[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

久しぶりの休日 / 猫の遠吠え [ Mail ]
2ヶ月ぶりの休みだーー。ゆっくり寝よう!!と思ってたら朝5時に目覚めた(泣)
何しよう?と思いきや、そう言えばタクシーNYが面白いとの内容を思い出し、電子レンタルビデオで探し出して見入ってました。自分の言ってた?@・?Aシリーズよりも面白かった(笑)でも、探し出した電子レンタルショップにはキャットウーマンが配信されてなくてちとショック(泣)
そんなこんなしてる内に、知り合いから書類作成依頼が回ってきて(自分の周りにはパソコン所持者が居ないもので・・・。)今迄かかってやっと作りあげました。
気が付けばラジオのスイッチ入れるのも忘れてたし(泣)
No.4955 - 2005/10/28(Fri) 15:58:08

Re: 久しぶりの休日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
猫の遠吠えさん、「タクシーNY」面白かったですか、よかった。
僕は今日は午前中は木の冬囲いをし、午後からは義母の病院にお見舞いとスケジュール通り動く予定だったのに、前の日遅かったので早く起きられずにいたら冬囲いを手伝いに来てくれた母に起こされました(笑)
猫の遠吠えさんとは反対でした。
No.4961 - 2005/10/29(Sat) 00:29:19

Re: 久しぶりの休日 / 猫の遠吠え [ Mail ]
じゃ予定総崩れ?(笑)
人の書類いつまでも持ってるの嫌だから…と届けてついでに近くのカレー屋さんで朝・昼・晩兼用の食事してきて、晩酌してたらテレビとラジオとパソコン点けっぱなしで熟睡してたさ(笑)ふと目覚めたのが24時頃…。また番組聞き逃してショックから立ち直れなくなってます(シュン)
No.4970 - 2005/10/29(Sat) 07:15:20

Re: 久しぶりの休日 / ピーすけ
私も、金曜日の放送、自分の話は、いつも7時から20分の間に読まれる事が多いので、そのつもりで、出先から車で移動していたところ、急に読まれて!
聞き逃してしまう所でした、ほっ。
No.4975 - 2005/10/29(Sat) 10:13:32

Re: 久しぶりの休日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
猫の遠吠えさん、冬囲いは三分の一ほど終わりましたし、義母のお見舞いにも行って来ました。帰りの車の中で30分ほどホトスクを聞きました。
No.5009 - 2005/10/30(Sun) 02:34:58

Re: 久しぶりの休日 / しろくま交通
猫さん、疲れ溜まってるんじゃないのぉ〜?身体こわさないよう気を付けておくんなまし。
ボクは実に規則正しい毎日を送ってますよ〜(^^)vけど、毎日のように食べ物の夢を見てしまうのには、参るなぁ・・・(T_T)
No.5032 - 2005/10/30(Sun) 19:56:59

Re: 久しぶりの休日 / 猫の遠吠え [北海道] [ Mail ]
ありがとうです。
でも、本当に疲れ溜まってるかも?
寒空の中、コンビニに電池買いに行ったのに、コンビニから出てきたら、袋の中にはアイス1個・・・。はれ?と再入店して慌てて電池買ってきました(泣)
食べ物の夢見てる内はまだまだ元気な証拠(笑)病院にもっとカロリー減らすよう言っとかなきゃ(笑)
No.5042 - 2005/10/30(Sun) 23:48:32

Re: 久しぶりの休日 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しろくま交通さん、元気そうですね。
義母が心筋梗塞の検査入院で入院したので金曜日にお見舞いに新札幌まで行って来ました。しろくま交通さんの入院のことを思いましたよ。

猫の遠吠えさん、疲れてますよ。ゆっくり休んだ方がいいですよ。
No.5045 - 2005/10/30(Sun) 23:59:57
室蘭往復終わりました。 / 猫の遠吠え [北海道] [ Mail ]
ただいまー!〔おかえりーー〕(って、一人芝居は寂しい・・・。)

今やっと室蘭往復仕事終わり、自宅に辿り着きました。海沿いは本当に寒かったよ。たまらず、現地の人に教えて貰ったお店「なかよし」でラーメンすすってきました。具は殆ど入ってなく、極ありふれたラーメンですが物凄く美味しかった〜。教えてくれた人いわく、室蘭名物のラーメン屋なんだそうで。自分的には室蘭行った際の行きつけのみせに決定です。
自分は、具沢山のラーメン出されると、自分は具じゃなくラーメンが食べたいんだ!!と怒りたくなる程具沢山のラーメンが好きじゃないけど皆はどうなんだろう?具沢山派?具少な目派?
No.5040 - 2005/10/30(Sun) 23:41:56

Re: 室蘭往復終わりました。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
猫の遠吠えさん、僕はある程度の具が入っていればOKです。
やたらこり過ぎたラーメンや、テレビで見たお客に食べ方の注文をつける店主の店は嫌です。
もう一つお願いしたいのはなるべく500円で食べられる値段にして欲しい。
No.5043 - 2005/10/30(Sun) 23:49:25
あおちゃんについて / ピーすけ
山の住人さん、あおちゃんの事、ご理解頂けましたでしょうか?
主人の話にもありましたが、インコのあおちゃん、オスなので、最初は主人を警戒していましたが、最近は携帯の受話器にクチバシをつけて、語りかけていますよ。
あおちゃんは、実家で両親と暮らす事に決めました。本当は、出来る事なら、新居で一緒に暮らしたいのですが、新米主婦ですので、やらねばならない事が沢山!又、いきなりの環境の変化に、動物だって生き物ですもの、ストレスになる事も心配ですし。
ただ、月一度、母にのんびりして欲しく、あおちゃんの外出が決定しました。
No.4805 - 2005/10/25(Tue) 23:57:55

Re: あおちゃんについて / 馬刺の尾頭付
最初はやっぱり二人っきりで暮らしたいですもんね〜(笑)
あおちゃんも、かなり嫉妬するんじゃないかなぁ?
落ち着いたら、あおちゃんを養子に迎えて下さいねっ。
No.4807 - 2005/10/26(Wed) 00:06:57

Re: あおちゃんについて / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、そうだったんですね。
御奉行の八兵衛なものですからつい早とちりしてしまって(汗)
No.4825 - 2005/10/26(Wed) 03:08:21

Re: あおちゃんについて / 猫の遠吠え [北海道] [ Mail ]
山の住人さん時代劇で来ましたか(笑)
でもインコって何だか憎めない行動しますよね。自分の親と同居してたインコ(セキスイインコ)なんか、ご飯食べてると、お腹空いた!お腹空いた!と言いながら、口ばしを口元に近づけてくるんで、仕方なくご飯やるとご馳走様!!と言いながら食べてましたよ。
No.4896 - 2005/10/26(Wed) 23:59:44

Re: あおちゃんについて / ピーすけ
我が家のセキセイインコのあおちゃんは、「キューピー三分クッキング」のテーマが大好きで、11時20分にはテレビの前にスタンバイしております。
テレビがついていない時は、大声で鳴きながら部屋中を飛び回り、「キューピー、始まっちゃうよー!」と、家族に知らせます。
CMで、キューピーがドレスアップしたものが当たる懸賞も、あおちゃんのために、マヨネーズやドレッシングを買い集め、バーコードを貼り、ようやく当たりました。
その他、朝の神棚のお参りも、母と行いますし、
浜省もノリノリで唄って踊れるインコであります。
No.5038 - 2005/10/30(Sun) 23:36:53
そうそう。 / 猫の遠吠え [ Mail ]
ピーすけパパさん、翌日には元気に出勤!と聞いてましたが、その後完治しました?翌日からの仕事で、無理して動いてるんじゃ?ぶり返してないかなぁ?とふと思った物で。風邪は最低2〜3日は様子見ないと治ったつもりが又…なんて事もありますからね。具合い悪くなった時は無理しない程度に頑張りましょう。
No.4990 - 2005/10/29(Sat) 16:12:37

Re: そうそう。 / 旦那@ピーすけ
猫さん、またしてもご心配頂き、ありがとうございます。
お察しの通り、ちょっとだけぶり返し気味です。
簡単には仕事に穴を開けるわけにはいかず、昨日の週休以外は勤務中です。まあ、先日の高熱に比べたら全然楽ですけど(笑)
昨日はピーすけと焼肉屋でレバーをたっぷり食べたから、そのうち治るんじゃないかなーと思っています。ただ、抗生物質のせいなのか、焼肉の食べ過ぎなのか、お通じが良すぎるのには閉口してます…お食事中の方すみません(笑)
No.4992 - 2005/10/29(Sat) 17:29:06

Re: そうそう。 / ピーすけ
猫さん、お気遣い、有難うございます。
さて。業務(家庭内?!)連絡です。
体調、芳しくないようね。無理しないでね。今晩、明日と忙しいでしょうけれど、お腹、冷やさない様にしてね。
本当に、風邪流行っていますものね。
うがい、手洗い、睡眠、栄養と、全てをパーフェクトに実行するのは難しいですが、お互い、気をつけましょうね。
心地よい緊張感を持続する事も、ウイルスから身を守る秘訣ですね。
No.4995 - 2005/10/29(Sat) 18:33:03

Re: そうそう。 / 猫の遠吠え [ Mail ]
ありゃ(汗)やっぱりでしたかぁ(泣)仕事は中々開けられないですからね…。仕事と式準備で毎日多忙だと思いますけど、栄養も取ったようなので後はお風呂で汗かいて、シッカリ睡眠。って所ですかね(笑)式当日まで引きずらないようにして下さいね。下の口は、出る物出ちゃえば治りますからそれ迄の辛抱ですよ(笑)
No.4996 - 2005/10/29(Sat) 18:35:50

Re: そうそう。 / 猫の遠吠え [ Mail ]
書き込み、ピーすけさんと前後しちゃいました。御免なさい。
No.5000 - 2005/10/29(Sat) 19:45:02

Re: そうそう。 / ピーすけ
こちらこそ、有難うございました。
No.5001 - 2005/10/29(Sat) 19:52:05

Re: そうそう。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
旦那@ピーすけさん、「男は辛いよ」ですね(こう書くと女性に叱られそうですが)しかし現実にはなかなか仕事を休めないのが男ですよね。
風邪の治りかけは何故かお腹を壊しますよね。抗生物質のせいもあるでしょうね。
頑張ってくださいね。
一番の薬はピーすけさんの優しい言葉ですね(笑)
No.5004 - 2005/10/30(Sun) 02:12:27

Re: そうそう。 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
ほんと、なかなか仕事を休むのはつらいですよ。
猫の遠吠えさんやしろくま交通さんもそうだと思うのですが、私たちは日給月給みたいなものですから、休むと即給料に響きます。
でも、体調不良で車に乗ると事故につながるし、最悪、人命にも係わる事なので有給休暇を有効に使って、休むようにしています。
No.5012 - 2005/10/30(Sun) 05:56:39

Re: そうそう。 / ピーすけ
皆さん、お仕事ご苦労様です。そしてお疲れ様です。そうですね、男性は大変ですものね。一家の大黒柱ですものね。
真駒内は、雨が降ってきました。
ドライバーさんは安全運転で、そうでない方も、気をつけて一日をお過し下さい。
働くお父さんへ、浜省の「I am a father」 の、「明日は今日よりも いい日になることを信じてる …」を、贈ります。ふぁいと!
No.5018 - 2005/10/30(Sun) 11:35:30

Re: そうそう。 / しろくま交通
長老のおっしゃるとおり、休むとそのまま給料へるのが辛いトコです。
うちの会社は、運転手に優しい(?)せいか有休も簡単にとらせてくれるし、売り上げに関してもうるさくないから、けっこう働きやすいんだけど、会社によっては有休もなかなかとらせてもらえず、結局身体こわして入院・・・ってトコもあるようです。
バリバリ働きバリバリ遊ぶのも、結局は健康であることが前提です。油断大敵です。風邪は万病の元です。何か変だな・・・って思ったら、すぐに休養とりましょう!
No.5034 - 2005/10/30(Sun) 20:27:47
何処へ?2 / ピーすけ
私も結婚し、家庭を守る立場になり、これから子供を授かるであろう自分に対して、やはり子供に教えたいのは、優しさと愛、なのです。
人に対しては勿論、自然や物、目に見えないもの、何事にも愛情を持って、生きていって欲しい。
愛という言葉を、決して軽はずみな気持ちで使って欲しくない。
人という字が、支えあい造られているように、
愛もしかり、自分と相手があって生じる事。
キャッチボールのように、しっかり投げて、相手のミット目掛けて。
自分が受け止める立場なら、横見せず、受け止めてあげる事。
こんな風に、決して偉そうな
No.5016 - 2005/10/30(Sun) 10:58:42

Re: 何処へ?2 / 馬刺の尾頭付
相手を思いやり、しっかりと相手の心を受け止めること…
心を受けるで『愛』という字ですから〜。
愛情豊富なファミリーだから、子供産まれたら溢れ出した愛情で溺れてしまうかも(笑)
溺愛するのが、普通の親ですよー
No.5028 - 2005/10/30(Sun) 18:22:33

Re: 何処へ?2 / ピーすけ
ホトスクのような、あったかいあったかい、家庭をつくるのが、夢です。
本当に皆さん、あたたかいんですもの。
No.5031 - 2005/10/30(Sun) 18:56:41
選手権 北海道大会 / パンチ [地球外]
(^o^)ノ < 復活ぅ〜(^^)v
 決勝は『帯北』対『北海』になりましたねぃ(喜)
No.4994 - 2005/10/29(Sat) 18:27:08

Re: 選手権 北海道大会 / ピーすけ
どちらも頑張って!
ちなみに、兄が、大学が学園北見だったので、北海側?
いえいえ、フェアに行きましょう。
スポーツに限らず、何かにひたむきに打ち込む姿、姿勢は、心打たれます。
No.4998 - 2005/10/29(Sat) 18:53:42

Re: 選手権 北海道大会 / 猫の遠吠え [ Mail ]
やった〜!帯北も決勝戦だぁ!パンチさん情報有難うございます!気になってたんですよ(笑)
どっちの高校も頑張れ〜!

…って応援してる場合じゃなかった!明日2時起き確定したから、今日は早く寝なきゃ!応援は明日、バスの中でやってま〜す(笑)
No.5002 - 2005/10/29(Sat) 20:33:19

Re: 選手権 北海道大会 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
猫の遠吠えさん、明日は早くから仕事のようですね頑張って、無事故で帰って来てくださいね。
No.5003 - 2005/10/30(Sun) 02:03:20

Re: 選手権 北海道大会 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
パンチさん、楽しみですね。
是非、「北海」が優勝するのを楽しみにしています。
No.5010 - 2005/10/30(Sun) 02:38:05
バスの運転手さん / ピーすけ
先日、新札幌まで行くバスに乗車した時の事。
女子高生がグループで乗ってきて、いざ発車する際に、振動で一人がよろけて(一番後ろの座席、私はそのすぐ前でした)、
「きやーっ!」と悲鳴をあげたのですね。
そうしたら、運転手さん、マイク越しに、「んっ?大丈夫かい?」と。
それが、また、自然にさらっと言われたものだから、気さくで優しい、いい運転手さんだわ、と、ほのぼのしました。
沖縄のバスみたいで。
だって、車内で民放ラジオかけていたり、マイク越しに、乗客と世間話したり。手を上げないと通り過ぎてしまうのは難点ですけど
No.4977 - 2005/10/29(Sat) 10:56:30

Re: バスの運転手さん / 猫の遠吠え [ Mail ]
その運転手さん、もしかして悪戯心が湧いたのかも(笑)もう座ったころかな?との憶測で走り出してしまい、ありゃ。やっちゃった…。なんて事もありますからね。
でも路線バスで民放流れてたり、世間話しながら…。なんて土地少ないですからね。沖縄の人柄が解ります。段々沖縄旅行したくなってきた(笑)
No.4981 - 2005/10/29(Sat) 12:26:39

Re: バスの運転手さん / ピーすけ
だいたいですね、バスに乗っている際に、
「フレッシューモーニング 、ラジオ沖縄〜」なんて聞こえてくるのですから、札幌のバスに乗っていて、「何時でもそばに やっぱりSTVラジオ」と、いうようなものです。
いいな、バスの車内で、ホトスクが聞けたらば、楽しいでしょうね。乗客同士話に花が咲きますね。
でも、子供さんには、すすきの夜話は…、うーん?!沖縄のバスは、一路線に4社走っていまして。
市内は料金一律。モノレールができましたからね。
ちなみに、竹富島は、車は走る事が出来ないはずですよ。島の条約があったはずです。
No.4984 - 2005/10/29(Sat) 13:24:18

Re: バスの運転手さん / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
沖縄に行った時、ラジオから流れていた「方言ニュース」にはびっくりしました。内容が全くわからず、かろうじて聞き取れたのは、雨の量を言っていると思われる数字だけでした。
もう25年も前の話ですが、今でもあるのでしょうか?
No.4989 - 2005/10/29(Sat) 14:48:07

Re: バスの運転手さん / ピーすけ
方言ニュース、懐かしいな。「ハイサイ…」で始まり、そうですね、殆ど意味が分からないでしょうね。
私も、沖縄に住むにあたって、広域地図と、方言集を買いました。が、今の沖縄方言と、昔では、かなりの差があるようですね。
離島となると、又沖縄本島とは異なりますからね。
今、基地移転問題で揺れていますが、本来なら、全ての基地が、沖縄から撤退するべきなのでしょうが、実際問題、基地関係のお仕事をされている県民はとても多く、撤退となると、仕事も失う訳ですので、複雑な所。
でも、安全、平和が第一ですからね。
難しいですね。
No.4997 - 2005/10/29(Sat) 18:45:27

Re: バスの運転手さん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
「方言ニュース」面白そうですね。これだけ地方の時代が叫ばれているのだから各地元の放送局は一日一回ぐらい方言の番組があってもいいですよね。
現に僕が子供の頃使っていた方言を僕の子供たちは分かりませんから。

昔、定鉄バスの中ではラジオがかかっていました。SYVの朝早い番組をバスの中で聞いたものです。
No.5006 - 2005/10/30(Sun) 02:22:20
速報!選曲決定 / ピーすけ
ついに、選曲終了!
主人には予め、この曲を使いたいの、と伝えてはいましたが、今日は父も母も巻き込んで、やっと決定しました。ほっ。
浜省の曲は、本当に迷いましたが、愛しい人へ、星の指輪、もうひとつの土曜日。
後は、二人の想い出の曲を。と、いうより私のに近いかな?
愛しい人へ、は、私自身、とっても大切にしている曲の一つですので、やはり外せませんでした。
星の指輪は、キャンドルサービスにて。
もうひとつの土曜日は…。月曜日をお楽しみにしていて下さいね。
No.4999 - 2005/10/29(Sat) 19:20:51

Re: 速報!選曲決定 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、少しずついろいろなことが決まっていきますね。
楽しいのでしょうね、毎日が。
月曜日のホトスク楽しみにしています。
No.5005 - 2005/10/30(Sun) 02:15:24
今日の / 猫の遠吠え [ Mail ]
高校サッカー準決勝、どうなるかなぁ?結果次第で自分の行き先が変わるのもあって気になる…。
帯北が勝てば学生さん乗せて室蘭向き。負ければ旅行客乗せて札幌向き。仕事として考えれば、負けてくれた方が楽だけど、気持ちとしては頑張って貰いたい。
とは言っても、仕事と称して旅行気分味わってるんですけどね(笑)
No.4972 - 2005/10/29(Sat) 09:15:59

Re: 今日の / ピーすけ
猫さん、仕事と称して旅行気分…、私も少し違いますけど、同じ思いを…。
沖縄、石垣島にいた際、家のベランダからは、目の前にはすぐ竹富島で、
いつでも行けると思いながら、結局、行けず。
那覇にいた際も同じ。
首里城のすぐそばに住んでいながら、一度も…。
真駒内に住んでいながら、藻岩山には、何年も登っていないようなもの?!
もっと、足を伸ばし、いろんな所に行けばよかった、と少し後悔。です。
私は、原付の免許しか持っていないので、範囲が限られますし。
でも、沖縄は良い所ですよ。随分と、様変わりしましたが。
No.4974 - 2005/10/29(Sat) 10:04:11

Re: 今日の / 猫の遠吠え [ Mail ]
あ!それ解る!すぐ近くにあるとその内に…なんてついつい考えちゃうんですよね。沖縄かぁ。行きたいなぁ。7月頃、沖縄で働くんだ!と飛び出した元同僚から、9月に無職になったよ。とのメールが届いてから行方知れず(笑)折角沖縄土産せがもうと思ってたのに(笑)
そう言えば新婚旅行は沖縄直行でしたっけ?もし東京経由出来る暇があったら、十数年程前の情報ですが、上野駅から徒歩15分程の所に『韓国街』と呼ばれる韓国の方が料理店等の軒を並べる場所(上野駅に長く勤める駅員さんなら、元の宝ホテルの近くの韓国料理店街と聞けば解ると思います)が物凄く美味しいし、本場韓国の食材も多数あってお勧めの場所なんですよ。観光場所ではないですが、結構楽しめますよ(笑)
No.4980 - 2005/10/29(Sat) 12:16:01
予告編です / ピーすけ
皆さん、ピーすけ一族がお世話になっております。
今日の放送に、兄がFAXを送ると、先程連絡が入りましたので、採用して頂く事が出来るかは分かりませんが、お知らせさせていただきます。
久しぶりの放送、楽しみですね!
No.4905 - 2005/10/27(Thu) 12:21:23

Re: 予告編です / 猫の遠吠え [ Mail ]
お!お兄さんの初登場ですか?それは楽しみ。どんな話が聞けるかなぁ(ワクワク)って、今日のホトスクお客さん乗せて帯広に向かってる時間だから聞けないかも…。でも読まれると良いですね(笑)
No.4909 - 2005/10/27(Thu) 13:17:10

Re: 予告編です / しろくま交通
お〜!こりゃ楽しみ楽しみ♪o(^-^)o
ついにお兄さん登場〜♪
どんなお話が聞けるんだろ・・・。猫さん、代わりに聞いておきますから、お仕事に没頭してくださいね〜。
No.4910 - 2005/10/27(Thu) 13:41:20

Re: 予告編です / ピーすけ
兄のお便りを楽しみにして頂き、嬉しく思います。
実は、FAXする前に、
「これ、変じゃないかぁ?大丈夫かなぁ?」と、私に添削をお願いしにきまして。何分、ラジオ番組にお便りするのは初めてだそうで、初回ですし、変な事も買った書けませんし(私が困ります!)、ご挨拶とお礼のお便りになるかと思います。
営業マンですので、結構番組は聞いているようですね。
単身赴任で頑張っています。妹の私から見る兄は、実直な、誰からも好かれる男性です。
昔は、よくけんかしましたけどね。
甥っこピーすけくんも、優しい良い子に成長しました。
No.4922 - 2005/10/27(Thu) 16:18:48

Re: 予告編です / 柴犬
楽しみに聴かせてもらいます・・・
No.4925 - 2005/10/27(Thu) 17:00:37

Re: 予告編です / 猫の遠吠え [ Mail ]
しろくまさん!録音お願い!後でジックリ聞くから(笑)
でもね、若い頃にしょっちゅう喧嘩してる人って、ある程度の年齢になったら逆に人望もあり、思いやりのある優しい人になる傾向があるみたいです。(自分が見てきた人だけでの判断ですが)
あぁ。番組冒頭で読まれないかなぁ?
No.4926 - 2005/10/27(Thu) 17:05:55

Re: 予告編です / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさんのお兄さんのFax読まれていましたね。
北見から今は札幌勤務なんですね。
これからは「ピーすけ兄」のRNで投稿するのですか?それとも違うRNにするのでしょうか?
楽しみにラジオ聞いています。
No.4943 - 2005/10/28(Fri) 03:00:57

Re: 予告編です / ピーすけ
山の住人さん、有り難うございます。
昨日の放送、やはり営業で、聞く事が出来なかったそうです。
頼まれた録音は、ばっちり!なので、実家に来た際に聞かせてあげます。
本人は、とっても喜んでおりました。
No.4949 - 2005/10/28(Fri) 07:23:34

Re: 予告編です / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、ホトスクに新しい仲間が増えましたね。
録音聞いたら喜びますね。
No.4965 - 2005/10/29(Sat) 00:43:58

Re: 予告編です / 猫の遠吠え [ Mail ]
うんうん。自分の出したメッセージや、お馴染みのネームの方のメッセージがラジオから聞こえてくると嬉しいですしね。今度こそは聞き逃さないようにしなきゃ。
No.4978 - 2005/10/29(Sat) 11:14:06
全3377件 [ ページ : << 1 ... 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS