 | 私も結婚し、家庭を守る立場になり、これから子供を授かるであろう自分に対して、やはり子供に教えたいのは、優しさと愛、なのです。 人に対しては勿論、自然や物、目に見えないもの、何事にも愛情を持って、生きていって欲しい。 愛という言葉を、決して軽はずみな気持ちで使って欲しくない。 人という字が、支えあい造られているように、 愛もしかり、自分と相手があって生じる事。 キャッチボールのように、しっかり投げて、相手のミット目掛けて。 自分が受け止める立場なら、横見せず、受け止めてあげる事。 こんな風に、決して偉そうな |
No.5016 - 2005/10/30(Sun) 10:58:42
| ☆ Re: 何処へ?2 / 馬刺の尾頭付 | | |  | 相手を思いやり、しっかりと相手の心を受け止めること… 心を受けるで『愛』という字ですから〜。 愛情豊富なファミリーだから、子供産まれたら溢れ出した愛情で溺れてしまうかも(笑) 溺愛するのが、普通の親ですよー |
No.5028 - 2005/10/30(Sun) 18:22:33 |
| ☆ Re: 何処へ?2 / ピーすけ | | |  | ホトスクのような、あったかいあったかい、家庭をつくるのが、夢です。 本当に皆さん、あたたかいんですもの。 |
No.5031 - 2005/10/30(Sun) 18:56:41 |
|