[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

原田雅彦様(スキージャンプ選手) / しょうじろう [東北] [ Mail ]
原田選手が、現役引退を表明。
思えば、長野冬季五輪の「号泣(嬉し泣きでの)」が、
未だ印象に残っております。
「おフランス」での五輪の際、思うように成績が伸びず、
観客から「罵声」を浴びる屈辱を味わい、
その屈辱をバネにしての「(長野での)金メダル獲得」は、
忘れられません。

之からは、「雪印」のコーチとして、原田選手の後継者の育成に、
尽力してもらいたいものであります。

それでは。
No.13584 - 2006/03/15(Wed) 17:37:40

Re: 原田雅彦様(スキージャンプ選手) / フレッシュ
自分の引き際を人にとやかく言われる事なく決断した原田さんであって欲しいです。お疲れ様でした…
No.13587 - 2006/03/15(Wed) 17:47:28

Re: 原田雅彦様(スキージャンプ選手) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
原田さんはいろんな話題を提供してくれましたね。
リレハンメルでは絶対金だと思っていたらよもやの失敗で銀メダル。あの時はそうとうのバッシングだったようです。そして長野での感動の金メダル。
どの場面でも本当に人間味ある表情でした。だからこそ見ている多くの人に愛されているんだと思います。
ここ何年かは日本人選手に取って不利なルール改正ばかりで大変だったと思います。これからは指導者として頑張って欲しいと思います。
No.13598 - 2006/03/16(Thu) 09:09:28
ざぶじゅう / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
準基さんの家庭三昧座布団十枚で読まれたけど、「松・竹・梅」は貰えませんでした。
めったに出すこと無いけど、また今度!!
No.13551 - 2006/03/14(Tue) 10:50:14

Re: ざぶじゅう / フレッシュ
一番最初に読まれていましたね、聴いていました。
私も人から頂いたミニサボテン三つのうち一つ育てられませんでした(苦笑)
No.13553 - 2006/03/14(Tue) 10:54:12

Re: ざぶじゅう / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、それで「松・竹・梅」のいずれかの賞をもらうと何かもらえるのですか?
すいません基本的なことが分かってなくて(汗)
No.13554 - 2006/03/14(Tue) 10:56:39

Re: ざぶじゅう / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
まだ「松・竹・梅」のランクがなっかた頃に、その日の一番に選ばれて貝付ホタテを貰った事があります。
きっとランクによって賞品が違うと思うんです。
No.13555 - 2006/03/14(Tue) 11:12:31

Re: ざぶじゅう / フレッシュ
松はほしのゆめ10キロです!後はなんだったかなぁ…(^^)
No.13556 - 2006/03/14(Tue) 12:06:45

Re: ざぶじゅう / しょうじろう [東北] [ Mail ]
いつもお世話になっております。

私が「竹」を頂いた時は、「じゅんき手拭い」「じゅんきまな板」を、頂きました。
No.13557 - 2006/03/14(Tue) 16:06:41

Re: ざぶじゅう / 馬刺の尾頭付
『まな板』『へら』『てぬぐい』
あたりが貰えますよ。
てぬぐい30枚越えました(笑)
まな板15くらいかな…使ってるから正確なとこは不明です〜

うちもホタテ一箱とどきましたよ

うまかったぁ〜

最近はネタ不足です〜
No.13558 - 2006/03/14(Tue) 16:33:54

Re: ざぶじゅう / しょうじろう [東北] [ Mail ]
いつもお世話になっております。
因に、昨年(8/25分で)採用になった私の作品が、
「工藤じゅんきの十人十色」のHP(家庭三昧座布団10枚)に、
掲載されています。
あしからず。
No.13559 - 2006/03/14(Tue) 17:42:37

Re: ざぶじゅう / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
準基さんのところは商品が豊富なんですね。
十人十色は昔から続いている長い番組ですもんね。
No.13574 - 2006/03/15(Wed) 09:37:59
関東中継所さん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
今日の新聞に千倉町のキンセンカやポピーなど10種類の花が咲きほこっている写真が新聞に載っていましたが、千葉はもうすっかり春なんですんね。
我が家の庭はまだまだ雪だらけですが。札幌の桜が咲くのも5月の連休頃だと思います。
No.13552 - 2006/03/14(Tue) 10:53:09

Re: 関東中継所さん / フレッシュ [北海道]
関東中継所さん、こんばんは!
梅はもう満開ですか?なにやら今日は寒かったようですが…
No.13562 - 2006/03/14(Tue) 20:41:07

Re: 関東中継所さん / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
千倉なんかはウチから車で2時間も南下するところですから、私のところよりずっと温かいです。千倉も平年より寒かったそうで、開花も遅れているみたいです。

フレッシュさん、今日は寒かったです(>_<)
昨日はちょっと南風が入って、とても暖かかったのですが。
ウチの梅の花はもう満開です。子供の頃は梅の実を取ってつけ込んでましたね。梅干しに梅酒、子供のくせに梅酒を割って飲んでましたねぇ(笑)
No.13564 - 2006/03/14(Tue) 22:24:21

Re: 関東中継所さん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん、梅が満開ですか。
札幌は一昨日、昨日と寒さが戻りました。今日もそんなには暖かくないようです。雪もちらほらですが降ってます。
早く梅や桜の咲く季節にならないかな。花屋さんではチューリップやムスカリの鉢植えを売っています。あと一ヶ月ちょっとすれば庭でも咲くんですが。
No.13573 - 2006/03/15(Wed) 09:34:40
伝道 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
今日の青春フォークフォーエヴァーでかかった「伝道」をリクエストしたのは、私です。
いつもと違うRNでリクエストしました。
久しぶりに聞きました。
加川良はいいですね。
No.13542 - 2006/03/13(Mon) 20:18:18

Re: 伝道 / 手稲山のタヌキ [北海道] [ Mail ]
加川良の「伝道」!いいなーぁって聴いていましたが、長老のリクエストでしたか! さすが! あの頃のフォークソングは、生活に密着していましたよね!言葉一つひとつに深みを感じますよね!
ところで、昨日の日曜日に、ゲオに行ったんです!
何気なく「新譜コーナー」の棚を見ると「ソウルバラード」の文字が目に入ったので、「似たようなタイトルってあるんだなぁ」と、手にとって見てみると「北海道ソウルバラード」って書いてあるんです!
目を疑いながら裏面を見ると「1.銀の雨/松山千春 2.惜春賦/手風琴・・・・」
購入された方には、申し訳ないなと思いながら、借りてしまいました!
No.13545 - 2006/03/13(Mon) 22:48:57

Re: 伝道 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
あのラジオネーム長老だったんですか。誰かなって思ってました。ちょっとインパクトのあるRNだったので。

やっぱり70年安保世代はメッセージソングですよね。
岡林信康の「友よ」、「山谷ブルース」、「手紙」、「チューリップのアップリケ」など頭を殴られたような衝撃でした。
当時生徒会の副会長をしていた僕は卒業式に「私たちの望むものは」をかけようと計画していましたが、前日に学校側に知られてしまい生徒会担当の先生や学年担任、教頭と議論しましたが当日変えられてしまいました。
今ならなんていうことのない歌詞なんですが。当時はこの曲で卒業生を送り出すのが僕は一番いいと思ったのですが、残念でしたね。
No.13546 - 2006/03/13(Mon) 23:05:41

Re: 伝道 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手稲山のタヌキさん、ゲオで貸し出してましたか。悪いけど僕も借りよう。
なにせ今回「ハートカクテル イレブン」の本に3000円使わなければならないので、助かります。
No.13547 - 2006/03/14(Tue) 02:11:21
チーム青森(カーリング) / しょうじろう [東北] [ Mail ]
オリンピックでの「(カーリング競技の)チーム青森」
準決勝進出は逃しましたが、「よくケッパッた!」

*実は、YAHOOのニュースで知ったのですが、
 選手の出身地が、皆、「北海道」だったと言うことを、
 今になって知りました。
 恥ずかしい限りです。
No.12926 - 2006/02/22(Wed) 17:46:06

Re: チーム青森(カーリング) / MSZ
本当、健闘しましたね!
俺も出身地の事はカーリングが話題になってから知りました(^^;)
No.12933 - 2006/02/22(Wed) 18:29:33

Re: チーム青森(カーリング / ラッキーるる
しょうじろうさん、今晩は。
僕はニュースで話題になってから知りました。ルールも少しわかったくらいですが、観ていても白熱しました。
No.12938 - 2006/02/22(Wed) 18:49:11

Re: チーム青森(カーリング) / フレッシュ
彼女達を題材にした映画が公開中ですね。
大泉洋さんが出ているそうですよ!
No.12940 - 2006/02/22(Wed) 19:06:34

Re: チーム青森(カーリング) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、逆に北海道が青森にありがとうですよね。北海道でチームが出来なくて青森でチームを作れるようになったんですよね。

僕もNHKの放送でカーリングを見ていたら結構おくが深くって面白そうですよね。ただまだあまり普及していないのでストーンとか物凄く高いですよね。もっと安くなるといいのですが。
No.12959 - 2006/02/22(Wed) 22:19:34

Re: チーム青森(カーリング) / しょうじろう [東北] [ Mail ]
明日(3/8)から、青森市で、
「カーリング・女子日本選手権」が行なわれます。

トリノを沸かせた「チーム青森」。
五輪後の多忙な日程で、練習もままらない状況で大会に臨みますが、
そう言った中でも、今までやってきた事を、出せればと、思います。

本場・北海道の「スピリット」を忘れず、健闘を祈るのみです。

「ケッパレ!チーム青森!!」
No.13396 - 2006/03/07(Tue) 12:16:24

Re: チーム青森(カーリング) / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
ボウリングもビリヤードも好きな私にとっては、以前からやって見たいスポーツの一つでした。
札幌の美香保体育館で冬の間だけやっていると聞きました。一度行って見ようと思っています。
No.13398 - 2006/03/07(Tue) 16:07:15

Re: チーム青森(カーリング) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
あのNHKのカーリングの放送は本当に不思議でした。見るでもなく見ていると最初はたいして見る気なしに見ていたのが段々楽しくなって、次第に楽しみになってくるから不思議でした。
最初は子供の遊びかと思っていたら、違いましたね。なかなか奥が深いですね。
No.13408 - 2006/03/08(Wed) 02:20:59

Re: チーム青森(カーリング) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、青森でのカーリング大会大変な人気になってますね。
観客人数も報道人の人数も凄いですね。日曜日までやっているそうですけど、しょうじろうさんは見に行くんですか?
No.13437 - 2006/03/09(Thu) 10:36:38

Re: チーム青森(カーリング) / しょうじろう [東北] [ Mail ]
山の住人様。いつもお世話になっております。

「チーム青森」、長野のチームに敗北したものの、岡山のチームに、圧倒的勝利。
これからも、ベストを尽くして、勝利を目指して欲しいものであります。

*妹背牛町、北大C・C、常呂町のチームも出場されています。

*地元(青森)で開催されているので、是非とも見に行きたいとは、思っております。
 そして、このブームが「一過性」の物に終わらせない事を、願って止みません。

 
 
No.13444 - 2006/03/09(Thu) 17:30:34

Re: チーム青森(カーリング) / しょうじろう [東北] [ Mail ]
「常呂中」チームが、「チーム青森」に、
大接戦の末に、勝利を収めたとの事。

偉大なる先輩(チーム青森)に勝利した事で、多いに自信になった事でしょう。

*大会も、あと2日です。
No.13473 - 2006/03/10(Fri) 17:34:14

Re: チーム青森(カーリング) / しょうじろう [東北] [ Mail ]
いつもお世話になっております。
「チーム青森」、優勝!
常呂中学校も、3位入賞でしたね。

それにしても、関東・関西等から、見に来る人もいるんですね〜。

「カーリング」ブームが、一過性の物ではなく、本当に浸透することを、
願わずにはいられません。

これからも、「チーム青森」の皆様には、更なる邁進を、祈念致します。

「これからも、ケッパレ!チーム青森!!」
(そして、ありがとう、北海道!)
No.13540 - 2006/03/13(Mon) 12:38:30

Re: チーム青森(カーリング) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、青森が手を差し伸べてくれなかったら今のカーリングブームはなかったんじゃないでしょうか。
青森のお陰です。

来年は青森で世界大会があるんじゃないですか?
No.13544 - 2006/03/13(Mon) 22:29:13
F1 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
佐藤と井出はうしろのグリッドになりましたが、ホンダのバトンは3位、バリチェロが6位で楽しみです。
トヨタもトゥルーリが14位、ラルフが17位でどうなるでしょうか。
しかもミヒャエルがPPと面白いレースになりそうですね。
No.13523 - 2006/03/12(Sun) 10:12:43

Re: F1 / MSZ
フェラーリ、1−2ですか・・相変わらず速い
琢磨、井出、本戦は見せ場が欲しいです。
No.13524 - 2006/03/12(Sun) 11:58:35

Re: F1 / ラッキーるる
ジャパニーズの魂で、逆1−2は練習だけにしてーって感じです。
No.13529 - 2006/03/12(Sun) 12:14:16

Re: F1 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
MSZさん、知っていると思いますがアグリチームはまだ新しいシャシーでないのが痛いですよね。早く新しい車が投入されるのが楽しみです。
No.13538 - 2006/03/13(Mon) 11:12:14

Re: F1 / しょうじろう [東北] [ Mail ]
いつもお世話になっております。
いや〜、今のF1は、本当、分かりません。
浦島太郎状態の私。せいぜい覚えているのは、M.シューマッハ選手位・・・

私が盛んにF1を見ていたのは、
A.プロスト選手、A.セナ選手、G.ベルガー選手、N.マンセル選手、
中嶋悟選手etcの時代でしたからね〜・・・

とにも斯くにも、日本勢の活躍、祈念致します。
No.13541 - 2006/03/13(Mon) 17:53:06

Re: F1 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、その時代からすると今は本当に変わりました。
ここ二三年ほど真面目に見ていなかっただけでドライバーかなり変わりましたから、僕もなかなかついていけません。
チームも変わりましたし、それにエンジン供給チームもかなり変化してますから。マクラーレンといえばホンダとはいかないですから(笑)
No.13543 - 2006/03/13(Mon) 22:25:48
地震 / フレッシュ
おはようございます。しょうじろうさん、大丈夫でしたか? 寝ている時に起きる地震は怖いですよね。
No.13510 - 2006/03/12(Sun) 07:43:01

Re: 地震 / MSZ
おはようございます。
青森大きかったみたいですね。大丈夫かな?
No.13512 - 2006/03/12(Sun) 08:50:31

Re: 地震 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
青森地震だったんですか。
最近は本当に地震多いですよね。
青森は震度が大きかったんですね、しょうじろうさん大丈夫だとは思いますが、被害などなければいいのですが。
No.13513 - 2006/03/12(Sun) 08:59:27

Re: 地震 / フレッシュ [北海道]
H6年の地震のとき、三番目がお腹にいてとっても怖かったです…
翌日の余震のとき両脇に長男と長女を抱え外に飛び出すほど「元気」でした(苦笑)
No.13534 - 2006/03/12(Sun) 22:57:23

Re: 地震 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、やはり「母は強」ですね。
僕は今まで外に飛び出すほどそれ程強い地震にあったことはないので地震を怖いと思ったことはないのですが、一度そういう経験をすると怖くなるのでしょうね。
小学生の頃両親と住み込んでいた所が火事になりそれ以来火事には人一倍気をつけるようになりましたから。
No.13535 - 2006/03/13(Mon) 10:59:49

Re: 地震 / しょうじろう [東北] [ Mail ]
いつもお世話になっております。
いや〜、私、鈍感なもので、地震があったとは、知りませんでした。

最近の「阪神大震災」や「南西沖地震」もそうですが、
私が「恐い思いをした」地震は、昭和58年の「日本海中部地震」でした。
No.13539 - 2006/03/13(Mon) 12:21:34
いきますか? / 馬刺の尾頭付
ラッキーるるさん

MSZさん連れて行きますか?
No.13506 - 2006/03/11(Sat) 19:58:31

Re: いきますか? / MSZ
ポニーテールデー?
おかもっちゃんがいそうでこわい^^; ゲラゲラ(^O^)
No.13511 - 2006/03/12(Sun) 08:45:12

Re: いきますか? / 馬刺の尾頭付
メガネデーがいいなっ
No.13525 - 2006/03/12(Sun) 12:00:51

Re: いきますか? / ラッキーるる
んー、スペシャルなティータイムが送れそう。

個人的には・・・
フレームなしのめがねデー!

おかもっちゃん、絶対いそうですね。帽子深めにかぶって(笑)
No.13527 - 2006/03/12(Sun) 12:10:34

Re: いきますか? / MSZ
ひろみちゃん(27歳)がいたらこわい・・
No.13528 - 2006/03/12(Sun) 12:11:00

Re: いきますか? / ラッキーるる
> ひろみちゃん(27歳)がいたらこわい・・

MSZさん、そんなにかわいいのですか?
ポニーテール?めがね?が似合う娘かなぁ・・・
No.13530 - 2006/03/12(Sun) 12:22:45

Re: いきますか? / MSZ
ラッキーるるさんもご存じの「ミニスカだってピンクだって、バッチこい!」の人です(^^)
No.13531 - 2006/03/12(Sun) 12:51:17

Re: いきますか? / 馬刺の尾頭付
彼女のメガネには萌えます(笑)
No.13532 - 2006/03/12(Sun) 14:36:09
がんばって! / ラッキーるる [北海道]
おはようございます。
今日は公立高校の受験日です。受験生の方は今頃は机に向かって、頑張っている時間でしょう。天気もよく(札幌だけかな?)。
手稲山のタヌキさんの、娘さんも今までの成果を発揮して頑張っていることでしょう。ふれー、フレー!!

僕の、姪の美咲も、東区の高校にトライ中です。
みんな!夢を持ってがんばれー!!
No.13392 - 2006/03/07(Tue) 10:13:42

Re: がんばって! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラッキーるるさん、今日は天気も良く、受験生にとってはよかったと思います。
今頃は一生懸命問題と取り組んでいるところだと思います。
手稲山のタヌキさんのお嬢さんも、ラッキーるるさんの姪の美咲さんも頑張って志望校に合格して欲しいと思ってます。
No.13393 - 2006/03/07(Tue) 10:34:40

Re: がんばって! / ラッキーるる
追伸みたくなっちゃいましたが・・・

フレッシュさんがおっしゃっていた、パラリンピック代表の、狩野 亮さんが、道新のスポーツ欄(16面)に大きく載っています。
10日からの”熱い戦い”も見逃せません!
こちらもふれー!フレー!!ですね。
No.13394 - 2006/03/07(Tue) 10:41:07

Re: がんばって! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラッキーるるさん、ありがとうございます。
道新は夜、夕食の時見ますのでその時に読みたいと思います。
No.13395 - 2006/03/07(Tue) 10:45:12

Re: がんばって! / フレッシュ [北海道]
ラッキーるるさん、教えていただいて良かったです!
私も読みました、カラーで載っていて感激(笑)
父親の操さんは中学校では数学を、部活動では野球部の指導に当たっています。
夏はバイクでツーリングに出かけるアウトドア派で、正義感の強い先生です。
14日にトリノへ出発するそうです。関心を寄せていただいてとても嬉しいです。
No.13413 - 2006/03/08(Wed) 09:31:49

Re: がんばって! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、そろそろ春からの仕事と息子さんの引越し新入学とでいろいろ忙しいのではないですか?
No.13414 - 2006/03/08(Wed) 10:45:44

Re: がんばって! / フレッシュ [北海道]
山さん、昨日もご近所さんのお手伝いで7時から17時までびっちり農作業してきました。
鈍っていた体があちこち痛いです(苦笑) 今日は家事をこなしながらわりとゆっくりしています。
寮に入るのが4月に入ってからなので、今は何が必要かリストアップ中です(^^;
我が家の農作業は夫のスキー場でのバイトが終わってから本格的に始めますよ、15日過ぎかなァ♪
それまでは体慣らしです(笑)
No.13417 - 2006/03/08(Wed) 11:00:02

Re: がんばって! / ラッキーるる [北海道]
フレッシュさん、こんにちは。
これからが本番ですね。なんといっても体が資本ですから、無理は禁物ですよ。
息子さんも寮生活のスタートで、大変でしょうね。
若い時は、何でも経験ですから、先だけを見つめて頑張りましょう!!(生意気でゴメンなさい)
No.13420 - 2006/03/08(Wed) 12:33:03

Re: がんばって! / フレッシュ [北海道]
ラッキーるるさん、こんにちは。  本当に体が資本の自営業です(笑)
忙しくなれば息子がいない寂しさを埋められるのかなって思っています。
それにるるさん達みんなに励ましてもらえるし…(笑)
いろいろ声かけてくださいネ!
No.13421 - 2006/03/08(Wed) 12:53:19

Re: がんばって! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
遅ればせながら狩野さんの記事読みました。
14日が誕生日だそうで是非納得のいく成績で誕生日が迎えられることを願っています。
No.13435 - 2006/03/09(Thu) 10:29:03

Re: がんばって! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、来週はいよいよ卒業式ですね。フレッシュさんは泣くんだろうなきっと(笑)
農作業ももうすぐ本番ですね、頑張ってください。
僕も春になり雪が解けたら庭の草木の手入れを始めます。フレッシュさんと比べるのは失礼だけどささやかな農作業もします(笑)
No.13436 - 2006/03/09(Thu) 10:33:28

Re: がんばって! / フレッシュ [北海道]
山さん、私は最近特に涙もろいのです。 「ハッピー・バースディ」を読んで涙しました。 部分的に自分と重なるところがあって…。

庭木の手入れだって立派な農作業です、広い畑だとどうしても大型機械が入るため、体力の消耗は少ないのです。だから夫は丸いのかな…(苦笑)
No.13443 - 2006/03/09(Thu) 17:29:58

Re: がんばって! / マコガレイ [北海道] [ Mail ]
基本的に潮風ばかり浴びてる僕ですが、春風に乗って漂ってくる土の匂い、大好きです。

僕の同僚の奥さんの実家が農家で、秋にはたくさんの野菜をいただきます。
僕は釣ってきたサケでお返しをしています。

秋には100%地元産の食べ物であふれる食卓ですが、足りないものがあるとすれば・・・嫁でしょうか?(爆)
No.13450 - 2006/03/09(Thu) 22:34:56

Re: がんばって! / 手稲山のタヌキ [関東] [ Mail ]
マコガレイさん、こんばんわ!
仕事で毎月月末から月初めにかけての4〜5日間は函館に入っています。が、一日の中で、ポッカリと2時間くらいの「待ち時間!」(フリータイムではない!)があります! ブラー等で楽しめるポイントはあるのでしょうか?!ポイントの範囲は上磯(北斗市)のスパビーチ裏周辺から函館ドック周辺!(広〜い!)
話し変わりますが、「土方歳三」に関する史跡が多いですよね!
「すっごく!興味あるんです!」
No.13452 - 2006/03/09(Thu) 23:25:50

Re: がんばって! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、「ハッピー・バースディ」はホトスクで牧さんが紹介していた本ですよね。あ、長老も読んで涙した本でしたっけ?
昨日やっと「国家の品格」を読み終わりました。確かにかなり偏見かなって思う部分もありますが、確かにその通りだなって思うところもある不思議な内容でした。全部は肯定できないけど今の日本に足りないなって思う共感できる所もたくさんありました。
No.13459 - 2006/03/10(Fri) 14:06:59

Re: がんばって! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、山の幸、海の幸両方取りですね。
まだ独身でしたか、では陸の釣りは僕が指南を(爆)
No.13460 - 2006/03/10(Fri) 14:09:23

Re: がんばって! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手稲山のタヌキさん、土方歳三には詳しくありませんが、以前NHKで一本木関門で土方が撃たれたのは新政府軍ではなく味方からの鉄砲だったってやっていましたね。
未だに埋葬場所が分からないのですよね。一本木関門も正確に何処にあったか分からないようですよね?
弁天台場跡、四陵殻、二股口とか土方の銅像とかいろいろあるみたいですね。

新撰組といえば坂本龍馬の死も謎です。新撰組だとか京都見回組(渡辺篤、佐々木只三郎)から土佐薩摩藩連合説、薩摩藩説、大久保利通説まで敵から味方説までいろいろあります。
No.13461 - 2006/03/10(Fri) 15:09:11

Re: がんばって! / マコガレイ [北海道] [ Mail ]
手稲山のタヌキさん、ということは、今月末から来月初旬も函館へ来られるのですか?遠路お疲れ様ですm(__)m
空き時間は昼でしょうか?時期はまだ早い気がするけど、港町埠頭が無難かなぁ・・・ちなみに手稲山のタヌキさんが来られるであろう時期は僕休暇で、確実にここ(函館)にいます。
土方歳三というか、新撰組に関するものはかなり多いですよ。観光の目玉のひとつですから。
「すっごく!」のところで喜瀬さんの声が聞こえたのは気のせい?(笑)
No.13487 - 2006/03/10(Fri) 21:52:47

Re: がんばって! / マコガレイ [北海道] [ Mail ]
山の住人さん、よろしくおねがいします。(笑)
仕掛けが悪いのか、エサが悪いのか・・・竿はバッチコーイ!!!!の状態なのですが(爆)
No.13488 - 2006/03/10(Fri) 21:56:40

Re: がんばって! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、やっぱり仕掛けかエサでしょうね(爆)
No.13521 - 2006/03/12(Sun) 09:55:29
「酒は飲んでも飲まれるな」 / しょうじろう [東北] [ Mail ]
いつもお世話になっております。

(「STVホットライン」のニュースで聴いたのですが)
関東地方の警察官が、酒に酔って電車内で何をしでかしたのか、
注意した乗客の方を殴り、逮捕されたとの事。
逮捕された警察官は、「申し訳ない事をした」と、供述しているとの事で。

酒を飲んで、気持ちが大きくなる事は、誰にでもある事でしょうが、
注意した相手を殴るとは、言語同断としか、言いようがありません。

これから、歓送迎会、謝恩会、その他諸々の事情で、酒を飲む機会が増えますが、
相手方に迷惑を掛けないよう、楽しくお酒を飲みたいものであります。
併せて、(この報道を通じて)「酒は飲んでものまれるな」を、
常々心掛けねばと、気を引締めています。
No.13475 - 2006/03/10(Fri) 17:52:11

Re: 「酒は飲んでも飲まれるな」 / MSZ
確かに人事じゃないです…
飲み過ぎて大暴走、友達にお前とはもう行かない!と言われた事が何度か… けど今でも一緒に行ってくれる面倒見のいいやつです(^_^;
No.13481 - 2006/03/10(Fri) 21:04:30

Re: 「酒は飲んでも飲まれるな」 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
それと、自分が今どういう立場にいるのかを考えてほしいですよね。
警察官や役所の方等々・・・・
No.13486 - 2006/03/10(Fri) 21:50:23

Re: 「酒は飲んでも飲まれるな」 / 馬刺の尾頭付 [北海道] [ Home ]
飲まなきゃ〜いい人なのに・・・・

なんて、言われないようにしないと。

まぁ、飲まなくても悪い人じゃ意味ないですがね。(w
No.13490 - 2006/03/11(Sat) 02:01:13

Re: 「酒は飲んでも飲まれるな」 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
どんな職業の人であってもしてはいけない事だけど、やはり、自分の職業と回りに対する影響を考えると、警察官や教職員、マスコミ関係者などは、一般の人より気を付けないとならないと思います。
報道に差が出る事は良い事とは思えないけど。
ある意味、差別のような気がします。
No.13495 - 2006/03/11(Sat) 06:20:50

Re: 「酒は飲んでも飲まれるな」 / マコガレイ [北海道] [ Mail ]
日本人は酒の上でのトラブルに対しては寛容すぎる気がするのは僕だけでしょうか。
酔って暴れて物を壊した、暴言を吐いたなどなど・・・「いや〜ごめん。昨日酔っ払って記憶無いんだ」「そうか。いや、いいよ。かなり酔ってたしね」と、極端ですが、こんな会話聞いたことありませんか?

そういうトラブルを起こす人は少なくても初犯ではないでしょう。少々のご乱行も酔ったうえでの行いならばまあ仕方ないかで許してもらえると思うから、今までがそうだったから今度も大丈夫。そのうちに酔いが進んで自覚が無くなって本能が顔を出すころには何やったって大丈夫に変わってトラブルを起こす。

僕も酒を飲みます。2時、3時までも飲むこともありますが、意識はわりとハッキリしてます。
何時頃どこの店に行って誰と何の話をしてということからワリカンの金額まで、とにかくビックリするぐらいよく覚えています。
仲間内では密かに「フライトレコーダー、ボイスレコーダー」と呼ばれています(笑)
No.13496 - 2006/03/11(Sat) 09:09:54

Re: 「酒は飲んでも飲まれるな」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、確かに僕もそう思います。「お酒の席の上のこと」、「飲んだ上のこと」だからというそれで許してしてしまおうという考えが日本人は強いと思います。

「すべてを水に流す」という実にいい日本人の考え方も特に政治家などは責任を取らないで簡単に水に流してしまいますよね。
No.13520 - 2006/03/12(Sun) 09:52:50
全3377件 [ ページ : << 1 ... 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS