[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ここ二三日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
忙しくしておりまして、なかなかここに来て返事を書くことができません。
書き込んでくださっているみなさんお許しください。

皆さんは好きな事を書き込んで楽しんでください。

あ、手稲山のタヌキさん、稲雲高校野球残念でしたね。
No.16819 - 2006/07/01(Sat) 10:58:53
3月27日のホットスクランブル / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
3月27日に放送内容をほぼ書きました。
聞いてみると、その日は長老の「夜話」や「青春のフォークフォーエバー」にはフレッシュさんが、最後の方では猫の遠吠えさん、サンダース軍曹さん(マコガレイさん)のメールも読まれていました。
改めてホットスクランブルの番組の良さを再確認しました。
よければ放送内容を読んでみてください。懐かしいと思います。
No.16748 - 2006/06/29(Thu) 10:04:53

Re: 3月27日のホットスクランブル / ラッキーるる [北海道]
今、懐かしさいっぱい!で、読ませて頂きました。

山さん、大変でしょうが、残り3日分頑張ってください。
何なら、手貸しましょうか?
夜食ぐらいなら作れますよ(裸エプロンで・・・)カッコ笑。

こうして僕に、こういう場を提供してくれている山さんと、集う皆様。改めて感謝いたします!!
ありがとうございます。
No.16760 - 2006/06/29(Thu) 12:03:49

Re: 3月27日のホットスクランブル / フレッシュ [北海道]
山さん、ありがとうございます。
改めてホットスクランブル復活を願う気持ちが強くなりました…
No.16765 - 2006/06/29(Thu) 21:22:36

Re: 3月27日のホットスクランブル / 早川 健! [北海道]
楽しく拝見しました。皆さんでいろいろな物をプレゼントした日でしたね!私も峠越えした次の日だったんだ、思い出した。山さん、お疲れ様です。
No.16767 - 2006/06/29(Thu) 21:27:29

Re: 3月27日のホットスクランブル / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラッキーるるさん、フレッシュさん、早川健!さん、そしてご覧になってくださったみなさんありがとうございます。
録音を聞いていると本当に牧さんと愛美さんはベストコンビだったと思います。
ホットスクランブルは本当にファミリーの番組だったと思います。聞いているリスナーさんみんなが家族のような番組でした。いろいろな家族で構成されていましたが(笑)
是非、一年に一度でいいからホットスクランブルの放送が復活しないものでしょうか。

最後に愚痴をひと言、一日分の放送内容は読めば5分もかからないですがなるべく放送された通りの言葉をノートに書き起こしそれをHPに書くのにおよそ一週間かかります。読んでいただくことが唯一報われたと思える瞬間です。ありがとうございます。
No.16787 - 2006/06/30(Fri) 11:11:34

Re: 3月27日のホットスクランブル / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
山さん、お疲れさまです。
放送内容を文字にするのは大変な作業だと思います。
でもこうして文字にしてくれたおかげで、いつでもあの時間を思い出すことができます。
ありがとうございます。
No.16791 - 2006/06/30(Fri) 11:22:21

Re: やりだすと止まらない(^^; / けんいち@びふか [ Home ] [ Mail ]
正直言いまして、僕はあまり聴けなかったので(時間帯的に)このような番組だったのか〜と改めて知ることが出来てよかったですし、是非再び牧・奈良・安田(各敬称略)のトリオでの放送を聴いてみたくなりました。
 番組を聴いて文字に変換する作業、かつて晤郎ショーの「名言集」を聴いてやっていましたが、僅か数分のコーナーでもとても大変でした。
山さんの努力に敬意を表したいです。
No.16809 - 2006/06/30(Fri) 23:42:22

Re: 3月27日のホットスクランブル / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老ありがとうございます。

けんいち@びふかさん、同じ様なことをしてらしたんですね。本当に僅かな時間の話でもそれを書き起こすのは大変ですよね。けんいち@ぶふかさんの大変さ分かります。
No.16818 - 2006/07/01(Sat) 10:55:38
シルエット / MSZ
ヘッドライトごしのシルエット‥
長老、素晴らしい着眼点です。 今まで気がつかなかったなー! さすが夜走る機会が多いからの高等テク(^-^)v
ラッキーるるさんや猫の遠吠えさんも駆使してるのかな?
No.16795 - 2006/06/30(Fri) 17:27:35

Re: シルエット / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
最近はRV車などヘッドライトの位置が高い車が多いので、(丁度、腰の高さ)中々楽しい光景が展開されます。
西日がまぶしい時も、同じ楽しみがあります。

やはりこっちの方向のネタが私の領域のようです。
No.16815 - 2006/07/01(Sat) 10:35:39

Re: シルエット / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、しばらくぶりで「夕やけ」のなかで夜話に近い話しが展開されましたね。
ホトスクの夜話が懐かしいです。
No.16817 - 2006/07/01(Sat) 10:52:34
ブルドッグの人形が☆い! / しょうじろう
今、必死こいて、永谷園さんの「大人のふりかけ」を買っている私。
目的は、但1つ。
「ブルドッグの人形」をゲットしたいが為です。
チャンス(応募期間)は、7/31(消印有効分)迄。
とにかく、けっぱる象。
No.16589 - 2006/06/21(Wed) 23:39:47

Re: ブルドッグの人形が☆い! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、今永谷園でそんなプレゼントをしているんですね。
応募期間はまだまだあるので頑張ってくださいね。
No.16595 - 2006/06/22(Thu) 00:08:19

Re: ブルドッグの人形が☆い! / MSZ
どうにもこうにもブルドッグ!(byフォーリーブス)
しょうじろうさん、ガンバもといケッパレ!
No.16598 - 2006/06/22(Thu) 00:34:31

Re: ブルドッグの人形が☆い! / ぱんだ
それを言うなら
♪にっちもさっちもどうにもブルドック!イェ〜♪
なんか、しょうじろうさん・・・
可愛いっ(^o^)/
No.16602 - 2006/06/22(Thu) 09:06:16

Re: ブルドッグの人形が☆い! / 早川 健!
ぱんださん、ひらひらの長いゴムひもビョンビョンしながら?
No.16603 - 2006/06/22(Thu) 09:18:03

Re: ブルドッグの人形が☆い! / ぱんだ
健!さん
そうです。ひらひらのビョンビョンです(笑)
No.16604 - 2006/06/22(Thu) 09:30:14

Re: ブルドッグの人形が☆い! / ぱんだ
実は本気でブルドック欲しくて探してます。
でもなんか高級品なんですよね
ちっくしょ〜う
No.16605 - 2006/06/22(Thu) 09:36:20

Re: ブルドッグの人形が☆い! / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
今でも永谷園はプレゼント企画があるんですね?
私の子供の頃は東海道五十三次の浮世絵セットでした。
No.16610 - 2006/06/22(Thu) 15:12:03

Re: ブルドッグの人形が☆い! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、懐かしい。
なにを隠そう(隠していないか(笑))僕は「東海道五十三次の浮世絵セット」もらいました(笑)
かなり前まで取ってあったのに今何処にあるか分かりません(汗)
No.16613 - 2006/06/22(Thu) 22:20:23

Re: ブルドッグの人形が☆い! / メタルシェケレ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
私もカードを集めてプレゼントをもらいました。
ちなみに、私は富嶽三十六景の浮世絵セットでした。
No.16638 - 2006/06/24(Sat) 00:22:41

Re: ブルドッグの人形が☆い! / しょうじろう
あと、バーコード1枚で、(応募の上限の)3口です。
とにかく、ケッパリ増!
No.16656 - 2006/06/24(Sat) 23:53:33

メタルシェケレ様 / しょうじろう
ご無沙汰しておりました。
青森の「しょうじろう」です。
これからも、何卒宜しくお願いします。
No.16658 - 2006/06/25(Sun) 00:03:59

Re: ブルドッグの人形が☆い! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
メタルシェケレさんも浮世絵セットもらいましたか。
僕はなんとなく浮世絵好きです。
写楽の復刻版とか欲しかったのですが高くって諦めました。
No.16663 - 2006/06/25(Sun) 10:05:32

Re: ブルドッグの人形が☆い! / しょうじろう
本日、応募葉書を出しました(口数は、3口で)。
そして、改めて、スーパーで、葉書を貰いました。
また、必死こいて、大人のふりかけを買います。
No.16771 - 2006/06/29(Thu) 21:49:15

Re: ブルドッグの人形が☆い! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、とうとう出しましたか(笑)
当るといいですね。当ったら写真でも送ってください。
No.16786 - 2006/06/30(Fri) 10:58:48
雨雨雨雨・・・ / ぱんだ
続かないなぁ〜晴天(^^;)
こう天候が不順だと人間も不純!な考えを起こしちゃいますよ〜
早く晴れろ!!
No.16723 - 2006/06/27(Tue) 16:09:24

Re: 雨雨雨雨・・・ / ラッキーるる [北海道]
ぱんださん、こんにちは。
ほんとにいやな雨ですね...

今日は休みで、これから我が野球部の、宴会へ行って来ます。
天気が悪いと、出かけるのも億劫です。が!、酒が入ればいつもと同じ。

スナックの女の子に「抱いてセニョリータ」状態です。
No.16724 - 2006/06/27(Tue) 16:26:33

Re: 雨雨雨雨・・・ / ラジオファン [北海道]
今年の天候はどうなっているの?
雨天が多く気分的には、秋に向かっている感覚です。
No.16725 - 2006/06/27(Tue) 16:52:54

Re: 雨雨雨雨・・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラッキーるるさん、この雨の嫌な空気をなくすためには「抱いてセニョリータ」が一番かも。
それにしても羨ましい。
内容はあとできっちりここに報告してくださいね(笑)
No.16730 - 2006/06/27(Tue) 21:51:07

Re: 雨雨雨雨・・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラジオファンさん、二年連続で暑い夏だったから今年はこんな天気なんですかね。
体にカビが生えそうです(笑)
それでなくても短い夏、カラッと暑い日が来て欲しいですね。
No.16733 - 2006/06/27(Tue) 22:17:15

心の中も? / ラッキーるる [北海道]
> 内容はあとできっちりここに報告してくださいね(笑)

昨夜は、いつもの二次会のスナックへ。ママが、「新しい娘いるからね」と言っていたので、総勢12名で盛り上がろうと思い、店のドアを開くと・・・
ママ>島谷ひとみ似。
新しい娘?>努力は買います。(これしか浮かびません)

金返せ〜!なんて言いません。
「打、い手ー!セニョリータ」な夜でした。
No.16740 - 2006/06/28(Wed) 11:22:45

Re: 雨雨雨雨・・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラッキーるるさん、そうですね、期待が大きすぎると・・・。
でも、そんなことがあるだけでも羨ましい。
僕なんか最近そんな話すらありません(笑)悲しすぎます。
No.16759 - 2006/06/29(Thu) 11:34:18
梅雨 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
こんばんは。関東は例年になく?梅雨らしい天気です(汗)
晴れるわけでもなく、どんより曇っている日が続いております。
雨が降ればしとしと降るし、おまけに蒸し暑いです。
何でもここ数年で日照時間の一番少ない6月になるとか。
スイカ売るにはいい陽気ですが、他の作物にはちょっと心配です。
北はいかがでしょうか?
No.16732 - 2006/06/27(Tue) 21:53:46

こちらも梅雨かも! / フレッシュ [北海道]
関東中継所さん、こんばんは。
蒸し暑いと体力が奪われますね、お疲れ様です。
昨日、今日と青空だったオホーツク海側ですが、今は強い南風と雨が時々降っています。
今年はどうやらこの辺は風の年になりそうです。
南よりの風が強く吹く年はどうだとか、誰かが言っていましたが忘れました(苦笑)

馬鈴薯、ビート、小豆、春まき小麦は若干の遅れが見られます。
今後の天候次第ですが、7月はオホーツク海高気圧の勢力が強まると冷夏になってしまい心配です。

今夜は半そででも寒くない斜里で〜す(笑)
No.16734 - 2006/06/27(Tue) 22:17:25

Re: 梅雨 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん、ニ三日前のテレビでは例年と比べて日照時間は札幌は82%で降水量もそんなにも多くないので結局曇りの日が多いという話しでした。
しかし、十勝地方は日照時間は50%で完全に日照不足です。雨も登別温泉の隣のカルルスでは確か梅雨の沖縄より多い量の雨が降ったと言ってました。
道内でもいろいろですがカラッとした夏らしい天気でないことは確かです。

ところで、内山さんの結婚式つつがなく終わったようで、よかったですね。関東中継所さんとしては感慨深いものがあるのではないですか。
No.16735 - 2006/06/27(Tue) 22:24:51

Re: 梅雨 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
今日も暑かった関東です(大汗)東京では今年初めての真夏日ですぅ・・・・

改めて、内山さん、ご結婚おめでとうございま〜す。
でもいい相手の方にめぐりあえたようでよかったです。
アタヤンからのお付き合いで、番組的にもお世話になりました。
こんな私にも快くお相手していただいて、こちらが恐縮してしまいます。
これからも仕事に家庭にも、ますます幸多かれと願ってやみません。
No.16741 - 2006/06/28(Wed) 21:08:00

Re: 梅雨 / 早川 健! [北海道]
>十勝地方は日照時間は50%で完全に日照不足です。
そんな関東中継所さんの第二のふるさと、十勝からのレポートです。
そう、「今月何回晴れたかな〜」ってくらい太陽ちゃん見てないっすね。お陰で現場の予定が立たないこと。3月末に降ったドカ雪から気候がおっかしくなってます・・・。以上、現場から早川 健!がお伝えしました。

追伸、猫の遠吠えさん、補足があればおねがいしま〜す。
No.16743 - 2006/06/28(Wed) 22:23:24

Re: 梅雨 / しょうじろう
東北北部でも、梅雨入り。
今の所は、降ったり止んだり。
私の仕事の事を考えれば、「かちゃくちゃね!(決して、『妻食寝』では、断じてありまん)」です。
いっその事、晴れなら晴れ、雨なら雨、どっちかにならんかい!という気分です。
嗚呼、沖縄が裏山4。            
No.16744 - 2006/06/28(Wed) 23:56:29

Re: 梅雨 / しょうじろう
八代亜紀さんのヒット曲を歌いたい(気分)!
No.16745 - 2006/06/28(Wed) 23:59:55

Re: 梅雨 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さんにとっては内山さんの放送と北海道は切っても切れない関係ですもんね。
とってもいい結婚式だったみたいですね。
改めて、内山さんご結婚おめでとうございます!
No.16756 - 2006/06/29(Thu) 11:27:35

Re: 梅雨 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、こう天気が悪いと外での仕事の予定もくるって大変ですね。
暑すぎる夏も嫌ですが少しは晴れてくれないと困りますね。
頑張ってくださいね、峠越えを楽しみにしながら(笑)
No.16757 - 2006/06/29(Thu) 11:30:40

Re: 梅雨 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、青森は北海道に近いので梅雨があるといわれるとなんか意外に感じますね。
No.16758 - 2006/06/29(Thu) 11:31:45
ぱんだ様! / しょうじろう
久々の駄洒落採用、おめでとうございます。
(斯く云う私は、今週は、休んでおりました)
蝿〜もので、明後日からは、7月。
また、駄洒落に、全力東急ストア。
(ぱんだ様、過去の作品の1フレーズを、お借り致しました)
No.16747 - 2006/06/29(Thu) 06:39:08

Re: ぱんだ様! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、僕もここ二週ほど駄じゃれが枯渇して出していませんでした。来週はきちんと考えて出したいと思います。
ぱんださん、おめでとうございます。

そう言えば、感謝週間の入浴券もうとっくに発送済みで僕は駄目だったと思っていたのですがそうでもないようですね(笑)
No.16749 - 2006/06/29(Thu) 10:08:13

Re: ぱんだ様! / ぱんだ
あ り が と う ご ざ い ま す

景品はなくとも参加することに意義がある!!
と、思っております(^^;)

山さん、ジャスマック入浴券があたったんですか?ご一緒しますよ(笑)
No.16751 - 2006/06/29(Thu) 11:14:57

Re: ぱんだ様! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、いいえ、まだです。当るのを楽しみに待ってます(笑)
No.16755 - 2006/06/29(Thu) 11:24:53
行列の出来る / yokota [北海道] [ Home ]
おばちゃんの店に出かけてきました。汗をふきふき頑張っているおばちゃんを励ますのみで、昼の部はあと2人分しかなく、4人組みで出掛けた私は、残念ながら挨拶のみで店を後にしました。

私、昨日より白石にある、スガイデイノスに移りました
デイノスの総合事務所の前・個室です。

お近くに来られたら愛美ファンの方、お立ち寄り下さい
微笑み

おばちゃんの店まで車で5分ほどです。
No.16746 - 2006/06/29(Thu) 05:31:18

Re: 行列の出来る / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
横田様、相変わらずおばちゃんのお店は凄い人気なんですね。
カレーのお店のようですが?・・・。

横田様は確かスガイデイノスの監査役もなさっているのではないかと、多くの仕事の他に幅広い人脈といい、本当に僕のような所に書き込んでいただきありがたく思っております。

横田様のブログに書き込もうと思っていましたが、実は横田様にお願いしたいことがありまして、差し支えなければ横田様に直接メールを差し上げたいのですが、アドレスなど僕にメールいただけないでしょうか。
無理にとは申しませんので、もしご迷惑でなければ宜しくお願い致します。
No.16750 - 2006/06/29(Thu) 10:25:12
出た〜 / 早川 健! [北海道]
今朝がた現場で測量中、私の歩調に合わせて尾根の笹薮の中を何かが歩く音が聞こえたんです。ふと気になってふと立ち止まると薮の中の動きが止まり、また歩き出すと、笹薮の何かも動きだす。後輩の居る車の近くまで近づき笹薮の音がかなり近く、大きく聞こえた時、「羆だ!」と、確信し、「おい、羆だ、すぐ車にのれ!」と指示し、羆の動向の注意を払う。丁度尾根の終わり、断崖になっているトコをフイと見るとガケの上から4〜5歳くらいと思われるクマちゃんが「ぬ〜ん」とこちらを見てました。見つめ合っちゃった!一瞬気を抜いた瞬間に我々の居る道路の死角を抜けて沢に降りて水飲みに行ったようです。クマちゃんをやり過ごし爆竹で我々の存在を示したんで大丈夫でした〜。いや〜メンコかった。クマちゃんには何事もなく無事に過ごしてほしいなあ。
No.16700 - 2006/06/26(Mon) 20:41:40

Re: 出た〜 / 馬刺の尾頭付
仕事が中断してクマりましたね。

襲われたら大変だベアー(笑)
No.16701 - 2006/06/26(Mon) 20:56:16

Re: 出た〜 / ゆっぴー
はじめまして??
何人も挨拶しているので誰が誰やら・・・。

早川健!さんは測量のお仕事をしているのですね。
山の中を測量するから必ずクマさんに出会うなんて!
命をかけたお仕事ですね!
No.16703 - 2006/06/26(Mon) 21:29:49

Re: 出た〜 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、4,5歳ぐらいの熊というとどれぐらいの大きさなんだベヤー?
No.16705 - 2006/06/26(Mon) 21:47:38

森のクマさん♪ / フレッシュ [北海道]
って、歌ってる場合じゃないっかぁ〜(^^;
健!さんに見つけてもらってラッキーなクマでしたね♪
クマの住みにくい環境になっていくのかな、それとも個体数が多過ぎるのか…

怪我が無くて良かったです、健!さんも後輩さんもクマさんも♪
No.16706 - 2006/06/26(Mon) 21:54:09

ヒグマックス!! / ぱんだ
熊さんも、寒くて人肌恋しくなったのかなぁ

でも凶暴な熊さんも出現してますから
くれぐれもお気をつけて熊!さん あ、間違えた(^^)
No.16712 - 2006/06/26(Mon) 23:59:24

Re: 出た〜 / 早川 健! [北海道]
結構人馴れしてるクマちゃんかもね。大きさで言うと180cmの人よりちょっと大きいくらいかな?

ぱんださん「熊!」がニクイね(笑)

それにしてもクマがそこいらにいるってのはいい環境だなあ〜。
No.16714 - 2006/06/27(Tue) 00:52:15

Re: 出た〜 / ラジオファン [北海道]
送電線工事の管理に従事していたときに、穂別ダム付近で遭遇したことがあります。(車内の後方3メ−トル)
地元のハンタ−の講習で
・山中には複数で行動すること。
・ラジオはつけること。又線香をつけること。
・弁当のなどの残飯は持ち帰ること。
・車は進行方向にすること。

又、新入社員のときの初現場で(苗場山)単独で隣りの鉄塔に移動していたとき、
送電線上で作業をしていた電工さんが、50m先に月のワグマが居たと言われたときは、鳥肌がたちました。
一面ササクマで恐怖感は常にありました。
No.16716 - 2006/06/27(Tue) 06:47:50

Re: 出た〜 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、それでも180cmぐらいはあるんですね。
昔、生まれて2,3ヶ月の小熊を抱いたことあるんですがまるで太った猫ぐらいでしたがあと数ヶ月すると爪も危険だし大きさもかなりの大きさになりますよって言ってました。
北海道は自然がまだまだ豊かで動物と人間と緑が上手く調和して保たれていくといいのですが。
No.16717 - 2006/06/27(Tue) 09:18:59

Re: 出た〜 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラジオファンさん、送電線工事ってあの高い鉄塔の上に張られている電線工事ですか?
送電線は山の中とかしかもそうとう高いところに電線があり、あれ何千ボルトという電気が流れているんですよね?
No.16718 - 2006/06/27(Tue) 09:22:28

Re: 出た〜 / ラジオファン

> 送電線は山の中とかしかもそうとう高いところに電線があり、あれ何千ボルトという電気が流れているんですよね?

街でよく見る機会があるのが6万6千ボルト〜15万4千ボルトです。(北電は27万ボルトが最大です)

新入社員の時、80メ−トルを毎日上りましたが、恐怖と疲労こわい二重苦でした。
いまは違う職業に就いていますが、電工さんのなり手がなく、近い将来は保守工事も支障きたす時が来ると思います。(停電してもすぐに復旧しないとか・・・)
No.16721 - 2006/06/27(Tue) 10:39:27

Re: 出た〜 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラジオファンさん、80mは高すぎです。
高い所で怖いと思った瞬間から体が動かなくなりますよね。
いずれそういう所はロボットが登って直すことになるんでしょうか?
No.16737 - 2006/06/27(Tue) 22:29:43
『草刈り機』 / 馬刺の尾頭付
伸びてほしいものは、何一つ伸びず…

雑草だけが伸びてます(笑)

だれか…
草刈り機、貸してください(笑)
No.16670 - 2006/06/25(Sun) 15:30:01

あるよ / フレッシュ
うちに取りに来ますか(笑)
昨日半日草刈り機を使ったら肩や腕がだるいです(T_T)
No.16672 - 2006/06/25(Sun) 19:06:40

Re: 『草刈り機』 / ぱんだ
うちにもありますよ(笑)
いつでも貸しますよ♪
No.16673 - 2006/06/25(Sun) 19:59:02

Re: やりだすと止まらない(^^; / けんいち@びふか [ Home ]
大型トラクター付属となりますが・・(^^ゞ
天気が良いのも明日一杯との予報が。続かないなぁ。
No.16675 - 2006/06/25(Sun) 20:40:32

Re: 『草刈り機』 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
我が家も二つ有る草刈り機壊れて今草刈りのハサミで切ってます。
草刈り機あるとやっぱり便利なんですよね。
買おうかなあ。
No.16684 - 2006/06/25(Sun) 22:54:07

Re: 『草刈り機』 / ぱんだ
山さん、夫貸しましょうか(笑)
機械という物を直すのが仕事です。
家にも新品の草刈機あるんですが、もっぱら壊れていた貰いものの草刈機を使っています。
なんとかとハサミは使いよう・・・って言ったら叱られますね(^^;)
便利な夫で良いのですが〜(汗)
No.16688 - 2006/06/25(Sun) 23:30:46

Re: 『草刈り機』 / 馬刺の尾頭付 [北海道]
カマで草刈ってたら、こちらがノビてしまいそうです・・・・。

って、みなさんの規模と比べたらゴミみたいなもんですが(爆)

(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
No.16690 - 2006/06/26(Mon) 00:56:34

Re: 『草刈り機』 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
知り合いの旦那さんで建具師の人がいるんですが家のものはなんでも作ります。プロですから売っているような状態です。
ぱんださんのご主人も機械を直すプロなんですね。
何かを作ったり直せたりするのは本当に羨ましいというかいいことです。
僕はそんな特技一つも持ち合わせていません(笑)
No.16696 - 2006/06/26(Mon) 10:40:35

Re: 『草刈り機』 / フレッシュ [北海道]
> 僕はそんな特技一つも持ち合わせていません(笑)

子孫を残すという特技を持っているじゃないですか(笑)
私は産むという技術(?)をかつて持っていました(爆)
No.16707 - 2006/06/26(Mon) 21:58:12

Re: 『草刈り機』 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、それは大好きな行為の一つですが(笑)
フレッシュさんもまだまだ膿めるでしょう、あ、間違った産めるでしょう(笑)
No.16709 - 2006/06/26(Mon) 22:05:21

Re: 『草刈り機』 / フレッシュ [北海道]
そそ、膿んだ場所が悪かったから消毒してリトライしたんですよ…(爆)

ところで野球はどうですか、甲子園!
No.16710 - 2006/06/26(Mon) 22:34:19

Re: 『草刈り機』 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、初戦は7−0で勝ちました。なかなか子供からメールが来なかったので心配していたんですが、次は28日円山球場の三試合目です。これに勝つと「真栄」と「平岸」の勝ったほうと7月1日に円山です。反対側からはたぶん「札第一」が上がって来ると思います。
上手く行けば7月2日に円山で全道大会進出をかけて闘うことになります。
さて、何処までいけるか。
No.16720 - 2006/06/27(Tue) 09:35:37

先ずは / フレッシュ [北海道]
初戦突破おめでとうございます!何事も最初が肝心!
この事はW杯で学びましたねぇ(^^;

28日って、明日ですね。嬉しいメールが来ることを祈っています。

さて話しは変わって、斜里岳登山ですが私の方も7月15日、16日、17日の天候の良い日に登る事になりました。
山開きは25日に有りましたが、やはり残雪が多かったようです。
お知りあいの方に親子組がいたら私達だとお伝えください(笑)
万が一電波が届いたら頂上から書き込みかメールしますね(無理か…爆)
No.16727 - 2006/06/27(Tue) 21:24:11

Re: 『草刈り機』 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、ありがとうございます。
雨のせいで今日中止になった試合が明日晴れならあるので、28日の試合は延びました。残念です。

そうですか、確か15日か16日のどちらかで登るようです。個人の夫婦で登るので熊が怖いので、ちょうどどちらの日かツアーがあるようでその人達と一緒に登れば熊が出ても安心とか言ってました(笑)
フレッシュさんのこと伝えておきますね。
No.16728 - 2006/06/27(Tue) 21:43:59

滅多には / フレッシュ [北海道]
私が過去に登った時は熊には遭っていません。
シーズン入りしたので必ず誰かが登っていますから、熊の心配はいらないと思います。
意外と人が多い事に驚かれるかもしれませんね(笑)

試合が雨で中止なんですか、ちょっと休養できるかもしれませんね。
ベストコンディションで闘ってほしいですね。
No.16731 - 2006/06/27(Tue) 21:51:55

Re: 『草刈り機』 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、ありがとうございます。とにかく最後の夏なので一戦でも多く勝ち進んで欲しいです。

熊出ませんか、言っておきます(笑)
No.16736 - 2006/06/27(Tue) 22:27:42
全3377件 [ ページ : << 1 ... 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS