[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

今日の夜話 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさんの夜話が読まれていましたね。
函館に一時的に戻って来ているのでしょうかね?

それにしても面白い夜話でした。
No.29195 - 2008/07/18(Fri) 18:11:36

Re: 今日の夜話 / 白ヤギ
夜話…

「ラジオネーム、早川健!さんの作品です」


【あ!健さんの夜話だ〜!!(^^)!】


「…いや、ごめんなさい!これはボツでした…えっと、こちらの…ラジオネーム(ry」

【なっ…、何ぃ…?(。。;)】

【健!さんの夜話じゃないと?!(ノ><)ノ】



そして、「マコガレイさん」の夜話が三番手…。
(^O^)/



マコガレイさんのお話はクスッ(*≧m≦*)、と笑ってしまいました。



健!さ〜ん!
ちょっとフェイントでしたけど、きっと面白い夜話だったのかしらね?電波に乗せることは敢えて控えたのかしら?牧さん(^^)


黒ひつじさんが、こっそりおせーて!と申しておりましたよ〜(爆)


(*^-')b
No.29196 - 2008/07/18(Fri) 21:44:01

Re: 今日の夜話 / しょうじろう
こんばんは。
私は、仕事柄、普段は放送を聴いておりませんが、本日はお客様の店に配達があり、営業車(トラック)で「夜話」を聞いておりました。
No.29197 - 2008/07/18(Fri) 21:45:03

Re: 今日の夜話 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、ありがとうございます。そういう話だったんですね。
外出先から帰ってきてラジオをかけたらマコガレイさんの夜話が読まれていたものですから、その直前の話は知りませんでした。
牧さん「ボツ」って言いながら来週にでも読むつもりでは?
No.29199 - 2008/07/19(Sat) 00:54:52
ラジオから / フレッシュ
今日は士別のゆうちゃんの妻さんの旦那さん、つまり「ゆうちゃん」のお誕生日なんですね〜♪
今朝のオハヨーほっかいどうで巻山さんがメールを読んでいました。

お誕生日おめでとうございます!
娘さんはうちの娘と同い年でしたね…ゆうちゃんの妻さんを助けてくれる素敵な娘さんでしょうね(*^_^*)


前に教えてもらった絵本「いつでも会える」は今も私の愛読書です♪

ゆうちゃんの妻さんとご家族が健康でハッピーな一年になりますように(^-^)
No.29189 - 2008/07/15(Tue) 19:37:22

Re: ラジオから / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、遅くなりましたが。ゆうちゃんの妻さんのご主人の誕生日だったんですね。

6月21日は「ゆうちゃんの妻」さんのお誕生日だったのですがおめでとうのメールを送るのを忘れていたのです。本当に失礼しました。

大変遅ればせながらご家族皆さんにいいことがたくさんあることを願っております。
No.29193 - 2008/07/18(Fri) 17:46:01
熱い!? / けんいち@びふか [ Home ]
お久し振りです。
牧草の収穫作業を終え、機械の整備とかしていると「あれ? カラダが痛い」というので体温計を手に取ると39度近くに。
昨日は道内最小の村の診療所に行ってきました。
ここは夫婦で診察をしていて、旦那さんが外科と内科、奥さまが眼科、というので村の人だけでなく、周辺市町村からも患者がやってきます。
土曜日午前中も診察してくれるのでいいんですよ。
 それはともかく。左眼の角膜に傷があるのと、発熱、というので薬をもらってきました。

 なかなか休めないので完治は長引くかも。
現在、39,7度です(^_^;)

19日から21日までオホーツクドライブに行きます。
19日は養老牛温泉に泊まります。
20日は斜里から知床方面に行って、上湧別あたりに戻ってキャンプの予定。コールマンの新型テント買いました。
21日は早めに帰宅の予定。

風邪ひいている場合じゃないんですよね。
おまけに、今夜から近所の神社の例大祭。
行けない・・・。
点滴が先だな。。

 追伸・・奥さまが話題のiPhoneを購入しました。
8ギガが売り切れていたので16ギガをゲット。
働けよ〜(^_^;)
No.29180 - 2008/07/13(Sun) 19:28:26

Re: 熱い!? / しょうじろう
けんいち様。此方こそ、御無沙汰しておりました。
多忙な日々を過ごされておられるようで。
私も、「まなぐ(眼)」の、わずかな傷で、発熱すると云う事を、初めて知りました。私も、気を付けねば。
何はともあれ、之から益々、暑さが厳しくなってまいりますが、(けんいち様に置かれましては)健康に留意され、益々のご活躍を、祈念致します。
また、今週末は、御家族で、(道東方面に)「旅」との事で。
十二分に、楽しんできて下さいませ。
No.29181 - 2008/07/13(Sun) 21:42:21

大丈夫ですか? / フレッシュ [北海道]
けんいちさん、大丈夫ですか?お仕事でムリもかかったんでしょうね…時にはしっかり休めることも大切ですが、そうも言っていられないのですね…。

そんななかのドライブ決行!
是非お時間が合えば寄っていかれませんか?
山さんに連絡先をお尋ねください(笑)

早く良くなりますように…。
No.29182 - 2008/07/13(Sun) 21:48:08

Re: 熱い!? / 早川 健! [北海道]
けんいちさん、一番草、お疲れさまでした。

そして、体調・・心配です。早く治るといいですね

んで、道東の旅・・・・よろしゅうおまっせ〜(←ナニキャラ?)

オイラが去年回ったルートに近いですね。養老牛はどちらにお泊まり?「だいいち」がオススメですが、最近になって「藤や」さんに、知り合いが勤めてることがわかりました(笑)

好天に恵まれるといいですね。絶景を楽しんできてくださいね〜

そしてiPhoneゲットおめでとう〜(^^)やっぱり、入手に苦戦しました?うらやましい・・・(笑)

マズは療養ですね
No.29183 - 2008/07/13(Sun) 22:49:05

Re: 熱い!? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
けんいち@びふかさん、風邪は大丈夫ですか?

いただいたみかっちの写真、もう少しで「写真コーナー」にアップできそうです。せっかく送っていただいたのに遅くなり申し訳ありません。

風邪は休むのが一番ですが、そうも行かないですよね。点滴と飲み薬と気力で治してください。
19日からは三連休ですもんね。

iPhoneを購入したんですね。テレビで見ただけですが僕も使ってみたくなりました。
これからはいろいろな家電で「タッチパネル」の時代になっていくのでしょうね。どう考えても使いやすいですもんね。

フレッシュさん情報はこちらへどうぞ(笑)ありきたりのことしか分かりませんが(笑)
No.29187 - 2008/07/14(Mon) 01:59:10

Re: 熱い!? / けんいち@びふか [ Home ]
 御心配をおかけしましたが、かなり回復してきました。
みなさん、ありがとうございます。

山さん、メールありがとうございました。
フレッシュさん、あとで御連絡します。

iPhone、面白そうです。
分厚い取説も付いていないんですが、どうにか動かせるようになるもんですね。
ただし、パソコンと繋げる環境がないと何かと不便かもしれません。
あれは携帯じゃありません。電話機能の付いたインターネット端末、って感じなのかも。
そのうち買うかなぁ〜。
No.29190 - 2008/07/16(Wed) 00:23:18

Re: 熱い!? / けんいち@びふか [ Home ]
キャンプ道具が不足していたので買い物して来ました。
養老牛温泉では「藤や」さんに行きます。
夫婦と子供3人だと、部屋を取るのがなかなか難しかったんです。
只今、ルート選定中です。
No.29191 - 2008/07/17(Thu) 00:31:11

Re: 熱い!? / フレッシュ
おはようございます。
体調は良くなりましたか?
藤やさんに宿泊されるんですね、日帰り入浴したことがありますが露天風呂(女性…笑)はいい感じでした(^-^)


ルート選定楽しいですよね〜後はお天気が気になりますね♪
No.29192 - 2008/07/17(Thu) 08:04:13
「盆」 / しょうじろう
いつも御世話になっております。
函館は、(本日は)昼頃から、天候に恵まれております。
此方(函館)では、7/13が「盆」なのだそうですが、8/13が「盆」と云うイメージしかない私にとっては、未だに、此方の「風習?」に馴染めない事もあります。
先日、「100均ストア」で買い物をしたら、陳列されていた「落雁」に、目がいきました。
「(3色の)落雁」に、笑顔で乗っかっている「仔犬(の落雁)」。
其を見た時、思わず、「清水省吾さん状態」になった私。
(落雁を見て)無口になっていました。
その「落雁」を、1つ購入。
来月、(青森に)帰省した折、2005年に亡くなった愛犬が眠る「愛犬の墓」に、供えねばと、思っております。
(別添付ファイルも、後に送ります)

No.29179 - 2008/07/13(Sun) 16:57:37

Re: 「盆」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさんからいただいた写真です。
No.29185 - 2008/07/14(Mon) 01:41:44

Re: 「盆」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、落雁の上に乗っている犬は飾り物ですよね。食べられないのですよね。
これはペットの供養のための落雁なのでしょうか?
最近のペット事情を考えるとこういうのも必要ですね。
我が家にも猫が二匹いますが、死んだら寂しいのだろうとよく考えます。

愛犬のお墓に供えてください。きっと愛犬も喜ぶと思います。
No.29186 - 2008/07/14(Mon) 01:47:26

Re: 「盆」 / しょうじろう
山の住人様、ありがとうございます。
当然の事ながら、仔犬は「飾り物」なので、食べられません。
説明不足を、御詫び致します。
No.29188 - 2008/07/14(Mon) 05:54:12
サミットも終わり / Gemini...
まず最初に、私もご無沙汰でした。
この頃は、とても暑い日が続き、大変ですが、体調の方はいかがでしょうか?
さて、サミットが終わりました。
本当に皆さんの書き込みなどを見ると色々大変だったようで、その様子が手に取るようにわかります。
私のところは、離れているので、そんなにサミット云々は無かったんですが、果たしてこのサミット、どれだけの成果があったのか?その辺はわかりませんが、一つだけ私が感じる成果があります。
それは、非公式ながら、長山智恵子さんが歌いとTOY-TOYさんが演奏していたサミット記念ソングです。
様々な音楽文化が合わさって出来た、この歌、本当に素晴らしいです。
そして、長山さんの歌唱、とても綺麗で力強くいいものです。
長山さんは、ボサノバ歌手で、『楽園』『化石』など素晴らしい曲を歌っています。
実は、私は、福沢恵介さんが、まだ“ファミリートゥリー”をやっていた頃、その時に、この長山智恵子さんに会ったことがあり、歌も生で聴いたことがあります。
とにかく、印象としては、明るくてすごく可愛いって感じの方でした。
話し方も顔も可愛い、そんな感じですが、歌いだすとものすごく大人っぽくなって、歌もうまくて、そのギャップがなかなか良かったです。
そんなことで、このサミットを機に、道産子歌手・長山智恵子が、もっとみんなに歌を聴いてもらえるようになればなあ、と思っています。

では、皆さん、お体ご自愛してお過ごし下さい。
No.29178 - 2008/07/13(Sun) 11:58:01

Re: サミットも終わり / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Gemini...さん、しばらくぶりです。元気そうで何よりです。
3日間に600億円をかけただけの成果があったのかはなはだ疑問ですが、とにかくサミットも終わり定山渓からも機動隊の皆さんの姿はなくなりました。

初めて「長山智恵子」さんという歌手を知りました。ネットで少し調べたりもしました。北海道に住んでいても知らないことばかりですね。
素敵な情報ありがとうございました。
No.29184 - 2008/07/14(Mon) 01:36:33
ごぶさたしております・・・。 / ピーすけとまーくん
いつもごぶさたしています・・・、でごめんなさい。

今週、7月3・4・5の2泊3日で、家族旅行に行ってきます。
場所は、昨年と同じ、函館。ただ、今回は恵山に1泊し、2日目は湯の川です。
息子のまーくんも、1人で歩けるようになったので(どこでも「たったかたー!」と行きますが・・・)
前回よりは、楽になると、いいな!?
健!さん、またラッキーピエロに行ってきますね!
初夏の函館、とっても楽しみです。
皆さん、暑くなってきましたので、どうぞご自愛くださいね。
No.29103 - 2008/06/30(Mon) 11:32:15

Re: ごぶさたしております・・・。 / 早川 健! [北海道]
こんばんは〜。函館旅行いいですね。
まーくんも楽しんくれることでしょうネ。(笑)

ラッキーピエロ・・・いいなあ〜・・また行きたいなあ

あ、丁度その日程・・・一年前、オイラが函館行った日程と一緒だあ!(喜)

サミットの影響等で走りづらいかもしれませんが、気を付けていってらっしゃい(^^)v

来年、一家で帯広来ませんか?(笑)


あ・・・山さんと初対面してもう一年経つのか・・・・
No.29106 - 2008/06/30(Mon) 20:02:15

Re: ごぶさたしております・・・。 / 早川 健! [北海道]
どこでも「たったかた〜」がめんこい(^^)

旅の報告もお願いね(笑)
No.29109 - 2008/06/30(Mon) 20:07:42

Re: ごぶさたしております・・・。 / ピーすけとまーくん
健!さん、有難うございます!
報告、お楽しみに!?していらしてくださいね。
まーくんは、ホントに「たったかたー!」なんですよ!
(これ、主人から私に伝染して、次はまーくんへ)

まーくんの只今のマイ・ブームは、
ごきげんになると、ぐるぐる回る。
扉の開け閉め。とれたていちご。新鮮トマト。
週末は、決まって朝から産直めぐり。当別に、いいお店
見つけちゃいましたよー!採れ立て野菜は、やっぱり
おいしいですね。
No.29110 - 2008/06/30(Mon) 23:30:45

Re: ごぶさたしております・・・。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、今年も楽しい家族旅行ですね。
今頃の恵山はどんな花が咲いているのでしょうか?
湯の川温泉にもしばらく行っていません。いいですよね、湯の川温泉。
函館の美味しい魚とラッキーピエロのハンバーガー楽しんでください。

まーくん野菜が好きなんですね。小さいうちから野菜が好きなのはいいことですよね。産直の採れたて野菜はちゃんと野菜の匂いがして美味しいですよね。

サミット関係で道路は走りづらいかもしれませんが気をつけて行ってきてください。
旅日記(笑)楽しみにしています。
No.29112 - 2008/07/01(Tue) 02:39:31

Re: ごぶさたしております・・・。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
健!さん、お会いしてからもう1年がたつんですね。あの時は風邪の病み上がりでやつれた姿で申し訳ありませんでした(笑)
今年ならあの時よりは少しはましなのですが(笑)
No.29113 - 2008/07/01(Tue) 02:42:47

Re: ごぶさたしております・・・。 / ピーすけとまーくん
山さん、有難うございます!
我が家の畑(小さいですが)では、いちご、バジルを
収穫して、食べていますよ。
ミニとまと、さやえんどうも頑張っています。
函館では、大沼にも寄ってみたいと思っています。
さて、これからおむつを買いに行ってまいります!
No.29114 - 2008/07/01(Tue) 09:07:00

Re: ごぶさたしております・・・。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
大沼には何年も行っていません。昔とはすっかり変わったようですね。
「大沼だんご」食べたいです(笑)
No.29116 - 2008/07/02(Wed) 03:17:32

Re: ごぶさたしております・・・。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、今頃は函館旅行を楽しんで、今日は湯の川泊まりでしょうか。
ラッキーピエロのバーガーはもう食べたのでしょうか?
今日はちょっと天気が悪そうですが、帰ってきたら旅行の書き込み楽しみにしています。
No.29119 - 2008/07/04(Fri) 08:51:21

Re: ごぶさたしております・・・。 / ピーすけとまーくん [北海道]
行って参りました!
1日目は、日本海側を通って、恵山へ。島牧の海が、
とってもきれいで、大感激でした。
まーくんは、初めて見る海の大きさに、びっくりしていましたよ。

No.29144 - 2008/07/06(Sun) 23:31:08

Re: ごぶさたしております・・・。 / ピーすけとまーくん
同じく、島牧の海にて。
私が今まで見た海の中で、一番きれいです!

No.29145 - 2008/07/06(Sun) 23:33:11

Re: ごぶさたしております・・・。 / ピーすけとまーくん [北海道]
恵山の宿では、お刺身の盛り合わせが鮮度抜群!
目の前は、灯台と海という景色。
2日目は、函館散策。初めて、谷地頭温泉へ。
まーくんも私も、大きくて広いおふろにびっくり!

3日目は、大沼でサイクリング「やっほー やっほー」
私の運転する自転車の前部分に、子供シートをつけて、
炎天下のなかを約2時間!これは、楽しくって、貴重な体験でした。

そして、八雲の温泉「おぼこ荘」へ。
ここのお湯、素晴らしいです!!!
今まで入った温泉で、1番かも、という程に。
主人と、「今度は必ず宿泊しようね」と、約束。

しかし、道南の人はあったかいですね。
旅先では、皆さん親切にして下さり、お声をかけて
頂いて嬉しかったです。
山さん、ラッキーピエロはちゃんと食べましたよ!
やっぱり美味しかったです!

No.29146 - 2008/07/06(Sun) 23:50:17

Re: ごぶさたしております・・・。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、お帰りなさい。
楽しい写真たくさんありがとうございます。
島牧の海が今まで見た中で一番綺麗だったのはまーくんとご主人が一緒だったからではないですか。幸せを感じるピーすけさんの心が島牧の海をより綺麗に見せたのだと思います。
函館の刺身は鮮度が良くて美味しいでしょうね。
八雲の「おぼこ荘」は初めて聞きました。そんなにいい温泉だったのですか。この次の宿泊が楽しみですね。

ラッキーピエロはやっぱり美味しかったですか。あれってやっぱり美味しいですよね。

それにしても浴衣姿のまーくん可愛いですね。「ちょっと振り向いて」って感じですね(笑)
No.29152 - 2008/07/07(Mon) 00:19:46

可愛い〜♪ / フレッシュ [北海道]
ピーすけさん、親子三人での函館の旅満喫出来た様で良かったですね(^^)

まーくんとピーすけさんの姿は初公開かも!綺麗な海を眺めている親子の姿、とっても微笑ましいです♪

その思い出のひとつ一つが積み重なってまーくんの成長とピーすけさんや旦那さんの愛情の深さに繋がっていくのでしょう…。

素敵な旅日記をありがとう(^^)
No.29154 - 2008/07/07(Mon) 22:11:14

Re: ごぶさたしております・・・。 / ピーすけとまーくん [北海道]
山さん、フレッシュさん、有難うございます。
今回の旅行は、本当に充実していました。
主人から、「今まで生きてきた中で、一番楽しい旅行だった」、と言われて、胸が熱くなりました。

写真をほめて下さって、お恥ずかしいです。
子供が子供を抱いているみたいでしょう!?
No.29156 - 2008/07/08(Tue) 08:37:46

Re: ごぶさたしております・・・。 / 早川 健! [北海道]
まーくん、早くも、「背中で語る男」ですねぃ(笑)

日本海側の穏やかの海・・・いいですね
No.29158 - 2008/07/08(Tue) 21:10:43

Re: ごぶさたしております・・・。 / ピーすけとまーくん [北海道]
健!さん、今晩は!
そうなのです、まーくんは後ろ姿に哀愁があるのです。
最近、演技もうまいですよー、泣きまね大得意!

島牧は、初めて行ったのですが、こんなにきれいな
海があるなんて、びっくりしました。

主人が、海面に石を投げると、まーくんは「きゃっきゃ!!」と、喜んでおりました。
No.29162 - 2008/07/08(Tue) 23:02:57

Re: ごぶさたしております・・・。 / 手稲山のタヌキ
おはようございます!
函館方面の旅行、とっても、素敵な思い出旅行だったんですね!
ずっと読ませていただいて、ニヤニヤしたり、うなずいたり、幸せを感じました!
私も毎月のように仕事で函館に来ているんですが、恵山にはまだ行った事が無く、仕事ではなく、プライベートで是非行ってみたい所ですね!
夏に向かっての暑くなる毎日!ビニールプールは登場するのでしょうか?! 夏を楽しんでください!

No.29163 - 2008/07/09(Wed) 08:17:42

Re: ごぶさたしております・・・。 / ピーすけとまーくん [北海道]
手稲山のタヌキさん、今晩は!
わが子、めずらしくぐずり、ようやっと寝ました。

はこだてわいんの、(上藤城だったかな!?)食べた、ワインソフトが、とってもおいしかったです!
No.29176 - 2008/07/10(Thu) 02:25:20

Re: ごぶさたしております・・・。 / ピーすけとまーくん
手稲山のタヌキさん、昨夜は寝ぼけながらの書き込みで、ごめんなさい。
恵山では、「恵風 ケイプ」という宿でしたが、
お料理が素晴らしかったですよ!
あと、初めて「がごめ昆布」を食べましたが、ねばりがあっておいしいですね!
余談ですが、山さん、函館で兄へのお土産に、
「まりもっこりクッキー」を買って渡しました。
もちろん!?受けねらいかな?お味は、今度聞いてみますね。
No.29177 - 2008/07/10(Thu) 07:54:39
私も、ご無沙汰です! / 手稲山のタヌキ
大変、ご無沙汰しています!
昨年のこの時期に、第二種電気工事士の実技試験が不合格となり、落ち込みながら、深い暗黒の世界をひたすら漂いながら配線図や結線作業の勉強をしてきました。
そして先月、6月7日にリベンジ試験を受け、今日の発表となりました。
結果は、「合格!」です!??
本当に嬉しかったです!
我が家にとって、今年の6月位、忙しい月はありませんでした!
6月2日に妻の子宮全摘出手術。
この日から、長女は小樽の老人介護福祉施設で、実技実習の開始!
6月4日。5年生の長男は、学校行事で初めての宿泊研修!
6月7日、電気工事士の試験!
6月29日、高三次女の吹奏楽。キタラでのラスト定期演奏会!
妻の入院中は勿論、退院後も炊事・洗濯・ゴミ出し!と、本当に目がまわる忙しい6月でした。
今は妻も退院し、気持も落ち着いてきました。
これからは、また少しずつですがココに参加しますので、よろしくお願いしますね!
今日と明日は、函館で工事です!
途中の留寿都、洞爺湖近辺の交通検問は、どしゃ降りの雨の中、物々しい警戒でした!
ご苦労様です!
No.29153 - 2008/07/07(Mon) 22:01:23

Re: 私も、ご無沙汰です! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手稲山のタヌキさんしばらくぶりです。お元気そうでなによりです。
確か去年の7月2日に学科試験に合格して22日に実技試験だったんですよね。
そういえば実技試験に合格したもんだと思いこんでいました。
その時は駄目だったんですか、知りませんでした。

おめでとうございます!!!

今度は合格だったんですね。苦労した甲斐がありましたね。喜びには本当に大きいものがあると思います。

奥さんの病気大変でしたね。病状も心配ですし、奥さんが入院すると色々な面でも大変だと思います。
退院されて本当によかったですね。

子供さんたちもそれぞれいろいろな事があったんですね。上の娘さんは介護関係の仕事に就くんですね。誰もがやがてお世話になる大切な仕事です是非頑張ってほしいです。
息子さんは宿泊研修楽しかったでしょうね。宿泊研修は一泊でしょうか?
下の娘さんは最後のキタラなんですね。キタラはいいコンサートホールですよね。

230号線は洞爺湖に近付くと警備が凄いんでしょうね。気をつけて函館から帰って来てください。

時間がありましたらここにも参加してくださいね。お待ちしています。
No.29155 - 2008/07/08(Tue) 01:12:12

Re: 私も、ご無沙汰です! / しょうじろう
手稲山のタヌキ様。
此方こそ、御無沙汰しておりました。
また、電気工事士の資格合格、おめでとうございます。
先月は、慌ただしい日々を過ごされていた、との事で。
厳しい時代ではありますが、之からも、一家で協力しあい、(前向きに)日々の生活を過ごされる事、祈念致します。
No.29157 - 2008/07/08(Tue) 20:32:21

Re: 私も、ご無沙汰です! / 手稲山のタヌキ
山の住人さん!
しょうじろうさん!
ありがとうございます!
そうなんです!落ちたんです!(^o^)
筆記試験は、前年度合格者は免除され、実技試験に挑戦できますが、2年目の実技試験に落ちると、筆記試験からやり直しとなるので、物凄いプレッシャーでした!(*_*)

妻は、今年の1月から保育園の保育士として久しぶりに働き始めていました。採用時に必要な健康診断で、たまたま向かいの内科に受診した結果、極度の貧血症と診断されましたが、毎日の「ついでに、通院」となり、見事に数値は、正常値に達しました!v(^-^)v
気を良くした妻は、若い頃から婦人科で苦しんでいた為、通勤途中の婦人科に通院しました!
結果!緊急に手術が必要と分かり、保育園は退職!
専門の病院に手続き!今回の入院・手術となりました!
今回の病気。「そのうちにね!」が口癖だった妻。知人からの紹介で働きはじめた事が、きっかけとなりました!
そして、恥ずかしながら、知らなかった事!
会社勤め人の社会保険制度!この中に、「高額療養制度」と、いうのを初めて知りました!
調べれば調べるほど!(@_@;)
今まで「医療費は、高くて!とってもじゃないけど、手術なんて!」と、思ってましたが、「これ位なら、大丈夫!」と、胸を撫で下ろしました!


長女の「めざせ!介護福祉士!」の前に、「やり遂げろ!我が家の手伝い!」です!(-_-#)
長男の宿泊研修!
札幌の場合、ほとんどが一泊の「滝野すずらん公園」で、夜のキャンプファイアーや肝だめしが、とっても楽しかったとの事でした!

次女の吹奏楽。定期演奏会も無事に終わり、沢山の花束を抱かえて帰って来ました!
これで、引退と思いきや! コンクールで金賞を取り、9月の全道大会(会場は函館!)まで、お預けだって!(^o^)

いろんな事が絶えないタヌキの「我が家」!
「頑張れ、父ちゃん!」ですね!\(^O^)/
No.29161 - 2008/07/08(Tue) 22:00:27

Re: 私も、ご無沙汰です! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
筆記試験免除でよかったですね。今回駄目だったら本当にプレッシャーが増しましたよね(笑)

手稲山のタヌキさん、確か食事代を抜いて一ヶ月80,100円を越える部分は高額療養費で戻ってくるんですね。
それにしても奥さんよくなって良かったですね。

9月の全道大会楽しみですね。その結果がよければ全国ですか?
No.29170 - 2008/07/09(Wed) 22:32:14

Re: 私も、ご無沙汰です! / 手稲山のタヌキ [北海道]
山の住人さん!こんばんわ!

医療制度や福祉制度・もっともっと知らない事があって、知らないが為にとてつもなく、窮地に追い込まれる事が有るんですよね!

知らないのが、悪いのか?! 知らせ方が悪いのか?!

もっと身近に根付いてほしい医療制度ですよね!!
No.29173 - 2008/07/09(Wed) 23:00:08

Re: 私も、ご無沙汰です! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
母が仕事を定年で辞めて健康保険の2年間の任意継続したのです。
その2年内にひざの骨の病気で3ヶ月入院したんですが、当時は入院給付金が出たのです。今はこの制度は廃止になりました。
当時は定年退職してたので入院給付金が出るなんて思いもしませんでした。同じ病室の患者さんに教えてもらい手続きをしてお金をもらいましたが、社会保険所はそのことを積極的には知らせておらず、手続きをした人には給付するという態度でした。
たまたま教えてもらったので得しましたが、法律を知らなければ損をするということです。
役所は国民は法律を知っているのが当たり前だという立場に立っているようですが、すべての法律を国民が知っているわけがありません。
もっと親切な説明や広報活動が必要だと思います。
No.29175 - 2008/07/09(Wed) 23:21:01
真夜中、布団の中にて / あむるむ
皆さんお久しぶりです
朱夏の時期ですね
かなり暑い時もあれば、雨が降り凄く寒い時もあった6月が過ぎます。
そして7月を迎えます
6月は色んな事がありました
私は、高文連北見支部に出場し、全道進出も決定しました
10月に札幌に行きます
それから、宿泊研修
登山したり企業訪問したり野外炊飯したり…楽しかったけど体調を崩しました(汗

そして7月
一週目の土日に学校祭があります
今はそれに向けて山車・衣装作りとダンスレッスン。あと部活の店の用意にてんてこ舞いです
その後には、バイトが7時間ぐらい入っていたりして…もう大変なことは目に見えてます。
だけど、楽しんでいきます
何もかもを大変だ憂鬱だと考え込んだら面白くないですからね!
身体を壊さない程度に無茶して頑張りまーす!!
(`・ω・)皆さんも頑張って下さい!
あむるむでした。
No.29096 - 2008/06/30(Mon) 00:35:23

Re: 真夜中、布団の中にて / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
あむるむさん、しばらくぶりですね。元気そうで何よりです。

高文連で全道大会出場おめでとう!頑張ってね!
10月の札幌楽しみですね。これは高文連の全道大会ですか、学校関係で?それとも個人的に来るのかな?

もうすぐ学校祭ですね。学生生活のなかでの最大のイベントですから頑張って、そのなかでまた違った意味での友達との出会いもあると思います。
7時間バイトも頑張って、いろいろ頑張れるのが若さだから(笑)
考え方一つです。持っている時間はみんな同じですからそのなかで多くの事をする人ほど時間を有効に使っているということが言えると思います。何にでも前向きに生活している人は生き生きして輝いて見えるものです。

そういえば去年の7月19日はあむるむさんに10万アクセスを踏んでもらいましたね。早いものでもうそれから1年がたつんですね。ありがとうございました。
あむるむさんに20万アクセスを踏んでもらえるように頑張って続けて行きますね。
No.29099 - 2008/06/30(Mon) 09:42:31

Re: 真夜中、布団の中にて / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
青春、朱夏、白秋、玄冬、人生を四つの季節と色に喩えた言葉だとある本で読んだことがあります。

あむるむさんは、まさしくこれから迎えるであろう赤く燃えるような夏を迎えるための、青春真っ只中なんでしょうね。

焦らず、気負わず、自分のペースで目いっぱい色々なことをやってみてください。
No.29105 - 2008/06/30(Mon) 14:56:41

Re: 真夜中、布団の中にて / 早川 健! [北海道]
むう・・・高校生になったとたん忙しくなってきましたね。
でも、充実してそうでなにより(^^)

マンガの達人は続いてますかあ〜??(笑)
No.29108 - 2008/06/30(Mon) 20:06:19

やっとPCつけれました / あむるむ [北海道]
山の住人さん>高文連の全道大会です!一年部員4名で札幌に向かいます
学祭は無事終わりました。目まぐるしい日々でしたが、なんとか・・・成功を納めたつもりです^^
疲れたけど、凄く楽しかったです!
7時間バイトの代わりに英検が入ってしまいましたが、それでも今週と来週は忙しいです
体調はもう既に崩してるような気もしますがなんとか踏ん張ります(笑)

もう一年くらい前のことになるのですね
時がたつのは本当に早いです。気がついたら、何時の間にか成人してるんだろうなあ・・・(笑)
No.29167 - 2008/07/09(Wed) 21:44:50

Re: 真夜中、布団の中にて / あむるむ [北海道]
長老さん>はい。そうなんです。ついこないだ古文で習いました(笑)
毎日、時間が足りなくて必死に駆け足で物事に追いつこうと奮闘してますが、楽しいです
マイペースで頑張っていこうと思います!
レス、ありがとうございました
No.29168 - 2008/07/09(Wed) 21:47:32

Re: 真夜中、布団の中にて / あむるむ [北海道]
早川健!さん>忙しいです・・・
でも、暇な毎日よりは忙しい方が好きです
やらないよりやった方がマシですし

マンガの達人はちょこちょこやってますよー
マンガではなくイラストの方に活用してますが^^;
ストーリーが思いつかないんです!えーん!;
No.29169 - 2008/07/09(Wed) 21:50:55

Re: 真夜中、布団の中にて / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
あむるむさん、4人で参加する札幌での全道大会楽しみですね。全道大会もそうですが、しばらくぶりに来る札幌も楽しみですね。札幌の街を楽しむことはできるのかな?
でも、こういうことが将来のいい思い出になるんですよね。

高校の学祭は楽しかったでしょう。自分たちで企画して実行すると楽しいし充実しますよね。

英検頑張ってね。英検やTOEICは若いあむるむさんには大切なものですから、一生懸命頑張って挑戦してください。若いから大丈夫だとは思いますが体調にも気をつけてくださいね。

去年の19日だったんですよね。あむるむさんが10万アクセスを踏んでくれたのは。あれから1年本当に月日のたつのは早いものです。
「一寸の光陰軽んずべからず(Take time when time comes lest time steal away)」
」ですね
No.29174 - 2008/07/09(Wed) 23:08:32
サミット関係・道路警備リポート! / 手稲山のタヌキ
函館での仕事が終わり札幌に向かっている最中です。
豊浦町の入り口で、検問!車の中も調べられました。とにかく、あらゆる場所に、警察官が立っていて、道路脇の草むらを長い棒で確かめてる警察官も、いました。
豊浦町から洞爺村までは、通行止めで、真狩村経由になりました。
とにかく、警察官が多いです!
真狩への道から留寿都村に戻る道道777号線は、大丈夫そうなので、留寿都村に戻っています!
いま、国道230号線に戻りました。脇道の入り口には、必ず警察官が立っています。フル装備の機動隊も沢山います!
留寿都村の商店街に着きました。ここは、約10メートル間隔で、警察官が立っています!
プレスセンター前の検問です!
止められました!
1台ずつ脇の空き地に誘導して、トランクや荷台のなかまで、調べています!
プレスセンター前のセイコーマート周辺は、警察官と報道陣の人だかりです!
いま、上空から大きな音がしたので見上げてみると、低飛行で5機の大型輸送ヘリコプターが国道沿い、札幌方向に飛んで行きました!
喜茂別に入ると、警察官の姿は、ほとんど見られなくなりました!
この先、少しは落ち着いて、帰れそうです!
これで、助手席からの「サミット関係・道路警備情報」のリポートを終了します!
手稲山のタヌキがお届けしました!




No.29164 - 2008/07/09(Wed) 17:22:11

Re: サミット関係・道路警備リポート! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手稲山のタヌキさん、ご苦労様でした。
道警5000人、その他の都府県警16000人合計21000人が警備しているのですから、会場付近や札幌中心部、千歳は厳戒態勢だったでしょうね。

それにしても消防関係者、自衛隊関係者、NTTの通信関係者なども待機していたんでしょうね。三日間のために600億円使ったそうですから。それほどのお金を使う必要があったのかとも思います。

定山渓は何も警備もなく普通です、ただほとんどのホテルに機動隊員が宿泊しています。安全な町です(笑)
No.29172 - 2008/07/09(Wed) 22:48:26
(No Subject) / 早川 健! [北海道]
マンガチックで「ズバット」がかかった〜(喜)

まなみ〜がボソッと「早川健!さん・・・」と言ったあ〜


・・・・オイラの事じゃあないと思うけど(爆)
No.29139 - 2008/07/05(Sat) 22:41:58

Re: (No Subject) / フレッシュ
リアルタイムで聴いてましたよ〜、ズバットがかかった時は真っ先に十勝の早川健!さんを想像しました(笑)


愛美さんの言い方…親しみこもってましたね(^-^)/
No.29140 - 2008/07/06(Sun) 05:50:14

(No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
土曜日の「マンガチック」聞き逃してしまいました(汗)
聞きたかったですね。
 
フレッシュさん、愛美さん親しみがこもっていましたか。誰のことを想像していたのでしょうね・・・(笑)
No.29151 - 2008/07/07(Mon) 00:10:53

Re: / 早川 健! [北海道]
見た見た???マンガチックのメンバーズ。

やっぱ、オイラ宛でした〜(嬉泣)
No.29159 - 2008/07/08(Tue) 21:12:27

Re: (No Subject) / フレッシュ
見た観たぁ〜(^-^)/
ほぉ〜らやっぱりね!!

むふっ、最高ですね!
No.29160 - 2008/07/08(Tue) 21:25:15

(No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
残念ながら僕はマンガチックのメンバーズではないので見ることが出来ません。
愛美さんがボソッと言った「早川健!さん・・・」は健!さん宛てだったとは、それは嬉しいし凄いことですね。
健!さんは筋金入りの「愛ヲタ」だからそれも当然ですね。
No.29171 - 2008/07/09(Wed) 22:37:07
全3377件 [ ページ : << 1 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS