[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

メタルシェケレさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
誕生日おめでとうございます。

メタルシェケレさんのHPにはご無沙汰していまして、申し訳ありません。

忙しい仕事のなか道東の温泉めぐりをしていることと思います。
メタルシェケレさんも馬刺の尾頭付さん同様、STVラジオでは有名なリスナーであり、明石さんの番組のHPでも有名で、その意味では僕がホトスクのHPを立ち上げたのはメタルシェケレさんの後輩になるのかもしれませんね。
ここが始まった当時からいろいろ気づかっていただき本当に感謝しております。
これからも宜しくお願いします。

ますます仕事が忙しくなると思いますが、いい事が多い一年でありますように願っております。
No.28905 - 2008/05/23(Fri) 12:34:06

Re: メタルシェケレさん / しょうじろう
メタルシェケレ様、誕生日、おめでとうございます。
之からも、健康に留意され、益々の御活躍を、祈念致します。

No.28906 - 2008/05/23(Fri) 20:55:42

Re: メタルシェケレさん / フレッシュ
三十路を過ぎたメタルシェケレさん、お誕生日おめでとうございます♪


趣味の幅の広さと深さに感動しています。
こと、温泉に関しては羨ましいぐらい詳しいですね。

これからの一年に色んな幸せな出来事がありますように…(^-^)
No.28907 - 2008/05/23(Fri) 21:42:43

(^^ )ノ☆・゚:*☆【ネ兄】☆*:゚・☆ヽ( ^^) / パンチ [地球外]
おめでとぉ〜

♪あいたくて あ〜いたくて〜

元気かなぁ
楽しんでるかなぁ

幸せな一年になりますように^^
No.28908 - 2008/05/24(Sat) 05:08:48

Re: メタルシェケレさん / Gemini...
メタルシュケレさん、おめでとうございます。
この一年が幸多き一年でありますよう祈念します。
No.28915 - 2008/05/25(Sun) 16:49:23

Re: メタルシェケレさん / メタルシェケレ
みなさん、ありがとうございます。
私も31歳になってしまいました。
何とか元気にやっておりますので、これからもよろしくお願い致します!
No.28916 - 2008/05/26(Mon) 21:29:27

Re: メタルシェケレさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
メタルシェケレさん、忙しいなか書き込みありがとうございます。
30代は男としても人間としても脂ののったいい年代ですよね。
頑張ってくださいね。
No.28919 - 2008/05/28(Wed) 00:02:50
今年も / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
昨日、庭にナスとピーマンとミニトマトの苗を植えました。
今年はフルーツトマトの苗もあったのでミニトマト4本のうち1本はフルーツトマトにしました。甘く育つといいのですが。
今年は水遣りを少なめにして甘いミニトマトができないかと思っています。
No.28909 - 2008/05/24(Sat) 09:14:41

Re: 今年も / しょうじろう
私の実家では、「枝豆」を育てています。
それと、私が小学生の時でしたが、「スイカ」を植えた事があります。
しかし。普通の植物の感覚で植えたもので、なったスイカの大きさは、「テニスボール」位の大きさでした。
嗚呼
No.28910 - 2008/05/24(Sat) 14:52:21

Re: 今年も / 馬刺の尾頭付
我が家の家庭菜園
先日の強風で全滅しました(笑)
No.28911 - 2008/05/24(Sat) 17:53:08

Re: 今年も / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、何年前に枝豆を育てていてちょっと収穫時期を逃したら大豆になっていました(笑)
取れたての枝豆を茹でて食べるととっても美味しいですよね。
ずんだ餅も大好きです。
スイカは小さい実でもシマシマ模様がついていて感動しますよね。
No.28912 - 2008/05/25(Sun) 00:40:11

Re: 今年も / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
馬刺の尾頭付さん、あの日はものすごく風が強く雨も凄かったですよね。
あの日は鉢花を避難しました。

家庭菜園全滅ですか。もう一度作ったんですか。
僕はあの時に苗を植えていなくてよかったと思いましたね。
でも、何年前に夏に風台風が来てやっぱり駄目になり秋までの収穫は激減しました。
No.28913 - 2008/05/25(Sun) 00:45:56

Re: 今年も / しょうじろう
山の住人様。
あの当時の「テニスボール級のスイカ」は、身の部分が「黄色く」て、且つ、皮と身の部分(の暑さ)が、僅か数ミリ、でしたね。
No.28914 - 2008/05/25(Sun) 06:41:35
幸せラジオドーム / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
斜里の白貝を是非食べてみたかったのですが、残念ながら当たりませんでした。
 
フレッシュさん、白貝は美味しいのでしょうね。
No.28900 - 2008/05/20(Tue) 03:38:06

Re: 幸せラジオドーム / フレッシュ
産業まつりでよく頂くんですけど、あっさりめの美味しい貝です。

ほっき貝のように大きくは有りませんが意外な美味しさがあります。


機会があったら味見して下さいね♪
No.28901 - 2008/05/20(Tue) 12:39:23

Re: 幸せラジオドーム / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、スーパーで見つけたら是非食べてみたいと思います。

昨日の札幌は風も強く雨もすごかったです。庭のピンクのくろふねツツジもかなり散ってしまいました。花散らしの嵐でした。

斜里もものすごい天気だったのでしょうか?
今日はいい天気なので作業がはかどりますね。
No.28904 - 2008/05/21(Wed) 09:08:40
今回思い切って『旅でもしようか』をしてきました / Gemini...
ちょっと遅いGW、5月18日、大塚博堂メモリアルライブin東京に行ってきました。
16日に出発し、その日には、『ダスティン・ホフマンになれなかったよ』のB面『坂の上の二階』のモデルになったスナックに行きました。
17日は大塚さんが住んでいたマンションを見てついでに、その近くにある“ひばり御殿”を見に行こうかなと計画したんですが、携帯で“あさみちゆき”を検索したら、今日、井の頭公園でストリートライブがあるとの事、それでこれは、なかなかこういう機会にはお目にかかれないなと思いそっちにしました。
今回は、大塚博堂とともに阿久悠も追悼するという趣旨だったので、『聖橋で』歌っているちゆきちゃんも趣旨からは外れてないかな(笑と思い、吉祥寺に行きました。
本当に細くて顔が小さくて可愛かったです(笑
歌も当然うまかったです。
阿久さんがアルバム全曲を書き下ろしただけの歌手なだけあるなって感じでした。
阿久さんが一歌手のアルバム全曲書き下ろしたのは、私の知る限りでは、ちゆきちゃんの『あさみのうた3』と大塚さんの『感傷』だけなのかなぁ?と思います。
握手もしっかりしてきましたが、本当に可愛くて良かったです。
その日の夜は、三島由紀夫も行っていたという“どん底”の隣にある“石の花”と言うなかなかレトロないい雰囲気を持った店に行きました。

そして、18日、いよいよ本番です。
会場には、ステージには、親友だった江本さんから贈られた花が飾られてました。
フォークアンダンテで歌っていた山田友人さん、大塚さんと一緒にやっていた岩村義道さんと言う布陣でした。
友人さんは、何度も聴いてますが、物まねとかそういうのではなく基本的に声質が似ているって感じです。
岩村さんは、大塚さんがデビューした当時から、ずっと組んでいる方で、大塚さんの死とともに音楽をやめたという方です。
今回初めて聴いたんですが、大塚さんの他にも、天地真理さんとかキャンディーズのバックで弾いていたそうです。
それから、私も初めて知ったんですが、みなさん絶対に聴いたことがある曲のギター演奏も岩村さんらしいです。
何の曲かというと、サントリーオールドのCMで流れる渋い曲、あれのギターです。
それも生で聴けました。
もちろん博堂曲もライブアルバムと同じ演奏で思いっきり感激でしたが、サントリーオールドのこの曲は、同じぐらいの感激でした。
さて、新大久保の会場は200名集まり、友人さんの歌う姿に博堂を合わせ、岩村さんの生演奏を聴くことにより、さらに思い出すといった感じでした。
泣いている方も多数いました。
亡くなって27年経とうともいいものはいい、そんな感じでした。
その後、ファン同士の懇親会があり、語り合い、そこには大塚さんのマネージャーをされていた方もいて、その人ともお話が出来ました。
その後は、初日に続き“坂の上の二階”、うんもすんもないままに博堂曲のカラオケを全曲入れられました。
私は横好きで『過ぎ去りし想い出は』『もう子供でも鳥でもないんだから』を歌いましたが、皆さん、私と違って上手な方ばかりでした。
そして、昨日岐路についたってところです。
そんなこんなでとても素晴らしい大塚博堂+阿久悠+あさみちゆきって感じの『旅でもしようか』でした。

そして、今日から、平日モードです。
No.28902 - 2008/05/20(Tue) 20:11:43

Re: 今回思い切って『旅でもしようか』をしてきました / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Gemini...さん、とっても有意義な東京旅行だったようですね。
「あさみちゆき」さんという歌手を知りませんでしたが、全曲を阿久悠さんが書き下ろしているからには何かを持った人なのでしょうね。
そんなに可愛い方だったのですね。

そして大塚博堂さんのメモリアルライブ、27年たってもこれだけの人が全国から集まり盛り上がるのはいかに大塚博堂の個性が大きかったこと示していると思います。

お祭りが終わった後のように平日モードに戻っていくんですね。
No.28903 - 2008/05/21(Wed) 09:02:33
昨日… / Gemini...
…銀座園に初めて行ってきました。
肉もおいしくて、店もいい雰囲気で、なかなかいい店でした。
忙しそうだったので、牧さんには挨拶は出来なかったんですが、また今度行ってみたいです。
そして、その後、游北眠に行ってきました。
店に入るなり、店の女性の方と福沢恵介さんがいて、色々と話をしました。
話す内容は、山菜とか、自然の話とか音楽の話とか色々でした。
その後、
「折角だから、ステージやりますか、博堂行きますか?」
と言って、ステージがはじまり、私はてっきり5曲ぐらいかなぁ?と思っていたんですが、なんと11曲も大塚博堂曲を歌っていただき、滅茶苦茶感激しました。
くしくも5月14日と言うのは、大塚さんが倒れた日で、4日間の闘病のあとの5月18日に亡くなったわけですが、そんな日に、福沢さんの店に行き、しかも11曲も歌ってもらう、これはもう、なんともいえない偶然を超えた何かを感じました(しあkも、その時、客は自分一人でした)。
カラオケもあるので、ちょっと歌おうかな?と思ったんですが、本物の歌手の歌を聴いた後に、ちょっと入れるのもあれかなぁ?と思い、カラオケの方は歌わずってところでした。
一緒に3箇所(札幌・旭川・富良野)を回ったことのある福沢さんだからこそって感じで、すごくよかったです。
私は、2年ぶりに福沢さんに逢いましたが、その歌声は変わらず健在で、行者ニンニクのパワーもあるのかな?とも感じましたが、やはり、何かを持っている素晴らしいMusicianだなぁと改めて感じました。
実は、明日からちょっと遅いゴールデンウィークって訳ではありませんが、大塚さんの命日が日曜日で、メモリアルライブがあるので、そちらの方に行く予定ですが、その前に、ちょっと豪華な前夜祭があったみたいな、そんな感じでした。
札幌に行って行く店が、増えた感じがして、嬉しかったです。

PS 福沢さんがしょうじろうさんによろしく言っておいて下さいと言ってたので、書いておきます。
また、一度、しょうじろうさんのチェウニ、聴いてみたいですね。
では
No.28878 - 2008/05/15(Thu) 19:41:05

Re: 昨日… / しょうじろう
Gemini様、有り難う御座います。
そう云えば、「銀座園さん」と「游北眠さん」が入っているビルは、東西に同じ通りに在りましたね。
私は、貴兄にお会いした事は御座いませんが、福沢さんを通じて、何か「お知り合い」になった気分で、不思議な感じがします。
3月に「游北眠」に足を運んだ時は、チェウニさんの歌もそうですが、すぎもとまさとさんの「吾亦紅」、鈴木一平さんの「水鏡」も歌って参りました。
私も、北海道に何年いるかは、?ですが、また、何れの店にも、足を運びたいと、思っています。
(来週の24日は、福沢さんの誕生日ですね)
No.28879 - 2008/05/15(Thu) 20:57:11

Re: 昨日… / Gemini...
本当に不思議な感覚ですね。
お会いした事がないのに、しょうじろうさん知ってますか?って話になる、不思議です。
かく言う私も、福沢さん、おぼろげに名前は知っているけどって感じだったんですが、本州の大塚博堂さんのファンの方から、名前を聞き、それで三年前に、ファミリートゥリーに足を運び話したのが最初でした。
そう考えると色々な出逢いがあり、きっかけもあるんだなぁと感じました。
24日、誕生日ですね。
今年で57歳らしいですが、実年齢より若く感じます。
やはり行者にん…かな(笑 と思います。
そればかりではなく、見られる仕事だからと言うのも、あるんでしょうね。
洞爺湖の歌もちょっと聴かせていただきましたが、なかなかいい感じの曲でした。
私もそんなに札幌に行く機会は無いんですが、また足を運びたいなと思います。

PS 米焼酎“野風増”美味しかったです。
焼酎と言えば、先週行った下田逸郎さんのライブの時に、逸郎さんがお土産に持ってきた自分が作詞した桑名正博さんの『月のあかり』をモチーフにしたいも焼酎“月のあかり”も美味しかったです。
No.28880 - 2008/05/15(Thu) 22:20:35

Re: 昨日… / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Gemini...さん、銀座園での焼肉堪能したようですね。でも、牧さんとお話ができなかったのは残念でしたね。今度行った時は是非、お話ができるといいですね。

大塚博堂のメモリアルライブに気をつけていってきてくださいね。

行者ニンニクは効きますよ(笑)美味しいし滋養もつくし、僕も大好きです。

それにしても人は何処でどう繋がっているか分からないものですね。そういうつながりを大切にしたいですね。
No.28890 - 2008/05/16(Fri) 22:06:50

Re: 昨日… / しょうじろう
山の住人様、本当に、「人との繋がり」は、どう云う所にあるものか、(不思議な方の意味で)分からないものですね。
それでも、之からも、そう云った「繋がり」を大事にせねばと、思っております。
それと、私が「游北眠」に足を運んだ時、福沢さんが、自らの歌(確か、タイトルが「恋はクロスオーバー」だったような・・・タイトルに誤りがあったら、指摘願います)をカラオケで歌ってくれたのには、感激でした。
No.28899 - 2008/05/18(Sun) 08:37:11
愛美的小部屋 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
愛美さん、HP愛美的小部屋6年おめでとうございます!

6年前の愛美さんと今の愛美さんは基本的には変わっていないと思います。でもその間、いろいろな番組を経験してその度に多くのファンが増えたと思います。
最近は、長沼での野菜作りに精を出しているようですが、忙しい愛美さんには時間を忘れる貴重なひと時だと思います。
さらに素敵な恋人、王子も成長してすっかりその虜になっているようですね。

ますます長く愛美さんのHPが続くことを願っています。

そして僕も負けずにこのHPを続けていこうと思っています。僕のHPの新しい試みにたいして愛美さんの賛同をいただきとても嬉しく同時にありがたく思っています。まだ時間がかかりますが着実に進んでいます。
No.28896 - 2008/05/17(Sat) 09:03:58

祝!愛美的小部屋HP6周年! / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
奈良さん、HP開設6周年、おめでとうございま〜す!

その6年のうちに、いろいろな事がありましたね。
でも奈良さんの人柄と訪れる方々があってからこそ、
これだけ続いていると思います。

私自身、HPにはご無沙汰していて申し訳ないのですが、
これからも末永く続くことを祈っております♪

無理しない程度に続けてくださいね〜。
No.28897 - 2008/05/17(Sat) 21:56:57

Re: 愛美的小部屋 / フレッシュ
愛美さ〜ん、ホムペ6周年おめでとうございます♪


6年の歴史の半分位しか知りませんがとても温かい居場所だと感じています(^-^)

これからも無理せず続けて下さいね♪
No.28898 - 2008/05/17(Sat) 22:00:37
ひと段落〜♪ / フレッシュ [北海道]
連休前から始めていた機械での蒔きつけ作業が今日で終わりました。
機械で蒔くのは今月末の小豆までありません。やっとひと段落し安堵感を得ています。

明日からはビートの補植作業です。
ひたすら歩いて移植したビートが無かったり、弱っているのを見つけて元気な苗を補ってあげるのです。

やっと携帯ラジオを持って仕事が出来るかと思うと楽しみです(笑)
No.28885 - 2008/05/15(Thu) 23:20:07

Re: ひと段落〜♪ / けんいち@びふか [ Home ]
お疲れさまでした。

うちはコーン畑をやっとプラウ耕し終えました。
ちょっと雨が降ったので何日か畑には入れません。
近所の農家のオヤジさんが昨夜亡くなって、週末は葬儀の手伝いになりました。
うちの地区は30軒ぐらいで、葬儀の時は各世帯1人ずつ出て、葬儀全般を執り行います。
 町には葬儀社もあり、それこそ完全お任せコースも可能なんですが、そこは長年の互助の慣習でやっています。
たいがい、それぞれの得意分野で役割分担はされていますね。

それが終わり、天候回復したらデントコーンの種まきです。

ビートの補植といえば、こちら方面は異常低温で駄目になったビートの苗もあるようです。
大変な作業ですよね。ラジオ聴きながら頑張ってください。

7月の連休に道東方面に宿泊ドライブの予定、そろそろ計画を立てなくちゃ、って仕事が先です。。
No.28887 - 2008/05/16(Fri) 00:33:58

Re: ひと段落〜♪ / フレッシュ
牛たちの飼料になるコーンの播種はこれからなんですね。
外国産飼料の高騰にも参りますね…肥料や農業資材もジワジワと上がっているようです。


地域を支え発展させてきた方の葬儀は地元の方達で執り行うのが良いと私は思います。

その方の最後の花道を丁寧に厳かにおくってあげることが感謝の形になると思います。


道東って広いですがどの辺りでしょうか!!楽しみですね♪
No.28889 - 2008/05/16(Fri) 22:00:46

Re: ひと段落〜♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、お疲れ様でした。
ビートの補植作業も腰が痛いのでしょうね。

僕は昔、稲の苗の補植作業をしましたが中腰になるので腰が痛くって痛くってギブアップした情けない男です(笑)

ひと段落して楽しい時を過ごしているんでしょうね。楽しんでください。
No.28892 - 2008/05/16(Fri) 22:18:22

Re: ひと段落〜♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
けんいち@びふかさん、今頃はデントコーンの種まきが始まっている頃でしょうか。お疲れ様です。

札幌での葬儀は葬儀社任せが大半ですが、妻の実家の長沼は農家なのでやっぱり地域の人たちのお手伝いがかなりあります。お葬式に来る人も顔見知りの人が大半です。そうやって地域の人におくられるのは亡くなった方や家族にとっては嬉しいことだと思います。

7月の連休の道東方面の宿泊ドライブ楽しみですね。
No.28893 - 2008/05/16(Fri) 22:27:49

Re: ひと段落〜♪ / 早川 健! [北海道]
おいらもデントコーンの飼料畑の整備に追われてます(汗)

けんいちさん、一番牧草終わったら道東ツアーなんですね(笑)

苦労したあとゆっくり羽を伸ばす計画を楽しんでくださいね
No.28894 - 2008/05/16(Fri) 22:38:49

Re: ひと段落〜♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、お疲れ様です。
健!さんもデントコーンなんですね。
峠越えの予定はないのですか?
No.28895 - 2008/05/16(Fri) 22:53:36
母の日 / フレッシュ [北海道]
今日、5月11日は母の日ですね。

娘がガーナチョコとアップルパイと今私がお気に入りの缶コーヒーをプレゼントしてくれました♪
農作業が忙しくあまり会話も無かったのですが、それでも気遣ってくれる優しさに感謝です。

実母と離れて40年が過ぎましたが、恨みつらみの感情も年々薄まってきています。
それよりも健康でいるだろうか、家族には優しくしてもらえているだろうか…そんな事を考えるようになりました。

広い畑で青空と冷たい風に包まれながらそんな事を感じた一日でした。

ここに集う方の「母の日」はどんな一日だったのでしょう…。
No.28854 - 2008/05/11(Sun) 20:11:53

Re: 母の日 / 早川 健! [北海道]
ははは(汗)夕方思い出してスーパーのお総菜コーナーで寿司買ってきて一緒にたべたさ・・・・今日はそれだけでした(笑)

娘ちゃん、イカスねぃ(^^)v
No.28855 - 2008/05/11(Sun) 20:37:16

Re: 母の日 / フレッシュ [北海道]
> ははは(汗)夕方思い出してスーパーのお総菜コーナーで寿司買ってきて一緒にたべたさ・・・・今日はそれだけでした(笑)
  
健!さん、思い出しただけでも充分だと思います♪
お父さんが思い出させてくれたのかも…(^^)

娘と買い物に行くと目線が同じでなんか…(笑)
次男が「母の日だから一番風呂にどうぞ!」だって…のぼせやすいの辞退しました(笑)
No.28856 - 2008/05/11(Sun) 20:52:23

Re: 母の日 / けんいち@びふか [ Home ]
毎年のことですが、特に誕生日とか変わった事をしない我が家ですが、ファイターズ公式サイトでやっていた限定・母の日エプロンをプレゼントしてみました。
函館でも連敗脱出したし、いい母の日でしたね。
No.28857 - 2008/05/11(Sun) 21:00:21

Re: 母の日 / しょうじろう
私は、先週、実家(青森)に戻っておりました。
その際、喜瀬さんの番組(聴いて歌って歌謡曲)で頂いた「(草太郎さんの)田舎しるこ」を、実家の母に贈りました。
No.28858 - 2008/05/11(Sun) 21:03:19

Re: 母の日 / フレッシュ
>けんいち@びふかさん


ファイターズのキャラクター、BBなどがデザインされているエプロンなんでしょうか♪
限定モノですね、流石は目の付けどころが違います!

ファイターズの試合、作業中で聴けなかったのですが6時前の横井さんの番組で勝ったと知り安心しました(^-^)

怪我人が多い中頑張っているファイターズ、交流戦に期待したいです♪
No.28859 - 2008/05/11(Sun) 22:45:16

Re: 母の日 / フレッシュ
>しょうじろうさん

早めにプレゼントを贈られたんですね?
森町でのイベント参加も楽しまれたようで良かったですね。
お母様はさぞ喜ばれた事でしょう、しょうじろうさんの優しさに感激なさったのでは…。

ダジャレも頻繁に採用されていて凄いですね。
No.28860 - 2008/05/11(Sun) 22:50:11

Re: 母の日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、娘さんの心遣いが嬉しいですね。

フレッシュさん、実のお母さんのことを心配するような心境になったんですね。
僕も最近は父が元気でいるか考えることが多くなりました。決して許しているわけではないのですが、心のどこかに心配している自分がいます。

母にはよく行く温泉の入浴の回数券をあげました。それと花と。
No.28862 - 2008/05/11(Sun) 23:55:50

Re: 母の日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、お母さん嬉しかったと思いますよ。
息子と一緒に食べるお寿司は母親にとって最高だと思いますよ。
No.28863 - 2008/05/11(Sun) 23:58:59

Re: 母の日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
けんいち@びふかさん、ファイターズの限定母の日エプロンってあるんですね。
お母さん喜んだでしょうね。

それにしてもファイターズ連敗が止まって、いい感じで本州に行けますね。
No.28864 - 2008/05/12(Mon) 00:02:32

Re: 母の日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、喜瀬さんも喜ぶんじゃないですか。
しょうじろうさんとお母さんが二人が喜ぶのですから。
No.28865 - 2008/05/12(Mon) 00:10:14

Re: 母の日 / けんいち@びふか [ Home ]
説明不足でしたが、母の日プレゼントは「子供たちの母」、つまり奥さま宛てでありました。。
No.28866 - 2008/05/12(Mon) 00:11:33

Re: 母の日 / しょうじろう
フレッシュ様、山の住人様、有り難う御座います。
「駄洒落」は、水曜日の8:30に移動してから、聴いておりませんが、之からも、「思い付いたら、即送信」でいきます。
そう云えば、本日は、「月刊・梨田のはなしだ」でしたね。
そちらの方にも、(梨)駄洒落に参加したいと、考えています。
No.28869 - 2008/05/12(Mon) 12:16:07

Re: 母の日 / マカロニほうれん荘
三人のお子さん、それぞれに思われるフレッシュさんは羨ましい限りです。
我が家は一人なので、それも修学旅行に行っても電話一本しない子ですから・・・。
子供は子供の人生ですが、やはり傍に居て欲しいですかね〜・・・。
 フレッシュさんはすごいなと思います。
No.28873 - 2008/05/13(Tue) 08:23:10

Re: 母の日 / Gemini...
ちょっと遅くなりましたが、私は、カーネーションを贈りました。
本当は、母の日だからと改まるのではなくて、普段から感謝の気持ちを持つように心がけたほうがいいんでしょうけどね。
No.28876 - 2008/05/15(Thu) 19:23:41

Re: 母の日 / フレッシュ [北海道]
>山さん

ラジオを聴いていましたよ♪ 入浴券だといつでも使えるから便利ですよね。
お花もさぞお喜びになった事と思います。男性でもお花をプレゼントされると嬉しいのではないでしょうか…。
  
No.28881 - 2008/05/15(Thu) 23:05:02

Re: 母の日 / フレッシュ [北海道]
> 説明不足でしたが、母の日プレゼントは「子供たちの母」、つまり奥さま宛てでありました。。


そうでしたか、私の早とちりですね、すみません。

お母様の調子はいかがですか…。ご家族の心配やお仕事、地域の活動等大変だと思います。
そろそろ消防団の春の演習等があるのではないでしょうか。
私の夫も今月末にあると言っていました。

年代的にも重責を担う立場ですよね、お体には気をつけて下さいませ(^^)
No.28882 - 2008/05/15(Thu) 23:08:44

Re: 母の日 / フレッシュ [北海道]
>マカロニほうれん荘さん

息子さんも心の中では気にしていると思います。
ただ素直に言えなかったり照れくさかったりそういう年代なのだと自分の長男17歳を見ていて思います。

私はちっとも凄くないですよ(苦笑)腕力なら普通の女性よりはすごいかもしれませんが(笑)
No.28883 - 2008/05/15(Thu) 23:11:58

Re: 母の日 / フレッシュ [北海道]
>Gemini…さん

素敵ですね、ちゃんとお花を贈られるなんて。
なかなか普段は気づきませんよね、でもふとしたときに頂くととっても嬉しいものです♪

残念ながら私は何も無いときにお花を頂いたことはありませんが(^^;
No.28884 - 2008/05/15(Thu) 23:14:18

Re: 母の日 / けんいち@びふか [ Home ]
消防団の春演習は4月末に終わりました。
5月末だとちょうど農繁期にぶつかり、数年前から時期をずらしてやってみています。
ただし、寒いのがなんとも・・・でしたけど。

母ですが、定期的に病院に行っています。
以前よりも疲れやすいようですが、畑やビニールハウスで例年通りに野菜を作っています。
少しだけ安心していますけどね。
No.28886 - 2008/05/16(Fri) 00:21:23

Re: 母の日 / フレッシュ
けんいち@びふかさん、4月末はかなり寒くて体も動きづらかったのではないでしょうか(^_^;)


お母さまがいつも通りの季節の作業をされていることは何よりですね…。
心配は尽きないと思いますが温かく見守る姿にじんときました。
No.28888 - 2008/05/16(Fri) 00:40:25

Re: 母の日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、母の日の入浴券のメール読まれていたんですね。
そこの部分聞いていませんでした(汗)

冬など雪で閉ざされている時は花屋さんから買ってきた1輪のバラに癒されます。
男でも綺麗な花は好きなんではないでしょうか。
No.28891 - 2008/05/16(Fri) 22:10:38
悲しいこと / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
若い頃からとってもお世話になっていた方が今夜、突然亡くなりました。
難病で何年も入院していたのですが、本当に突然のことでした。
残念でなりません。人はいつか死ぬものですがそれにしてもまだまだ長生きしてほしかったです。悲しいです。
No.28867 - 2008/05/12(Mon) 00:15:43

Re: 悲しいこと / 旭川のおいちゃん
そうですか。山さん、元気を出してください。
私の周りも、そういう年回りになってきました。
いつかは出会う運命とは思いますが、悲しいことですね。
ご冥福をお祈りします。
No.28868 - 2008/05/12(Mon) 11:08:21

Re: 悲しいこと / フレッシュ
自分の生きてきた時間の中で敬ったり信頼しあった人がこの世から去る、なんとも言えない虚無感に襲われます…。

失ったばかりで悲しみだけが心を支配していると思います…どうかご冥福と安らかな眠りについておられますように…。
No.28870 - 2008/05/12(Mon) 21:05:01

Re: 悲しいこと / 早川 健! [北海道]
悲しいですが、生きてしっかり見送るのも大事な役目だって事も感じてます。最近・・・

山さん、きっちり見送って、より元気に生きることを誓ってきてくださいね(^^)
No.28871 - 2008/05/12(Mon) 22:04:46

Re: 悲しいこと / 白ヤギ
大切な方を失った山の住人さんのお悲しみの深さを拝察いたします。

どんな人ともいつか別れの時がきます。
生きていたら再会のチャンスはあると信じていられますが、先に逝かれてしまうのは何とも辛いものです。
大切な存在としてお付き合いをされてきた方に、山の住人さんのお気持ちはしっかり伝わっていると信じています。
これから先は、いつまでも山の住人さんの心の中で生き続けていくことでしょう。その方といつも心の中で対話していって下さいね。ご恩返しをしていかれますように。

ご冥福をお祈り申し上げます。
No.28872 - 2008/05/12(Mon) 23:04:44

Re: 悲しいこと / マカロニほうれん荘
大切な友人・知人が亡くなるのは、表現の出来ない淋しさがあると思います。
 家族の場合ですと尚更ですね。
他人事では無いので、何て言ってよいのか・・・。
自分の感情と関係無く、周囲の環境が何の変わりも無く動く事が、また淋しくもあります・・・。
No.28874 - 2008/05/13(Tue) 08:24:06

Re: 悲しいこと / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
みなさん、ありがとうございます。
人の死に接して、最近は自分のこれからの人生のことを考えます。
何か社会に貢献できることは無いだろうかとか、もっと充実した生活を送るのにはどうしたらよいかとか。
若い頃はお葬式に行ってもそんなに考えることも無かったのですが、やっぱり年なのでしょうか(笑)

しかしやっぱり人の死から何かを学ばなければいけないですよね。
No.28875 - 2008/05/13(Tue) 23:48:03

Re: 悲しいこと / Gemini...
まずは、ご冥福をお祈り申し上げます。
人と人、いつ別れが来るかわかりませんが、だからこそ、一つ一つの出逢いを大切にしたいですね。
No.28877 - 2008/05/15(Thu) 19:25:59
森町さくらまつり / しょうじろう
昨年に引き続き、森町の「青葉ケ丘」公園での「さくらまつり」を見て参りました。
昨年は「喜瀬伝説」に祟られました?が、今年は、曇り〜晴れで、まずまずでした。
香西かおりさん、山内惠介さんのステージを拝見出来て、何よりでした。
ステージ終了後に、喜瀬さん、(函館局の)春日局長とご挨拶出来たのが、(私個人としての)収穫でした。
また、夏に向けて、(道南の)イベントに、足を運びたいです。
No.28853 - 2008/05/11(Sun) 14:26:32

Re: 森町さくらまつり / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさんから送ってもらった森町、青葉顔ヶ丘公園の桜です。
No.28861 - 2008/05/11(Sun) 23:29:38
全3377件 [ ページ : << 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS