて取り締まり情報が集中しているようなのでくれぐれもご注意を。
函館港内の釣りは昼間はぼちぼちぐらいで、暇つぶし程度ならなんとかと言う程度ですが、夜になるとソイやハチガラが釣れてます。
とはいっても知る人ぞ知るポイントなのですが…
本格的にはこれからといった所なので、今回ダメでもまだまだチャンスありますよ。
時間があるからやってみようかなという時はご連絡ください。とっておきの「ハチガラパラダイス」にご案内いたします(^^)/
No.18398 - 2006/09/01(Fri) 22:00:08

Re: お元気ですか? / 手稲山のタヌキ [北海道]
マコガレイさん!ありがとうございます。
「ハチガラパラダイス」ですか!(ゴックン!)
頑張って!時間空けま〜ス!
(約束はできませんが・・!)
最低限の装備をお知らせください! 日曜日に、フィッシュランドに走りますネ!
やっぱり、ブラー中心なのかなぁ!
あっ!日持ちするエサ!も、!
No.18401 - 2006/09/01(Fri) 22:31:46

お元気なんですね! / フレッシュ [北海道]
手稲山のタヌキさん、こんばんは!
ハードなスケジュールをこなしているんですね、お疲れさまです!

焼き鳥、いいなぁ〜♪ 馬刺の尾頭付さんはやっぱり強烈なインパクトの持ち主なんですか?
関東中継所さんの書き込みが気になります(笑)

函館でマコガレイさんとお会いできるといいですね!
No.18403 - 2006/09/01(Fri) 22:38:14

Re: お元気ですか? / 手稲山のタヌキ [北海道]
フレッシュさん!こんばんわ!
フレッシュさんこそ、体力的・精神的にも、お疲れ様です!
「馬刺しの尾頭付きさん」!!
「STVラジオ・リスナーの代名詞的なラジオネームの人」
どんな人かと!???     でも、・・・・・!
「な〜んも!ふつうの人だ・・・っ!」ってか!?
「30歳代の手稲山のタヌキと同じ様な体系で、思わず親近感を覚えました!」(でも、次に会ったら、必ず分かるタイプ!)(いい意味ですよ!)

高3の長女、夏休みから近所の「ほっか弁当」でアルバイトをはじめました。始めた頃は、表面的・精神面的に
初々しさがありましたが、少し慣れてきた今日この頃、
体力的・精神面的の慣れと共に、金銭の魅力にも目覚め、「そろそろ、釘を刺す頃となったようです。」
親子とはいえ、どうして親の通ってきた「過ちの道」
を歩むのでしょうね?!
「本業は、学業!」卒業できなければ、貯めたお金も意味が無くなる!(専門学校の入学金の一部にしたいとか!)
わかるんだけど・・・・・サ!                  
No.18404 - 2006/09/01(Fri) 23:34:56

Re: お元気ですか? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手稲山のタヌキさん、お久しぶりです。
見ていただくだけでもいいんですよ。時間があって書き込む体力のある時に(笑)書き込んでください。

釣りの詳しいやり取りをマコガレイさんとしていましたが、よく分かりませんでした。

お嬢さんの気持ちも分かるし、親としては勉強をして欲しいと思いますよね。子供にはきちんと勉強して自分の思っている方向に進んで欲しいですよね。
No.18407 - 2006/09/02(Sat) 10:08:07

Re: お元気ですか? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、上手く行ったら手稲山のタヌキさんと楽しい釣りの時間をすごせるかもしれませんね。
そんな時間ができたらまた書き込んでください。
釣った魚とか魚拓の写真を送っていただければ僕のブログにその写真を載せさせていただきますが。
No.18408 - 2006/09/02(Sat) 10:11:47

Re: お元気ですか? / マコガレイ [ Mail ]
ハチガラ狙いですから夜釣りになりますね。

道具は軽めのブラーでOKですよ。エサはサンマが無難ですが、季節柄、札幌から持ってくるより函館で調達したほうが良いと思います。
あと、ワームを使うのであればエコギアのパラマックス3インチ夜光だけで充分ですよ。

僕のほうは、来週は出航も無いので基本的に夕方6時から完全フリーです。
時間が空いたらお気軽にご連絡ください(^o^)/

山さん、ありがとうございます。
でも本当にいいのですか?
山さんのブログが「魚屋さんのHP」か「魚類図鑑」になっちゃいますよ。
(スイマセン、大見栄張ってしまいました 笑)
No.18413 - 2006/09/02(Sat) 19:57:56

Re: お元気ですか? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、なんでしたら別のブログを作ってくっけますから(笑)
魚の写真お待ちしています。
僕のブログでの写真確か1枚当り250KB だったと思いますのでデジカメではなく携帯で撮った写真なら大丈夫だと思います。
No.18414 - 2006/09/03(Sun) 09:35:16

Re: お元気ですか? / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
フレッシュさん、馬刺の尾頭付さんは、顔を知らなくても、「あっ!この人だ」と判ります。

ねっ、馬刺の尾頭付さんをご存知のみなさん?
No.18416 - 2006/09/03(Sun) 09:48:59

Re: お元気ですか? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、僕は写真でしか見たことがありませんがそれでも一度見ただけで忘れません。
No.18418 - 2006/09/03(Sun) 09:59:57

いい天気ですが… / マコガレイ
山さん、それではお言葉に甘えまして後ほど送らせていただきます。よろしくお願いしますm(_ _)m

今日の函館は夜明け前ぐらいに短い雷雨がありましたが、朝からすっきり晴れて夏の終わりというより初秋の気配です。
今日はまた竿を持ってウロウロしてるわけですが、うねりが高くて磯は危険な状態。
その情報を流しておこうと釣具屋さんに電話したら「ついでに他の所も見てきてくれ。釣りができそうな場所があったら釣果情報も忘れずに」と…
俺の車は対潜哨戒機か!と突っ込みを入れながらも噴火湾の現場調査をしています(笑)


そうそう、馬刺しさんと牧さんって、どことなく似てるような気がしたのは気のせいでしょうか?f^_^;
No.18419 - 2006/09/03(Sun) 13:53:42

Re: お元気ですか? / マコガレイ
しょうじろうさん、函館から八甲田の山並みが見えてます。こんなこと滅多にないですよ。
青森も天気良さそうですね。
No.18420 - 2006/09/03(Sun) 16:19:10

Re: お元気ですか? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、写真お待ちしてます。

函館から八甲田山が見えるんですね。

ところで「スズメダイ」ってどんな魚ですか?北海道では珍しいですか?
No.18425 - 2006/09/04(Mon) 10:25:42

Re: お元気ですか? / しょうじろう
ご紹介にあずかりました、青森の「しょうじろう」です。
最近、あまり「流し(ドライブ)」に行ってませんが、(青森でも)天気の良い日は、龍飛、尻屋、大間から、函館山が拝めます。
No.18426 - 2006/09/04(Mon) 20:22:26

Re: お元気ですか? / マコガレイ
八甲田山が見えるなんてそうそうある事じゃないですよ。かなり珍しいです。

昨日、海はうねりが高くて…と書き込んだら木古内町で不幸な事故が起こってしまいましたね。
現場は外洋のような大きなうねりは無かったと思いますが、太平洋は既に台風の影響が出始めていて、東からのうねりが強くなってました。不幸にも現場は東に向いて開けている場所なので、見た目には穏やかな海面に見えても波の力はかなり強かったと思います。いわゆる土用波というやつです。


ところで山さん、スズメダイがどうかしましたか?夏に暖かい海流に乗ってついうっかり北海道まで来てしまう事も考えられなくもないですが、北海道では珍しいですね。
かなり種類が多くて、普通にスズメダイといえば磯のチヌやメジナ釣りで餌盗りとして嫌われる魚ですが、熱帯の海だとカラフルな色でダイバーを楽しませる人気者です。
「ファインディング・ニモ」のモデル「カクレクマノミ」もスズメダイの仲間です。
No.18427 - 2006/09/04(Mon) 20:27:30

Re: お元気ですか? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、ありがとうございました。
道内のダイビングで「スズメダイ」を見たという話で、僕はスズメダイなるものを知らなかったものですから。
No.18435 - 2006/09/05(Tue) 00:36:44

Re: お元気ですか? / マコガレイ [ Mail ]
夏場に暖流に乗って回遊してきた幼魚の群れを積丹半島あたりでは見られるようですね。
でも越冬できずに死んでしまうようです。
スズメダイだけでなく、暖海性の魚の幼魚が暖流にのって北上してきて、冬場の冷水に耐えられず死んでしまう事を死滅回遊と言います。
かわいそうな気もしますが、逆に彼らが越冬できるほど海水温が高くなると気候がおかしくなります。
No.18437 - 2006/09/05(Tue) 19:35:04

Re: お元気ですか? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、北海道で「スズメダイ」が見られることが珍しいのですね。
それで驚いたというか喜んだんですね。

死滅回遊ですか。切ない言葉ですね。
No.18441 - 2006/09/05(Tue) 23:09:52

Σ( ̄〇 ̄;) / 馬刺の尾頭付
わしゃーどこにでもいる普通の人ですよー

ススキノを歩いてて、タクシーの中から見つけられたりするようなインパクトありませんから〜

ちなみに、シゲさんと間違えられて声かけられたこととかもありません。
No.18444 - 2006/09/06(Wed) 19:29:13

Re: お元気ですか? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
馬刺の尾頭付さん、以前長老に見つかって・・・(笑)
No.18451 - 2006/09/07(Thu) 04:31:59

Re: お元気ですか? / 早川 健! [北海道]
しかも、二回も・・・・
No.18457 - 2006/09/07(Thu) 17:06:03
PR / しょうじろう
(私の地元誌に掲載されていた記事ですが)
9日に、札幌ドームで「日本のまつり」と云うイベントが開催されますが、我が青森からは、「青森ねぶた」と「五所川原立ちねぷた」が出陣します。
「立ちねぷた」の高さは、約22m。
多分、見に行かれる方もいらっしゃるでせうが、くれぐれも「くぴた(首)」痛めないよう、ご注意願います。
No.18439 - 2006/09/05(Tue) 22:25:14

Re: PR / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、札幌ドームでそんなイベントがあるんですね。

22mのねぶたはすごいでしょうね。建物でいえば10階か11階立ての建物でしょうかね?
No.18440 - 2006/09/05(Tue) 23:03:58

Re: PR / しょうじろう
こんばんは。
コメントに合ったとおり、(立ちねぷたの高さは)10階建てのビルに匹敵します。
因みに、立ちねぷたの「掛け声」は、「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」です。
(私の地元の大英雄?「吉幾三」さんも、立ちねぷたの歌を、歌っています)
No.18442 - 2006/09/05(Tue) 23:10:01

Re: PR / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
札幌ドームのHPを覘いたら、イベントスケジュールの商工会議所から詳しい内容が見れました。
前日の8日には、大通りやススキノでもイベントが行われるようです。
全国から色々なお祭りが来るようです。
No.18443 - 2006/09/06(Wed) 14:51:41

Re: PR / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、大通りやススキノでも立ちねぶたとか出てくるんでしょうか?
もし出てきたら迫力があってすごいでしょうね。

昨日の「夕やけ」で放送していましたが、エンペラーなくなるんですね。一度しか行ったことなかったですが寂しくなりますね。
No.18452 - 2006/09/07(Thu) 04:36:58

エンペラー / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
エンペラーには3度行きましたが、なぜか3度とも「寺内タケシとブルージーンズ」のショウーでした。

外の壁にある出演者の看板がキャバレーっぽくて好きだったなー。

昭和がまた一つ消えて行きますね。
No.18455 - 2006/09/07(Thu) 14:50:49
(No Subject) / しょうじろう
明日は、駄洒落のコーナーがあります。
今回も、林家木久蔵大師匠の「屋〜根〜」に負けない位の(スムーズに行く=つまらない)作品を2つ、送信しました。
読まれるべが?
No.18447 - 2006/09/06(Wed) 22:13:02

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、今週は駄洒落だせませんでした(汗)
No.18448 - 2006/09/07(Thu) 04:19:46

Re: (No Subject) / しょうじろう
本日も、(超人バルク様と一緒に)1作品、読まれました。
(決して、「屋〜根〜」ではありません。が、それに似た内容でした)
来週も「内容が無いよー!」ではなく、高度?な作品を考えていきたいです。
No.18454 - 2006/09/07(Thu) 06:43:48
重なる時は、重なるもので・・・! / 手稲山のタヌキ [北海道]
高3になる長女が、「専門学校に来春行きたい!」
確かにその旨は、聞いてきましたし、銀行の「教育ローン」とも相談していました。「現状ではOKサイン!」だったので安心していたのですが・・・・・・!
我が家、築10年の中古の一軒家を8年前に購入したのですが、築18年たった今、「そろそろ外壁をね!」と、気にしていた所に、町内会のあちこちで、リフォーム・外壁塗装をしているではありませんか!!
そして、我が家にも!・・・!営業内容にも「おぉ〜!
でぇ!後は?!なんぼ・まける!!!」
最初の見積もりが甘いと思います!
我が家のカーポートは、錆で塗装がはがれていて、「絶対自分ではやりたくない仕事!のNO1デス!
外壁の塗装と屋根は勿論、灯油タンクやシヤッターなども含めて!!!「本当に安かったのかな〜!!」


 「緊急業務連絡」
会社からの業務命令で、業務社員全員の「電気工事士資格の全員の取得命令」
が出たのです。!!!
そうなんです!国家資格なので来春までの通信教育を強制的に受講しながら、来春の合格を目指して!!!!
9/1からスタート!です! もう、始まっています!
「オームの法則」  
皆さん、覚えていますか?!

持つべきものは、現役学生の「娘達」です!
公式や難しい言い回しは、まず、娘に聞いてから!
今日も「だったよねエ〜!!」と、見栄を張りながら
「だったっけ〜?!」の世界!
毎日が厳しいです!!!が、頑張りますわ!
No.18422 - 2006/09/03(Sun) 20:34:00

Re: 重なる時は、重なるもので・・・! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手稲山のタヌキさん、「専門学校」の入学金や授業料高いですよね。でも、親としてはなんとしてもどうにかしてやりたいですよね。

「外壁の塗装」も、我が家は15年目の一昨年に屋根と外壁ホームタンクすべてやってもらいました。塗装もいろいろ種類があるんですよね。我が家は全部で51万ぐらいでした。

「電気工事士資格」大変ですね。仕事が終わってからの勉強ってつい寝たり面倒だったりで。でも、業務命令とあれば頑張らなければいけませんよね。頑張ってください。国家資格なら何処でも使えますしね。

オームの法則懐かしいです。E=IRでしたっけ?昔、理科でよく配線図とそこに流れる電流や電圧が出ていて抵抗値を求める問題とかやりました(笑)電気工事士の場合ははるかに難しいのでしょうが来春は娘さんと手稲山のタヌキさんと桜が二つ咲くことを願っています。
No.18423 - 2006/09/04(Mon) 10:18:24

Re: 重なる時は、重なるもので・・・! / マコガレイ
なかなか大変なようで、いろいろと一気に来ましたね。

オーム?風の谷のナウシカの?それとも麻原さん?いや、あれはオーム違い!(汗)
そんなくだらない冗談言ってる場合じゃないですね。
とにかく、こうなったらやるっきゃない!頑張ってください!
No.18429 - 2006/09/04(Mon) 21:29:01

Re: 重なる時は、重なるもので・・・! / 手稲山のタヌキ [北海道]
皆さん、こんばんわ!今帰ってきました。ご飯を済ませ、まずは、PCチェック!
マコガレイさん!函館出張ですが、夜遅く・朝早くのスケジュールしかとれず、しかも、宿泊するのが木古内町の妻の実家! マスオさん状態で待遇は最高なんですがね! 帰宅が、遅くなるわけにも行かず・・・・・! ごめんなさい! です。

さぁ、これから、1時間位は頑張らなければ!
電圧は・・・血圧とは違い・・・!
電気風呂って知ってますか?!
「何で、風呂に入ってまで感電しなれりゃ、ならないの?!」と、よく思ったものです。
No.18431 - 2006/09/04(Mon) 22:03:47

Re: 重なる時は、重なるもので・・・! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手稲山のタヌキさん、資格の勉強頑張ってくださいね!

電気風呂ってあのピリピリくるお風呂ですか?
No.18432 - 2006/09/05(Tue) 00:26:06

Re: 重なる時は、重なるもので・・・! / マコガレイ [ Mail ]
残念ですね。でもまだまだチャンスはありますから、またこの次の機会ということで。

電気風呂に入ったとき、うっかり電極に近付きすぎるとかなり痛い目に会いますね。適度に離して入浴しましょう。
No.18438 - 2006/09/05(Tue) 19:41:31
情けねぇ16 / しょうじろう
先日、福岡市で、幼いお子さま3人が、(市職員の運転していた)飲酒運転の車で命を落としたばかりですが、今度は、和歌山と大分で、飲酒運転で事故を起こした公務員が逮捕されたと、ニュースで報じられていました。
このような不祥事が起こるたび、役所の会見では「不祥事を詫び、再発防止に努め、厳正な処分を・・・」と云っておりますが、
「厳正な処分を、でなく、(法を犯したのだから、不祥事を起こした職員は、即)懲戒免職だろ!」と、云いたいです。
「お題目」の謝罪より、即行動(誠心誠意な対応)を起こす事が、本来あるべき姿だと、(私は)おもうのです。
No.18428 - 2006/09/04(Mon) 20:39:50

Re: 情けねぇ16 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
一般人であれ公務員であれ法を犯したいじょうきちんとそれなりの責任を取るべきだと思います。
No.18434 - 2006/09/05(Tue) 00:33:02
情けねぇ17 / しょうじろう
岐阜県で「裏金の流用問題」が問題になっておりますが、初め、裏金の1部を処理しきれずに焼却処分したとされていましたが、裏金が(1部の)県職員の「多重債務の返済(等)」に充てられていたと報道されていました。
その報道を見聞きして思った事は、「全く、とんでもねぇ事にじぇんこ(税金)遣いやがって!」と云う「怒り」です。
どうして、県職員の(個人的な)借金返済に、県民の「血税」が遣われなあかんのよ!県民の納めた税金を「無駄に遣っていい」という権利は、何処にもありません。
とにかく、私たちが納めた税金が、有意義な形で遣われる事を願わずにはいられません。
No.18430 - 2006/09/04(Mon) 22:02:29

Re: 情けねぇ17 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、倫理観というもは何処にいってしまったのでしょうか。
ある組織にいて日常行なわれていることはそれが当たり前になってしまうんですね。
税金は本当にきちんと使って欲しいです。きちんと使われないのなら誰も払う必要はないと思います。
No.18433 - 2006/09/05(Tue) 00:30:31
情けねぇ15 / しょうじろう
(数日前のニュースを見て知ったのですが)
とある会社の女社長が、自分が出来る「手話」を悪用し、聴覚障害者を騙して(「詐欺」をし)、金を騙し取っていたとの事。
その「詐欺」の被害者は、今の段階では(確か)60数名、被害総額は約6億円との事で。
また、その女社長は、「雲隠れ状態」との事。
この報道を見聞きして思った事は、「手話を悪用して、障害者から、じぇんこ(お金)を巻き上げるとは、何事だ!」と云う「怒り(憤り)」です。
また、TV報道を見ての「(これまた)怒り」ですが、「悪事を犯した人間(当事者)に、何でモザイクかける必要があんの?」です。
社会的弱者(障害者)の方々が、コミュニケーションを取る為の手段(今回の場合は、手話)を悪用され、騙し打ちに遭い、どれだけ「悔しい思い」をしているか、言葉に出来ません。
(過激な云い方になりますが)女社長は、正直に被害に謝罪し、詐取した「じぇんこ」を全額(被害者に)返せよ!と(声を大にして)云いたいです。
No.18421 - 2006/09/03(Sun) 18:24:49

Re: 情けねぇ15 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、本当に障がい者の方を騙してお金を巻き上げるというのは許しがたいですよね。
一日も早く出てきて罪を償って欲しいですね。
No.18424 - 2006/09/04(Mon) 10:21:59
久しぶりのファイターズ選手 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
ここの処、時間が合わず札幌ドームへ行っていなかったのですが、昨日は延長戦で終了時間が延びたのと、丁度近くでお客さんを降ろしたので、行ったみました。
乗ってきたのは、昨日の勝利投手のマイケル中村投手でした。美人の奥さんと可愛い娘さん(3〜4歳)と一緒でした。
少し話しをしましたが、勝利投手に成ったせいか、明るく話してくれました。話しの中で、楽天戦は試合が長いので大変疲れると言っていました。
日本語がとても上手ですが、話し方は外国人が話す日本語の典型そのものでした。
降りる時に握手してもらいましたが、やはり大きな手でした。でもきれいな手をしていました。
No.18395 - 2006/09/01(Fri) 14:38:20

Re: 久しぶりのファイターズ選手 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、役得ですね。
今年の日ハムはプレーオフの出場を決めただけでなく、今の勢いなら一位通過もあるかもしれませんね。
勢いがあるというか、それに比べ巨人は・・・。
No.18412 - 2006/09/02(Sat) 10:23:17
馬刺しさん! / ぱんだ
千歳のビッ●ハウス入口で焼き鳥屋さんが開店してたんだけど…馬刺しさんでしょ♪
お客さんいっぱい並んでたから寄らなかったけど(^^;)
お仕事頑張ってくださいにゃ〜♪
No.18356 - 2006/08/30(Wed) 19:08:32

Re: 馬刺しさん! / フレッシュ
横から失礼!
焼き鳥の皮が好きな息子、私はねぎ間が好きなんです。
どっちかというと「塩味」が好きですねぇ

しばらく焼き鳥食べてないにゃぁ(笑)
No.18366 - 2006/08/31(Thu) 08:07:20

ぬぉっ! / 馬刺の尾頭付
Σ( ̄〇 ̄;)み、みつかった!

インパクトうすいキャラなのに、よくわかりましたね。

本日もお待ちしています♪

フレッシュさんも来てね(笑)
No.18370 - 2006/08/31(Thu) 08:20:59

Re: 馬刺しさん! / 早川 健!
今日はそんな馬刺しさんの相棒、金魚姫さんのお誕生日ですね!おめでとうございます。またイベント系で会える日を願ってます。
No.18371 - 2006/08/31(Thu) 08:31:03

Re: 馬刺しさん! / ぱんだ
>インパクトうすいキャラなのに、よくわかりましたね。
得意なんですよ人の顔を覚えるの(笑)
今日は行けないけどガンガン売って下さいにゃ〜♪
いつまで営業ですか?
金魚姫さん!お誕生日おめでとうございます。
↑↑な一年になりますように。
No.18372 - 2006/08/31(Thu) 08:37:29

Re: 馬刺しさん! / フレッシュ
金魚姫さん、今日が御誕生日なんですか?
ハッピーバースディ、金魚姫&馬刺の尾頭付さん!
奥様へのプレゼントは? 
焼き鳥、マコガレイ急便でお願いします(爆)
No.18373 - 2006/08/31(Thu) 08:40:19

え〜〜〜っ? / 関東中継所
インパクトうすいキャラ?……(謎爆)
No.18376 - 2006/08/31(Thu) 12:38:40

Re: 馬刺しさん! / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
ぱんださん、馬刺しさんとこの焼き鳥は肉が大きくて美味しいですよ。ぜひご賞味を!!

金魚姫さん、誕生日おめでとうございます。久しくお会いしていませんが、お元気ですか?南区の生活には慣れましたか。
No.18377 - 2006/08/31(Thu) 14:36:55

Re: 馬刺しさん! / マコガレイ
金魚姫さんのお誕生日おめでとうございますm(_ _)m
馬刺しさん、ラジオネームだけで強烈なインパクトですよ。
真似して「マグロの姿造り」なんて考えた事あるけど、「馬刺しの尾頭付き」には及びません(^o^;)

フレッシュさん、ご用命は「船便」ですか?それとも「ヘリコプター便」でしょうか?(笑)

今日は機械トラブルのため早く仕事が終わりました。
いつもより早い出勤、遅い帰宅の日課は1日伸びて土曜日も仕事になりました(T_T)
No.18380 - 2006/08/31(Thu) 17:10:51

Re: 馬刺しさん! / 馬刺の尾頭付
Σ( ̄〇 ̄;)

白ヤギさん来た〜!

ビビッた(笑)
No.18381 - 2006/08/31(Thu) 17:20:00

Re: 馬刺しさん! / ぱんだ
全道に広げようプチオフ会の輪!
わっはっはo(^o^)o
私が行けないもんだから白ヤギさんに勧めておきました(笑)良かったね馬刺しの尾頭付きさん!
長老お勧めの焼き鳥買っておけば良かった(>_<)
No.18383 - 2006/08/31(Thu) 23:43:39

Re: 馬刺しさん! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
一日遅くなり大変申し訳ありませんが、金魚姫さん31日はお誕生日でしたね。 
おめでとうございます。よい一年でありますように。

馬刺の尾頭付さん、ぱんださんに発見されましたね。恐るべしぱんださん(笑)
No.18388 - 2006/09/01(Fri) 12:19:29

陳謝 / 馬刺の尾頭付
Σ( ̄〇 ̄;)

手稲山のタヌキさん来た〜

なまらビビった(笑)
No.18396 - 2006/09/01(Fri) 17:24:39

おたおめ(汗) / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
遅くなりましたが。金魚姫さん、お誕生日おめでとうございます♪
またイベントでお会いできることを楽しみにしています♪
どうか良いこといっぱいの1年になりますように・・・・
No.18399 - 2006/09/01(Fri) 22:03:28

Re: 馬刺しさん! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
馬刺の尾頭付さん、手稲山のタヌキさんとは初対面ですか?

しかしラジオの輪というのはすごいもんですよね。
またホトスクのような輪ができる番組が秋から始まらないかな?
No.18411 - 2006/09/02(Sat) 10:18:55
全3377件 [ ページ : << 1 ... 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS