[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

「イニシャルD」 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
おはようございます。
昨日レンタルしてきて、さっき見終わりました。
ん〜、興味の無い人には面白く無いだろうな。
俳優も下手だし、ストーリーも無理があるし。
でも、走行シーンは迫力がありますよ。
86のドリフトは感激します。

>MSZさん
「シャコタンブギ」は、楠みちはるの作品で、「あいつとララバイ」や「湾岸ミッドナイト」を書いている人です。
「イニシャルD」は、しげの秀一の作品で、他には「バリバリ伝説」などがあります。
二人とも車やバイクが出てくる作品が多いです。
ちなみに「湾岸ミッドナイト」(S30のフェアレディZがメイン)も全巻揃っています。
No.13146 - 2006/02/28(Tue) 05:44:06

Re: 「イニシャルD」 / MSZ
ごめんなさい、長老、思いっきり、勘違いしてました(^_^;

No.13147 - 2006/02/28(Tue) 09:03:41

Re: 「イニシャルD」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、昨日DVDを返しにビデオ屋さんに寄ったので「イニシャルD」を探したのですが見つかりませんでした(汗)
今日もう一度行ってみます。
No.13150 - 2006/02/28(Tue) 10:03:33

Re: 「イニシャルD」 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
私も見つけることができなくて、店員に聞きました。
「GEO」では、アジア映画の棚にありました。
No.13151 - 2006/02/28(Tue) 10:07:12

Re: 「イニシャルD」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、やっぱりアジア映画の場所でしたか、そう思ってそっちのほうもを見たのですが探し方が足りなかったんですね。今日は発見するぞ!
No.13153 - 2006/02/28(Tue) 10:16:27

Re: 「イニシャルD」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、ビデオ屋さんで見つけました。
7本あったのですが全部借りられていました、残念。
明日また行って見ます。
No.13169 - 2006/03/01(Wed) 03:14:24
HUM / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、今日のHUMでリクエストかかっていましたね。
もうすぐ息子さんも中学を卒業して離れた所で高校生活が始まるのですね。母親としてはちょっぴり寂しいですね。
No.13144 - 2006/02/28(Tue) 03:49:40

Re: HUM / フレッシュ
おはようございます。 卒業シーズンは別れのシーズンでもありますね… 車で片道約3時間の距離がもっと遠くに感じます。
実はすごく寂しく感じています…
No.13148 - 2006/02/28(Tue) 09:54:30

Re: HUM / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、親としては寂しいでしょうね。
我が家もたまにどちらか一人がいないことがありますが、僕は静かでいいと言いますがやっぱり何か物足りないというか心配な部分もあります。そんな程度でもそうなんですからやっぱり片道3時間とはいえ寂しいですよね。
No.13149 - 2006/02/28(Tue) 10:01:18
日々善行 / 馬刺の尾頭付
いやー、日頃の行いが良いのが、こういう時に出ますね。

外は…
雲一つない青空で、風もなく穏やかな小春日和の夕暮れ

明日は、今日よりも良い天気みたい!

よかった…

明日は引越しだ!


と現実逃避中

どうしょう…orz
No.13094 - 2006/02/26(Sun) 17:22:43

Re: 日々善行 / MSZ
いよいよですね(^^)お疲れです
東区と南区は晴れますよ!
多分・・
No.13095 - 2006/02/26(Sun) 18:53:44

Re: 日々善行 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
南区はまだ雨降ってますよね(笑)
明日はどうなんだろう?
アパートから一軒家に引っ越してきた日は荷物に囲まれて布団も出さずに家族がそれぞれの部屋でバラバラに寝たのを覚えていますね。
No.13106 - 2006/02/26(Sun) 22:32:04

Re: 日々善行 / フレッシュ [北海道]
馬刺の尾頭付さん、明日の夜は引越しそばですか…
それともお寿司かな、お邪魔したい(笑)

明日晴れるといいですね♪
No.13107 - 2006/02/26(Sun) 22:36:02

Re: 日々善行 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
何年かぶりに回らないお寿司が食べたい!!!(笑)

おなか空いた、何か夜食食べよう。
No.13112 - 2006/02/26(Sun) 22:56:02

あははははっ / 馬刺の尾頭付
予報を無視して、本当に晴れやがった(笑)
No.13127 - 2006/02/27(Mon) 10:55:26

Re: 日々善行 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
よかったね。
小雪が風に舞う程度で日差しはあるし、天気は良くなるみたい。
No.13128 - 2006/02/27(Mon) 11:00:34

Re: 日々善行 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
今頃は、搬出中かな、それとももう搬入中かな。
いずれにしても、晴れて良かったね!!
今日からあなたも山さんや私と同じ南区区民。
札幌一広い南区へようこそ!!
No.13130 - 2006/02/27(Mon) 11:32:50

Re: 日々善行 / ラッキーるる
朝方吹雪いていたので大丈夫かな?と思っていたら、ちゃんと晴れましたね。
夜までかかるのかな?無理しないように、がんばって下さい。
No.13132 - 2006/02/27(Mon) 12:24:39

Re: 日々善行 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、札幌一広い南区もこれで少し人口密度が増えましたね(笑)
No.13143 - 2006/02/28(Tue) 03:46:14
山の手豊平=ドリフターズタクヤさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
明日、26日はいよいよ国家試験ですね。
これまで頑張った力を当日はすべて出し切って実力を発揮してください。
山の手豊平=ドリフターズタクヤさん、合格を祈っております!!!
No.13049 - 2006/02/25(Sat) 02:54:54

Re: 山の手豊平=ドリフター / ラッキーるる
山の手豊平=ドリフターズタクヤさん、日曜日いよいよですね。祈る事しか出来ないと言うのはつらいですが、とにかくガンバ!ガンバ!!
No.13050 - 2006/02/25(Sat) 04:25:59

Re: 山の手豊平=ドリフターズタクヤさん / 手稲山のタヌキ [北海道] [ Mail ]
山の手豊平=ドリフターズタクヤさん、いよいよ明日ですね!鍼灸の国家試験は、筆記と実技なんでしょうか?!頑張ってください!!
ちなみに、我が家の次女は、来月高校受験。平行して「英検」にも挑戦中!明日は、二次試験とか!
みんなガンバです!!!
No.13053 - 2006/02/25(Sat) 06:41:15

Re: 山の手豊平=ドリフターズタクヤさん / MSZ
みなさんの健闘をお祈りします(^^)
No.13055 - 2006/02/25(Sat) 08:44:25

Re: 山の手豊平=ドリフターズタクヤさん / フレッシュ
平常心で向かう事は難しいかもしれませんが、落ち着いて試験を受けられるようお祈り致します。
山の手豊平=ドリフターズタクヤさん、月並みですが頑張ってください!
No.13056 - 2006/02/25(Sat) 08:51:02

Re: 山の手豊平=ドリフターズタクヤさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手稲山のタヌキさん、今年の公立高校の受験日は7日ですよね?もうすぐですね。ドキドキですね。
明日の英検の二次試験も頑張ってダブルで合格して欲しいですね。
No.13059 - 2006/02/25(Sat) 10:06:05

Re: 山の手豊平=ドリフターズタクヤさん / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
今のところ、我が家は試験は一段落です。
学校の定期テストだけです。

何の試験にしろ、本人も回りも気を使います。
山の手豊平=ドリフターズタクヤさんをはじめ、手稲山のタヌキさんのお子さん、フレッシュさんのお子さん達が、皆さん100%の実力を発揮できますように!!
No.13063 - 2006/02/25(Sat) 12:49:20

Re: 山の手豊平=ドリフターズタクヤさん / フレッシュ
長老、応援ありがとうございます! スキー検定二回目は3月5日です、後1週間です。毎晩の送迎時間はソウルバラードを聴きながら…(^^ゞ
No.13065 - 2006/02/25(Sat) 12:54:10

Re: 山の手豊平=ドリフターズタクヤさん / 山の手豊平=ドリフターズタクヤ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
みなさん今晩は。激励のお言葉ありがとうございます。
痛み入ります。
いよいよ明日は「はり灸師国家試験」の本番です。もうじたばたしても仕方ないので、「なるようになれ!」といった気持ちで頑張ります!
学科試験の160問に、打ち勝つことを祈ります。
No.13067 - 2006/02/25(Sat) 14:56:34

Re: 山の手豊平=ドリフターズタクヤさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
今頃試験の真っ最中なんでしょうね。
頑張れ!
No.13085 - 2006/02/26(Sun) 10:47:02

昨日、国家試験を受験 / 山の手豊平=ドリフターズタクヤ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
みなさん今晩は。いろいろと激励のお言葉ありがとうございました。
さて昨日、鍼灸師の国家試験を受験しました。手ごたえは、何とも言えないのですが、やるだけのことはやって臨んだので、悔いは無しです。
合格発表は3月27日ですが、それまでは、「後は野となれ、山となれ!」といった感じで過ごしたいと思います。
いろいろと応援していただき、ありがとうございました。
No.13133 - 2006/02/27(Mon) 16:57:36

Re: 山の手豊平=ドリフターズタクヤさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
山の手豊平=ドリフターズタクヤさん、ご苦労様でした。

あとは発表を待つだけですね、やるだけのことはやったのですから結果はおのずからついてきますよ。
少しの間ゆっくりしてください。
No.13142 - 2006/02/28(Tue) 03:41:55
突然ですが!の続き / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
携帯だと見るのが大変なので改めて・・・・

かんばらさとみ(神原智巳)さんはフリーランスで、主
にラジオでご活躍のようです。
結婚はしているようです。とあるラジオ仲間が結構熱心なので・・・・

西野かよこさんは確か内山さんと同期かと思います。
西野さんもフリーランスですね。しょうじろうさんの書き込みですが、
その時のシーズンの文化放送でのナイター中継終了後の
情報番組でパーソナリティをしていました。
余談ながら数年前に、外回りのレポーターで千葉の某スーパーに来たときに、
西野さんを見に行った事があります。
一言二言話もしてきましたぁ(照)
No.13033 - 2006/02/24(Fri) 19:32:19

Re: 突然ですが!の続き / フレッシュ
関東中継所さん、アナウンサーと話した事があるなんて羨ましいです!
私はじゅんきさんと電話で話した事があります、一昨年ですが(苦笑) 緊張しました、ラジオの電波に乗っているかと思うと…(^^ゞ
No.13046 - 2006/02/25(Sat) 00:54:59

Re: 突然ですが!の続き / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、僕も去年ラジオの放送で谷口さんとお話ししました。その時はラジオだから姿は見えないのだからと自分に言い聞かせたら落ち着いて受け答えが出来ました。

でも、テレビはやっぱり緊張します(笑)
No.13047 - 2006/02/25(Sat) 02:48:32

Re: 突然ですが!の続き / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん、僕は「西野かよこ」さんは僕は知りませんでした。
どんな番組を持っていたんだろう?
No.13048 - 2006/02/25(Sat) 02:50:05

Re: 突然ですが!の続き / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
山さん、確か朝6生ワイドでSTV前からの天気情報とか、しょうじろうさんが書かれていますが、奥山コーシンさんのアシスタントとかは聞いていますが、あとはどうなんでしょう・・・・

フレッシュさん、でも千葉の田舎で「北海道の友人から話を聞いて!」って切り出すのは、ものすごい勇気が必要でした(爆)
No.13070 - 2006/02/25(Sat) 20:57:46

Re: 突然ですが!の続き / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん。奥山コーシンさんのアシスタント?奥山コーシンさんは好きであの番組は聞いていたんだけど、思い出せないなあ。
No.13071 - 2006/02/25(Sat) 22:07:59

Re: 突然ですが!の続き / フレッシュ [北海道]
関東中継所さん、千葉にものどかな田舎があるのですね、もう梅は咲き始めていますか?
まだかな… 季節感が読めない私(苦笑)

奥山コーシンさんて昨年十色に出てましたね。シベリア特急の映画の話で水野さんと一緒に…
聞いてた人、いないと思いますが(汗)
No.13077 - 2006/02/25(Sat) 23:07:49

Re: 突然ですが!の続き / しょうじろう [東北] [ Mail ]
いつもお世話になっております。
(過去に書き込みましたが、改めて)
私は、巻山晃さん、急式裕美さん、吉川典雄さん、喜瀬ひろしさん、
マッスーさん(増川愛美さん)と、挨拶をし、お話ししたことがあります。
(あと、日高晤郎さん、ミカッチさん(鹿角美果さん)もです。

「ハム彦」さん(永井さん)と、「クミちゃん」(石田さん)は、擦れ違っただけ・・・
牧さんとマナミーさんには、お会いした事がなく・・・
今度、札幌を訪れた折には、是非とも、パーソナリティの方々と、
挨拶をしたいです。

*山の住人様。奥山さんが勤められていた番組は、
 「日曜いっぱい生ワイド」です。
 以上、宜しくお願いします。
No.13135 - 2006/02/27(Mon) 18:00:48

Re: 突然ですが!の続き / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさんもいろいろなSTVアナと会っているんですね。
でも、牧さんと愛美さんには会っていないのですね、是非今年のSTVのイベントで会えるといいですね。

「日曜いっぱい生ワイド」でしたっけ、今みのやさんが放送してる時間帯でしたよね。奥山さんは好きでしたね、飄々とした人柄が。
No.13141 - 2006/02/28(Tue) 03:37:21
しょうじろうさん誕生日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、誕生日おめでとうございます。

海の向こう青森でホトスクを聞いているしょうじろうさん、貴重な存在です。これからも青森支部長としてホトスクの布教活動を続けてください。

今年一年しょうじろうさんにとっていい年でありますようにお祈りしております。
No.13123 - 2006/02/27(Mon) 01:23:07

Re: しょうじろうさん誕生日 / MSZ
しょうじろうさん、お誕生日おめでとうございます!
また楽しい書き込みよろしくお願いします。
No.13124 - 2006/02/27(Mon) 09:00:35

Re: しょうじろうさん誕生日 / フレッシュ [北海道]
おはようございます!そして、しょうじろうさん、お誕生日おめでとうございます!
土曜日のゴロウショーではお名前呼ばれていましたね
お誕生日も1日しか違わないんですね…

幸多き一年になりますように!
No.13125 - 2006/02/27(Mon) 09:21:47

Re: しょうじろうさん誕生日 / 馬刺の尾頭付
HAPPY BIRTHDAY

おめでとー
No.13126 - 2006/02/27(Mon) 10:53:47

Re: しょうじろうさん誕生日 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
しょうじろうさん、誕生日おめでとう。
まもなく3月。
青森も雪解けがもうすぐですね。
春はそこまで。
いい季節です。
No.13129 - 2006/02/27(Mon) 11:27:58

Re: しょうじろうさん誕生日 / ラッキーるる [北海道]
しょうじろうさん、誕生日おめでとう!
いい一年でありますように。カンパーイ!!
No.13131 - 2006/02/27(Mon) 12:14:13

御礼 / しょうじろう [東北] [ Mail ]
いつもお世話になっております。
山の住人様初め、ホトスクファミリーの皆様、
色々「お祝い」の書き込みを頂き、ありがとうございました。

本日で、「金田正一さんの背番号(古過ぎるっ!)」になりました。
之からも、1日1日を大切に、過ごしていきたいです。
そして、之からも、何卒宜しくお願いします。

*偶然知った事ですが、
 マナミーさんの誕生日、
 私がプロ野球で応援している「阪神タイガース」の赤星選手と、
 同じ日だったんですね。

(新沼謙治さん、清水宏保選手と誕生日が同じ、
 「安全戦隊・津軽アップルベルダー」でした。
No.13134 - 2006/02/27(Mon) 17:43:09

Re: しょうじろうさん誕生日 / 手稲山のタヌキ [北海道] [ Mail ]
遅くなりましたが、
お誕生日、おめでとうございます!
No.13137 - 2006/02/28(Tue) 02:24:07

Re: しょうじろうさん誕生日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、愛美さんのセクシーボイスでの「お誕生日おめでとう」の言葉よかったですね。
No.13140 - 2006/02/28(Tue) 03:32:53
「国家の品格」 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
「国家の品格」を読み終えました。
意見に極端なところはありますが、概ね納得できます。
論理の危うさ、市場経済主義の悪影響、が判り易く書かれています。
私が、以前から感じていた、民主主義や自由と平等にまつわる胡散臭さが何処から来るものなのか、はっきり判りました。
息子は、なんか考え方が変わる本だねと言って、作者が拠り所とする、新渡戸稲造の「武士道」を買ってきて、読んでいます。
私も、読んでみようと思っています。
No.13082 - 2006/02/26(Sun) 10:27:35

Re: 「国家の品格」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
僕はまだ読んでいないのですが、うちの子も新渡戸稲造の「武士道」の話はしていました。僕もまだ「武士道」は読んでません。

「国家の品格」早く読んでみたいのですが、読んだ本人が何処に本を置いたか分からないくらい部屋が散らかっていて今、待ってるところです(笑)
No.13084 - 2006/02/26(Sun) 10:45:37

Re: 「国家の品格」 / MSZ
長老、おはようごさいます。
なーるほど!すごい分かりやすいありがとうございます(^-^)
改めて読む気が満々になりました!
それにしても武士道ですか?息子さんも長老も勉強熱心ですね!
No.13086 - 2006/02/26(Sun) 10:48:36

Re: 「国家の品格」 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
「武士道」は、現代語に訳されたものが、三笠書房の知的生きかた文庫より、奈良本辰也訳、本体495円で出ています。
参考までに。

子供と思っていたのが、「国家の品格」やら「武士道」やらで親父と話しをするようになったんだなぁ〜と、感慨深いものがあります。
No.13091 - 2006/02/26(Sun) 11:20:07

Re: 「国家の品格」 / MSZ
お子さんと対話するっていいですね!
しかも高尚な話題・・
うちはまだアニメですね^^;
No.13097 - 2006/02/26(Sun) 19:04:30

Re: 「国家の品格」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
やっと子供から借りることが出来ました。これから読みます。
国家も品格が必要だけど、人間も品格が必要ですよね。
No.13104 - 2006/02/26(Sun) 22:28:18

Re: 「国家の品格」 / MSZ
山さん、さりげなく俺に嫌味っすね・・
No.13109 - 2006/02/26(Sun) 22:51:50

Re: 「国家の品格」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
あ、分かりました(爆)
最近アニメ見てないんですけど、どんなアニメが流行っているんですか?
No.13111 - 2006/02/26(Sun) 22:54:16

Re: 「国家の品格」 / MSZ
メルなんだかとかガッシュとかが・・
俺はガンツが好きなんですが(誰もわからん^^;)
長老の言ってたイニシャルDは山さん、はまると思いますよ!俺は同じ作家のシャコタンブギの方が好きだったけど。
No.13115 - 2006/02/26(Sun) 23:05:16

Re: 「国家の品格」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
昔はよく用事もないのに車に乗ってましたね(笑)無茶な運転もずいぶんしました。スピンターンの練習とか(笑)

もっと若かったらサーキットで一度走ってみたいですね。
No.13117 - 2006/02/26(Sun) 23:17:58

Re: 「国家の品格」 / MSZ
中央分離帯の間をサイドターンで廻って何回かヒット^^;
冬道、フルピン買ったのうれしくてラリーごっこ
何回もささりました・・
No.13122 - 2006/02/26(Sun) 23:26:11
久しぶりの土日の連休 / 手稲山のタヌキ [ Mail ]
休みの日でも、いつもと同じ時間に目が覚めてしまい、5時前から起きています!悲しい習性です(^^!
せっかくだからと、ず〜とオリンピック関係のテレビを見ています。そうそう!我が家は、BSアンテナは、外に立ってないのですが、綺麗に観れています!!
No.13057 - 2006/02/25(Sat) 09:34:09

Re: 久しぶりの土日の連休 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手稲山のタヌキさん、休みの日は早く終わってしまいますから早くから起きていろいろやったほうがいいですよね。僕なんか起きるのが遅いから結局やろうと思っていたことすべて出来ないということが多いです(笑)

でも、ゆっくり一日寝ている休みもいいですね。
我が家はBSアンテナないのでもちろん見られません(笑)羨ましいです。最近はBSでいい番組多いですから。
No.13058 - 2006/02/25(Sat) 10:02:27

Re: 久しぶりの土日の連休 / フレッシュ [北海道]
手稲山のタヌキさん、せっかくの土日のお休み、出かけられたかな?
明日は雨で気温がたかいとか、融雪事故に気をつけましょう(笑)

山さん、BSでフォークの特集も盛んですよね!
そうだ、今日は「氷壁」の最終回ですね
No.13069 - 2006/02/25(Sat) 17:24:36

Re: 久しぶりの土日の連休 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、今、「氷壁」見てます。
奥寺と美那子の恋はどうなるか、北沢の遺体は見つかるのか、そして裁判の行方は・・・(笑)
俺は宣伝マンか(笑)
No.13072 - 2006/02/25(Sat) 22:11:43

Re: 久しぶりの土日の連休 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、昨日の「氷壁」最終回どうでしたか?
大人の恋はああいうものでしょうか(笑)子供の僕としてはやっぱり奥寺と美那子が二人で幸せになって欲しかったなあ(笑)

今日は「功名が辻」です。頑張れ千代です(笑)
その後にスペシャルで「矢沢永吉のように生きたい」があります。永ちゃんファンのインタビュー番組のようですが見てみます。
No.13089 - 2006/02/26(Sun) 11:00:45

Re: 久しぶりの土日の連休 / フレッシュ [北海道]
「氷壁」、途中で邪魔が入りラスト観れませんでした(涙) 
本屋にはすでに原作本として平積みされていました。 今気になっているのは「チームバチスタの栄光」という本です。マンガの「医龍」を読んでいてちょっと興味があります。
No.13105 - 2006/02/26(Sun) 22:29:50

Re: 久しぶりの土日の連休 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
今日の道新の書評欄に載ってましたよね。少し前に「破裂」という医者が書いたミステリー読みました。「医者は三人CENSORED初めて、一人前になる。」なんて帯に書いてあって面白そうだったので読みましたが、面白かったです(笑)
「チームバチスタの栄光」も面白そうですね。
No.13108 - 2006/02/26(Sun) 22:46:29

Re: 久しぶりの土日の連休 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、「氷壁」最後は美那子は奥寺のことを思って別れる決心をして八代のもとに戻ります。1年後、奥寺は一人でK2に登っているところで終わりです。
No.13110 - 2006/02/26(Sun) 22:52:13

Re: 久しぶりの土日の連休 / フレッシュ [北海道]
八代さんの元に戻ったんですか…切ない終わり方です
山には不思議な魅力があるんですね
かつての同級生が道内女性初のエベレスト登頂を成功させました、もう何年か前の話ですが・・・
No.13113 - 2006/02/26(Sun) 22:56:14

Re: 久しぶりの土日の連休 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
そうです、フレッシュさん「山」には不思議な魅力があるのです(爆)

それにしても道内女性初のエベレスト登頂凄いですね。僕は駄目だなあ、極限状況になったらパニックになってしまいそうで、冷静に行動できないと思う。精神的に弱いんですよね。
No.13121 - 2006/02/26(Sun) 23:24:28
畑といえば・・・・ / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
朝日が昇る時間が早くなってきましたね。
そろそろ「オハヨー土曜日」と「日高晤郎ショー」のエンディングが聞こえなくなる季節です(汗)

フレッシュさんの畑で携帯の書き込みを見て思い出しました。
士幌で研修した時に、畑の広さに圧倒されました。
本州とは違うなぁ、と驚いたものです。隣の家までが遠いこと・・・・
これでは畑の端と端は携帯でもなければ連絡出来ないかも・・・・
フレッシュさんの所の畑もひろ〜いのでしょうかね?
No.13075 - 2006/02/25(Sat) 22:43:48

Re: 畑といえば・・・・ / フレッシュ [北海道]
関東中継所さん、こんばんは!
広いというか何と言うか(笑)我が家は五町角の畑が二箇所であとは三町だったり四町だったりいろいろです。
トータルで二十町弱で少ない方ですね、この辺では(苦笑)
たて畝が150間なので、まぁ普通でしょうか。
よその農家さんで長いところは片道が300間というスゴイ畑も有りますから(^^;
だから携帯は必需品です、ラジオに参加する時にも超便利だし(笑)
No.13076 - 2006/02/25(Sat) 23:00:43

Re: 畑といえば・・・・ / 手稲山のタヌキ [北海道] [ Mail ]
いま、辞書を片手に計算しようとしています!

1?e=100平方?b(約30坪)

1町=100?e(約3000坪)×100平方?b=1000平方?b

えっ!  1000平方?bは、1?q×1?qですよね?

フレッシュさんの畑、20町角ということは、20?q×20?qですか?

計算、間違ったような気がします!(よくわかんなくなりました!(^^;)

教えてください! 広さが、ピンときません!
No.13078 - 2006/02/26(Sun) 06:04:27

Re: 畑といえば・・・・ / フレッシュ
手稲山のタヌキさん、おはようございます! 20町角という感じにはならないですね… うちの場合畑は6箇所あり、最大が5町角です。 たての長さは約270メートルです。よけい解らなくなったかな…(苦笑)
No.13079 - 2006/02/26(Sun) 08:29:16

Re: 畑といえば・・・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
そうですよね、町歩の大きさって町の人にはピンと来ないですよね。
僕も妻の実家に手伝いに行ってこの畑(田んぼ)どれぐらいの広さがあるか聞くときは坪数に直してもらいます。
自家用の大根を植えてる畑の広さは300坪ぐらいです。
町に住んでいると農地の広さは想像がつかないですよね。
No.13080 - 2006/02/26(Sun) 09:30:41

Re: 畑といえば・・・・ / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
おはようございます。
畑が6箇所もあると、目配りが大変そうですが?・・・
No.13081 - 2006/02/26(Sun) 10:13:58

Re: 畑といえば・・・・ / フレッシュ
6箇所の内ひとつは家の周りなのでよく分かります。 残りは車で片道7〜8分以内に位置しているので大した事ではないんですよ(^^ゞ チャリで行き来するときもありますがちょっとコワイ(疲れ)です(苦笑)
No.13083 - 2006/02/26(Sun) 10:32:43

Re: 畑といえば・・・・ / 手稲山のタヌキ [ Mail ]
我が家の土地面積が60坪位なので・・・・・! (^^;)
納屋より狭い?!(当たり前!)
えっへん!! 畑もあります! 縦1?b×横2?b !!
野菜!トマト4苗!  きゅうり 4苗!
プランター2ケに、えんどう豆!
手入れに毎年手こずっています! (^^;)
初めの頃は、ミミズが沢山いたんですが、最近少なくなってきました。トマトときゅうりは、毎年場所を交互にしているのですが、収穫が減ってきています!
肥料は、鶏糞と油粕等!
何か良いアドバイスがあれば、伝授願います!
貴重な畑なもんで!(笑)(^^;)
No.13087 - 2006/02/26(Sun) 10:49:48

Re: 畑といえば・・・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手稲山のタヌキさんも家庭菜園やっているんですね。僕もここ16年ほど家庭菜園をやってます。MSZさんも家庭菜園やってますよね。楽しいですよね、特に収穫の時期になると。
僕はプロではないですが、6年堆肥をたくさん畑に入れるようにしてます。
詳しいことはフレッシュさんや関東中継所さんが詳しく教えてくれると思います。
No.13088 - 2006/02/26(Sun) 10:55:15

Re: 畑といえば・・・・ / フレッシュ [北海道]
大きな畑はセミプロかもしれませんが、家庭菜園で作る方が難しいなと最近思っています。
ミミズが少ないと言うことは土地が痩せているということですよね、栄養源が無いから他へ行ってしまうのでしょう…
私はこんなもんかなァ、程度に肥料や水をやっています。だから毎年収量は変わります(汗)
山さんの方がわかってるかも!(^^;
No.13092 - 2006/02/26(Sun) 11:38:41

Re: 畑といえば・・・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
プロのフレッシュさんにそう言われるとお恥ずかしい、では我が家の方法を書きますか(笑)

秋に土をおこしてそこに石灰をまいてよく混ぜます。春になったら苗を植える何日も前に土をおこしてやはり石灰をまいて混ぜます。その後、6年堆肥と牛糞か鶏糞を一緒に混ぜて土にまいて耕しておきます。2,3年に一回腐葉土も入れます。
一番僕が注意しているのは苗です。近くの農協で4月の下旬に近郊の農家の人が作った苗を売りますが、これが最高です。作物は苗が7割だと思います。フレッシュさん関東中継所さん、プロを前に偉そうなことを言ってすいません。
苗を植えて2,3週間したら苗の根元に有機肥料をやります。あとは水をやったりトマトならわき芽を取ったり追肥をやったりですね。僕の所は風が強いので支柱を立ててそれに結び付けます。
それと僕のところも草木を植えていてその残りの部分で野菜を作りますのでプロの方のように完全に土地を休めることは出来ないのですがなるべく毎年同じ所で同じ野菜を作らないようにしています。
こんなことぐらいです。

プロはそれ以外の野菜の栽培に対するノウハウが僕のような素人とは全然違いますよね。
No.13116 - 2006/02/26(Sun) 23:11:56

Re: 畑といえば・・・・ / MSZ
なるへそ、参考になります
No.13118 - 2006/02/26(Sun) 23:19:20

Re: 畑といえば・・・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
MSZさん、お恥ずかしい。
No.13120 - 2006/02/26(Sun) 23:20:22
昨日のH / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
さすがに昨日のHの1-50はギブアップでした(笑)
さて来週のアーチストは誰なのでしょうか?
No.13090 - 2006/02/26(Sun) 11:02:20

Re: 昨日のH / フレッシュ [北海道]
流石の山さんにも不得意分野があるのですね、安心しました(笑)
私は初めて「シーソーゲーム」をリクエストしました、ラジオネームを変えて(笑)
私も知らないんです、次回は誰か…
No.13093 - 2006/02/26(Sun) 11:40:35

Re: 昨日のH / MSZ
来週はオープン戦のため、終わりしだいの放送
歌手はきまってないそうです
シーソーゲームの前に読まれたメッセ、Hネームの俺でした^^;
No.13096 - 2006/02/26(Sun) 18:59:55

Re: 昨日のH / フレッシュ [北海道]
MSZさんだったんだぁ、丁度聴いてたんだよね!
10位って結構いいランクだったんじゃない?(笑)
No.13100 - 2006/02/26(Sun) 22:10:39

Re: 昨日のH / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
来週の歌手決まっていないんですか。

フレッシュさん、不得意分野たくさんあります。特に不得意なのが女性です(笑)
MSZさんは得意分野ですが。
No.13103 - 2006/02/26(Sun) 22:26:42

Re: 昨日のH / MSZ
微妙だ・・ここでそんな事ない!というと男ずきと思われるし・・
けどアーティストはミスチル、ポルノ、浜省、男性が好きかも・・
No.13114 - 2006/02/26(Sun) 22:56:27

Re: 昨日のH / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
お、MSZさんのカミングアウトが始まるかな(笑)
No.13119 - 2006/02/26(Sun) 23:19:31
全3377件 [ ページ : << 1 ... 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS