[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

月曜日のラジオドーム / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ここにも書き込んでくれていますが、月曜日のラジオドームでけんいち@びふかさんの高校の同窓会の話が読まれていましたね。

ラジオドームを聞いている同窓生もいるということで千秋さんも愛美さんも喜んでいましたね。

それにしても他にも、今でも音楽をしている人や酪農を頑張っている人や指導者になっている人などいい仲間に恵まれて幸せだなって、ラジオから流れてくるけんいち@びふかさんのメールを聞いていました。
No.29800 - 2008/11/12(Wed) 00:58:41

Re: 月曜日のラジオドーム / けんいち@びふか
ありがとうございます。
高校入学当時(1982年)は、職業課程で推薦入学制度が本格的にスタートした年でした。
名寄農業高校は、農業科・酪農科・生活科(女子のみ)の3つのクラスで合計80人近く入学しましたが、数人はリタイアしてしまいました。
1年間の寮生活が必須で、当番により牧場や農場での早朝6時からと、夕方の実習がありました。
 全くの素人と農家の子弟では、作業効率の差がありましたが、お互いにカバーしあい頑張りました。
 その頃の絆が今でも続いているんですよね。
学科が違っても、少ない人数だから一緒に集まることにしました。

8日の夜は名寄の居酒屋に20人近く集まりました。
会場の玄関で一緒の会に属していた女子と偶然一緒になりました。
なんとなく甘酸っぱい気持ちになるもんですね(^_^;)
40過ぎてるのに。
 誰かが持参したアルバムを見ながら、「懐かしい」とか「こんな格好してたよなぁ」と笑いあい、酒もすすみました〜。

やはりSTVラジオを聞いているかたが多くて、その話題でも盛り上がりました。
今度は何年後が判らないけど、頑張って参加したいものです。

今夜は買い出しに出かけました。
仕事用にgatewayのノートPC、買いました。
KSデンキの在庫整理だとかで、7万円でお釣り来ました。ただし、vistaしか入ってません。
でも、これで憧れの「牛飼い」になれました(^^)
(外箱が牛柄なんです)
No.29804 - 2008/11/12(Wed) 23:07:15

Re: 月曜日のラジオドーム / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
けんいち@びふかさん、gatewayはアメリカの農家が発祥なので牛模様なんですね。今まで知りませんでした。

僕もノートほしいのですが、今のPCの故障箇所を直してもう2年ぐらい使おうと思っているのですが、チラシを見るとついPCを見てしまいます(笑)
No.29805 - 2008/11/14(Fri) 10:02:56

Re: 月曜日のラジオドーム / しょうじろう
(遅ればせながら・・・)
私も、当日の放送を聞いておりました。
実は私も、昨年、今は(とある)コンビニのオーナーをやっている、中学の時の同級生から、突然電話がかかってきて、「どひゃばぁ(どうしてるかい)?」と云われた時は、びっくりしたと同時に、当時に戻れた気分で、嬉しかったですね。
今年の夏、20数年振りに、中学の時の同級生と集い、酒を酌み交わし、旧交を暖めてきました。
之からも、こう云った「繋がり」を大事にせねばと、思った次第でした。
No.29810 - 2008/11/15(Sat) 05:59:40
ちょっとしたことですが / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
しばらくぶりに書き込みます。
今日は北は大荒れのようですね。
各地で雪の便りが・・・・
知床峠も冬の通行止めに入ったそうで。
もうそんな時期なんですね〜。

先週のある夕方、私の市内の国道で「北見300」ナンバーの対向車を見つけました。
数日前には我が家の近くの県道で「旭川300」ナンバーの車が前を走っていました。

札幌ナンバーは市内でも見かけますが、北見も旭川も
私の街で見ることが出来るとは思いませんでした。
ちょっと嬉しかったです♪
No.29775 - 2008/11/07(Fri) 21:19:53

Re: ちょっとしたことですが / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
以前、まだナンバーの漢字の部分が一文字だった時、北見ナンバーの「北 55」を見た本州の人たちが、北海道はみんなこのナンバーだと思ったと聞いたことがあります。

今は色々なナンバーが増えていますね。
「湘南」・「富士山」など、その場所を誇れるナンバーはいいと思います。
No.29777 - 2008/11/08(Sat) 05:03:12

Re: ちょっとしたことですが / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん、定山渓は昨日の夕方から雪が降りだして結構積もりました(笑)
今朝はお日様が出て暖かいですが、道端の雪は消えていません。
中心部は雪がないと思いますが・・・。

僕は熊本ナンバーなど遠くの県のナンバーを見るとやっぱり「よく来たなぁ」って嬉しくなりますね。
No.29778 - 2008/11/08(Sat) 10:22:44

Re: ちょっとしたことですが / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、「北」ナンバーに関しては北海道人なら誰でも笑ってしまいそうな話ですね。
でも、本州の人ならそう思っても不思議はないかも知れないですね(笑)

「湘南」ナンバーですが、北海道ならどんな場所のナンバーがありうるでしょうかね?
「富良野」とか「斜里」とかでしょうか。
No.29779 - 2008/11/08(Sat) 10:27:15

Re: ちょっとしたことですが / 関東中継所
やはり「知床」ではないでしょうか?
ちなみに我が町は「成田」ナンバーにはなりませんでした。
No.29780 - 2008/11/08(Sat) 11:43:09

Re: ちょっとしたことですが / けんいち@びふか
御当地ナンバーの条件をしらべてみました。
・登録者台数が10万台以上であること
・全国的に知名度のある地名であること
・地域での同意がえられること
・その地に限定することなく周辺地域を包含できること
道内ではなかなか条件的に難しいかなぁ・・。

今夜はこれから仕事片づけて、3年ぶりの高校時代の同窓会行ってきます。
雨模様ですが、路面はあまり凍結していないようです。
No.29781 - 2008/11/08(Sat) 16:45:16

Re: ちょっとしたことですが / 早川 健! [北海道]
出来ることなら・・・・知床の名で大騒ぎして欲しくないな・・・

マナーの良い人ばかりならいいんですけど・・・

あ。すすきのナンバーなら欲しい(笑)

すすきの○○

○19-11とか41-26とか(爆)
No.29782 - 2008/11/08(Sat) 17:09:34

Re: ちょっとしたことですが / フレッシュ [北海道]
知床峠は一時的な通行止めからそのまま冬の通行止めになってしまいました。
来年の遅い春までお預けです(笑)

私の町では日本各地の名前を目にします。それは通年ですが(汗)

「北」とつくのは我が家では4トン貨物車だけになりました…。

そういえば昨日免許更新の手続きに北見に行きまして120分もの講習を受け、「大型免許のある方いますか?」と教室で問われたので手を上げたら驚かれました…なんでかな(笑)
No.29784 - 2008/11/08(Sat) 19:10:36

Re: ちょっとしたことですが / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
すすきのナンバーは欲しいかも・・・

やっぱり、「48−74」(夜話)かな?
No.29787 - 2008/11/09(Sun) 10:40:55

Re: ちょっとしたことですが / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
やっぱり「すすきの」ナンバーは面白し、話題になると思います。
でも、実現は無理なんでしょうね(笑)
No.29788 - 2008/11/09(Sun) 10:51:21

Re: ちょっとしたことですが / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、「大型免許」持っているんですね!
仕事柄必要なんでしょうか?
No.29789 - 2008/11/09(Sun) 10:52:46

Re: ちょっとしたことですが / フレッシュ
道交法改正直前に取得するならJ○から助成金が出るというので自学に行きました。


今の法律だと普通免許のみでも4トン車は運転出来るのです(苦笑)


いつか11トン車を走らせる日が来るかもしれないので免許は大事に持ち続けたいです(笑)
No.29790 - 2008/11/09(Sun) 20:27:55

Re: ちょっとしたことですが / しょうじろう
話題は少し逸れますが、私自身の、レトロな話を。
私が小学生の時、近所の「剣道場」に通っていた頃、剣道場に教えに来ていた先生の愛車?は、軽の(今で云う所の)「ワンボックス」でしたね。
当時の「軽自動車」は、まだ、「スクーター」位の大きさの「ナンバープレート(白ナンバー)」で、記憶では「青6-6 (平仮名)○△-□@」だったと、記憶しております。

No.29791 - 2008/11/09(Sun) 21:12:41
パンチさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
パンチさん、誕生日おめでとうございます!

この寒い時期、パンチさんの仕事が忙しい時期でもありますね。体に気をつけて頑張ってください。
サッカーに詳しく、息子さんも高校ではサッカーをしていましたね。そして山野草では僕の先生でもあります。

そういえば30人31脚のことも思い出されますね。パンチさんとはここで長い付き合いのように感じられます。いろいろ心配をかけたり、助けられたりしました。

さらに愛美さんファンとしてもすごいものがあります。だからこそパンチさんの誕生日にあわせて「愛ヲタ」のページをアップしました。「愛ヲタ」のページも今年で無事3年目を迎えることができました。今回、リニューアルしたいと思っています。

パンチさんにとっていい一年でありますように願っています。
No.29759 - 2008/11/05(Wed) 02:24:15

Re: パンチさん / しょうじろう
パンチ様、誕生日、おめでとうございます。
日毎、冷え込みが厳しくなってきておりますが、之からも、健康に留意され、益々のご活躍を、祈念致します。
No.29760 - 2008/11/05(Wed) 06:20:02

パンチさん♪ / フレッシュ
お誕生日おめでとうございま〜す(^-^)


この日を首を長くして待っていましたよっ(笑)
同世代でサザンの曲を割と多くリクエストしていましたね♪

最近はちょっとお忙しいのかな…(^^;)
年齢的にも様々な出来事を経験しますが、どうかお体はいたわって下さい…私も無理はしません(苦笑)


この一年が平穏無事で有るようにオホーツク海側からお祈りしています(=^▽^=)
No.29763 - 2008/11/05(Wed) 21:00:31

Re: パンチさん / 早川 健! [北海道]
お誕生日おめでと〜(^^)

いかがお過ごしですかあ〜?
この一年も一緒に、本気でまなみぃを応援しましょうねぃ


そして、山さん、愛ヲタ三周年おめでと〜ございます。
より発展なさることを祈ってます。
No.29764 - 2008/11/05(Wed) 22:33:48

Re: パンチさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
健!さん、ありがとうございます。
「愛ヲタ」も4年目に入りました。これもひとえに愛美さんファンの皆さんのお陰です。
これからも頑張って続けて行きたいと思っています。
宜しくお願いします。
No.29765 - 2008/11/06(Thu) 23:49:34

パンチさん / 白ヤギ
お誕生日おめでとうございます(*^▽^)/

近頃はお仕事もお忙しいようですね。

寒くなってきましたが風邪などお気をつけくださいね。

この一年もますますのご活躍をお祈りしております^^
No.29786 - 2008/11/09(Sun) 00:26:06
フレッシュさん、お誕生日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、お誕生日おめでとうございます!!!

昔からいつも掲示板やブログに参加していただいて本当に感謝しています。
仕事が忙しい期間でも気遣って参加していただいて本当に管理人としては嬉しく思っています。
そんなフレッシュさんだから多くの人から好かれたり、頼りにされるのだと思います。
書き込んでくれる文章を読んでも人をいたわる言葉で溢れています。

母として妻として忙しい日々を過ごしさらに、斜里の大地を相手に逞しく生きている女性でもあります。

そんなフレッシュさんにはたくさんのいいことがあっても当然だと思います。
いいことがいっぱいありすぎるくらいの一年でありますように願っております

今日はご家族の皆さんと楽しい時を過ごしてくださいね。
No.29704 - 2008/10/28(Tue) 00:27:23

Re: フレッシュさん、お誕生日 / しょうじろう
フレッシュ様、誕生日、おめでとうございます(併せて、巻山さんも、本日が誕生日。おめでとうございます)。
日々の農作業、お疲れ様です。
お忙しい中、ラジオ番組に参加されている事、頭が下がる思いです。
之からも、健康に留意され、日々の生活過ごされる事、祈念致します。
No.29705 - 2008/10/28(Tue) 05:59:56

フレッシュさん♪ / 白ヤギ
お誕生日おめでとうございます(*^▽^)/

フレッシュさんの言葉から、知床の大地や海の豊かさ・おおらかさが伝わり、そんな豊かな地に育ったフレッシュさんのお人柄も優しくて大きな心なんだなといつも思います。

みんなから愛され頼りにされているフレッシュさん。私もいつも敬愛しています。

これからもお元気に、様々な方面でご活躍されますように!(^-^)
No.29707 - 2008/10/28(Tue) 11:20:35

Re: フレッシュさん、お誕生日 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
フレッシュさん、誕生日おめでとうございます。

子供たちの成長が、どんどん加速して大人になっていくこの時期は、不安でもあり、また頼もしくもあります。

ご家族皆さんが、幸せな一年でありますように。
No.29708 - 2008/10/28(Tue) 11:20:58

山の住人さん / フレッシュ [北海道]
また今年もこうして私なんかの誕生日を祝ってくださり本当にありがとうございます。

思えばここにお邪魔して三度目の誕生日です…。
時の流れの早さに驚くと共にこうして今もお邪魔してなかみがあまり無い話にお付き合いいただき感謝でいっぱいです。

良い事も有れば嬉しいのですが、日々無事に過ごせることが今は幸せなんだと感じています。

ありがとうございました♪
No.29710 - 2008/10/28(Tue) 20:06:46

しょうじろうさん / フレッシュ [北海道]
お祝いの言葉、ありがとうございます!
今朝は巻山さんにもお祝いメッセージ送られたんですね、山の住人さんやけんいちさんのメッセージと共にしょうじろうさんの言葉も聞いていました。

番組参加も最近は夜専門ですがこれから時間が出来ると思うのでちょこちょこ出してみたいと思っています。

ありがとうございました☆
No.29711 - 2008/10/28(Tue) 20:09:51

白ヤギさん / フレッシュ [北海道]
とうとう同い年からまた一つ上になってしまいました(苦笑)
白ヤギさんに祝ってもらえて嬉しいです。
私は全然頼りない人間ですよ、いつもいつも最悪の状態の事ばかり考えているネガティブ人間です(笑)

逆にそれが開き直りの精神へと繋がっているのかもしれません。
敬愛…それは私が白ヤギさんに対して感じていることです。
どうかこれからも頼りなき愚かな姉をよろしくです♪

ありがとうございました(^^)
No.29712 - 2008/10/28(Tue) 20:14:39

ある時謎の運転手さん / フレッシュ [北海道]
お祝いありがとうございます!
本当に子供達の成長と共に私の心配事は増すばかりです。
それでも時には逞しくなったなぁと感動するときも増えてきました。

今年は長男が進路変更してしまい来春からは札幌の専門学校に入学が決まりました。
もしかしたら札幌で偶然お会いできるかもしれませんが、そのときはまたよろしくお願いします。

ありがとうございました♪
No.29713 - 2008/10/28(Tue) 20:18:46

Re: フレッシュさん、お誕生日 / けんいち@びふか [ Home ]
happy birthday!!
夏には初めてお会いすることが出来てとても楽しかったです。
仕事も子育ても何かと大変・・・と言うのはみんなそうなんですよね。
それでも、普段のちょっとした楽しみや幸せを見つけることが出来る心の余裕、大切にしていきたいです。

昨夜は上の息子がWindowsのソフトを使いたいから、と仕事用PCを整備してたら朝3時になりました。そのまま巻山さん宛てのメール書いて送り、すぐ寝て5時過ぎに起床してラジオつけたら、なんと「おはよ〜」の一番最初にフルネームで読まれてビックリしちゃいました(^_^;)
No.29714 - 2008/10/28(Tue) 20:44:47

Re: フレッシュさん、お誕生日 / マカロニほうれん荘
遅くなりました。
お誕生日おめでとうございます。
素敵な一年になりますように・・・。
No.29716 - 2008/10/28(Tue) 20:52:51

けんいち@びふかさん / フレッシュ [北海道]
お祝いありがとうございます(^^)
この夏は寒いところをよくお越しいただきました。
何もない町にちょっと驚かれたのでは? 

仕事も子育ても大変な思いをしているからこそ成功や成長の喜びが大きくなるのだと感じます。
楽々と生活しているのはほんの一握りの人達だと思います…たぶん(苦笑)

息子さん、お父さんの血筋ですね!
パソコン操作も覚えて軽々とやってのけるのかな…
でもその要望に応える懐の大きさはけんいちさんでなければできませんね、流石です!

STVラジオでけんいちさんを知らない人はきっと居ないと思います、だから敢えてフルネームだったのかな♪

今日はありがとうございました(^^)
No.29718 - 2008/10/28(Tue) 21:34:12

Re: フレッシュさん、お誕生日 / 早川 健! [北海道]
フッフッフッ!!ただいま(←ドコからよっ!!

そして遅くなった・・・(笑)

お誕生日おめでとうございます(^^)忙しい最中でしょうが、優しいお子さんたちの素敵なお祝いで幸福な誕生日を迎えられたようですね(^^)v

収穫がクライマックスジャンプでしょうが、事故、ケガに気を付けてて無事に農閑期を向かえてくださいね。

この一年の幸運を願ってます(^^)v

今年は管理人を出し抜けなかった健!より(爆)
No.29719 - 2008/10/28(Tue) 21:35:31

マカロニほうれん荘さん / フレッシュ [北海道]
お祝いの言葉を頂けて嬉しいです、ありがとうございます。
一年が過ぎるのって早いですね…過ぎ去って欲しくないと願ってもちゃんと時は刻まれ今は過去になっていく…不思議だなって哲学的に思ったりして(笑)

マカロニほうれん荘さんにとっての23年間もきっと素敵な彩りに包まれているのでしょうね♪

ラジオから聞こえるお話はどれも愛情いっぱいです。

今日はありがとうございました☆
No.29720 - 2008/10/28(Tue) 21:39:57

早川 健!さん / フレッシュ [北海道]
お帰りなさぁ〜い…ってどこからでしょうか?(笑)

お祝いありがとうございます!
健!さんにも3度目のお祝いの言葉を頂いてとても嬉しいです♪
今日は久しぶりに牧さんの番組で金曜日じゃないのにメッセージを聴きました。
本文も良かったのですが谷口さんの「金曜日もお待ちしています!」がとってもウケました。

収穫作業もあと半月余り…なんとか次男と行く札幌遠征(笑)迄には目処をつけたいです。

今夜はありがとうございました(^^)
No.29721 - 2008/10/28(Tue) 22:14:14

Re: フレッシュさん、お誕生日 / ミルクココア
フレッシュさん 遅ればせながらお誕生日おめでとうございます(^-^o)(o^-^)

お久しぶりです。

ぼくも来週の月曜日の文化の日にお誕生日を迎えます。

毎日寒い中での農作業ご苦労様です。

身体に気をつけてお仕事頑張って下さいね。

フレッシュさんとフレッシュさんのご家族にとってハッピーな一年になりますように♪
No.29724 - 2008/10/29(Wed) 22:39:32

ミルクココアさん / フレッシュ [北海道]
メッセージありがとうございます♪

お久しぶりですね、もうそちらも寒くなってきましたか?
毎日のお仕事はやっぱり体が資本ですよね、風邪など引きませんように(^^)

国民皆でお祝いムードですね…また改めてお祝いさせてもらいますね☆

ありがとうございました♪
No.29732 - 2008/10/30(Thu) 23:02:41

Re: フレッシュさん、お誕生日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ミルクココアさん、ちゃんとミルクココアさんの誕生日は覚えていますよ。

ミルクココアさんも新しい土地での仕事には慣れましたか。
早く北海道に帰ってこられるといいですね。
No.29733 - 2008/10/31(Fri) 09:47:43

Re: フレッシュさん、お誕生日 / ピーすけとまーくん
フレッシュさん、遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!
この数か月、身辺がばたばたしておりまして、
掲示板も、ブログも、パソコンすら触れない日々でした。
フレッシュさんには、いつも、気にかけていただいて有難うございます。
素敵な一年になりますように…?
No.29748 - 2008/11/03(Mon) 23:15:22

ピーすけとまーくんへ / フレッシュ [北海道]
お祝いのメッセージありがとうございます(^^)
小さいまーくんを育てながら自分の体調や家族の健康にも気を配ることは結構大変ですよね。
マイペース…と思っていてもなかなか難しいでしょう。
でもきっとそんな出来事も笑顔で話せる日がきっと来ますので、肩の力をちょっとは抜いてみてね♪

ピーすけさんの代わりは居ないのだから…。

メッセージ、本当に嬉しいです、どうもありがとう☆
No.29758 - 2008/11/04(Tue) 19:44:41

Re: フレッシュさん、お誕生日 / さくら子です。
フレッシュさん 3日遅れ〜の便り〜を乗せて〜ではないですが、遅れに遅れて、お誕生日おめでとうございます。
いつも 斜里の・と ラジオネームが呼ばれると あ・フレッシュさんかな?と 思ってしまいます。 ご家族皆さん、幸多かれと祈っております。私は、毎日 ながら族で、ラジオを聞いてはいるのですが、最近は、右から左へと音だけが通過する時もあり、聞いた事を覚えていなくて、やっぱり、順調に年を重ねているようです。
子供を育てている間は 色々な事があり、早く一人だちをして夫婦二人だけの暮らしになりたいと思いましたが、いざ、子供が育ち手が離れると、とても寂しいですよ。子育てしている時が、一番 幸せな時かもしれません。 私は 義父が98才になり、とうとう介護の世界に入ったので、まだ 二人暮らしにはなれませんが・・・ 時間をうまく使いながら、一度きりの人生を楽しみたいと思います。
札幌においでの節は 是非 お会いしたいです。
No.29776 - 2008/11/07(Fri) 22:48:19

さくら子さんへ♪ / フレッシュ [北海道]
携帯電話からわざわざ書き込んで下さりとっても嬉しいです!  どうもありがとうございます(^^)

斜里から番組に参加されているリスナーさんが増えて嬉しいです♪ ちょっと年上の方たちが多いのかなっと思いつつ、同じSTVラジオを同じ町内のどこかで聞いているかと思うとワクワクします!

子育ての先輩からのお言葉はとても真実味があり参考になります。
青春真っ盛りの17歳、15歳、13歳の子育ては適度な距離が必要だと感じています(苦笑)

さくら子さん、お義父さまの介護は肉体的にも精神的にも疲れが溜まると思います。
どうかうまく息抜きや趣味で楽しむひと時を作って欲しいと思います…頑張り過ぎない介護でいいのではないでしょうか、生意気ですが(苦笑)

札幌には来週末(15日、16日)に次男の柔道大会で行きます。
残念ながら団体行動で時間的に余裕が無く自由がありません。でも初冬の札幌の町並みを歩きながらさくら子さんの事を思い巡らせると思います。

お祝いメッセージありがとうございました(^^)
No.29783 - 2008/11/08(Sat) 19:01:55
さくら子さん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
今夜から寒くなり明日の朝は平地でも雪かもしれないようですが、さくら子さん、牡蠣鍋はいいですね。体が温まりますよね。美味しかったでしょうか?

ちょっと風邪気味なので悪くならないように暖かくして寝たいと思います。
No.29722 - 2008/10/29(Wed) 00:16:21

さくら子さん〜♪ / フレッシュ
ご主人や娘婿さん達のクリスマスプレゼントが揃って良かったですね(^-^)


ご自分へのご褒美のクリスマスプレゼントはないのかしら(笑)


いつも優しさいっぱいで家族を包むさくら子さんは本当に素敵です!

年末の忘年会が楽しみですね…確か去年ラジオでそんなお話を聴いたような気がしたので…違ったらごめんなさい!
No.29723 - 2008/10/29(Wed) 21:45:33

Re: さくら子さん / 早川 健! [北海道]
ネクタイか靴下・・・オイラの分は?(爆)
No.29727 - 2008/10/29(Wed) 23:49:24

Re: さくら子さん / さくら子です。
お久しぶりです。
しばらく メールを見る暇がなく 今 開けてみました。
山の住人さん 身体の具合は治りましたか?カキ鍋は美味しかったですよ。今日、豚丼が当たっていましたね。おめでとうございます。私も、だじゃれを言ったのは誰じゃ〜に応募しましたが、豚丼は当たりませんでした。 山の住人さんが〜と言っていた当たりました。と言っていた巻山さんも嬉しそうに聞こえたのは 私だけかしら?
フレッシュさん 今は 一段落した頃でしょうか?一気に寒くなりましたので、お身体に気をつけてくださいね〜!忘年会の事ですが、よく覚えていてくれましたね。毎年 一泊で七人グループで温泉に行くのが、最近の恒例になっています。
今年も 遠出できない私の為に合わせて 定山渓になりました。 今月末に行く予定です。一泊二食つき 送迎バス付き7、000円なんですよ。
お酒もあまり飲めない人が多いので、トランプで遊びながら おしゃべり三昧で 夜が更けてしまいます。
健さん、ごめんなさ〜い!健さんのクリスマスプレゼント 用意していませんでした〜!
今度 宝くじ当てたら 帯広まで 送ります。夢の夢かな?
No.29761 - 2008/11/05(Wed) 13:35:32

Re: さくら子さん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
さくら子さん、ありがとうございます。
今日「豚丼のたれ」がSTVから届きました。ここ1,2年何も当たっていなかったので嬉しかったです。
風邪はお陰様で悪くなることなく治りました。

昨日だったかな、今日だったかな、さくら子さんは毎日のようにメールが読まれていますよね。きちんと各番組にメールを出すのはさすがです。STVラジオのリスナーさんでさくら子さんを知らないのはもぐりですね(笑)

今月末は定山渓ですか。楽しんでくださいね。
トランプ、僕は「ど貧民」をやると時間を忘れます(笑)

今月下旬はもう一つイベントがありますよね、さくら子さん。
No.29766 - 2008/11/07(Fri) 00:03:49

Re: さくら子さん / さくら子です。
山の住人さん。
もう 豚丼のタレが届いたのですか?
皆さんで 美味しく召し上がってくださいね。
私は肉が苦手なので、肉の美味しさはわからないのですが、家族は お肉大好きですので、時々 だじゃれのコーナーにも参加したいと思います。
でも 朝が苦手な私は、起きてラジオを聞くのは 梅博士からになってしまいます。 そうそう、今月は 大事なイベントがありました。(^o^)/
本当に、山の住人は リスナーの方の誕生日とか、色々、覚えていて頭が下がります。
これからも よろしくお願い致します。
No.29774 - 2008/11/07(Fri) 08:58:58
駄洒落 / しょうじろう [北海道]
「駄洒落のコーナー」をメモリー録音し、聞いていたら、私と、山の住人様の作品が紹介されていました。
そして、山の住人様、「豚丼のタレ」当選、おめでとうございます。
私も、之からも作品を考えて送信し(日々精進し)、「豚丼のタレ」そして、月間賞の「この豚丼」をGet'sしたいです(全ては、巻山さんの「ゴットハンド」にかかっておりますが)。
No.29762 - 2008/11/05(Wed) 19:41:51

Re: 駄洒落 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、月間賞は「この豚丼」なんですか!
失敗した、今、「豚丼のたれ」が当たったということは月間賞は当たらないということか?(笑)
しょうじろうさん、頑張って「この豚丼」当ててくださいね。
No.29767 - 2008/11/07(Fri) 00:07:05

Re: 駄洒落 / しょうじろう
山の住人様。
お互い、「この豚丼」を目指して、「駄洒落道」に「切磋琢磨」していきましょう。
まぁ、此れだけは、巻山さんの「ゴッドハンド」にかかっていますもので。
*恐らく、今週末に、「レストラン・ムーンライトさん(道の駅・「こいといかん(さん)」)」から、山の住人自宅に、「豚丼のタレ」が届く事でしょう。
確か、「豚丼の作り方(レシピ)」が同封されている筈ですので、美味しい「豚丼」を、堪能して下さい。
No.29772 - 2008/11/07(Fri) 00:20:14

御詫び / しょうじろう
先に書いた文章の最後の方で、「敬称(=様)」が抜けておりました。
大変申し訳ございません。
御詫びして、訂正致します。
No.29773 - 2008/11/07(Fri) 06:28:04
みかっち、おめでとう! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
「美★Catch♪」に書いてありましたが、【お花の二級試験合格】おめでとうございます!!!

なまらんの放送が月〜金とあるので、忙しいなかでの試験準備だったと思います。
去年は三級、そして今年は二級、来年はいよいよ一級に受験でしょうか。
頑張って好きなお花の勉強を続けてください。
No.29771 - 2008/11/07(Fri) 00:18:44
朝起きると / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
外は一面雪でした。冬が来ましたね。皆さんのところは雪が薄っすらでもありますか?

そして小室哲哉容疑者が逮捕と報道されていて二つの驚きでした。
No.29750 - 2008/11/04(Tue) 08:49:30

Re: 朝起きると / ピーすけとまーくん
実家から見る、藻岩山も白く雪化粧です。
家族みんなが、インフルエンザになりました。
只今、病院待合室ですが、外は大粒の雪です。
みなさんも、お気をつけて下さいね…。
No.29751 - 2008/11/04(Tue) 11:19:15

Re: 朝起きると / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、家族皆さんが風邪とは大変ですね。
まーくんは特に心配ですね。
風邪が流行っているようですが、早く治して家族皆さん元気になってくださいね。

病院も混んでいるのでしょうね。待っているのも大変でしょうがお大事にね。
No.29752 - 2008/11/04(Tue) 11:37:02

Re: 朝起きると / けんいち@びふか [ Home ]
道北・美深方面は現在かなり降ってます。
20センチ以上積もりました。
牧場周辺をさっそく除雪しました。
No.29753 - 2008/11/04(Tue) 13:37:57

Re: 朝起きると / フレッシュ
オホーツク海側・斜里町は雪はまだ降っていません。
午後からはやや強くて冷たすぎる西風が体力を奪いました…ただ今ちょっとだけ休憩中で〜す(^^;)

No.29754 - 2008/11/04(Tue) 14:51:40

Re: 朝起きると / 旭川のおいちゃん
旭川は、午後から吹雪でした。
風が強く、歩くのも大変でした。
午後3時くらいの近所のお庭です。

No.29755 - 2008/11/04(Tue) 19:25:34

Re: 朝起きると / しょうじろう
此方でも、雪が舞い始めました。
それにしても、「シバレ」がきつかったですね。
アパートに帰宅し、すぐに「股引き」を引っ張り出しました。
何と云っても、「冬の必需品」。
「股引き」を1度履くと、手放せませんね。
No.29757 - 2008/11/04(Tue) 19:40:27
「吾(ワ)だば、ゴッホになる」*「吾(ワ)」=「私」と云う意味の津軽弁 / しょうじろう
昨夜(10/25)のUHBのドラマで、私の地元・青森の版画家・「(故)棟方志功(しこう)さん」の事が、放映されていました。
(志功さんの役は、「劇団ひとりさん」が、演じていました)
私も、志功さんの作品と云ったら、青森市文化会館の「緞帳(どんちょう)」に描かれた版画しか、知りませんでした。
ドラマを通じて、志功さんの「豪放磊落」な性格もさる事ながら、一旦、版木に向かうと、一心不乱になる所を、改めて、認識した次第でした。
No.29694 - 2008/10/26(Sun) 19:09:45

Re: 「吾(ワ)だば、ゴッホになる」*「吾(ワ)」=「私」と云う意味の津軽弁 / しょうじろう
(追記)
初っぱなから、「長いタイトル」になった事、御詫び致します。
No.29695 - 2008/10/26(Sun) 19:11:22

Re: 「吾(ワ)だば、ゴッホになる」*「吾(ワ)」=「私」と云う意味の津軽弁 / けんいち@びふか [ Home ]
 16年ほど前に、青森市と平内町に研修旅行で行った時、棟方志功記念館を訪れました。
 中学生の頃に、テレビのドキュメンタリーで版木を一心不乱で彫るシーンをたまたま見て、興味があったからです。
 独特の作風は青森と云う郷土が育んだのではないのかな・・・と感じました。
 その後に泊まったのが浅虫温泉の椿館というところでした。
偶然にも棟方志功さんの定宿だったところで、館内にはあちこちで作品が展示されており、それらを楽しんだあとに美味しい料理、とても楽しかったです。
 またノンビリと訪れたいですね。
No.29696 - 2008/10/26(Sun) 20:08:51

Re: 「吾(ワ)だば、ゴッホになる」*「吾(ワ)」=「私」と云う意味の津軽弁 / しょうじろう
けんいち様、ご返事が遅くなりまして、すみません。
「浅虫温泉郷」は、此方で云う所の「湯の川」を、若干、スケールを小さくした感じですね。
私自身、浅虫と云ったら「久慈良餅(くじらもち)」しか、浮かんできません(浅虫の旅館やホテルにも、会社の行事にしか泊まった事がないもので)
嗚呼、書き込みをしていたら、(ホタテ貝の)「貝焼き味噌(呼び方は、「かやきみそ」)」を、食したくなってしまいました。
No.29736 - 2008/11/01(Sat) 19:27:46

Re: 「吾(ワ)だば、ゴッホになる」*「吾(ワ)」=「私」と云う意味の津軽弁 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、僕も棟方志功さんが大好きです。あのダイナミックな版画が大好きです。
しかも彫られる女性のふくよかさ、優しさが浮き上がってきます。
僕は川上澄生の作品が好きで川上澄生の本を一時期集めました。初版本がほしかったのですがとても高くて手の出る値段ではありませんでした。
その川上澄生は棟方志功の影響を強く受けた人です。
No.29739 - 2008/11/03(Mon) 01:27:21

Re: 「吾(ワ)だば、ゴッホになる」*「吾(ワ)」=「私」と云う意味の津軽弁 / しょうじろう
山の住人様。
私も、川上澄夫さんが、偉大な版画家だったと云う事を、つい最近、知りました。
ついで、と云ってはなんですが、(Wikipediaで知りましたが、)川上さんと、マナミーさんの「誕生日」が、偶然にも、同じ日だったんですね。
No.29747 - 2008/11/03(Mon) 21:12:31
ワイン / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
昨日、幸せラジオドームで当たったワインの三本セットが届きました。

子供たち二人の就職内定祝いに今度息子が帰って来た時に飲もうと思います。

四人で飲んだらあっという間に三本とも空いてしまうんだろうなぁ〜
No.29737 - 2008/11/02(Sun) 13:28:15

良かったですね! / フレッシュ
凄〜い、ワインセットご当選なさっていたんですね(≧▽≦)

佳いことって連鎖する事がありますね♪

三本で足りない分は嬉しい楽しい団欒で補えるのかしら…(^^;)

No.29738 - 2008/11/02(Sun) 14:23:53

Re: ワイン / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
お、お!、おめでとうございます、長老。

最近は僕自身も何も当たっていないのですが、ここに参加してくれている人も、「当たりました。」ということが少なく寂しく思っていましたが、当たりましたか。嬉しいです。
これからまた感謝週間が始まると思いますが、ここに参加する人もたくさん当たるといいと思っています。

本当にいい就職祝いになりましたね。家族皆さんで飲む日が楽しみですね。
長老のところは冬が来る前に春が来たようですね。
No.29740 - 2008/11/03(Mon) 01:33:29

Re: ワイン / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
ありがとうございます。

番組スタッフの方が就職祝いで当ててくれたのかなと思いました。

祝いの時は、何を食べようかと今から頭をひねっています。
No.29743 - 2008/11/03(Mon) 13:53:53
全3377件 [ ページ : << 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS