[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

新盆(にいぼん) / しょうじろう
早いもので、もう「お盆」です。
昨年末に亡くなった、我が家の愛犬も、今年が「新盆(にいぼん)」です。
山の住人様の「ニャンこ」ちゃんは、ご健在の事でしょう。
昨日、NHK教育で放送されている「しばわんこの和のこころ」を見ましたが、見ていて、何か「物悲しさ」を感じてしまいました。
「お盆」の内容でしたが、しばわんこと、三毛ニャンこを「肝試し」に誘った「(故)ぶちニャンこ」が、元飼っていた主人を目撃した時、お供えの(茄子の)牛に乗って、月に還って行く内容でした。
それを見て、何故か、泣けました。
No.17566 - 2006/08/05(Sat) 18:44:10

Re: 新盆(にいぼん) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
我が家のニャンチは暑さに体をもてあまし、腹を出して寝ています。

「しばわんこ」僕は最初の少ししか見たことないのですが癒される人が多いみたいですね。

しょうじろうさんのところの愛犬の新盆なんですね。そろそろ戻って来ている頃でしょうか。合掌。
No.17597 - 2006/08/06(Sun) 10:13:06

Re: 新盆(にいぼん) / しょうじろう
私は、8/12も仕事なので、先に「墓参り」に行く両親に、「何とかジャーキー」を託す形に成増。
それでも、時間を見つけて、墓参りに行く所存です。
それが、亡き愛犬に対する「礼儀?」なものだと、私自身、感じています。
No.17615 - 2006/08/06(Sun) 23:58:58

Re: 新盆(にいぼん) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、お墓参りに行ったら愛犬もきっと喜ぶと思います。
No.17646 - 2006/08/08(Tue) 10:11:27
あづぅ〜 / ぱんだ
お天気続きでなによりです。
直売所前の国道にはバイクに乗って旅する若者(古っ)が…
いいなぁ〜遊びに行きたいなぁ〜
皆さん、夏はキャンプとか行くんですか?
No.17600 - 2006/08/06(Sun) 12:27:49

Re: あづぅ〜 / MSZ
子供のバイト、部活の休みの関係でキャンプにはいけません(^_^;
今日はみんな休みなので川下公園で焼肉やってます!
太陽がギラギラ、暑い‥
No.17601 - 2006/08/06(Sun) 12:35:11

Re: あづぅ〜 / しょうじろう
青森も、真夏日(31ど)です。
思わず、歌を歌いたくなる気分です。
(これを、「うだるような暑さ」と云います)

バキューン!(ピストルの発射音)
No.17602 - 2006/08/06(Sun) 12:48:06

Re: あづぅ〜 / けんいち@びふか
こちらは晴れてますよ。30度を超えました。風が多少ありますが、暑い!
息子は今日もプールに出掛けました〜。
エアコンのないトラックで堆肥運搬してますよ〜。
キャンプ、いいですね。小学校の校庭以外の場所に行きたい^^;
昨日、アマゾンでコールマンのツーバーナーのコンロをオーダーしちゃった。
No.17603 - 2006/08/06(Sun) 15:05:20

Re: あづぅ〜 / ぱんだ
MSZさん!
川下公園で水遊びしましたかぁ〜(笑) いいなぁ〜焼肉

しょうじろうさん!
青森では【うだる】→【歌う】方言ですか?

けんいちさん!
校庭以外でのキャンプって…自宅敷地内はOKなのかな?広い牧草地でキャンプ!いいですね(笑)
ぱんだはキャンプするなら虫のいない場所がいいです♪
No.17604 - 2006/08/06(Sun) 16:25:20

Re: あづぅ〜 / しょうじろう
ぱんだ様。
「うだる」は、津軽弁ではありません。
こうもり(but「しかし」→本来は「BAT」ですが)、カラオケ等で歌を歌う時、「うだをうだる」と云います。
尚、本来の「うだる」は、「暑さで体がだるくなる」「げんなりする」です。
(旺文社の国語辞典より)
No.17605 - 2006/08/06(Sun) 17:17:32

Re: あづぅ〜 / マコガレイ
知床ウトロまで13時間…長旅になります。
友人数名が同じ時期に行くので現地で合流することになりそうですが、行き帰りの道中は一人旅です。
さしずめ「北洋サケマス独航船団」と言った感じでしょうか(笑)
No.17606 - 2006/08/06(Sun) 17:30:17

Re: あづぅ〜 / ぱんだ
しょうじろうさん!
それはいわゆる【なまってる】ということですね!
津軽弁、秋田弁・・・東北の方言は難しいです。
母方の先祖が秋田なのでわかってもいいと思うんですが^^;)

マコガレイさん!
やっとお休みですね♪
船釣りをするんですか?ロシアに拿捕されないで無事のお帰りをお待ちしております(笑)
鮭狙い?なのでしょうか
鮭児が取れたらメロンとばくりましょう(爆)
No.17607 - 2006/08/06(Sun) 17:41:36

Re: あづぅ〜 / マコガレイ
陸からの釣りですよ。現地まで車で行きます(^O^)/
狙いはカラフトマスですが、川に登る前のカラフトマスはサケより美味しいらしいです。
鮭児が釣れたら…黙ってます(笑)
No.17609 - 2006/08/06(Sun) 18:14:13

Re: あづぅ〜 / フレッシュ [北海道]
本日の道内最高気温は斜里だったらしい…34.1度とか(汗)

マコガレイさん、もう出発したんですか?
明日には着くのかな、ウトロに。
地元では海水温がたかくカラフトマスはイマイチらしいです。
道中お気をつけて!
No.17610 - 2006/08/06(Sun) 19:25:46

Re: あづぅ〜 / しょうじろう
夜も、「ぬぐすぎるっ!」
私の今の心境は、東京ヤクルトスワローズの「古田敦也監督→のび太」です。
No.17611 - 2006/08/06(Sun) 19:53:53

Re: あづぅ〜 / けんいち@びふか [ Home ]
ぱんださん、自宅敷地のキャンプ、いいかも。。
虫とキツネと鹿に囲まれそう(^^ゞ

マコガレイさんのクルマで13時間、お疲れさまです。
釣り、楽しそうですね〜。
No.17614 - 2006/08/06(Sun) 22:27:55

まだ函館にいます(^O^)/ / マコガレイ
出発は土曜日の予定です。
知床のカラフトマスもなんだか例年に比べて回遊が遅いみたいですよね。
今年は偶数年だから周期からいけば豊漁になるはずなんですけど…入ってくる情報に良いニュースが無くてヤキモキしてます(´・ω・`)
回遊を信じて知床を目指すか(当たれば大漁の可能性大)、確実に魚を揚げるために行き先を枝幸町から雄武町周辺部に変更するべきか、熟慮が必要のようです。
No.17618 - 2006/08/07(Mon) 18:13:35

Re: あづぅ〜 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、我が家はもう子供も大きくなってキャンプとかに行くこともありません(もともとそんなに行ってませんが(汗))

でも、こう暑いと夜に庭で子供達と花火でもやりたいのですが、子供たちに「えっ!?、花火」って言われてます(笑)
No.17642 - 2006/08/08(Tue) 09:48:58

Re: あづぅ〜 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
MSZさん、暑い中外での焼肉いいですね。
夜なんか結構自分の庭で焼肉している家ありますね。
No.17643 - 2006/08/08(Tue) 09:50:45

Re: あづぅ〜 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、一度津軽弁でここに書き込んでみてはどうでしょう?

それを見て書いてある内容が分かるかな?
No.17644 - 2006/08/08(Tue) 09:52:41

Re: あづぅ〜 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、土曜日からの釣り楽しみですね。気をつけて行ってきてください。

たくさんの成果があるといいですね。何処に行ってどう釣ろうかと考えてる時間も楽しいのでしょうね。
鮭児釣れたらこっそりください(笑)
No.17645 - 2006/08/08(Tue) 10:09:54
情けねぇ10 / しょうじろう
(インターネットのニュースで見たのですが)
「阿寒湖」の特別天然記念物、「マリモ」が盗難に遭っていたとの事。
地元の方もそうですが、全国民が、驚いていると思います。
若し、犯人が見つかれば、「窃盗罪」はさることながら、あと、どのような「罪」に問われるのでしょうか?
「絶対にしたら、阿寒(アカン!)」事をした人間(犯人)を、「桃じろう(桃太郎)侍」が、「許さん!」
No.17621 - 2006/08/07(Mon) 19:20:14

Re: 情けねぇ10 / MSZ
ダイビングしなきゃとれないだろうから組織的かつ計画的な犯行なんでしょうね。 かの国の水族館にあったら笑っちゃいますね。って失言(^^ゞ
No.17622 - 2006/08/07(Mon) 20:38:40

Re: 情けねぇ10 / ぱんだ
かの国だとしたら・・・関係者にスパイがいるとか・・・
ありえなくもないんでないかい。
でもマリモって阿寒以外でも育つものなのかという疑問も・・・どうなんでしょうね
No.17623 - 2006/08/07(Mon) 21:40:27

Re: 情けねぇ10 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
まりもと言うよりまりもの基になる藻を盗んだようですね。
それにしてもまりもの貴重な環境を破壊するなんて許せないですね。
No.17641 - 2006/08/08(Tue) 09:40:12
怒り心頭! / 怒りの鬼軍曹
今朝のテレビ、新聞等での報道で、皆さん方ご存知とは思われますが…
なんと言ってよいのかわかりません。
自分の職責と立場を全くわかっていない人間がいることに強く怒りを覚えます。
今年2月にもウイルスによるデータ流出事件があってから、私物PCによる業務データ取り扱い禁止やフロッピー、CD-ROMなどの持ち出し、持ち込み禁止など、大変遅まきながらもPCの管理には細心の注意を払うように徹底的に指導されていたはずです。
それなのに今回の事件当事者の意識の無さと、そういった行いを見過ごした現場のお粗末な管理体制に呆れています。

当事者は氏名を公表の上、厳罰に処されるべきです。
No.17469 - 2006/08/02(Wed) 12:14:42

Re: 怒り心頭! / しょうじろう
全く以て、鬼軍曹様の云う通りです。
ついでと云っては何ですが、例えば、犯罪を犯した時、一般国民は、実名なのに、公務員の場合、大概、「個人情報保護法」を盾に、匿名。
絶対に、おかしい!
これでは、何の為の「個人情報保護法」なのかい?と、怒りを以て叫びたい!
No.17473 - 2006/08/02(Wed) 19:27:41

Re: 怒り心頭! / MSZ
あってはいけない事だけど、どこにでも悪い事をする人がいるんですよね。
個人情報といえば今回の話とは違いますがテレビ局って被害者や犠牲者の生前のビデオはどこから入手するんだろう?
それを放送する必要があるのか不思議。 流れる度に身内の人はいたたまれない気持ちになると思うだけどな‥
No.17477 - 2006/08/02(Wed) 23:03:33

Re: 怒り心頭! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
公務員というか他に漏れてはいけない情報に携わっている人は基本的には仕事と個人のPCを別々にすべきだと思います。
そして個人のPCで仕事をしないことだと思います。
先生が自分のPCに生徒の成績を入れてそれを車の中に置いておいて盗まれるとかは何を考えているのかと思います。盗んでくださいと言っているようなものです。

MSZさんの言うようにマスコミはあらゆる所から被害者の映像を借りてくるんでしょうね。マスコミ側の品位の無さというかマスコミはなんでも許されるようかの考え方は不愉快です。

もう一つ犯罪者の名前を発表するかどうかの判断を警察に任せるという法改正もどうかと思います。それによる弊害ももう出始めていますし。
No.17486 - 2006/08/03(Thu) 09:56:34

Re: 怒り心頭! / フレッシュ [北海道]
相手の女性がスパイだったら…考えすぎでしょうか?
そうともいえないような気もします。

娘の担任だった女性教師が年度末まで休職する事になり、副担が新たな担任になりました。
娘や他の子が「手紙を書きたい!」と今の担任に言ったら「個人情報保護法の観点から前の先生の住所は教えられない」と言われたそうです。
なんか、違う、と思いました。
No.17512 - 2006/08/03(Thu) 22:43:13

Re: 怒り心頭! / 早川 健! [北海道]
マスコミに正義は無い。視聴率(金ヅル)取材のムダを防ぐ為のでっち上げetc,結局、自己満足を放送してるだけでは?と思い、民放のワイドショーはいっさい見てません。
んでもって、悪党は実名をさらすべし、でないと犯罪が一向に減りませんし、悪いことしたとの自覚をもてないのでは?・・・
No.17515 - 2006/08/03(Thu) 22:53:23

Re: 怒り心頭! / ぱんだ
フレッシュさん!
同じようなことが我が小学校でもありました!
やはり、担任教師が休職し、子ども達が手紙を・・・と住所を尋ねたところ『病気の原因に手紙をもらうと悪化するから』と言われたそうです。
個人情報云々も付け加えてましたが・・・
今年のPTA役員名簿からも教師の連絡先が消されました。
やっぱり、なんか違うような気がします。
No.17517 - 2006/08/03(Thu) 22:59:57

Re: 怒り心頭! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、仮にそうだとしても先生たるもの「じゃあ先生が今までの先生に届けてあげるからお手紙書いてあげて」って言うのが子供たちに接する人の言葉ではないでしょうか?
子供たちの気持ちを法律がどうだからと踏みにじるような行為は先生の取るべき姿とは思えない。

僕が先生なら「訳があって住所は教えられけど先生が届けてあげるから是非手紙書いて」って言うけどなあ。
No.17531 - 2006/08/04(Fri) 10:45:46

Re: 怒り心頭! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、自分の教え子からもらった手紙が病気を悪化する原因になるような人は初めから先生になるべきではなかったと思います。

自分の教え子からの手紙ほど病気の自分を勇気付けてくれるものはないと思います。
No.17532 - 2006/08/04(Fri) 10:49:27

Re: 怒り心頭! / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
先日、民生委員をしている親戚が、
中学校の学区で素行の悪い生徒がいるのだけれど、どこの地区に何人いる、としかいわないので、
せめて氏名ぐらい出せないのかと言ったら「個人情報保護法になるので出せない」と言っていた、と言ってました。
しかしこれでは自分の担当している地域にどんな生徒がいるか全くわからない、これでは会議をする必要がないじゃあないかと、
怒ってました。
これなら初めから役所が把握すればいいのであって、民生委員の仕事のうちにならない、と。

こんなことが個人情報保護になって、普通の私たちの個人情報は漏れている。やっぱりおかしいですよね。

この法律が出来て、なんか世の中、もっとおかしくなってしまったと
思っています。
No.17538 - 2006/08/04(Fri) 21:03:37

Re: 怒り心頭! / フレッシュ [北海道]
結局、罰せられるべき人を擁護する形の法律としか今の所思えません。

どこぞの教育委員会の3度に渡る会見がいい例です。

振り回されるのはいつも国民ですね
No.17541 - 2006/08/04(Fri) 22:57:43

Re: 怒り心頭! / けんいち@びふか [ Home ]
個人情報保護法って、住民基本台帳の閲覧規制は無いんでしたよね。
時期になると届くDMの数々、よく調べて来るよな、と思いますが。

 うちのカミさんの職場学校なんですが、仕事専用PCは無いそうで、個人のPCをもってこないと仕事が出来ません。
 それでデータなどは学校に設置してあるサーバーで保管して、データ持ち出しはしないことにしているようです。
うちのカミさんは以前はノートパソコンを持って通勤してましたが、今は液晶デスクトップを職場専用に買いました。
No.17545 - 2006/08/05(Sat) 00:43:38

Re: 怒り心頭! / マコガレイ
個人情報保護法、良いようで悪いようで、解釈の仕方一つでどうにでも受け取れるような法律ですね。
施行前に、違反した場合の罰則だけがクローズアップされて、具体的にどこまでが個人情報であり、どういった場合にその情報を保護し、あるいはどういった場合には情報を開示してよいのかの周知徹底がされておらず、これではナントカとはさみは使いようではありませんが、知識に乏しい人々を騙したり、法律の盲点を付くような、法律を逆手に取った犯罪が増えるだけのような気がします。
ただ単に混乱を招くような法律は作るべきではなかったと思います。


例のデータ流出事件ですが、出入りしていた上海の店は、中国大使館員CENSORED事件に関わった女性が勤めていた店でもあったようですね。
一連の流れから言って、背後には何かとんでもない組織が関与している気がします。
それにしても…その手の工作には注意しなさいと、耳にタコができるぐらい聞かされているはずなんですが…。
No.17568 - 2006/08/05(Sat) 20:05:55

Re: 怒り心頭! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
けんいち@びふかさん、国はあんなに無駄遣いをしているならどうしてすべての先生にPCを与えるぐらいの予算を組まないのでしょうか。
先生に学校で使うPCの負担をさせるのは気の毒だと思います。
No.17585 - 2006/08/06(Sun) 09:07:21

Re: 怒り心頭! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、あの事件はお金と女性がらみなんでしょうか?

自分の持っている情報の重要性を知っているのでしょうから誘惑に惑わされない自制心を持って欲しいものだと思います。
No.17586 - 2006/08/06(Sun) 09:11:21

Re: 怒り心頭! / けんいち@びふか [ Home ]
 教職員を含め道職員の給与一律10パーセント削減で、志気は下がる一方。何かと問題噴出の気配がするのは僕だけじゃないでしょう。
 公務員としての責務を全うするのは当然なことですが、
政治を司る者がそのあたりをしっかりと見て、手当てしていかないとならないと思います。
 教育や食料生産などという、国家の根幹にかかわることに対して、この国は「格差社会」「再チャレンジ」ということしか考えてない、実に不思議な国家です。
No.17613 - 2006/08/06(Sun) 22:17:00
久しぶりに / しょうじろう
ラジオCMで「さけはたも〜ん〜(豊作→あれは「さもん」やねん!)」を聴きました。
そういえば、小樽の「廻り寿司」のコンベアーに、「多聞」の「ワンカップ」が乗って廻っていたのには、私の「プチ驚き」でした!?
No.17581 - 2006/08/06(Sun) 08:02:09

Re: 久しぶりに / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
多聞は北海道の地酒でしたっけ?

「さけはたもん♪」の歌は昔からですね。回転寿司でまわっていて驚くものって何があるだろう?
No.17596 - 2006/08/06(Sun) 10:08:53

Re: 久しぶりに / ぱんだ
バナナが1本・・・回ってたことがあります

ちょっと・・・驚きました。

話はそれますがベッドが回るのに意味はあったんでしょうか?(謎)
No.17608 - 2006/08/06(Sun) 17:45:36

Re: 久しぶりに / しょうじろう
色々な「廻り寿司」の話を拝見し、面白いなぁと、思いました(このみ→若干、古いですね)
やっぱり、寿司は、「ねまって(座って)」じっくり頂く、に限ります(と、私は思います。決して「廻り寿司」を否定しているわけではありませんので、平にご容赦の程を)
No.17612 - 2006/08/06(Sun) 20:48:10
桃栗サンデー / しょうじろう
フレッシュ様、河村さんに手紙を読まれていましたね!
良い話を聞かせて下さり、ありがとうございました。
何か、最近、出てこなくなりましたが、(LDの)H江や(Mファンドの)M上のような人間が、「勝ち組」ともてはやされた時期がありましたが、やはり、「額に汗してけっぱる」事の大切さを、気付かされた感じです。
暑さ厳しき折、健康に留意され、益鱒のご活躍を、祈念いたします。
No.17599 - 2006/08/06(Sun) 10:16:48
関東中継所様! / しょうじろう
おはようございます。
「日高晤郎ショー」の「ズームアップ北海道」で、晤郎さんに、手紙を読まれていましたね!
おめでとうございます。
熱さ厳しき折健康に留意され、鱒益のご活躍を、祈念いたします。
(因みに、本日は、森中慎也さんの、「元阪神タイガースの44番の日」です)
No.17547 - 2006/08/05(Sat) 08:37:12

Re: 関東中継所様! / 早川 健! [北海道]
しょうじろうさん、こうやって書き込むと本名を知られたくない人は大変迷惑なのではないでしょうか?ラジオネームで読まれていたならまだしも、そしてその為のラジオネームだろうし。私の考え過ぎか、もしよかったら皆さんのご意見を伺いたいです。
No.17548 - 2006/08/05(Sat) 08:58:57

Re: 関東中継所様! / しょうじろう
私は、「下の名前」でしか、番組に参加していませんが、RNを使う事には、それぞれの自由だと思います。
晤郎さんは、「す(生)」で、番組を通じて、皆様(リスナーの方々)と、接していきたいと、私は思うのです。
No.17549 - 2006/08/05(Sat) 09:10:10

Re: 関東中継所様! / けんいち@びふか [ Home ]
 僕も「読まれましたよ」と書き込みしようと思ってました。電波が届かない場所にお住いという事情もありますし・・。

 僕の場合はラジオネームじゃなくて実名で参加してます。
僕を知っているひとがラジオを聴いていて「あ、あいつ元気なんだな」と思ってもらえるですし。
 ラジオで本名を知られても不都合がない仕事ですけどね。
 正直言って匿名は好きではないです。真っ当な付き合いがラジオやネットを通じて出来るといいんですが、最近は難しいことが何かと多いですし・・・。
No.17550 - 2006/08/05(Sat) 09:15:42

Re: 関東中継所様! / 関東中継所
皆さんお気遣いありがとうございます。
多分文面そのまま読まれたと思いますが、本名もラジオネームも敢えて両方書きました。
この内容でここにきている皆さんには誰かはわかると思いましたがね。
一応読んでいただいたということがわかったのが嬉しいです。
しょうじろうさん、ありがとうございます♪
皆さん余計な心配をさせてすみません。
No.17552 - 2006/08/05(Sat) 10:17:16

Re: 関東中継所様! / 関東中継所
でも読まれた所、聞いてみたいですね。どなたか録音した方、います?
No.17556 - 2006/08/05(Sat) 11:20:06

Re: 関東中継所様! / けんいち@びふか [ Home ]
毎週、同時録音しておりまして、現在もビデオデッキ稼働中です。夜に確認してみま〜す。(^^)
ただ、我が家のあたりは受信状態があまりよくなく、ノイズがひどいと思いますので念のため。
No.17558 - 2006/08/05(Sat) 12:54:00

Re: 関東中継所様! / ぱんだ
私も聞きましたよ〜って書き込もう!と思ってたぁ(^^;)
確かにゴロウショーは日高さんがRNを嫌うので本名だと参加しにくいです。周りに聞いてる人も多いので私は余程じゃないと参加しません。(前に○●さんラジオで読まれてたでしょ〜と言われ不快な思いをしたこともあるので…)

関東中継所さん読まれてましたね!てな感じで簡単に書き込むのが良いのでは?と思います。
どうでしょう?
No.17559 - 2006/08/05(Sat) 12:55:26

Re: 関東中継所様! / ぱんだ
関東中継所さん!
ゴロウさんがRN書くなら封筒にも書け!(原文のまま)と仰っていましたよ。
残念ながら録音はしてませんでしたけど、内容から察するとこ 全文を読まれたようです。
10月のイベント用軍資金になるのかな〜?(笑)
No.17560 - 2006/08/05(Sat) 13:03:55

Re: 関東中継所様! / ぱんだ
健!さん
ローカルな地域に住むが故でRNを使っております。なんせ合併前は人口4000弱の町、下の名前だけでも【どこの誰】か判明してしまうと恥ずかしい話(滅多にありませんが)とか身内の話が出来ないのでRNを使っています。
RNを使っているときは家族にも知られたくないなぁ〜(本音)
しょうじろうさんやけんいちさんのように本名で勝負出来なくてお恥ずかしい限りです。
No.17561 - 2006/08/05(Sat) 13:36:57

Re: 関東中継所様! / しょうじろう
(先ずはお詫びを)
RNを使って各番組に参加されている皆様には、不快な内容にとられた事、お詫びを申し上げます。
私も、STVラジオに参加するようになり、○8年です。
はじめは、RNを書いて応募したのですが、初めて紹介された時、「下の名前」を読まれた時は、正直、残念でした。
が、よくよく考えてみたら、「下の名前での参加もいいなぁ」と思い、以来、「下の名前」で通しています。
本名でも、RNでも、番組を楽しみたい気持ちは、皆同じだと思います。
これからも、皆様で、各番組に参加しませう。
No.17562 - 2006/08/05(Sat) 14:02:19

Re: 関東中継所様! / 早川 健! [北海道]
しょうじろうさん、ご理解ありがとうございます。ゴローショーでは本名での参加が鉄則だし、ここの住人の方が本名で参加された場合「おっ、あの人読まれてる!」というのはそれぞれ自分の中で収めていればよいのではないかと考えます。けんいち@びふかさんの様に電波の届かない方のためにというお気遣いもとても大切な事とも思います。もそれぞれ他の番組にも参加されているだろうしこのHPもそんな方々も見てるだろうしね。本名で参加されてる方には敬意をはらいます。
No.17563 - 2006/08/05(Sat) 14:43:55

ラジオネーム / マコガレイ
僕の場合は仕事上、やはり本名での投稿はかなりマズいこと言ってますから…(^_^;)
でも、道路情報は下の名前で過去に何回も読まれてますよ(^ε^)♪
あれって、ラジオネームじゃ受け付けてもらえないみたいですね。それとも電話だったからでしょうか?

去年のお盆過ぎのゴローショーで、街の灯りのところで読まれた事あります。
当たり障り無い内容でしたが、その時はラジオネーム、マコガレイでしたね。
No.17569 - 2006/08/05(Sat) 20:18:27

とっても! / フレッシュ [北海道]
優しい人柄が表れたお便りでした♪
私も一筆書きたいと思うのですが、お手紙はすっかりご無沙汰なので起承転結がない文になりそうでいまひとつ勇気が出ません(苦笑)

今日は「石田久美子」さんの御誕生日なんですよね?
石田さんはアナウンサーではないんですね…
No.17572 - 2006/08/05(Sat) 22:23:31

Re: 関東中継所様! / しょうじろう
フレッシュ様、ご無沙汰しております。
大変恐縮ですが、「くみちゃん」の誕生日は、8/2でした。
あと、間もなく、8/5も終わりますが、本日は、森中慎也さんの、「元阪神タイガースの44番の日」でした。
あっ、たった今、中嶋繁樹さんの番組で、読まれていましたね!
No.17574 - 2006/08/05(Sat) 22:42:58

しょうじろうさん♪ / フレッシュ [北海道]
しょうじろうさん、こんばんは!
石田久美子さんの誕生日は2日でしたか、有り難う御座います!
森中アナの誕生日なんですね、幾つになったのかな…
どさんこサンデーでの森中さん、好きです♪

シゲさんに久々に読んでいただきましたぁ(^^)
No.17576 - 2006/08/05(Sat) 22:53:21

Re: 関東中継所様! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん、手紙読まれてよかったですね。さらにけんいち@びふかさんが録音しているようでさらによかったですね。

僕はRNでラジオ番組に参加しています。その中で一つだけ拘っていることがあります。それは実名では書けないような内容はRNでも書かないということです。
ラジオの中で僕のRNは実名と同じだと思うのです。
いろいろな理由があってRNを使っているけれども匿名をいい事に他人を傷つける発言や思いやりに欠ける内容を書くのは問題外だと思っています。
No.17592 - 2006/08/06(Sun) 09:37:27
フレッシュ姉さん♪ / ぱんだ
久々にPCを堪能してるような気配(^ー^)
仕事は一段落したのかな?
息子くんが帰省していたのですね、忙しいはずです。
うちの娘1は昨日から豪州に行ってしまい、家事負担が増えてしまいました(^^;)いや、それで当たり前なんですけどね。
No.17520 - 2006/08/03(Thu) 23:10:25

ぬわんと! / フレッシュ [北海道]
ぱんだちゃん、おはようござんす!もうメロン売りに出かけたかしら?
リリーズに会いに行くための資金作り、頑張ってね(笑)

たしか受験生のお嬢1さんは短期留学かな?町の研修か何かでしょうか?
きっと視野を広くして帰ってきますよ、それまでの家事…ほどほどに手を抜きましょう!

今日は雨です、何日ぶりだろう(苦笑)
No.17524 - 2006/08/04(Fri) 09:24:51

そう言えば / フレッシュ [北海道]
昨夜の11時直前の「北海道大好き!」で登場した帯広生まれ帯広育ちの○○さんって猫の遠吠えさんじゃないですか?
たまたま聞いていました! ちょっと長めの宣言で「らしさ」が出ていました♪ 今日のオハヨーでもメール読まれていましたね、お元気そうで何よりです♪
No.17525 - 2006/08/04(Fri) 09:33:32

Re: フレッシュ姉さん♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさんも、息子さんが帰って来て嬉しいと同時に大変だったり、ぱんださんも娘さんがオーストラリアに行って家事が大変なんですね。

斜里は雨ですか。札幌は昨日ほどまだ暑くはないけど曇っています。雨降るのかなあ?
雲間からお日様が顔を出すと暑いです(笑)
No.17526 - 2006/08/04(Fri) 09:35:48

Re: フレッシュ姉さん♪ / ぱんだ
誰かメロン買ってくださ〜い(マッチ売りならぬメロン売り)
フレッシュ姉さん、暑いです(>_<)
寒冷地仕様のぱんだにとって気温25℃↑は地獄谷です。
娘1、成田から電話よこしたきりの音信不通^^;)
彼女は町教育委員会主催の海外派遣隊に選ばれ(試験があったのです) てしまい、わが家初のパスポートを手にしました。
ホームステイ&観光です
野生のコアラを見に行くそうです
あっちは二月の気候とか…羨ましい〜あづいよぉ〜
No.17534 - 2006/08/04(Fri) 14:10:43

そういえば2 / ぱんだ
今日はタクシーの日SPです!!
猫の遠吠えさん、長老、ラッキーるるさん!寿司券getだぜいっ!
今日はタクシードライバーさん優先なので リスナーに徹しています♪嘘です。暑くて頭回ってません(爆)
No.17535 - 2006/08/04(Fri) 14:20:34

メロン売りのぱんださん♪ / フレッシュ [北海道]
「メロンはいかがですか?」てかわいい言い方より「メロンかわんかい、こらぁ!」じゃダメ?

実はシゲさんのビカビカナイトで娘(中2)がメロンをいただきました!
ルピアレッドを5玉送っていただき、残りはあと1個!
明日誰もいないうちに頂いちゃおうかな(笑)

ぱんださん、私の地域も明後日は32度の予想気温です!
今からクラクラしています(汗) お互いがんばりまっしょい!
No.17543 - 2006/08/04(Fri) 23:08:00

Re: フレッシュ姉さん♪ / ぱんだ
お姉さま、そんなカワイイ言い方なんか、するわけありませんことよ(笑)
関東中継所さんが一部始終をみてました^^;)
多分、ビビッて買ってくれたんだと思います。
そんなメロン売りも15日で終了で〜す。
残り5日の夏休みを子ども達に還元しなくては(汗)
明日も暑そうです・・・ふぅ=3
まぁ、寒いよりは暑いほうが・・・夏なんだし・・・!
No.17544 - 2006/08/04(Fri) 23:27:43

Re: フレッシュ姉さん♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、メロンが5玉も当るなんて羨ましい。
今年はまだ半分にしたメロンしか食べてません。これから安くなるのでもっと食べたいと思います。
No.17590 - 2006/08/06(Sun) 09:27:45

Re: フレッシュ姉さん♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、15日でメロンは終わりですか、その後は子供さんと夏休みを楽しむんですね。

我が家はそういう時期は過ぎましたが、大変だとは思いますが暑い夏頑張ってくださいね。
No.17591 - 2006/08/06(Sun) 09:29:48
さて目的の発表です。 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
フレッシュさん、お待たせしました(っていうほどでもないですが・爆)
札幌行きの目的・目標です。

1.ズームの中継で内山さんに会う
2.もちろんビアガーデンで奈良さんに会う
3.念願だった日高晤郎ショーをスタジオで見る
4.「リチャード・ヤマー」さんにお会いする(爆)

以上です。
今回はこれ以上の出会いがありました。
来年以降はどうなるか、もちろん未定です(笑)
No.17539 - 2006/08/04(Fri) 22:43:35

おぉ〜っ! / フレッシュ [北海道]
関東中継所さん、なんて素敵なんでしょう!
思い立ったが吉日、いえ、計画的だったのかもしれませんが、それにしても素晴らしい&羨ましい(^^)

内山さんとはお話できたのかしら…握手は…
奈良さんの笑顔にクラクラしませんでしたか?
私も日高晤郎ショーを生で見たい、聞きたい!
「リチャード・マウンテン」さんに私も死ぬ前には会いたい(笑)

来年?年内があるでしょう、きっと!
ちなみに私、フラヌイに予約入れました(^^)
なんとmy birthdayに行く予定です!それまでお仕事頑張んなきゃ!(笑)
No.17540 - 2006/08/04(Fri) 22:54:54

Re: さて目的の発表です。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、10月28日にフラヌイですね。
アッというまですよ10月(笑)
僕なんか日にちのたつのがものすごく早く感じます(笑)

目標があると仕事も楽に感じますよね。
No.17589 - 2006/08/06(Sun) 09:23:48
時間外労働 / ぱんだ
長老!
時間外労働お疲れさまです♪
マナミーどうでしたかぁ?
No.17536 - 2006/08/04(Fri) 16:06:00

Re: 時間外労働 / フレッシュ [北海道]
そうそう、シフト変更できるのも「長老」だからこそですね!
私もカステラを買ってみようかな!

長老も美味しかったとメールしていましたし(笑)
No.17542 - 2006/08/04(Fri) 22:59:33

Re: 時間外労働 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、愛美さんに会って黒糖カステラもらったんですか?
No.17554 - 2006/08/05(Sat) 10:31:30

Re: 時間外労働 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
 昨日は、勤務のシフトを通し勤務に変えて貰い、昨日の朝から今朝まで車に乗っていました。
 毎年、タクシーの日のイベントは昼間だからあきらめていたのですが、今年は前日が公休日だったので、会社に朝から乗れないか聞いてみると、すんなりOK!!
 オアシスではマナミーからカステラ、久美ちゃんから缶コーヒー、ランラン号からタイムテーブルを貰いました。
 マナミーはどうしてこの時間に私が営業車に乗っているのか驚いていましたが、このためにシフトを変えて貰ったと言うと「ワ〜!!キャァ〜!!」と喜んでくれたようでした。行った甲斐がありました。
 いつもと違う時間帯の勤務は、人の流れや交通規制(交差点の右左折)が違い苦労しましたが、新鮮で楽しかったですよ。
No.17555 - 2006/08/05(Sat) 11:01:04

Re: 時間外労働 / しょうじろう
長老様。
長時間?勤務、お疲れさまでした。
これからも、「人様」の「お命」をお預かりしての(安全)運転、何卒宜しくお願いします。
No.17565 - 2006/08/05(Sat) 16:43:15

Re: 時間外労働 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、さすが、それは愛美さん喜びますよ。そこまでしてもらえば愛美さんとしては嬉しいですよね。

以前、何処かで「長老は本当に優しいですよね」って言っていたのを聞きました。やっぱり長老は優しいと再確認したでしょうね、愛美さんは。
No.17588 - 2006/08/06(Sun) 09:18:02
全3377件 [ ページ : << 1 ... 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS