[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

有難い企画! / 柴犬
昨夜 深夜のラジオ放送を聴いていたら?
感謝週間のお話を
ちらほらしていました・・・
私も何度か?
挑戦して温泉宿泊券など当たったことがありました 笑
皆さんにも色々と?当たると良いですね
そろそろ?そんな季節になってきているのですね
年に2度くらいでしたか?
有難い企画だなって?いつも思っているのです
No.5880 - 2005/11/20(Sun) 09:12:34

Re: 有難い企画! / 猫の遠吠え [ Mail ]
感謝週間前には幾つか貰えるけど、感謝週間に突入すると何も当たらない…と言うのが猫のジンクスになりつつあります(笑)さて今回もジンクスクツガエスように、ネタ探してメッセしなきゃ(笑)
No.5881 - 2005/11/20(Sun) 09:35:32

Re: 有難い企画! / 旭川のおいちゃん
感謝週間はいいのですが,プレゼントを聞き逃すまいと緊張しているので,ラジオから離れられなくて…(笑)トイレにまでラジオをセットしてます。でも,一度も当たったことありません。あれって応募するとき,t阿庄なりともコメントをつけるといいのでしょうかね。
No.5885 - 2005/11/20(Sun) 10:25:35

Re: 有難い企画! / しろくま交通
ボクは全然そういうの当たったことがなくて・・・。もれなくプレゼントなら、ありますけど(^^)v
何かコツみたいのあるのかなぁ・・・。
No.5897 - 2005/11/20(Sun) 14:23:32

Re: 有難い企画! / 柴犬
私も?おいちゃんと同じで
クスクス笑いながら読んでしまいました・・・
トイレにも持っていっちゃいますね えへ

コメントは?私も感じるままに書いたりして
出しています・・
お題などがある場合はそれについて書いてみたりして
No.5898 - 2005/11/20(Sun) 14:52:47

Re: 有難い企画! / ピーすけ
自慢話に聞こえましたら、失礼致します。私は、懸賞は85%以上当たります。
ただ、金券や車、海外旅行の類は当たりません、というより狙いません。
コツですか…。私は、一つに一枚しか応募しません。名前を大きく書く、コメントは甘口でも辛口でも必ず書く。葉書の四隅に、赤ボールペンで、星印を書くおまじないをする、(懸賞仲間さんに教わりました)
ポストに投函の際、ぽんぽんと、叩き、「当たります様に…」と祈る。
以上かしら?
私も、義剛さんの番組にて、トムラウシ温泉が当たりまして、6月に母と行って参りました
No.5899 - 2005/11/20(Sun) 14:57:51

思い出した! / 猫の遠吠え [ Mail ]
感謝週間。そう言えば他局全国ネットさんも全く同じ時期。自分がSTVさんを聴くようになって最初の感謝週間で当たらなかったので、次の時に1度だけ浮気してメッセしたらボールペン当たったのを忘れてました(笑)
でもやっぱりSTVが面白くて、すぐに舞い戻って来ましたが(笑)
No.5902 - 2005/11/20(Sun) 15:31:18

Re: 有難い企画! / ピーすけ
私も、過去に浮気の経験が…。
その局の人気ラジオ番組にて、宅配寿司5000円相当が見事に当選しまして、美味しく頂きましたよ!
ホトスクでも、白老和牛が当たり、ホットラインでは、アスパラドリンクが50本、本つゆセットに、六花亭のお菓子、節分セットに、焼肉屋さんのお食事券、旬のアスパラに、羅臼の干物セット…、数えたらキリがありません。プレゼントはもとより、聞いて楽しい、参加して楽しい、?宸竄チぱりSTVラジオ〜?宸ナすね!もう、二度と、浮気はしておりません…。
No.5903 - 2005/11/20(Sun) 15:42:00

Re: 有難い企画! / 関東中継所
…実は数年前に、感謝週間に絡んでいたことがありました…まあそこからSTVにのめり込んで、今に至る訳ですが…
No.5923 - 2005/11/20(Sun) 23:27:17

Re: 有難い企画! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
去年はホトスクで鍋セットが当りました。美味しかったです!
No.5926 - 2005/11/21(Mon) 00:36:02
桃栗で柴犬さん / 旭川のおいちゃん
柴犬さ〜ん,「ももくり」で読まれましたね。「しばけん」さんって言ってましたね。
たまに外食っていいですよね。
ただ男性って,さそったらすぐに行きたいんですよ。
でも,女性って支度に時間がかかるでしょ?
ついいらいらしちゃって。せっかちですよね。
うちは,今日か明日に焼き肉を食べに行こうと考えています。久しぶりだな〜
No.5890 - 2005/11/20(Sun) 10:44:47

Re: 桃栗で柴犬さん / ピーすけ
おいちゃんさん、それはね、ただおしゃれしたいが為に時間がかかるのでなく、ご主人さまの為に…、なのですよ。世の男性の皆様、その辺りを、ご理解頂きたく思います。
No.5891 - 2005/11/20(Sun) 10:52:41

Re: 桃栗で柴犬さん / 猫の遠吠え [ Mail ]
柴犬さんレス前にレスすみません。
好きな人は、側に居てくれるだけで嬉しい…。
猫には似合わないキザな言葉、ちょっと言ってみたくなったもんで(笑)
でもいらいらし、喧嘩しながらも一緒に外食。お互いがお互いを信頼し合ってるからこそ出来る物ですよね。
No.5894 - 2005/11/20(Sun) 12:22:16

Re: 桃栗で柴犬さん / 柴犬
途中まで聴いていたのですが・・・
その後?夫と日帰り入浴へ行ってたんで
聴くことができませんでした
うーん残念 教えていただいて有難うございました

うちは今日〜温泉の帰り
ケンタッキーのドライブスルーで昼食を買い我が家で
食べました これも久々の外食になりますね 笑

焼肉良いですね〜楽しんできてくださいね
誘ってくれるって事は?ほんと有難いことなんですよね
No.5900 - 2005/11/20(Sun) 15:01:38
どなたか教えて〜! / 旭川のおいちゃん
ちょっと用事があって札幌へ行きたいんですが…。場所は南区澄川6条11丁目。妻と行くのですが…私が目が悪いのでJRを利用するより車で行きたいのです。厚生年金とかSTVとかは行けますが冬だし…・運転する妻も不安なんです。でもJRや地下鉄(真駒内かな?)で行く自信もないし。私は何回か真駒内までは行ったことはあるんですが, 妻は初めてで…。JR,車どっちがいいと思いますか?旭川からだと。長老,しろくまさん,ピーすけさん(真駒内でしたよね?)その他詳しい方教えてください。札幌へ行く日時は未定です。お願いしま〜す。
No.5877 - 2005/11/20(Sun) 08:55:23

Re: どなたか教えて〜! / 柴犬
私も札幌に住んでいながらにして?
あんまり市内のことは詳しくないので・・すいません
いつ頃?来られるのですか
道路状況は?昨日今日と雪がけっこう降って
路面はベチャベチャです
朝晩と?アイスバーンになっている可能性も・・・
お天気が続けば?溶けてくれると思うのですが
No.5879 - 2005/11/20(Sun) 09:05:04

Re: どなたか教えて〜! / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
その時の天候にもよりますが、車で来るなら高速を使って来たほうが安心ですよ。澄川6条11丁目は真駒内からすぐそこで、道路も広いし雪が降ったとしても除雪はきちんとされるのでそれほど心配ないと思います。ただ坂のあるところなので、運転は慎重に。
私も真駒内に住んでいて、そこは毎日通勤で通る場所です。
No.5882 - 2005/11/20(Sun) 09:55:29

Re: どなたか教えて〜! / 猫の遠吠え [ Mail ]
おいちゃんさんの出来れば車で…との気持ち、良く解ります。車の方が気分的に楽ですからね。
そちら方面の道路状況等でのアドバイスは出来ませんが、もし多少でも不安を抱えてるのなら電車の方が良いかと思います。不安を抱えたままの運転は、何でも無いような所でも事故に繋がる事も多々ありますので。自分もタクシーやバス乗務員として働いていながら冬道は苦手で、仕事上での冬道の峠越えなら仕方なく走りますが、私用での冬道の峠越えは電車かバスを使うようにしてます。
No.5883 - 2005/11/20(Sun) 10:05:25

Re: どなたか教えて〜! / 旭川のおいちゃん
真駒内駅から方近いのでしたらJRのほうがいいかな?日帰りになりますから〜。紹介された気功に行きたいんですよ。その気功は旭川へは月に1回なんで,何回かは札幌に行こうかなんて…・行くとしても11月下旬か12月上旬…妻の都合もあるし…。といったところで,もうちょっと検討してみます。ありがとうございました。
No.5889 - 2005/11/20(Sun) 10:36:28

Re: どなたか教えて〜! / ピーすけ
以前勤めていた歯科医院の近くですね。
皆さんおっしゃる通り、公共交通機関をご利用される方が、冬場は安全でしょうね。真駒内から、バスが出ていますし。どうぞお気をつけていらして下さいね。また何か分からない事がございましたら、聞いて下さいね。
No.5892 - 2005/11/20(Sun) 11:09:16

Re: どなたか教えて〜! / しろくま交通
出遅れた・・・。
長老やピーすけさんのおっしゃる通りです。
タクシードライバーのボクですが、何を隠そう、真駒内方面あまり得意じゃないんです・・・。
旭川から来るんなら、やっぱりJRが無難でしょうね・・・。
道中、気を付けて来てくださいね〜。
No.5895 - 2005/11/20(Sun) 13:59:36
室田智美のMS / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、聞いていましたよ。
女子プロレスが好きなんですね。
ジャッキー佐藤の死は早すぎますよね。ビューティーペアの出現は衝撃的でしたよね。リクエストもかかってましたよ。
そうだ、智美の酒も当たってましたね。
No.5867 - 2005/11/20(Sun) 01:22:14

Re: 室田智美のMS / 旭川のおいちゃん
サタデーミュージック聞いていましたよ。ビューティペアー人気ありましたよね。あれで女の子のファンが一気に増えて… ともみのお酒どんなのか教えてください。いいなあ〜。ほしかったらメールだせばいいんだ!来週出してみようと。
No.5875 - 2005/11/20(Sun) 08:33:33

Re: 室田智美のMS / 柴犬
私は去年
このお酒当たりました・・・
中ビンサイズで2本でした〜♪
夫がとっても美味しいと話していましたっけ!
No.5878 - 2005/11/20(Sun) 08:58:33

Re: 室田智美のMS / MSZ
俺も昨シーズンもらいました(^^)
中身はないけどラベルはとってあります
No.5886 - 2005/11/20(Sun) 10:26:04

Re: 室田智美のMS / 『馬単パパ!』
そうそう 私は昨年 「ともみの酒と ソーセージの詰め合わせ」が当たりました〜 大変美味な お酒でしたよ! また呑みたいお酒でしたね。
ビューティーペア懐かしいなぁ〜 私が 小6、中1の時に大ブレイクしてて 男子より女子のほうが ファンが多かったな〜 私もジャッキーが 好きでね〜夢中で 女子とジャッキー談議に華を咲かせたのを覚えてます… ジャッキーさん 早死にしたのは 残念で仕方ないなぁ〜
No.5887 - 2005/11/20(Sun) 10:29:41
室田智美のMS / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
MSZさん、インコを飼っているんですね。

『馬単パパ!』さん、金魚を飼っているんですね。

我が家は子供が拾ってきた猫を飼っています。
No.5868 - 2005/11/20(Sun) 01:24:15

Re: 室田智美のMS / 『馬単パパ!』
そうなんですよ〜 わが家は 金魚の金ちゃんです!
芸をする オネダリ金ちゃんなんですね〜 この金ちゃん・三代目なんですが わが家に来る金魚は みんな同じ芸をするんです〜
少しづつ仕込んだわけです〜 私が昔から師と仰いでいる 萩本欽ちゃんの マネなんですよ〜金魚芸は… そうそう 近々 インコも 飼う予定です〜
No.5873 - 2005/11/20(Sun) 08:20:59

Re: 室田智美のMS / MSZ
室田智美のMS・・ 室田智美のモビルスーツ
色はピンク ファンネル装備 決め台詞は『キュベレイとは違うのよキュベレイとは!』 ッテ違う・・
No.5884 - 2005/11/20(Sun) 10:22:39
(No Subject) / しろくま交通
遅くなりましたが・・・。しろくま交通、無事釈放・・・いや退院しました〜!\(^O^)/
みなさんには、色々御心配をおかけして、申し訳ありませんでした。
そして、多くの心暖まるメッセージを、本当にありがとうございました。
心から感謝しています。
今月一杯は、自宅療養しながら通院することになります。
みなさんのぬくもりには、本当に救われました。人の優しさ、すばらしさを実感しました。本当にありがとうございます。
里美ちゃんはお持ち帰りには至りませんでした。 が・・・今日お休みの彼女がお見送りに、わざわざ来てくれたんです。そして・・・いや〜、感動でしたね〜(T_T)
今年のクリスマスは、楽しくなりそうです♪
くわしくはまた・・・♪
とにかく、みなさん、本当にありがとうございました!m(__)m
No.5780 - 2005/11/18(Fri) 16:22:19

Re: (No Subject) / 旭川のおいちゃん
退院おめでとうございます。
とりあえず,病院から出られたということは良かったです。病院の食事は管理されていますが,自分のところで食事を管理することはなかなか難しいものです。
今月いっぱいは自宅療養ということなので,
その練習もしなければいけませんね。

今年のクリスマスまであと約1カ月,
楽しいクリスマスイブをは2人で過ごせるように頑張りましょう。

ああ〜よかった。
No.5781 - 2005/11/18(Fri) 16:48:25

熊の野放しだぁ! / 猫の遠吠え [ Mail ]
完治じゃないけど、取り敢えずはおめでとぉ〜ございますぅ〜♪いつもよりも多く回しておりまぁ〜す♪(これも古い)
でも表は収穫直後で味覚の宝庫。開放感で誘惑に負けないよう気をつけてね。逆戻りなんてメッセは聞きたくないからね。
って、お見舞いに来た?クリスマスが楽しみ?獅子舞さんかい?違うの?違う白衣の天使そそのかした?気になるぅぅぅ〜(笑)
No.5782 - 2005/11/18(Fri) 16:53:47

Re: (No Subject) / 『馬単パパ!』
しろくまさ〜ん!
退院おめでと〜う
しばらくは 自宅療養とのことですが しっかり 自己管理をして ガンバって下さいね〜
完治の日を 楽しみにしてますよ〜
No.5783 - 2005/11/18(Fri) 17:44:35

Re: (No Subject) / MSZ
おっ解放されましたか、おめでとうございます\(^O^)/
病院ではできなかったあんな事やこんな事…今日は忙しいねー
それにしても休みなのにお見送り…脈ありそうだね!
No.5784 - 2005/11/18(Fri) 18:05:00

Re: (No Subject) / ピーすけ
退院、心よりおめでとうございます!
風邪が流行っていますので、栄養と休養をバランス良く摂取して、少しずつ、ベストな自分を取り戻して下さいね!よかったですね!
No.5785 - 2005/11/18(Fri) 18:23:36

ネ兄 退院 / パンチ
(^o^)ノ < おめでとぉ〜
お見送りに、クリスマス…初詣も予定に入れちゃいましょうねぃ
No.5787 - 2005/11/18(Fri) 19:03:54

(No Subject) / 姉@ピーすけ
退院おめでとうございます!退院は嬉しいですよね。少しずつ慣らして、体調を整えてくださいね(^-^)
No.5788 - 2005/11/18(Fri) 19:20:45

Re: (No Subject) / 柴犬
ハァー良かった・・・
朝晩と?ぐーっと冷え込んできましたが・・・
雪の降らない前に
退院できて良かったですね
風邪などきをつけて過ごしてくださいね〜♪
No.5790 - 2005/11/18(Fri) 20:14:24

Re: (No Subject) / しゅういち
退院おめでとう〜〜
本当に嬉しかったでしょ・・・・
病院での数ヶ月間の生活・・・・・・
辛いでしょ・・・・ま!でも退院できた事は嬉しかったね〜〜〜〜
本当におめでとう!
今月一杯は自宅療養ですね。
とにかく!最終警告!
あまりビールとか飲まんようにね。
退院本当におめでとう!!
No.5794 - 2005/11/18(Fri) 21:38:38

Re: (No Subject) / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
退院おめでとうです♪
あとはゆっくりと療養して、仕事復帰を!
No.5800 - 2005/11/18(Fri) 22:04:53

Re: (No Subject) / 早川 健! [北海道] [ Mail ]
退院おめでとうです。里美ちゃん見送りに来てくれたんだって?いいな〜。病は無理せず、里美ちゃんは無理してでも・・・頑張ってください。
No.5801 - 2005/11/18(Fri) 22:31:52

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しろくま交通さん、長のお勤めご苦労様でした(笑)
ここに参加するようになってまもなくの突然の入院に驚いたものです。
しかし、しろくま交通さんの楽しい病院案内の書き込みを読んで少しはホッとしました。
物凄い大病という訳でもなかったので、しろくま交通さんも少しは安心したので、楽しい病院案内を書き込む余裕も生まれたのだと思います。
でも、油断せずにこれからも食事や生活習慣に気をつけてください。
里美ちゃんと上手くいくといいですね。みんなが応援出来るような進展を期待してますよ。
No.5805 - 2005/11/19(Sat) 01:39:12

Re: (No Subject) / ニコニコニッキ
>しろくま交通さん
遅くなりましたが、退院おめでとうございます(^-^)
看護婦さんとのエピソードもあるようですが、PCで『愛ヲタ』ページもご堪能くださいね。
No.5817 - 2005/11/19(Sat) 07:54:11

Re: (No Subject) / メタルシェケレ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
しろくま交通さん、退院おめでとうございます!
看護婦の里美ちゃんとの、これからの進展を期待しております。
No.5819 - 2005/11/19(Sat) 09:35:32

Re: (No Subject) / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
退院おめでとう!!
忘年会シーズンも近づいてきて、ススキノも盛り上がってくる季節です。夜話ネタの収集や売り上げUPのために(どっちが先?)体力つけてね。
ピーすけさんの「披露宴への道」のあとは、しろくまさんの「プロポーズへの道」期待しています。
No.5822 - 2005/11/19(Sat) 10:28:28

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、「プロポーズへの道」結構いい線いってるみたいですよ(笑)
No.5864 - 2005/11/20(Sun) 01:02:22
(No Subject) / 旭川のおいちゃん
それにもう1つ言わせてもらえば,注射した時にタイヤはまっすぐ前を向いていいないと嫌なんです。
タイヤが右とか左とかを向いて駐車するのはダメなんです。
今は運転ができなくなったので,
妻の運転する車におとなしく?乗っています。
でも,3回に1回はつい言ってしまいます。
つまらないことにこだわってます。(笑)
No.5829 - 2005/11/19(Sat) 12:21:59

Re: (No Subject) / 旭川のおいちゃん
あ〜動揺して書き込む場所間違えてしまった。これは駐車場の話題の続きです。ごめんなさい。
No.5830 - 2005/11/19(Sat) 12:25:22

Re: (No Subject) / 猫の遠吠え [ Mail ]
こっちは多少なら我慢しちゃうかな?(笑)
あ、JAF会報誌によると、タイヤを右とか左とかに向けた状態での長時間駐車を繰り返すと、アライメントだか車軸だかがずれてしまうんだとか。まあ、厳密に言えばの話なので普段走るのには全くと言って良い程関係ない狂いですけど。
No.5836 - 2005/11/19(Sat) 16:11:59

Re: (No Subject) / 関東中継所
うーん、何となくその気持ちわかります(笑)気分的なものかもしれませんが…
No.5863 - 2005/11/20(Sun) 01:01:53
挫折って? / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
昨日、20歳くらいの男の子が乗ってくるなり、「運転手さんって挫折した事ありますか?」といきなり聞いてきました。何だ?と思い聞いてみると、なかなか仕事が決まらない事を慰めて欲しいようでした。その甘えた態度が気に入らず、「私は、挫折を経験した事が無いよ。だって、挫折って、これでもかと努力して、もうこれ以上する事が無いと云うくらい精一杯やって事に臨んだのに、外的要因でそれが成し得なかったときに使う言葉だと思っているから。まあ、病気とか事故とかね。だから、今までの失敗は、自分の勉強不足や準備不足が原因だと思っているから。」と言ってやりました。
少し考え込んでいるようでした。
時々、こんなやりとりもあったりします。
No.5823 - 2005/11/19(Sat) 10:53:39

Re: 挫折って? / 旭川のおいちゃん
挫折といえば私なんか大きな挫折をしたことになります。今の子は簡単にストレスとか疲れるとかという言葉を使いますよね。僕らはそんな言葉も知らなかったし,考えたこともなかった。考える暇もなかった。それが幸せなのかそうでないのかはわかりませんが… 情報がありすぎるのも考えものですよ。自分がどこにいるのかわからなくなってしまう。逆に情報が氾濫している今の世の中に生きている若者がかわいそうだとも言えるかもしれません。その若者さ,長老に慰めてもらいたかったんだよ!。
No.5832 - 2005/11/19(Sat) 13:17:02

Re: 挫折って? / 猫の遠吠え [ Mail ]
う〜ん?何だか難しい話…。今の若い人(自分が言うのも何ですが…)って、昔より挫折と感じる境界線を低く引いてるのかもしれません。極端に言えば、あと一歩踏み出したら谷底に落ちると言う所で引き返して挫折と言うか、ちょこっとかじって出来ないから挫折とするか…。多分慰めて欲しくて言ったと思うけど、逆に厳しく言って正解かもしれません。そのお客さんがもっと頑張らないとダメなのか?と目覚めてくれれば、良い結果に繋がるので…。
No.5837 - 2005/11/19(Sat) 16:25:08

Re: 挫折って? / 柴犬
私は・・・挫折した時
たぶん両親や兄弟にも
誰にも言えずにいると思うんですね・・
だから
せめて・・・
通りすがりの方に話して聴いてもらいたかったの
かも知れませんね?
甘えなのかも知れないのですが?
もしかしたら長老さんがきっと話しやすそうな方で
自分の父親になんとなく似てたりして?
言いたくなっちゃったのかも知れませんね・・・つい
No.5848 - 2005/11/19(Sat) 22:06:19

Re: 挫折って? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
若い時って自分を悲劇のヒーロー、ヒロインにしたくなりますよね。
年を重ねると少しも挫折でもない事でも、若い人にとってはそう思えるし、そう思いたいのかもしれません。
長老に言われてその青年がどう感じたのでしょうね、世間は優しい場面と厳しい場面の二面を持っていますよね。厳しい場面はとことん厳しかったりしますよね。それに打ち勝っていくことも必要ですよね。
No.5862 - 2005/11/20(Sun) 00:54:50
みなさん、ありがとうございます。 / しろくま交通
こんにちは。しろくま交通です。
退院のお祝いメッセージを本当にありがとうございます。
これから先、長い間、病気となかよくしていかなきゃなりませんが、あせらずにのんびりやっていきます。どうか、みなさんも、身体に気を付けて、日々、明るく前向きに過ごしていってくださいね〜♪
里美ちゃんとのことは、追い追い報告させていただきます。
No.5834 - 2005/11/19(Sat) 15:50:16

Re: みなさん、ありがとうございます。 / 旭川のおいちゃん
しろくまさん,今月いっぱい自宅療養っていったって実質あと10日ぐらいだよね。その後は仕事。不規則の食事が一番だめなんだよ〜。わかってるよね〜。運動もしなくっちゃ。わかってるよね〜。何とか里美ちゃんゲットしよう!なんか応援できることない?
No.5838 - 2005/11/19(Sat) 17:20:14

Re: みなさん、ありがとうございます。 / 猫の遠吠え [北海道] [ Mail ]
ああーー。猫の里美ちゃん返してーーって、今も昔も猫の里美ちゃんじゃなかった(笑)
でも、おいちゃんさんの言うとおりですよね。入院中は、規則正しい生活にカロリー計算された食事のお陰で安定してますけど・・。しろくまさん、おいちゃんさんの話はシッカリ聴いて置くようにね。
困った時は1人で悩まず、すぐに経験者や病院の先生に相談しましょう。
No.5840 - 2005/11/19(Sat) 17:56:50

Re: みなさん、ありがとうございます。 / しろくま交通
おいちゃん、猫さん、お気遣いありがとうございます〜。
食べ物にしても、毎日の運動にしても、里美ちゃんからみっちり指導されてるから、バッチリです(^^)v
これから、ずっと付き合っていかなきゃならない病気だからねぇ・・・仲良くしていきたいもんです。
No.5843 - 2005/11/19(Sat) 20:18:47

Re: みなさん、ありがとうございます。 / 柴犬
これからは?雪が降って
つるつる路面です・・・
運動するときは気をつけて 
ガッチリ重ね着してくださいね〜♪
No.5850 - 2005/11/19(Sat) 22:13:32

Re: みなさん、ありがとうございます。 / しろくま交通
柴犬さん、お久しぶりです〜\(^O^)/
元気でしたか?
寒くなってきましたけど、風邪ひいたりしないようにね〜♪
お散歩、寒くないようにして頑張ります(^^)v
No.5851 - 2005/11/19(Sat) 22:52:46

Re: みなさん、ありがとうございます。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しろくま交通さん、里美ちゃんからみっちり指導されているんですね。
それで病気の方は大丈夫として、しろくま交通さんは里美ちゃんに何をみっちり指導しているの。
しろくま交通さん、メッ!(笑)
No.5861 - 2005/11/20(Sun) 00:44:46
(No Subject) / 旭川のおいちゃん
とってもつまんないことなんですが…
妻といつももめることがあるのです。
それは駐車場に車を止めるときのことです。
私は車をまっすぐ止める主義なんです。
駐車スペースの白線と白線の真ん中にもちろん止めます。
ところが,妻はそのようなことにはとらわれず,
車を斜めに止めたり白線のどちらかに偏って止めたりします。それでいつももめます。
皆さんはどちらのタイプですか?どうでもいいことですが,皆さんの意見を聞かせてください。本当にどうでもいいことですけど…。
No.5825 - 2005/11/19(Sat) 11:38:25

Re: (No Subject) / 柴犬
私も夫も?おいちゃんタイプです 笑
だから?その場面ではもめたりしません
むしろ?上手に止めたりすると うまい!さすが〜!
とか言って褒めたりしています 笑
ですが・・・
たとえば
休みの日に?予測もなしに急に出掛けようとする夫と
それには準備があるでしょう・・・ってタイプの私で
たまーに?もめることがあります 笑
夫婦って?違い過ぎても困りますが
どこかで・・・まっいっか・・って所も沢山ですよね
No.5826 - 2005/11/19(Sat) 11:52:03

Re: (No Subject) / 『馬単パパ!』
おはよ〜ございます!
ん〜私は おいちゃんと同じかなぁ〜
両サイド均等に真っ直ぐかな〜 じゃないと 何かと気になりますよ〜
仮に他車に ぶつけられても こちらに非が無い事を主張できますからね〜
性格かもしれないけど 物事、後先を 考えてする行動だから いい事だと思いますけどね〜
No.5827 - 2005/11/19(Sat) 11:53:04

Re: (No Subject) / 関東中継所
私もおいちゃんと同じですね。両側の隙間はともかく、白線に平行に停められた時はミョーにうれしいです。(笑)隣の車が斜めに停まっていても、無理矢理まっすぐ停めたりして(爆)
No.5828 - 2005/11/19(Sat) 12:08:43

続きのレスOKです / ニコニコニッキ
私も夫も白線の真ん中に真っ直ぐ停めます。
もし降りた後にタイヤが曲がってるのに気付いたら、エンジンかけ直してでも真っ直ぐにしますね。
あと、駐車する時に気をつけてることは、なるべく背中合わせに停める場所は避けることです。
隣の車が寄っていたり曲がっていても「苦手なのかな?」って思い、隣に停めないかもしれません…。

基本的によっぽどの危険が無い限りは、お互いの運転に口を出さないようにしてますが、それは何度かもめた末の暗黙の了解です(^-^;
No.5831 - 2005/11/19(Sat) 12:50:33

Re: (No Subject) / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
職業がら、駐車の仕方には気を使っています。さらに切り返すことなく一発で決める事に妙なこだわりを持っています。
No.5833 - 2005/11/19(Sat) 13:49:27

Re: (No Subject) / 猫の遠吠え [ Mail ]
自分は大体真ん中って感じかなぁ?真っ直ぐになってないとやっぱり気になりますねぇ。殆どバック駐車するんだけど、ミラー確認と後ろ振り向くのと、ドア開けてライン等の確認を同時進行しながら枠内に入れますねぇ。
No.5835 - 2005/11/19(Sat) 16:04:32

(No Subject) / パンチ
自分独りの時は、運転席側に余白を多く
家族を乗せた時は反対側の余白を多く止めますよぉ
ドアの開閉分も考慮します( ̄^ ̄)
もちろん、白線内に真っ直ぐにぃ(^^)
No.5842 - 2005/11/19(Sat) 18:32:10

Re: (No Subject) / まりりん
たぶん、意外と思われるでしょうが私もおいちゃんと同じです。一発で決まればガッツポーズ、車降りてから振り返りニンマリです。 でも私は追い越されるのが大嫌い!抜かれたら絶対抜き返す。何だか血が騒ぐんです。
 
No.5857 - 2005/11/20(Sun) 00:26:12

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
僕は白線と白線の真中に停められればそれが一番ですが、それより譲れないのは真っ直ぐに停めるということです。
曲がってしまった時は真っ直ぐに直しますね。
No.5859 - 2005/11/20(Sun) 00:34:00
全3377件 [ ページ : << 1 ... 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS