[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

HAPPY BIRTHDAY! / フレッシュ [北海道]
ゆうちゃんの妻さんの「娘」さん、13歳のお誕生日おめでとうございまぁ〜す!
13歳といえばまさに少女から大人への階段をのぼり始めている時期ですね…
私にも中学1年の娘が居まして、昨年12月末にここのファミリーの皆さんやホトスクでお祝いの言葉をたぁ〜くさん頂きました! とっても嬉しかったです(笑)

ウチの娘はそろそろバレンタインの計画を練らなくちゃ!と張り切っています(笑)
No.9673 - 2006/01/27(Fri) 12:05:06

Re: HAPPY BIRTHDAY! / 旭川のおいちゃん
ゆうちゃんの妻さん〜
娘さんが13才の誕生日!!
おめでとうございま〜す。
中学校1年生って言ってましたね。
これから大人への階段を一段ずつ登るんですね。
娘さんも、ゆうちゃんの妻さんも人生これから!
今日はお祝いですね。
昨日のフレッシュさんに次いで…バンザーイ!!
No.9677 - 2006/01/27(Fri) 12:23:48

Re: HAPPY BIRTHDAY! / ゆうちゃんの妻
フレッシュさん・旭川のおいちゃんさん〜〜
ありがとうございますぅ〜〜〜(涙)
感謝感激 雨あられ・・・(今は死語??)です。
嬉しいです。
つい先日からお仲間に入れていただいたばかりなのに、こんな私の娘にお祝いの言葉を頂き娘に伝えておきます。
ゆうちゃん(主人)もありがとうございますと言っています。
本当にホトスクファミリーの皆様は温かい人達ばかりなんですね!!(感謝)
No.9679 - 2006/01/27(Fri) 12:44:52

Re: HAPPY BIRTHDAY! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ゆうちゃんの妻さん、お嬢さんの誕生日おめでとうございます。!
大切な大切なお嬢さんなんですもんね。
今日はお嬢さんとうんと美味しいご馳走を食べてくださいね。
ゆうちゃんにはお粥で、風邪の時はご馳走は体に悪いですから(笑)
No.9695 - 2006/01/27(Fri) 15:45:19

Re: HAPPY BIRTHDAY! / ゆうちゃんの妻
山の住人さ〜ん・・・ありがとうございま〜〜す!!
今、ゆうちゃんが起きてきてメール読んでいます。
えぇ〜〜〜、俺今日飲めないの・・・?
昨日は今日のために酒は我慢したのに・・・と言っています・・・(笑)
No.9704 - 2006/01/27(Fri) 16:26:11

Re: HAPPY BIRTHDAY! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ゆうちゃんさん、今日は特に「お酒」は駄目でしょう(笑)

お嬢さんのお誕生日を楽しくご家族でお過ごしください。

ゆうちゃんさん、早く風邪治してくださいね。
今晩あたりゆうちゃんの妻さんにアレしてうつしたら早く治りますよ、失礼しました。
No.9709 - 2006/01/27(Fri) 16:43:02

Re: HAPPY BIRTHDAY! / MSZ
ゆうちゃんファミリーさん、お嬢さんのお誕生日おめでとうございます!今頃ごちそう食べてるのかな?
フレッシュさん、大人への階段のぼり…詩的ですね!
山さん、さりげないエロトーク厳禁です…
No.9720 - 2006/01/27(Fri) 19:04:55

Re: HAPPY BIRTHDAY! / ゆうちゃんの妻
MSZさん、ありがとうございま〜す!!
只今、宴は終了致しました。

山の住人さん、メッセージを大きな声でゆうちゃんへ読んであげていたんです。
娘も笑って聞いていました。
でも、最後の2行は読めませんでした。
後でそ〜っとゆうちゃんに見せておきます(笑)
ちなみにゆうちゃんはビール飲んじゃいましたぁ〜〜!!
No.9721 - 2006/01/27(Fri) 19:31:14

Re: HAPPY BIRTHDAY! / 柴犬
なんか仲良しファミリーに思えてなりません 笑
やりとりが・・・♪
おめでとうございます
風邪お大事にしてくださいね 愛の魔法で?治してね
No.9723 - 2006/01/27(Fri) 19:45:18

Re: HAPPY BIRTHDAY! / ゆうちゃんの妻
本当にホトスクファミリーの方々は優しくて・・・(涙が・・)
柴犬さんありがとうございます。
頑張って愛の魔法??で元気にしてみせます!!
No.9725 - 2006/01/27(Fri) 19:48:29

Re: HAPPY BIRTHDAY! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
MSZさん、「愛の魔法」って表現すればよかったんですね(笑)
さすが柴犬さん。

ゆうちゃんの妻さん、僕の二行読んでそしてこの書き込みの上のゆうちゃんの妻さんの書き込み見たらゆうちゃんさん喜んで風邪治ると思います(笑)
No.9728 - 2006/01/27(Fri) 20:28:07

Re: HAPPY BIRTHDAY! / ゆうちゃんの妻
山の住人さん、ゆうちゃんは愛の魔法をかける前に寝てしまいました・・・。
No.9729 - 2006/01/27(Fri) 20:41:30
れいこ先生 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
保健室のれいこ先生このHP見ていないでしょうかね。見ていたら是非ここの掲示板にも参加してもらいたいですよね。
僕も学生時代は保健室の先生と仲良しだったのでついそんなことを思ってしまいました。
No.9712 - 2006/01/27(Fri) 16:58:54

Re: れいこ先生 / 旭川のおいちゃん
れいこ先生って滝川でしたっけ?
保健室の話、生徒の本音ですね〜
ホトスクでもう一度ここのことをアピールしましょうよ!
マンスペのこともあるしね。
No.9717 - 2006/01/27(Fri) 17:33:46

Re: れいこ先生 / MSZ
山さん、いりびたってたんですか?
今でも消毒薬の匂いをかぐと、ときめくとか?
うーん、ませた少年だったんですね
No.9718 - 2006/01/27(Fri) 18:33:50

Re: れいこ先生 / 柴犬
私も昔は保健室常連でした 汗・・・
夫はたぶん無縁の人だと ???笑

先生遊びに来てください・・・お仲間になりたいです
No.9726 - 2006/01/27(Fri) 19:51:41
皆さんも気をつけてください / 柴犬
昨夜出先から帰ってきたら?〔夫も残業で留守〕
うちのボイラーの煙突が?落雪で折り曲がっていました
これ?解ったからいいのですが
気づかないと?ボイラーを使うところでした 汗
寒気が出来ない程の曲がりようなので?
もろ家に煙が入るところでした〔一酸化炭素中毒?〕
夜だったので管理会社も留守で朝イチで電話し
管理会社の方が来て?言うにはボイラーを使ってもなんら問題がないと言うのです・・・でも?
その後数分して?
専門の業者の方がきて使っては危険絶対ダメと言われました ぞっとしました
屋根の雪がかなり下がっているので?また落雪があると
今度は?玄関フードのガラス戸が危ないと業者の方に
言われてしまいました〔とても親切な方でした〕 
うちは賃貸なのでオーナーが全額払ってくれるのですが
屋根にへばりついた大雪はこの業者の方がオーナーにすぐ連絡をしてくれて取ってくれることになりました 
ボイラーもお蔭様で夕方か明日にはなおる予定です
今後も大雪続くようです気をつけて過ごしてくださいね
皆さんも・・・今日も手稲は吹雪です 
No.9608 - 2006/01/26(Thu) 10:23:47

Re: 皆さんも気をつけてください / 『馬単パパ!』
いや〜柴犬さん! 大変でしたね〜
もう少しで 一酸化炭素中毒になるとこでしたね〜
給排気口が 曲がったり 雪で 塞がったりしたときに 使用すると 間違いなく 事故になります!
私も仕事柄 ボイラーの点検とかしますけど 柴犬さんの状況は 大変危険な状態ですよ〜 管理会社も いいかげんなもんですね〜
でも いい業者さんで 不幸中の幸いでしたよね〜
まずは 何事も無く よかったヨカッタ…
No.9609 - 2006/01/26(Thu) 10:33:07

Re: 皆さんも気をつけてください / MSZ
なんでもなくて良かったですね!
今年の雪はいつもの年と違いますね。普段の年では考えられない事が起こります。気をつけましょう。
No.9633 - 2006/01/26(Thu) 16:53:44

Re: 皆さんも気をつけてください / 旭川のおいちゃん
柴犬さん〜
大変なことでしたね。
一酸化炭素中毒は怖いですから〜
私も小さい頃、練炭で中毒になりました。
入院までは行きませんでしたが…
雪はそれだけじゃなくて、このうようなこともあるんですね〜
気をつけましょう!!
No.9635 - 2006/01/26(Thu) 18:06:30

Re: 皆さんも気をつけてください / ぴけ [北海道] [ Mail ]
柴犬さん
いやー、危ないとこでしたね。とりあえず無事でなによりです。
それにしてもホント手稲区を含め日本海側は半端じゃない雪の量ですね。せっかく道路が露出してもすぐに降るし・・・
でもそれもあと1ヶ月もすれば落ち着きますよ、頑張りましょう。
No.9652 - 2006/01/26(Thu) 23:44:06

Re: 皆さんも気をつけてください / 手稲山のタヌキ [北海道] [ Mail ]
柴犬さん、こんばんわ!ボイラー!ボイラー!危なかったですね!
我が家も、無落雪の戸建なのですが、中古で買って10年、「ドレンヒーター」など入れたことが無く、今年もタカをくくっていたら、軒先に溜まっていた吹き溜まりが落ちて、1Fガレージの窓ガラスを見事にぶち抜いてくれたのです!窓の外には、コンパネを立てかけていたのですが、それをもぶち抜いて!窓ガラスは、10ミリで針金が入った強化ガラス!な・の・に!頭にきたので、窓全体をコンパネで打ち付けてやりました!・・・・・・
ガレージは、とっても暗くなりました!!!
No.9656 - 2006/01/27(Fri) 00:22:11

Re: 皆さんも気をつけてください / 柴犬
ご心配ありがとうございました
雪下ろしは昨夜来てもらって落としてもらい
昨日は煙突の部品が市内になかったらしく今日明日には取り付けて貰えるようです?
コンパネのこともこの業者の方がつけてもらった方がいいよと話してくれました・・・
実は先週の日曜日落雪で私の愛車の後ろのワイパーが曲がってしまいました しばれるので立てておいたのです
夫が直してくれたのですが?危ない所でした・・・
ガラスが割れてしまって大変でしたね?そこに居合わせてなくて良かったですね 手稲山のタヌキさん
No.9660 - 2006/01/27(Fri) 08:20:47

Re: 皆さんも気をつけてください / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
柴犬さん、大変でしたね。排気筒は折れたり詰まったりすると大変ですよ。ボイラー使用しなくって良かったですね。今年の手稲の雪は物凄いようで大変ですね。

僕のうちは排気筒の口を2m50cmぐらいの所につけてますが去年は二回埋まりました。こんなこと初めてでしたね。二度目に埋まった時にストーブを焚いて排気筒の周りの雪を融かそうと無理にストーブを焚いたらたら「ボッ」と言って火が消えて部屋の中は煙と臭いで悲惨でした。その後春に整備に出して直すまで火を焚くと臭かったです(笑)
No.9705 - 2006/01/27(Fri) 16:29:39
聞いて下さい、いえ、読んでください! / フレッシュ [北海道]
ホトスクと山の住人さんサイトのファミリーのみなさん、長男が高校に合格しました!
本人の報告によると面接でヤバイんだぁ、といっていたので九分九厘不合格だと思っていたのですが、先ほど学校ホムペにて息子の受験番号確認しました!
家には私一人で、ワタシ今、泣いています…良かったぁ受かって!
すいません、一人で興奮してしまって!
では、また…
No.9617 - 2006/01/26(Thu) 15:11:55

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / ピーすけ
素晴らしい!おめでとうございます!桜、咲きましたね!
No.9618 - 2006/01/26(Thu) 15:15:22

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / フレッシュ
ピーすけさぁ〜〜ん!あじがどうぅ(涙声です!)
まだ泣いています、ダメな母です!
No.9619 - 2006/01/26(Thu) 15:17:24

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / ゆうちゃんの妻 [北海道]
フレッシュさん、息子さんの高校受験良かったですね!!バンザ〜イ・バンザ〜イ!!
おめでとうございます。パチパチ!!
今日は皆さんでお祝いですね!!
No.9620 - 2006/01/26(Thu) 15:18:28

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 『馬単パパ!』
やったぁ〜フレッシュさん よかったねぇ〜
おめでとう!

これで少し安心しましたね! 今夜は お祝いだね〜
美味しいお酒も飲めそうだね〜
今夜は どんなご馳走が 食卓に並ぶのかな〜
とにかく 合格おめでとう!いつものやりま〜す!
フレッシュさんの 息子さん 高校合格〜
おめでとう〜
バンザ〜イ ばんざ〜い
万歳〜

よかった ヨカッタ〜 (涙)
No.9621 - 2006/01/26(Thu) 15:20:27

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / フレッシュ
ゆうちゃんの妻さん、ありがとうございます!
一緒にバンザイしてくれてうれしいです!
今夜は何を食べさせたらいいかしら…(笑)
No.9622 - 2006/01/26(Thu) 15:21:32

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 旭川のおいちゃん
フレッシュさん〜
お子さんの高校合格おめでとうございます!
よかったですねぇ。まずは一段落。
ほっとしたでしょう〜
今日はごちそうを食べて,お祝いですね!
万歳〜!万歳!
乾杯!乾杯!
No.9623 - 2006/01/26(Thu) 15:21:41

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / フレッシュ
『馬単パパ!』さぁ〜ん!
願掛けの禁酒もできない母ですが、とっても心配していたので嬉しいんです、本当に嬉しいんです!
家から離れて暮らすことになるので、寂しいけれど…
何たべようか、吹雪きなので困っています

おいちゃん、実はここ数日胃がいたくって辛かったです
やっとつっかえが取れそうです
あぁ、ナミダと鼻水が…
No.9624 - 2006/01/26(Thu) 15:25:27

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 旭川のおいちゃん
フレッシュさん〜
息子さんは家を離れて生活するんですか?
お家から遠いところですか?
高校合格はうれしいことですが,お家を離れるということは寂しいことですね。
私も3人の子供が家を離れているので,つくづく感じています。

ごめんなさい!
こんなおめでたい日に,こんな話題を出しちゃって。でも、子供の将来を考えると仕方のないことですねぇ〜
No.9626 - 2006/01/26(Thu) 15:43:50

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / フレッシュ
おいちゃん、少し遠いです。
寂しくなることは覚悟しています…
幸いにも下にまだ二人いるのが救いですね!
No.9627 - 2006/01/26(Thu) 15:51:54

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 旭川のおいちゃん
まだ家を離れるまでに時間がたくさんあります。
15歳の男の子は外は強いように見えても,内面はまだまだ子供です。
特に母親の愛情を特に必要とします。
家を離れるまでの時間,大切に大切にしましょう。
うちも上の2人が男の子です。大学生ですが,いまだに母親にべったりです。
今まで受験勉強で頑張ってきた分,甘やかせてやっていいんじゃないかな〜(笑)

余計なことを書きましたね。とにかく今日は,何もかにも忘れて,バンザ〜イ!だ。
No.9629 - 2006/01/26(Thu) 16:07:19

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 姉@ピーすけ
\(^O^)/
やったぁ〜!!!
合格おめでとう。
なんだか、懐かしいなぁ。受験、面接とか合格とか!懐かしい響きです。家も、あと?C年くらいしたら同じ経験をするんですよねぇ。
今夜は、お祝いですね!!一番頑張った本人に、おめでとう!ですね(^O^)
No.9630 - 2006/01/26(Thu) 16:29:04

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / MSZ
合格おめでとうございます!
早々と結果が分かってひと安心ですね。
本当にうれしそうな表情と今晩の和やかな合格祝いの様子が浮かんできそうです(^^)
No.9632 - 2006/01/26(Thu) 16:47:26

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 早川 健! [北海道] [ Mail ]
フレッシュさん&息子ちゃん、おめでとおーーーーーーー!やった〜!息子ちゃんがんばったねえ。フレッシュさんも支援お疲れさまでした。なんか、こっちまでうれしいなあ〜。では皆さんで8時丁度に乾杯しましょ〜!
No.9634 - 2006/01/26(Thu) 17:47:49

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / しょうじろう [東北] [ Mail ]
「書き込み」を読んで、私自身の事を、振り返ってみました。
私の高校受験は、「一般入試」でした。
受験当日、思うように実力が発揮できず、「落ちたかも」と、(結果発表まで)不安な日々でした。
「受かった」時の安堵感は、また、格別なものでした。

*余談ですが、その当時、私は、
 柳葉敏郎さんの「Ima just Ganba〜がんばろう」を聴いて、自分の励みにしていました。
 この曲は、今でも、私自身の「応援歌」です。

*高校合格、おめでとうございます。
 充実した高校生活を送られる事、祈念致します。
                                
                                        草々
No.9638 - 2006/01/26(Thu) 18:53:28

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 姉@ピーすけ
しょうじろうさん>
ギバちゃんの歌、懐かしいですねぇ!私も聞いてましたよ。思わず書き込んじゃいました。
No.9643 - 2006/01/26(Thu) 20:06:10

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 旭川のおいちゃん
高校受験…実は私、第一志望の高校を失敗しているんですよ。
15才の子どもにとっては、かなりショックでした。1年間ぐらいはショックを引きずっていました。でも、いつまでもそんなんじゃだめだと思って立ち直りましたがね。
今となっては、案外それがよかったかな〜と思っています。第2志望の高校に合格したときは一安心しましたよ。
大学も第2志望だけど…希望する職業に就けました。人生、あきらめちゃいけないってことですよね。
うちの長男も今年、国家試験なんですよ。フレッシュさんに、あやかりたいな〜(笑)
No.9644 - 2006/01/26(Thu) 20:29:04

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / フレッシュ [北海道]
姉@ピーすけさん、MSZさん、早川 健!さん、しょうじろうさん、本当にありがとうございます!
私がこんなにも感動し喜べるのは、この場に来ることができそして皆に受け入れてもらえたからです。

「母親」っていいもんですね、自分がなってみてわかりました。 自分の母親に対する氷のような思いをいつか自然解凍する日がくるかしら…
山の住人さん、いつか来るでしょうか、そんな日が…

今日一日本当に幸せな気持いっぱいで過ごせました、ありがとうございました!
No.9646 - 2006/01/26(Thu) 22:48:02

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / ぴけ [北海道] [ Mail ]
フレッシュさーん
良かったですねー(σ^▽^)σおめでとうございます。
一足先に春がきましたねー\^o^/
今日は派手にお祝いしましたか?
いままで気を揉んでた分、気が抜けて風邪ひいたりしないように気をつけて下さいね。
No.9647 - 2006/01/26(Thu) 22:54:36

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 手稲山のタヌキ [ Mail ]
フレッシュさん!おめでとうございます!ほんとうに、よかったですね!ホトスク聞いていて旭川のおいちゃんからの報告で「フレッシュさんの息子さんが高校受験、合格した!」と聞き、「やったっ!おめでとう!」と、車の中で叫んでしまいました。実は、私の次女も今春、あと数日で高校受験です。親の力不足で「公立高校しか行かせられない!」本人にしてみれば、相当のプレッシャーでしょう。人一倍、負けん気が強く、プライドの強い娘は、姉の入った程度の公立は問題外!(プライドが許さない)ひたすらレベルアップに専念!自ら調べて無料の夏期講習・冬期講習の参加、お年玉から道コンの費用や交通費まで捻出!「レベルの高い学校が、自分を高める学校ではない!」事を事あるごとに話してはいるすがでが・・!
でも、子供心に「親に負担をかけたくない!」と、いう思いが伝わるだけに(普段は、憎まれ口言ってますが!)
「この子のために、子の子らのためにと思っちゃいますよね!」うちの娘の時には、良くても悪くても必ず報告しますね!
No.9653 - 2006/01/26(Thu) 23:59:19

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 柴犬
おめでとうございます・・・♪
ほっと一安心ですね
息子さんもご家族みなさんも
みんなみんな?お疲れ様でした・・・
夜食などや普段の食事も健康管理を考えて日々
一生懸命作られていたのでしょうね?
フレッシュさんの真心が通じたんだと思いますパチパチ
No.9663 - 2006/01/27(Fri) 08:28:37

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 旭川のおいちゃん
タヌキさん〜
ホトスの最初にフレッシュさんの息子さんの吉報を報じたのはたしか…
「馬単パパ」だったと思いますよ〜

でも、おめでたいことび報告はいいですね〜
毎日世の中の理不尽さばかりを感じている私なんかは、
ホッとします。
No.9667 - 2006/01/27(Fri) 08:53:49

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
フレッシュさん、そして息子さん、合格おめでとう。
昨年、我が家も息子が一浪の末、希望の大学に合格しました。その時の息子の嬉しそうな顔が浮かんできます。
15歳で人生の選択を迫られる子供たちのプレッシャーは大変なものだと思います。それだけに合格の喜びはひとしおだと思います。
親として子供の喜ぶ顔を見ることは、最高の幸せですね。
No.9670 - 2006/01/27(Fri) 11:03:02

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / フレッシュ [北海道]
ぴけさん、ありがとうございます!派手なお祝いは出来ませんでしたが、息子の好きな「エビフライ」と「ショートケーキ」をメインに家族で祝いました(アンバランスな食事でしょ!)

手稲山のタヌキさん、大変ですね受験生がいる年は…
実は我が家も公立か国立以外は無理だと常々言っていまして、その中で本人が行きたいところを選択したんです。
タヌキさんのところの娘さんは強いですね、自分で行動できる、自分で道を切り開いてゆく強い思いがあるんですもの、きっと良い結果が得られると思います。

柴犬さん、ありがとうございます!
特段家族で気を使ったと言うことはありません(汗)
夜食も自分で軽いものを食べていたようです(笑)
明日は体のなまりを解消するべく、陸上部の活動に参加させてもらうと言っていましたよ〜

長老!ありがとうございます!
息子が行く学校は一応5年間なので途中で壁に何度もぶつかるんじゃないかと思っています。
ましてや家を離れて寮生活… おそらく私は息子が離れてしばらくはメソメソしそうです(苦笑)
長老の息子さんの笑顔、やっぱり心からの喜びの笑顔っていいですね!
私も皆さんからお祝いしていただいて笑顔満開です(笑)
No.9671 - 2006/01/27(Fri) 11:54:30

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 『馬単パパ!』
フレッシュさん御一家!
合格から一夜明けて どうしてますかね〜
私も自分の高校受験時を思い出しました〜
中学生時代学校では軟式テニスをやってた私… 3年間で5回、全道大会に行き 一度は全国直前まで行きました〜監督は 私を 道内の軟テの名門私立に進学させたかったみたいなのですが 私は拒否! 軟テに限界を感じてたもので…スキー一本に絞る為 別の私立高に行きました… 公立は受験せず 私立単願でした… 落ちたら そこで おしまい!
プレッシャ-はありましたね〜 ちなみに軟テで進学した仲間は 高3時に全国制覇! 私はスキーで全日本入賞を果たしました…懐
No.9672 - 2006/01/27(Fri) 11:58:03

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / フレッシュ [北海道]
『馬単パパ!』さん、今朝はまたいつものように「早く起きなさぁ〜い!」の小言からはじまりましたよ(苦笑)
パパさん、中学生の時軟式テニスをやられていたんですか?
私は高校生時代、軟式テニス部に入っていました!
地区大会の2回戦までしか進めない高校でしたが、真夏の練習や学校内での筋トレは凄く懐かしいですね〜
今思うと良くあんなことが出来たなぁって思います(苦笑)
No.9675 - 2006/01/27(Fri) 12:10:22

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 『馬単パパ!』
はい〜軟テをしてました! 手のまめを潰しても グリップを血まみれにしながら 練習してましたね〜 今でも実家に残っているラケットのグリップには黒く血の痕が残ってます…見る度に昔を思い出しますね… 中3の時から高校の軟テ部に練習に行ってました! そこで感じたのかなぁ〜「限界だなぁ〜」って…
今でも その高校は 道内男子では トップです!
そして 今の監督は 当時の 同級生です…
高校進学が私の人生最初のターニングポイントでしたね〜
No.9676 - 2006/01/27(Fri) 12:22:27

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 旭川のおいちゃん
私は中学校時代は卓球部の幽霊部員。1度も練習に行かないでついtに退部。
高校時代は。書道部。それも男子ばかりの…
楽しかったですよ〜部長やってました。
大人になって北海道書道展で何度か賞をいただきました。今は、目が見えないので作品は書けません。(笑)残念!
私のいとこの子ども(女の子)が、大阪の硬式テニスで有名な高校に行っています。(学校名は忘れました)
中学2年生から親元(札幌)を離れて…今高校1年生で、なんだかかわいそうですが、本人はやるき満々で結構いい成績を残しているようです。
No.9680 - 2006/01/27(Fri) 12:54:05

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 『馬単パパ!』
笑笑〜幽霊部員とは 懐かしい響きですね〜
そんな 言葉がありましたね〜
うちの軟テ部にも たくさんいたなぁ〜
部員が 多かったですよ〜 100人以上いましたからね〜
でも レギュラーは 男女各8名づつ… やはり途中で練習にも嫌気がさすんでしょうね〜 練習も 中学にしては かなりキツかったですから〜休みは 元旦だけだし!親元を離れて 頑張ってる 女の子も 相当タフな 精神力を持ってると思います! コートでピンチになっても 自分一人ポッチですからね〜
その子には 世界に羽ばたいてほしいです〜
大阪は トップレベルが ひしめいてます! 頑張ってほしい〜
No.9683 - 2006/01/27(Fri) 13:18:32

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、息子さんの高校合格本当におめでとうございます!!!
フレッシュさんが胃が痛くなるくらい心配していたんだからそうとうな心配だったんでしょうね。同時に息子さんもプレッシャーが大きかったんでしょうね。でも、見事それを乗り越えて春を掴み取った息子さんを褒めてあげてください。

僕も二年前に子供の受験直前の三ヶ月間好きな物を断って毎日近くの観音さんにお願いしたのを思い出しました。
No.9687 - 2006/01/27(Fri) 14:48:10

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
旭川のおいちゃん、今年の息子さんの国家試験(言語療法士でしたったけ?)是非合格することを願っていますよ。
その時は書き込んでくださいね。楽しみにしてます。
No.9688 - 2006/01/27(Fri) 14:53:22

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、氷が少しずつ融けていくように時間という薬がいずれそういう時をきっともたらしてくれると思います。
時間をかけてゆっくり無理をしないで行くことが一番だと思います。憎いときはとことん憎むことです。中途半端に自分の心を納得させようとすることは良くないと思います。あくまで僕の経験上からです。生意気なことをいいました。
No.9689 - 2006/01/27(Fri) 15:07:31

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手稲山のタヌキさん、今年受験なんですね。頑張ってくださいね。今日公立高校の倍率が発表されてましたね。

僕の子も受験直前まで塾に通ってましたが、お嬢さん自身が無料の講習会を調べて参加したり道コンの受験料をお年玉から捻出するなんて立派な娘さんですね。是非、桜咲く春になることを願っております。

僕の子も一応進学校と言われる高校に通っていますが、子供は「校内で何をしても自由で自分達を尊重してくれる。宿題もない。その代わり責任は自分が取るという伝統を先生も生徒も守っているとても楽しい学校。」と言ってます。
手稲山のタヌキさんのお嬢さんも目的の好きな高校に通う自分を想像してあと僅かの時間ラストスパートしてください。
No.9691 - 2006/01/27(Fri) 15:31:14

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
『馬単パパ!』さんはスキー、フレッシュさんは軟式テニス、旭川のおいちゃんは書道、みなさん高校での部活に励んでいたんですね。
僕は通学に時間がかかったので帰宅部でした。今考えたら何か部活をやっていたほうが良かったなって思いますね。
No.9692 - 2006/01/27(Fri) 15:38:46

Re: 聞いて下さい、いえ、読んでください! / 『馬単パパ!』
思い出します〜
私も 通学に 1時間かかってました〜
夏は 陸トレで 帰りは 8時すぎ〜
冬は 学校行ったけかなぁ〜
テストは受けてました〜
大会や合宿で 公欠の 山でしたね〜笑笑
No.9703 - 2006/01/27(Fri) 16:21:38
腱!さんのバラード… / 旭川のおいちゃん
腱!さん〜
バラードを聞かせて…聴きましたよ!
あらためてあの文章を聞くと…腱!さんのお父さんに対する温かい気持ちが伝わってきます。
やはり、柳ジョージでしたか。
じーんとしていい曲でした。

腱!さんは…
綾ちゃんの夜話を書く人と同一人物とは思えない(笑)
ゴメン!不謹慎でした。(反省)
No.9639 - 2006/01/26(Thu) 19:34:34

Re: 腱!さんのバラード… / ピーすけ
健!さんのお話、胸をうちました。
大丈夫、お父様は、いつも健!さんのおそばにいらっしゃいます…。
No.9640 - 2006/01/26(Thu) 19:47:32

Re: 腱!さんのバラード… / ゆうちゃんの妻 [北海道]
「早川健!さん」バラードを聴かせて・・聞いていましたよ。
胸がジ〜ンとしていました。
たぶん「早川健!」さんのお父様が天国へと旅立たれたと同じ頃、私も大事な友達が天国へと旅立っていきました。
同級生でした。高校時代はいつも一緒でした。
「健さん!」のお話を聞きながら私の友達と重なってしまい涙が・・・。
でも、きっといつも空の上から見守ってくれているんですよね。
No.9641 - 2006/01/26(Thu) 19:56:25

Re: 腱!さんのバラード… / 姉@ピーすけ
早川健さん、聞きましたよぅ(T-T)
涙が出たよ。じ〜んときちゃいました。他人事じゃないんですよね。
順番なんですよね(T-T)

お父さん、いつも健さんを見守っていますよ!
No.9642 - 2006/01/26(Thu) 20:03:44

Re: 腱!さんのバラード… / 早川 健! [北海道] [ Mail ]
ありがとうございました。牧さんに読んでいただいてとてもスッキリしました。最高の供養でした。さあ、いつまでも凹んでいられないので来週から仕事と夜話復帰します。

しかも、自分のメールに自分で泣いてやんの・・・だって牧さんの語り口とても優しかったんだもの・・・

ゆうちゃんの妻さん、同じ境遇ですが、ここで暖まりましょう。
No.9645 - 2006/01/26(Thu) 22:23:43

Re: 腱!さんのバラード… / ぴけ [北海道] [ Mail ]
健!さん
私も聴いてました。道の駅にトラックを止めてじっくり聴きました。
健さんにとって、お父様は本当に偉大な存在だったんですね。メッセージからもそれがよく伝わってきました。
おもわず涙が溢れてきました。
No.9648 - 2006/01/26(Thu) 22:58:49

Re: 腱!さんのバラード… / 柴犬
私も聴いていました・・・
牧さんの語りは優しかったですね ほんと・・・
曲も素敵でした・・・じーんときました♪
No.9665 - 2006/01/27(Fri) 08:41:04

Re: 腱!さんのバラード… / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、男だね!
こんな息子欲しかった!

健!さん綾ちゃんに優しくしてもらってね(笑)
No.9701 - 2006/01/27(Fri) 16:09:12
25日のホトスク / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ゆうちゃの妻さん、メール読まれていましたね。
そのお子さんの誕生日が明日でしょうか?
No.9597 - 2006/01/26(Thu) 04:08:33

Re: 25日のホトスク / ゆうちゃんの妻 [北海道]
山の住人さん、おはようございます。
そうですよ!!我が家の一人娘です。
明日でやっと13歳になります。
早いものですね・・・?
これだけ私も歳をとっているんですよね。
No.9598 - 2006/01/26(Thu) 08:19:06

Re: 25日のホトスク / 『馬単パパ!』
ゆうちゃんの妻さん〜
娘さん 13歳の誕生日おめでとうございま〜す!
13歳ということは 中1ですよね〜
うちの娘も すぐ大きくなるんだろ〜な〜
いつまで 親に甘えてくれるのか〜 少し気になり出した今日この頃ですね〜
No.9602 - 2006/01/26(Thu) 08:48:47

Re: 25日のホトスク / ゆうちゃんの妻 [北海道]
『馬単パパ』さん、ありがとうございま〜す!
パパさんのところは娘さんが4歳でしたっけ・・??
可愛い盛りですね!
でも、すぐに大きくなりますよ!
そして女の子ならなおませてきてね・・
我が家の娘もそうでした・・・。
それにしても奥様29歳ですか・・??
お若い!主人は私よりも一つ年上なんです。
主人に教えたらうらやましがるかも〜・・・
No.9604 - 2006/01/26(Thu) 09:21:48

Re: 25日のホトスク / 『馬単パパ!』
笑笑〜羨ましいのかなぁ〜ちょうど 一回り違うんですよ〜
妻が S51年生で 私が 39年ですからね〜
妻が大学生の時に知り合ったんですよ〜
当時は 散々 ロリコンだとか 人さらいとか 言われまくりましたね〜
でも 仕事や勉強が大好きな人なもんで 私としては いい人捕まえたなぁ〜なんて 思ってますよ!
娘も 小学校受験だとか 中学校受験だとか もう話は出てまして〜 なんとか 親の責任で いい環境で 成長させてあげたいな〜と思ってる次第です!
妻は教育ママかも… 私に任せたら スポーツ趣味人間になっちゃいますからね〜笑笑
No.9606 - 2006/01/26(Thu) 09:47:29

Re: 25日のホトスク / ぴけ [北海道] [ Mail ]
ゆうちゃんの妻さん
娘さんのお誕生日おめでとうございますm(__)m
うちにも娘がおるんですけど、やっぱりすぐ大きくなっちゃうんだろうなぁ( ̄― ̄゜ )遠い目
ちなみにうちは18歳の年の差です、妻が45歳私が27歳です(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人
No.9654 - 2006/01/27(Fri) 00:05:33

Re: 25日のホトスク / ゆうちゃんの妻 [北海道]
おはようございます。
「ぴけさん」ありがとうございま〜す!!
子供が育つのは早いです。
その勢いに母はついていけません・・・。
ぴけさん、18歳年の差ですか・・??
No.9659 - 2006/01/27(Fri) 08:16:22

Re: 25日のホトスク / 柴犬
お誕生日おめでとうございます・・・
今日はケーキでお祝いですね?
13本アカリが灯るのですね〜♪
末永くお幸せなファミリーで
No.9661 - 2006/01/27(Fri) 08:23:14

Re: 25日のホトスク / ゆうちゃんの妻
「柴犬さん」あるがとうございます。
何とかかんとか無事に今日で13歳になります。
今日は検定試験があると言う事で数日前より勉強を始めていたんですが・・・・。
どうなる事やら・・・です。
「柴犬さん」ボイラーはどうですか・・?
No.9666 - 2006/01/27(Fri) 08:47:15

Re: 25日のホトスク / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぴけさん、すぐですよ「お父さんなんか嫌い」って言われるの(笑)
でも、またいつか「お父さん大好き」って言ってくれますよ。
No.9698 - 2006/01/27(Fri) 15:57:41

Re: 25日のホトスク / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
『馬単パパ!』さん、ロリコンではないですが、それは犯罪です(爆)
No.9699 - 2006/01/27(Fri) 15:58:54

Re: 25日のホトスク / 『馬単パパ!』
よく言われましたよ〜
「犯罪者〜」って…
でも うちの親類には 多いんですよ〜
14歳差とか 17歳差の 夫婦が…
だから 私も ご多分にもれず 12歳差なんですよ〜笑
No.9700 - 2006/01/27(Fri) 16:05:23
明日は他局Hでかぐや姫 / 旭川のおいちゃん
さ〜明日13時から17時まで、他局H○○でかぐや姫特集!
ゴローショウーの裏番組ですが…
私は、たぶん「22才…」か「神田川」か「なごり雪」がトップになると思います。
それで、へそ曲がりの私は「風」の「星空」をリクエストしました。この曲知っていますか?

ところで、「22才…」の歌詞をよ〜く考えてみると、「17本目から一緒に火を付けたのは…」ですから〜あのころの同棲ブームを象徴している詩だな〜そして、22才でお嫁に…それも、あなたの知らないところへ…今では考えられないかもね。

とにかく、明日4時間聞きま〜す。
No.9668 - 2006/01/27(Fri) 09:11:02

Re: 明日は他局Hでかぐや姫 / ゆうちゃんの妻
旭川のおいちゃんさん、確か先週もこの番組の事言ってましたよね・・・??
私、浜省が大好きなんです。先週はとっても・とっても残念でした。
今、早速HP見ると「片思い」が1位だったんですよね・・。
一番好きな曲なのに・・・。
聞くたびに涙が出ちゃう曲なんです。
H○○でこんな番組やっていたなんて知りませんでした。
かぐや姫ですか・・??
確か、中学校のお別れ会でグループごとに出し物をやるんですけどその時に「22歳の・・」を歌いました。
懐かしく思い出しました。
No.9669 - 2006/01/27(Fri) 10:04:20

Re: 明日は他局Hでかぐや姫 / 旭川のおいちゃん
ゆうちゃんの妻さん〜
他局ですが、僕はこの番組が大好きです。
まだ取り上げていない歌手の中に、松山千春がいます。いずれ取り上げてくれるでしょう。要望のメールを入れておきました。
4時間は長いですけど…聴いた〜っていう感じがしますよ。
明日、聴いてみて下さい。

ところで、士別駅のおそば…まだやっているんですかね〜?おいしかったです!
No.9674 - 2006/01/27(Fri) 12:06:38

Re: 明日は他局Hでかぐや姫 / ゆうちゃんの妻
いつもはラジオを付けるとSTVなんですが、浮気しようかな・・・??
明日が楽しみです!!
旭川のおいちゃんさん、良い情報をありがとうございます。

士別駅のおそば・・・
御安心下さい・・・やっていますよ!!(ゆうちゃん(主人)が言っています)。
私はまだ食べた事がないんですがね・・・・。

ゆうちゃんが実は風邪をひきました。
普段は出さない熱を出し、病院へ行って薬を貰ってきました。今日はお仕事お休みしました。
今は落ち着いています。
No.9681 - 2006/01/27(Fri) 12:55:30

Re: 明日は他局Hでかぐや姫 / 旭川のおいちゃん
あらあら〜
インフルエンザではないかな?
お大事にして下さいね!
ゆうちゃんの妻さんと娘さんにうつらないようにね。

明日の他局の番組はワンフィフティ(1−50)
浮気しちゃおう〜!?
風邪気味ならお家で暖かくしてね〜ラジオ聞くの…いいんじゃない?
No.9682 - 2006/01/27(Fri) 13:06:15

Re: 明日は他局Hでかぐや姫 / ゆうちゃんの妻
お心遣いに感謝ですぅ〜
おいちゃんさん、検査の結果インフルエンザではないそうです・・・(ホッ!)
そうですねぇ〜、明日はおとなしく家でラジオ聴いています。
浮気しちゃいま〜〜〜す!!
No.9684 - 2006/01/27(Fri) 13:35:31

Re: 明日は他局Hでかぐや姫 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
旭川のおいちゃん、明日もHBCの放送聞きますよ(笑)
先週の浜省もよかったですが、明日のかぐや姫も楽しみです。青春時代ですからね(笑)
No.9685 - 2006/01/27(Fri) 14:28:28

Re: 明日は他局Hでかぐや姫 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ゆうちゃんの妻さん、ゆちゃんは大丈夫ですか。インフルエンザが流行っているようです。
仕事休めてよかったですね。
風邪は薬飲んで寝るのがなにより一番ですよね。そばに愛するゆうちゃんの妻さんもいるし(笑)

お大事に!

明日はかぐや姫特集聞いたほうがいいですよ。
No.9686 - 2006/01/27(Fri) 14:35:40

Re: 明日は他局Hでかぐや姫 / ゆうちゃんの妻
山の住人さん、ありがとうございます。
只今、ゆうちゃんは眠っています・・・。
薬が効いているようです。たまに咳が出ているようです。
私が側にいるとうるさくて余計熱が上がるかも・・?と思い静か〜にしているつもりなんですがね、普段から落ち着きがない私・・・静か〜に音を立てないようにしているとお鍋を落としたりして・・・(笑)
困ったものです。
No.9690 - 2006/01/27(Fri) 15:09:26

Re: 明日は他局Hでかぐや姫 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ゆうちゃんの妻さん、ハハハ。
No.9693 - 2006/01/27(Fri) 15:40:49
『馬単パパ!』 さんに対抗して・・・ / ぴけ [北海道] [ Mail ]
『馬単パパ!』 さんに対抗して私もジョーク考えてみましたぁ。
単発なのでホトスクには出せないと思い、ここで披露させて下さいm(__)m
「ありのままの顔は素顔。ありのままの足は素足。ってことはありのままの豚は【すぶた】だぁ」w( ̄△ ̄;)wおおっ!
・・・いや・・すいませんです( ̄▽ ̄;)
独り言だと淋しいので、ドン引きでもレスつけてくれると幸いです・・・はは・・は・・・Σ( ̄ェ ̄;)
No.9657 - 2006/01/27(Fri) 00:27:01

Re: 『馬単パパ!』 さんに対抗して・・・ / 『馬単パパ!』
ちょっと前に こんな
ドラマが ありましたね〜
「酢ブタを プロデュース」

早朝から 失礼しました…
No.9658 - 2006/01/27(Fri) 06:20:33

Re: 『馬単パパ!』 さんに対抗して・・・ / 柴犬
思いっきり笑わせてもらいました・・・爆
ちょっと災難続きで落ち込みぎみだったもので
おなかの底から笑えるってことは
とても幸せなことですね ありがとう ぴけさん!
No.9662 - 2006/01/27(Fri) 08:24:57
キウイサワー / ピーすけ [北海道]
ご存知ですか。私も最近知りました。
牛角など、居酒屋にはあるみたいですね。
と、言う訳で、作ってみました。
キウイは潰します。炭酸水で割り、甘味はガムシロップか、カルピスで。おいしいんです。びっくりです。
いつも、グレープフルーツサワーでしたが、今度からは、キウイに決まりです。
皆さんおすすめのサワーは、何ですか。教えて下さい。
No.9614 - 2006/01/26(Thu) 13:20:11

Re: キウイサワー / MSZ
鏡月にいろんな味のカルピス入れて炭酸で割った簡単なのを飲んでます女房が…
今はイチゴカルピスにはまってます。
No.9631 - 2006/01/26(Thu) 16:41:10

Re: キウイサワー / ピーすけ
我が家も甲類焼酎は、鏡月です。プレミアム鏡月、などというのも見かけましたよ。
苺カルピスですか、私は先日、キウイカルピス、見つけちゃいました、勿論、買いました。
準基さんでも取り上げていましたが、濁り酒も、好きです。全ては、お酒好きの、主人のおかげです。
No.9637 - 2006/01/26(Thu) 18:47:16

Re: キウイサワー / ぴけ [北海道] [ Mail ]
おいしいですよねー。白石区の私が良く行く居酒屋では、サワーとキウイが別々に出てきて、呑む時に自分で搾るんです。果汁の香りと味がイキイキしててとっても美味しいですよー。
No.9649 - 2006/01/26(Thu) 23:01:51
ともみの酒 / 旭川のおいちゃん
ミュージックサタデーの「ともみの酒」がさっき届きました。
感想は…うれしい!けど。ちっちぇ! 笑
ラベルがいいねえ〜 智美さんと岡本君 それにSTVのロゴ。
飲まないでとっておこうかな〜 でも、あんまり時間が経つと酢になっちゃうからな〜
何かの記念日に飲むことにしましょう。あっ!そうだ、娘の誕生日が2月にあるから。それだ!
No.9501 - 2006/01/24(Tue) 13:37:59

Re: ともみの酒 / 『馬単パパ!』
おいちゃん! もしかしたら 300ミリリットルの小さい瓶でしたか?
じゃ 感謝週間の時だけだったんですね〜 720?_?gの瓶は…
小さい瓶は 私も去年頂きました〜ソーセージとセットで!

私もまだ 「ともみの酒」は飲んでません!
それこそ 何か特別な時 飲もうかなぁ〜
おいちゃん〜「ともみの酒」を持ち寄って 乾杯でも しますかぁ〜笑
No.9503 - 2006/01/24(Tue) 13:58:52

Re: ともみの酒 / 旭川のおいちゃん
馬単パパさん〜
いいですね〜 う〜ん500?o?gくらいかな?
2〜3合ぐらいだから、そのくらいですね〜
今回はお酒オンリーでおまけはなしでした。(笑)
また次がんばりま〜す!!
No.9507 - 2006/01/24(Tue) 16:20:19

Re: ともみの酒 / 柴犬
おいちゃん良かったですね
うちなんて〔夫〜♪〕とっくに飲んでしまいました
着いたと同時に?笑
うちも720mlでした〜瓶をとって置いてあるんです
このごろ?とある神社の湧き水を知って
それを頂いてきています この瓶に移し変えて冷蔵庫で冷やし夫は焼酎を割って飲んでいます 笑
ともみのお酒美味しいそうですよ〔夫の感想〕
もともと一升瓶でしか?売られていないお酒だったようです・・・これを特別に冷蔵庫サイズとしたようです
細やかなキクバリですよね?
スタッフの方に以前聴いた話です〜♪
No.9508 - 2006/01/24(Tue) 17:14:57

Re: ともみの酒 / 旭川のおいちゃん
柴犬さん
スタッフの細かな心配りはいりませ〜ん。
大まかな気配りで、一升瓶で良かったのに〜(大笑)
贅沢でした!(反省)
No.9509 - 2006/01/24(Tue) 17:57:26

Re: ともみの酒 / しょうじろう [東北] [ Mail ]
いや〜、羨ましいですね〜。わたしも、「スナックともみ」参加しよ〜っと。
(それでも、3年前に、吉川典雄さんとやっていた「生ワイド・ヒットランキング」で、一度、リクエストかけてもらった事、あるんです。
 寺尾聡さんの「ロングディスタンスコール」でした)
吉川さんにはお会いし、室田さんにはお会いしていない私ですが、御両人のサイン色紙、持っています)
STVラジオを聴いて8年と、未だ未だ若輩物ではありますが、STVさんからは、色々プレゼントを、頂いております。
・「オハヨー!ほっかいどう」のハンカチ+巻山さんと急式さんのサイン色紙
・「じゅんき手拭い+じゅんきまな板」
・「喜瀬ひろしき」+喜瀬さんのサイン色紙
・「スピカちゃん」手拭い(牧さんとマナミーさんにお願いして、サインも書いてもらいました)+牧さんとマナミーさんのサイン色紙
・牧さんの「手書きメッセージ」(便箋)
・日高晤郎さんのサイン色紙と、晤郎さんのイラストが描かれたタオル(「日高晤郎ショー」タオル9
・明石英一郎さんのサイン入りクリアファイル「サンデー!北のなるほ堂」のタイトルが、書かれていました

私は、青森市内に居るため、主にSTVラジオでの参加となりますが、これからも、どんどん参加していきたいです。

*因に、「まぐろ」で有名な「大間町(おおままち〜本州最北端の町)」では、函館の方角に、TVのアンテナが向いています。
 北海道のTVが見られて、羨ましい限りです。
No.9510 - 2006/01/24(Tue) 18:15:38

Re: ともみの酒 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
旭川のおいちゃん、2月のお嬢さんの誕生日楽しみが一つ増えましたね。

『馬単パパ!』さん、柴犬さんも当っているし、僕も土曜日聞いているのでリクエスト出してみようかな?
No.9520 - 2006/01/25(Wed) 03:06:57

Re: ともみの酒 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、たくさん当ってますね。イベントのある時は札幌にも来てみてください。札幌にいるのに僕は一度もイベントに参加していませんが(汗)

確か青森のテレビの放送局数北海道より少ないんですよね?

以前、田中義武が「一部の放送局を除き放送します」って言うときは青森はその一部だと言っていたような気がしますが?そうなんですか?

確か愛美さん、リンゴチップ大好きでしたよね。リンゴチップといえば青森ですよね。
僕はラグノウの丸ごとリンゴパイ大好きでした。初めて食べた時珍しくて驚きました。
No.9521 - 2006/01/25(Wed) 03:17:16

Re: ともみの酒 / 柴犬
テレビでいつだったか?見た事がありました
他局でしたが?
朝のテレビ番組トークで北海○が青森でも沢山の人が見ている知っていると話していましたっけ・・・?
STVラジオを聴いて8年はすごいです
私なんて?その半分4〜5年くらいですか?
遠い所から電波をあわせて聴いてくれているのって何だか?とっても嬉しいことです
No.9526 - 2006/01/25(Wed) 06:23:55

Re: ともみの酒 / しょうじろう [東北] [ Mail ]
山の住人様。
いつもお世話になっております。
事ある度に、「ホットスクランブル」に、「(ラグノオさんの)御菓子」を送っております。
牧さんには「青森のにんにくせんべい」、マナミーさんには「気になるリンゴ」を送っていましたら、「リンゴチップ」は、送っていませんでした。
(私意外の、青森のリスナーさんが送ったのか、はたまた、函館のKIOSKで購入されたかは、?です)

*八戸市出身、「花畑牧場」主の「たなか・よしたけ」さんの「たけ」の字は、「武」ではなく、「剛」です。
 何卒宜しくお願いします。
 それと、旭川の「おいちゃん」様、私の書き込みにあった「弘前市ねぷた村」は、「津軽藩ねぷた村」です。
 何卒宜しくお願いします。
 あと1つ忘れていました。
 「旭川」で忘れていけないのは、「安全地帯(特に、玉置浩二さん)」でしたね。
 平にご容赦の程を。
                                     草々
No.9557 - 2006/01/25(Wed) 18:15:35

Re: ともみの酒 / 旭川のおいちゃん
そうでした!
たしか〜あそこに体験するところがあったな〜
お祭りの太鼓も…たたかせて頂きました!!
No.9558 - 2006/01/25(Wed) 18:30:49

Re: ともみの酒 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、すいません。「剛」でしたね。
「リンゴチップ」に関しては確か番組の中で愛美さんが『好きで自分でも買って食べます』という話をしたんだと思います。
No.9595 - 2006/01/26(Thu) 04:01:27

Re: ともみの酒 / しょうじろう [東北] [ Mail ]
私は、5度、「日高晤郎ショー」のスタジオ見学に足を運んだ事があります。
そこで、晤郎さん、ミカッチさん、吉川典雄さんに挨拶した事があります。
あと、千歳(新千歳空港・フルール)で喜瀬さんに、
青森では、巻山さん、急式さん、マッスーさんにも挨拶をしました。
(「オハヨー!ほっかいどう」で、青森にこられました。感謝感激、雨あられ)

一昨年、牧さんのお店に初めて足を運びましたが、牧さんにお会い出来ず(挨拶出来ず)、残念な思いをしました。
今度、札幌を訪れた際は、牧さん、マナミーさんに、挨拶したいです。
(残念な思いと云えば、一昨年、永遠の28才?石田久美子さんを見かけたにも拘らず、挨拶出来ませんでした。
 併せて、石田さんにも挨拶せねば、と、思っています)
 
                                         草々
No.9613 - 2006/01/26(Thu) 12:36:31
全3377件 [ ページ : << 1 ... 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS