[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

けんいち@びふかさん / 白ヤギ
昨日のラジオドームの7時台でメッセージ読まれていましたね。

ただ、その中で、11月23日のファイターズのファンフェスチケットが当たった、という話までは聞いたのですが、そこでラジオに雑音が被り、確かけんいちさんは仕事だから…???という内容だったかで、23日は行けない、って記憶したのですが…(>_<)どうだったかな?と気になりました。


私も23日にファンフェスに行くので、けんいちさんにお会いできるかな、と一瞬思いましたが、お仕事の都合上お休み取れないのでしたら、いらっしゃらないですものね。


道北は雪はどうですか?千歳周辺はまだ降っていませんが、少し寒くなってきました。
No.29827 - 2008/11/18(Tue) 11:42:27

Re: けんいち@びふかさん / けんいち@びふか
 あ、ど〜もでした。
そのメールを13日に送ったんですが、保管されていたんですね(^_^;)
 
当日は仕事と近所の結婚式がダブり、夫婦とも行けないんですよ。
で、小5の息子が、鷹栖に住む親戚に連れていってもらうことになってます。
今から嬉しそうです。
白ヤギさんも楽しんできてくださいね〜。

 でも、なんか去年よりもチケットの当選確率が上がっているような気がします。
我が町の後援会の皆さんもチケット確保されたみたいですし・・。
 
こちらは全然雪がありませんよ。
でも寒くなってきましたね〜。
No.29828 - 2008/11/18(Tue) 12:31:46

了解です / 白ヤギ
けんいち@びふかさん、やはり23日はファンフェスいらっしゃることができないんですね。
息子さんとご親戚の方でいらっしゃるんですね〜^^;

来年はドームでお会いできると良いですね!


ファイターズといえば、トレード情報が新聞先行で出てしまい、『え?マイケル出ちゃうの?!二岡が来るの?』と、正式発表されるまで落ち着かない気持ちでいましたが、先週ようやく、二岡・林⇔マイケル・工藤の二対二トレードが発表されて、来年に向けて楽しみが増えましたね。

二岡選手はケガや若手の台頭、そしてプライベートのことなどもあったので、ここで心機一転ですね。北海道での活躍を願って応援します。


これから寒さも雪も厳しくなりますが、風邪などお気を付け下さいね(^^)
No.29830 - 2008/11/19(Wed) 00:31:53

Re: けんいち@びふかさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、もう決まったことですが今回のこのトレードに関しては僕はちょっと疑問に感じています。

決まったことだから、白ヤギさんのように活躍を応援するのがいいことだと僕も思うのですが・・・、気持ち的には・・・(笑)
No.29832 - 2008/11/19(Wed) 10:50:38

山の住人さん / 白ヤギ
そうなんですよね…。

私も最初、某サイトで噂が先行していたのを目にして、いくら噂とはいえ…という位に、気分の良い感じはしませんでした。
実際に正式発表があるまで、もやもやはしていました。

ただ、ちょっとだけ、私のもやもやが晴れたのは、マイケル・工藤両選手が笑顔で、新天地の活躍を誓っていたことと、二岡選手が家族で話し合って、札幌移住を決意したことです。

二岡選手は色々なこともありましたが、笑、きっと奥様がしっかりしていらっしゃるのかな?と…^_^;;
ある意味、今までの野球人生の『王道』から離れて、我が道を見出だそうとしている決意が『家族で札幌移住』に現れているように感じました。


有名選手であるが故に、結果が伴わないと叩かれ、プライベートも付け回されるという部分はありますが、北海道でなら、そんな雑音に耳を貸さずに、集中できるかも知れないとも感じます。
No.29838 - 2008/11/20(Thu) 12:07:27
そう言えば / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
今月の末の30日にパーソナリティさんのイベントか何かあるでしょうか?
「みのや」さんの番組関係でしょうか?
No.29837 - 2008/11/20(Thu) 10:02:02
お疲れ様でした / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
昨日のラジオドームのフレッシュさんのメールで今年の仕事も終わったと読まれていました。
お疲れ様でした。
これからは雪が降る季節ですが、少しでも自分の時間を持って好きな事をしてください。
No.29833 - 2008/11/19(Wed) 10:52:31

ありがとうございます♪ / フレッシュ [北海道]
昨日は網走までちょっと出かけてきました。
時間が有れば小清水町の「えきばしゃ」でツーラーメンを食べたかったのですが…(笑)


まだ外での細々とした仕事は残っていますが焦るようなものではないのでのんびりこなしています。

私の時間…そうですね、今は知人から借りた東野圭吾の天空の蜂を読んでいます♪
No.29834 - 2008/11/19(Wed) 20:22:19

Re: お疲れ様でした / けんいち@びふか
こちらも今日から本格的な雪になってきました。

夏のオホーツクツアーの時に、止別の駅まで行ったんですが混雑してて入らなかったんです。
あ〜食べておけばよかった。。

東野圭吾の「天空の蜂」、持ってますが面白かったですよね。
今、小2の娘とともに読んでいるのは美内すずえさんの「ガラスの仮面」です。文庫判で23冊出てますが、ヤフオクで揃えました。ハマリます・・・。
No.29835 - 2008/11/19(Wed) 20:36:55
無題 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
今日、祖母が亡くなりました。明治生まれの103歳でした。
10年くらい前から痴呆がはじまりまして、
なんとか家族で見てきたのですが、
ちょうど介護保険制度が始まった年に
介護施設に入りました。
痴呆がはじまった頃は何が何だかわからなくなって、
家族、親戚共々大変でした。
できれは家で最後まで看病したいと思ったのですが、
仕事にも差し支えるのでやむなく施設に入りました。
幸い、痴呆以外に体は丈夫だったので、
施設でもそれほど大騒ぎはしなかったようです。
いろいろなことが見えてきました。
痴呆という症状、病院や福祉施設、介護施設の事、
親戚関係とのいざこざなどなど、
いいことも悪いことも目のあたりにしてきました。
もちろん、私が知らなかった話も沢山ありました。

でも自分の家に戻ってきて息を引き取った祖母は
安らかな顔をしてました。
自分の家に戻ってこれただけでも良かったと思います。

いろいろと書きたいことは沢山あるのですが、
上手くまとまらないので、また後日にします。
No.29792 - 2008/11/10(Mon) 21:41:30

関東中継所さん… / フレッシュ
お祖母さまを亡くされた心中をお察しし、心からご冥福をお祈り致します。


明治生まれで103歳だと平成12年に94歳で亡くなった私の祖母と近い生まれ年だったのですね…。


読ませていただいて病気の発症から介護制度や親族間に関する事まで似たような経験をしたので複雑な関東中継所さんのお気持ちの一端が分かります。


違いは我が家は一年以内に亡くなった事ぐらいです。


明治生まれの人達は本当に尊敬すべき存在であったと感じます。
きっと今は亡くなられたショックと見送りの段取りなどで落ち着かないと思います…どうかお別れまでの時間を大切になさって下さい。

遠くからご冥福をお祈り致します。
No.29793 - 2008/11/10(Mon) 22:10:26

Re: 無題 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん、心からお悔やみ申し上げます。
年齢からすると大往生ということになりますね。
しかし、大往生を遂げるまでにはいろいろなことがあったのでしょうね。

今週、お見舞いに行こうと思っている僕の祖母は明治44年生まれです。
今は寝たっきりになり誰が行っても分からない状態です。祖母も今の病院に入院するまでいろいろなことが兄弟間でもありましたし、本人と子供たちの間にもいろいろありました。
今はもうそんなこともなくなりましたが、しかし、皮肉なことに本人の意識がはっきりしない状態になっています。

生きている間はいろいろなことがあるのが人間でしょうが、せめて最後は静かに穏やかにおくってあげたいものですね。
関東中継所さんもしばらくは大変だと思いますが、ご冥福をお祈り申し上げます。
No.29794 - 2008/11/10(Mon) 23:13:40

Re: 無題 / 白ヤギ
関東中継所さんのおばあさまは103歳だったのですね。
大往生ですね。


私自身は今まで家族で認知症という者はおりませんでしたが、今後はどんなことがあるかわかりませんし、両家の親を介護する時期もそう遠くではない覚悟はしております。

そして、私も、お金やその他が絡んで親戚関係がぎくしゃくした経験を見てきています。

親族内での争いは哀しいものですが、病気や不幸が起きた時にそういったことは噴出しやすいですね。

父方の祖母が亡くなった時に、祖母はさしたるお金を遺した訳でもないのに、祖母と同居していた次男の私の父は、長男の伯父から『母さん(祖母)はお前(父)ばかり可愛がって!!』と色々言われました。父はそんなつもりはなかったのですが、伯父も色々と複雑な家庭事情があったりしたので、生前の祖母は父を頼っていました。ガンの闘病をした祖母の介護は、母がほとんどしていました。でも父も母も、伯父が祖母を看ないことに対しては、文句も言わずにいたのです。
祖母を怨み続けた伯父も昨年、寂しく人生を終えました。


人間ですから、怨みだとか嫉みをゼロにするなんてことはできないのが現実ではあります。肉親に向かう怨みは年月掛けて積み上げてしまうだけに重たいものです。
けれど、そんな葛藤を一つ一つ克服して、人生の最期にそれまでの怨みを許せればいいのかも知れない…。そんなことを思います。


おばあさま、どうぞ安らかにお眠りください。

関東中継所さん、おばあさまが遺されたもの・心をこれからも大切になさってくださいね。
No.29795 - 2008/11/11(Tue) 20:46:49

Re: 無題 / 早川 健! [北海道]
長かった人生、お疲れさまでした、お祖母さん。

関東中継所さんきっと可愛がられてたんだろうな・・・・

人生の1/3を一緒に過せたんですね。

オイラの伯母も痴呆かかってきました。寂しいものです。

ご愁傷様です、どうか安らかに・・・
No.29796 - 2008/11/11(Tue) 21:32:26

Re: 無題 / さくら子です。
関東中継所さま お祖母さまのご冥福をお祈りいたします。
そして長年の介護 ご苦労様でした。
最後の別れ、悔いのないように、お見送りしてくださいね。介護の苦労は同居しているものしかわからないと思いますが、とても大変な事です。同居している義父は 明治43年生まれ やはり 少しずつ痴呆が進んできてはいますが、階段の上り下りや お風呂にも 入れるので、今のところ助かってはいますが、いつ寝たきりになるかなど、心配がつきません。
今は週に四回、お風呂や点滴でヘルパーさんや看護師さんに来ていただいて助けていただいています。週に1回でも、ディサービスにと思い 見学してきましたが、本人は その気がないので、今までどおりに自分の家で 気ままに過ごしてもらう事にしました。
いつかは、我々も行く道なので、なるがままに 一緒に暮らして行きたいと思います。
No.29797 - 2008/11/11(Tue) 22:41:04

関東中継所さん / けんいち@びふか
先ずはお祖母さまの御冥福をお祈りします。

我が家では祖父が23年前に、そして祖母が13年前に亡くなってます。
 倒れる直前までどちらもしっかりしていましたが、入院した時はやはり大変でした・・・。
 
No.29798 - 2008/11/11(Tue) 23:15:33

Re: 無題 / しょうじろう
御祖母様の御冥福を、心より御祈り申し上げます。
私の実家でも、9年前に、祖母が他界しました。
(祖母は)長年の無理が蓄積した為か、糖尿病を患い、昭和63年に入院して以来、寝たきりになってしまい、糖尿病の治療と並行する形で、その後、ホームに入所しました。
当初は、(家族で)見舞に行くと、それなりに応じていた祖母でしたが、年月の経過と共に、痴呆が進行して行きました。
見舞に行く度、祖母の姿がが小さくなっていくのを見て、物悲しさを感じました。
そして、11年間の闘病生活の末に、平成11年の8月に、他界しました。
今、此の「打ち込み」をしながら、両親、そして病院やホームのスタッフの方々が、亡き祖母に、そして患者さん(及び、入居者の方々)に、全力で(介護に)尽くしていたのだなぁと、感じています。
今、介護の問題が、大きくクローズアップされています。
(亡き祖母の経験を)今後に活かしていかねばと、私自身、思っております。
No.29799 - 2008/11/12(Wed) 00:26:38

Re: 無題 / 関東中継所 [関東]
皆さん、お言葉ありがとうございます。

諸般の事情で告別式が週末になってます。
だからといって仕事するわけにもいかないのですが、
間が空きすぎて、いろいろな意味で大変です(笑)

祖母は私たち孫をとても可愛がっていました。
自分の子供でお腹の中で生まれる前に亡くなった人があるのでその分気にかけているのだと思います。

痴呆が進んで面倒を見きれなくなり、施設にいれようかというときに、
私の親父兄弟ですったもんだがありまして、
それを見てきた私はその人にたいして嫌悪感があります。
小さい頃との印象がガラッと変わってしまいました。
またそのことで人を見る目が違ってしまいました。
親父は兄弟の一番下で男兄弟でも下ですが、
本家を継いでいるのでなおさらだと思います。
すったもんだは今に始まったことではないようですが、
子と孫という立場の違いはあるけれど、同じ仕事を同じ場所でしているので、
目に付くことも多いですし、やはり親父やお袋の側になってしまいます。

最後一週間は自宅に戻ってきて面倒を見ていました。
施設の方もきっとわかっていたのでしょう。
なかなか自分の家に戻れない人が多い中、
畳の上で苦しみもせずに息を引き取った祖母は
本当に幸せだと思います。

自分が同じ立場になったときに、
果たして親父やお袋のようにできるのか、となると
考えてしまいます。
No.29801 - 2008/11/12(Wed) 13:41:20

Re: 無題 / 関東中継所 [関東]
まあでも100歳を超えましたから不足はないでしょう。
ウチは祖父が早くに亡くなっているので、
仏の儀式は約50年ぶりだそうです。
祖母が家に戻ってきた次の日、
ひ孫(外孫)が8ヶ月の子供(玄孫?)を連れてきて、
写真に撮りました。滅多にない画です。
No.29802 - 2008/11/12(Wed) 13:51:11

Re: 無題 / 関東中継所 [関東]
初七日まで、無事終わりました。
自宅で棺に入れる時と、葬儀の最後の親類代表の挨拶の時、
涙が出てきました。本当に最後なんだなぁ、と。
遺骨を見るのは・・・・ちょっと辛かったです。

通夜の後の席で十数年ぶりにあるいとこにあって、いろいろと話をしました。
その人も自分の親が一方的に迷惑をかけているのをずっと気にかけていたようです。
「親同士がこんな事(祖母のこと)でいがみ合っていて、いとこ同士の付き合いが出来ないのが悲しい」
と言ってました。
そういう気持ちを持ってくれたことに感謝します。


働き者だった祖母が、仕事の忙しくない時期を見計らっていたかのような心持ちの一週間でした。
また頑張って働きます。

祖母の事を気にかけてくださった皆さん、ありがとうございました。
No.29829 - 2008/11/18(Tue) 20:36:32

Re: 無題 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん、無事初七日が終わったようで、お疲れ様でした。

いとこの方といい話し合いができてよかったですね。本当にいろいろな意味でおばあ様の配慮だったかもしれませんね。
No.29831 - 2008/11/19(Wed) 10:46:37
(No Subject) / しょうじろう
フレッシュ様、「喜瀬ひろしの、きいて歌って歌謡曲」で、「バームクーヘン」が当たったようで。
おめでとうございます。
寒さ厳しき折、健康に留意され、日々の生活を過ごされる事、祈念致します。
No.29819 - 2008/11/16(Sun) 20:47:27

Re: (No Subject) / フレッシュ
ありがとうございます…残念ながら番組を聞けない状況だったのでリクエスト曲がかかったのかも分かりませんが嬉しいです。


わざわざありがとうございます。
No.29825 - 2008/11/17(Mon) 20:38:18

Re: (No Subject) / しょうじろう
番組の最後の方(当選者の発表)で、2番目に紹介されていました。
私も、数年振りに、(同番組で)リクエスト(渡哲也さんの「青春ばんから」)をかけてもらい、嬉しかったです。
No.29826 - 2008/11/17(Mon) 21:01:26
さくら子さん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
さすがは「歩くSTVラジオ伝道師」ですね、さくら子さんは。
昨日のラジオドームで居酒屋「花暦(この字でいいのでしょうか?)」さんに関してのメール読まれていましたね。
さくら子さんの個人的なつながりがさらにSTVラジオと絡んでいて楽しそうですね。

いろいろな場面で「STVラジオかけてください。」というさくら子さんには頭が下がります。
No.29806 - 2008/11/14(Fri) 10:07:43

Re: さくら子さん / さくら子です。
山の住人さん 聴いていて下さったのですね。
お店の名前は、ダイニングバー花こよみと書きます。
盛りも良いし味も本当に美味しいですよ。
山の住人さんも 大通り近辺にいらした時には 寄ってみてくださいね〜!
今週は 雪、雪、雪と 雪マークですので、風邪には くれぐれも気をつけてください。
No.29820 - 2008/11/16(Sun) 21:11:52

Re: さくら子さん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
さくら子さん、大通りに行った時には「花こよみ」探してみます。
今日はまだ日が照っていますが、明日からは雪マークですね。今週は覚悟しています(笑)冬支度も100%終わったので安心です。
さくら子さんも風邪引かないように気をつけてくださいね。
No.29823 - 2008/11/17(Mon) 10:13:28

Re: さくら子さん / さくら子です。
山の住人さん。
花こよみは 大通り公園より 一本 南にあり アパホテルの一階なので すぐ分かると思いますので、是非とも行ってくださいね〜!
明日から雪マークオンパレードなので、お天気の良い今日 インフルエンザの予防注射をしてきました。
これで この冬 乗りきれるといいのですが・・・新型インフルエンザは 上陸しないでほしいですね。住人さんも、御身大切にしてくださいね。(^O^)
No.29824 - 2008/11/17(Mon) 13:01:34
フレッシュさん、明日から / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
15,16日と息子さんの柔道の新人戦、団体戦の付き添いで札幌ですね。
今頃は準備で大忙しだと思います。
気をつけて札幌に来てくださいね。そして息子さんたちがいい成績を収めることができることを願っています。

団体行動なので自由な時間は少ないと思いますが、当日の様子など書き込んでもらえると嬉しいです。
No.29807 - 2008/11/14(Fri) 10:11:51

お気遣い… / フレッシュ
ありがとうございます。


仕事が立て込んでいて準備は夜遅くになりそうです(^^;)

精いっぱい応援してきたいと思います!
No.29808 - 2008/11/14(Fri) 18:24:19

Re: フレッシュさん、明日から / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、柔道の新人戦、団体戦はどうだったでしょうか?

今頃はそろそろ札幌を出発する頃でしょうか?気をつけて斜里まで帰ってくださいね。
No.29817 - 2008/11/16(Sun) 16:19:54

無事に / フレッシュ
今夜9時に戻りました。

試合は三校による総当たりを行い1チームのみ決勝トーナメントに進出する形でしたが…東海第四中学に引き分け、八雲中学に負けてしまいました。


次男は八雲中学戦に次峰として出場しましたが極度の緊張もあったのか一本負けでした。


来週にはまた北見で大会があるので頑張って欲しいです。
No.29821 - 2008/11/16(Sun) 22:15:35

Re: フレッシュさん、明日から / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、お疲れ様でした。
息子さんにとっては得ることがたくさんあったと思います。
付き添いの親御さんも大変だったとは思いますが、楽しい思い出にもなりますよね。

北見大会頑張ってくださいね←頑張るのは息子さんですね(笑)
No.29822 - 2008/11/17(Mon) 10:09:42
平凡?な週末 / しょうじろう
こんばんは。
昨日は、毎年恒例の「インフルエンザ予防接種」をして参りました(2度接種すれば、効果テキメンなんだそうで)。
そして、昼は、金曜日に開店した、「コープさっぽろ・人見店」で、お買い物。
偶然、「サテスタ歌謡曲」がオンエアされていたのに遭遇し、石田久美子さんに「ご挨拶」致しました。

(10数年前、「インフルエンザ」にかかり、私自身、「ワヤ」な思いをしました。それ以来、「予防接種」は、欠かせません。皆様、お気を付けて。)
No.29818 - 2008/11/16(Sun) 19:27:51
ミルクココアさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
誕生日おめでとうございます!

今は岐阜で働いているんですよね。北海道から遠く離れて仕事をしていると、故郷が恋しくなる時もあると思います。
早く、北海道にいい仕事が見つかって戻って来られるといいですね。

新しい仕事にはもう慣れたと思いますが、体に気をつけて頑張ってください。
冬にかけては岐阜でもSTVラジオを聞くことが可能だと思いますが、STVラジオを聞いてストレスを解消してくださいね。

いいことがたくさんある一年であることを願っています。
No.29741 - 2008/11/03(Mon) 01:39:18

Re: ミルクココアさん / フレッシュ
お誕生日おめでとうございます!


そちらも秋が深まって紅葉も終盤でしょうか?
故郷を離れての毎日の仕事は寂しさも多いかもしれませんね…。


いつか北海道に戻りラジオが聞ける環境になるよう遠くから祈っています。
この一年がハッピーでありますように(^-^)/
No.29742 - 2008/11/03(Mon) 07:30:38

Re: ミルクココアさん / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
誕生日おめでとうございます。

また、来年も此処でお祝いが言えるように健康でいい一年が過ごせますように。
No.29744 - 2008/11/03(Mon) 15:50:15

Re: ミルクココアさん / しょうじろう
ミルクココア様、誕生日、おめでとうございます。
岐阜での生活、慣れましたでしょうか?
何はともあれ、健康第一です。
之からも、健康に留意され、益々のご活躍を、祈念致します。
No.29745 - 2008/11/03(Mon) 17:50:49

Re: ミルクココアさん / ミルクココア
山さん フレッシュさん 長老さん しょうじろうさん 誕生日メッセージありがとうございます。

すごく嬉しいです。

岐阜での仕事は慣れたんですが 景気が悪い影響なのでしょうか?

今月いっぱいで契約先が縮小するため契約が契約が打ち切りになってしまいます。

今月中に次の仕事先を探さなきゃいけません。

また静岡に戻って仕事をするつもりでいます。

これからもずっとここの掲示板にお世話になります。

皆さんこれからもよろしくお願いします。

仕事先が決まったら皆さんにご報告します。
No.29746 - 2008/11/03(Mon) 20:06:57

Re: ミルクココアさん / ピーすけとまーくん
ミルクココアさん、お誕生日おめでとうございます!寒い冬に向かって、名前の通り(きっと、ココア大好きなのかしら?)
ココアを飲んで、あたたかくしてお過ごし下さいね!素敵な一年になりますように…?
No.29749 - 2008/11/03(Mon) 23:25:10

Re: ミルクココアさん / ミルクココア
ピーすけとまーくん さん メッセージありがとうございます。
ラジオネームの通り ココアは大好きで毎日飲んでいますよ♪

まーくんがいい子に育ってくれるようにお祈りしています。子育てと家事の両立大変だと思いますが身体に気をつけて頑張って下さいね??
No.29756 - 2008/11/04(Tue) 19:36:28

ミルクココアさん / 白ヤギ
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。

アメリカ発の経済不況は、日本で割合景気の良い地域であった東海地方にも、その波が押し寄せていますね。

静岡で良いお仕事見つかりますように。


ゆくゆくは北海道に戻って来られることを願っています。

かつては同じ町に住んでいたということもあって、同郷人のように思っています。^^


良い一年でありますように^^
No.29785 - 2008/11/09(Sun) 00:18:43

Re: ミルクココアさん / さくら子です。
ミルクココアさん お誕生日から、日が経ってしまいましたが、おめでとうございます。
本当に来年も元気に誕生日を迎える事ができると良いですね。最近、年のせいか、あちこちと故障している私は、つくづく健康のありがたさを感じます。
岐阜から 静岡に戻るとの事ですが、お身体に気をつけてくださいね。
No.29803 - 2008/11/12(Wed) 15:47:42

Re: ミルクココアさん / ミルクココア
白ヤギさん さくらこさんメッセージありがとうございます。

お仕事の方なんですがリゾートのお仕事でまだ決定ではないのですが道内に戻るつもりでいます。

決定しましたらご報告致します。

今のお仕事が終わりましたら運転免許の更新をしなくては行けないので12月2日に北海道に戻って一週間実家に帰省致します。

日高悟郎さんのディナーショーにも行きます。

久しぶりに悟郎さんにお会いできるので今から楽しみです。
今年の悟郎さんのディナーショーの司会も愛美さんが勤めるのでしょうか?

愛美さんとみかっち アシスタントのとついさんにも会場でお会い出来るのが今から楽しみです。

びふか@けんいちさんとしょうじろうさんはディナーショーに来るのでしょうか?

来るのであればお目にかかりたいです。

パーソナリティ大集合のイベントがあれば絶対にいきます。
No.29809 - 2008/11/14(Fri) 23:39:42

Re: ミルクココアさん / けんいち@びふか
遅ればせながら、happy birthday!!

晤郎さんのディナーショー、行きますよ。
2次会も出て宿泊します。
お会いできるのを楽しみにしていま〜す。
No.29811 - 2008/11/15(Sat) 16:28:51

Re: ミルクココアさん / ミルクココア
けんいち@びふかさんメッセージありがとうございます。

晤郎さんのディナーショーでお会いしましょう。

楽しみにしています。

お会いするまでの間お身体を大切にしてお仕事頑張って下さいね。

他にここの掲示板で書き込みをしている方で晤郎さんのディナーショーに来る人がいるのでしょうか?

いましたらお会いしましょう。
No.29812 - 2008/11/16(Sun) 00:02:35

Re: ミルクココアさん / しょうじろう
ミルクココア様。
大変申し訳御座いませんが、私は、「(晤郎さんの)クリスマスディナーショー」には、足を運べません。
(来月の)久々の北海道への帰還、十分に楽しまれて下さい。
No.29813 - 2008/11/16(Sun) 08:04:44

Re: ミルクココアさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ミルクココアさん、「晤郎さんのディナーショー」に行くんですね。
けんいち@びふかさんは今年も参加されるので会場で会えるといいですね。
晤郎さんのディナーショーを楽しんでさらにリスナーさん同士でも楽しめる一度で二度美味しいですね(笑)
No.29816 - 2008/11/16(Sun) 16:16:00
FM / 山の手豊平=ドリタク [ Home ] [ Mail ]
今晩は。ご無沙汰しております。
さて手前味噌の書き込みで申し訳ございませんが、「FM白石=WITH-S」のHPのアドレスとメールアドレスが変更となりましたのでお伝えします。
HP→http://www.830.fm/
Mail→with-s@830.fm
です。
今後もし、FM白石の番組宛にメールを送る場合は、上記のアドレスに宜しくお願いします。

なお、ネット放送をお聞きになる場合は、私のHPの「FM白石WITH-Sのネット放送」をクリックすると、すぐに聞くことが出来ますので、是非とも聞いてください。

今後とも、FM白石=WITH-Sを宜しくお願いします。
山の手豊平=ドリタク
No.29814 - 2008/11/16(Sun) 13:27:59

Re: FM / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
山の手豊平=ドリタクさん、ご無沙汰しております。

FM白石で頑張っているんですね。継続は力なりですから頑張ってください。

山の手豊平=ドリタクさんのHPからも放送を聞くことができるんですね。聞いてみます。
No.29815 - 2008/11/16(Sun) 16:10:25
全3377件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS