[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

意見聞かせて! / 旭川のおいちゃん [ Mail ]
ちょっとみなさん 意見聞かせてください
それはパーソナリティの発言のことです
私は誤解されたり人を傷つける言葉を使ったりした時は釈明するか間違いだと気付いたら
謝罪をすべきだと思うのです
つい先日 ホトスクの中でも牧さんが
靖国参拝のことで言葉を付け足していましたよね
サンパラの中でも配慮が足りない言葉の指摘に
真摯に対応していました
そういう姿勢って放送には大切だと思うんです
こういう話題を持ち出すと言うことは…
最近そういう意味で気になっている放送があるもんで…
(深くつっこまないでください)
どう思いますか?みなさん

そういう面でも牧さん まなみさんが好きなんですが
もちろんそこに集うリスナーさんもね
意見聞かせてください
No.4767 - 2005/10/25(Tue) 17:27:52

Re: 意見聞かせて! / ピーすけ
同感です。特にラジオの場合、マイクを通じ相手に話をしますよね。
顔(表情)が見えないだけに、暴走してしまう部分かある様に思います。
人と人が、面を向かってお話する機会が、今の時代、通信手段が発達していますから、例えば、自分が発した言動で相手が何かしらリアクション(喜怒哀楽)を、即座に受け取れない。
勿論、技術や科学が発達し、便利になる事は喜ばしい事、でも、その裏で、
相手の立場に立って物を考える事や、
物の限度の分別がつかない、等、問題が山の様にあるのは、事実でして。
先輩をさしおき、生意気ですみません。
No.4773 - 2005/10/25(Tue) 18:40:53

Re: 意見聞かせて! / MSZ
先週の靖国の補足を聞いていて女房に「これ、あそこのパーソナリティーなら番組にとりあげないよな!」と笑っていました(^^) ただ牧さんも言ってましたが実名を添えて自分の意見を述べるのも必要ですよね ラジオネームのみや匿名だけなら受け取る方も面白くないですし。
だけど言葉は難しいですよね。ラジオ聞いての受け取り方も千差万別だし万人全ての人に気にいってもらうのは無理でしょう。 聞いていて不快に感じるものは聞かないというのも手段のひとつですよね。
No.4774 - 2005/10/25(Tue) 18:43:57

Re: 意見聞かせて! / 猫の遠吠え [ Mail ]
同じ言葉なのに一方では喜び一方では悲しむ、また違う所では疎い言葉に感じてしまう。ましてやラジオは、相手の表情が見えないまま一方的に話さなければならない分余計に言葉遣いが難しいと思います。でもマイクの前で話してる方々も私たちと同じ人間ですから、時にはこの言葉は明らかにおかしいのでは?と思えるような発言をしてしまう事も多々あると思います。
先日、STVさんの幹部クラスの方(多分)に御乗車頂いた際に『ラジオ局が株式会社として独立したのをキッカケに、クレーム受付を強化しましたので、是非リスナーさんとしてのお言葉を送ってください。クレームに対して何処まで対応出来るかは解りませんが、私どもなりに出来る範囲内で善処に向けて頑張らせて戴きます』との言葉を頂きました。これはおかしいのでは?と感じた時は一度、直接問い合わせてみるのも良いかもしれませんね。
No.4778 - 2005/10/25(Tue) 19:37:59

Re: 意見聞かせて! / 柴犬
私は不快に感じる?番組は
もうこれっきり!っと思って
聴かないようにしています・・・
聴いていると?辛くなってくるからです

先日の牧さんのように
短い時間の枠の中で話せなかった部分を?もう一度
時間をかけて相手に理解してもらおうとする姿勢に
感動しました 
持っている知識とまた
更に資料を集めて?きっと勉強されたんだと思います
No.4779 - 2005/10/25(Tue) 19:40:02

Re: 意見聞かせて! / しろくま交通
確かにこないだの牧さんの補足説明には敬服しました。と同時に、匿名ではなくきちんと名前を名乗って投稿してくれた方にも拍手です。
ほかのラジオ番組にはないやりとりだったと思いましたね。
ある一つの事について、それこそ千差万別の意見があるのは当然だし、それについての激しいやりとりもあるでしょう。
自分の意見を頑なに押し通すだけじゃなく、相手と真摯に議論するっていうことは、まさにこないだの牧さんに当てはまるんじゃないでしょうかね。
No.4786 - 2005/10/25(Tue) 20:22:35

Re: 意見聞かせて! / 馬刺の尾頭付
一概にどうこう言えませんが、僕は謝るのもどうかな?と思います。
明らかに問題がある場合、読み違えや不適切発言など謝罪は当然ですが、放送の内容や個人の意見は 、誤解の訂正や補足でいいのではないでしょうか?
一人の意見に謝罪したら、そのとき納得して聞いてる人間は否定されてることになります。
現に「サ○パラ」は、少しおかしいなと思いました。
嫌な発言を遮断するならラジオなんて聞けません。聞いて、その人がどうとらえるかなんです。
「それを聞いて、子ども達が他人をバカにするようになったらどうするんですか!」
と言ってましたが、バカにするような子供に育てたからじゃないですか?メディアの問題じゃないです。きちんと教育してたら、言ったことの方が間違ってると処理できるはずです。
ゲームや映画、マンガなどの規制も同様です。見たから殺人しました。と言われたら制作者だったら謝りますか?僕は関係ないと思いますよ。
これだけ情報が飛び交ってる現代。逆に言えば選択肢も広いはずです。
嫌なら聞かなきゃいいし、好きで聞いていて納得いかないのは意見してみるのもいいとおもいます。
ただ、制作側には発言に自信と責任をもって安易に謝罪しないでほしいんです
No.4815 - 2005/10/26(Wed) 01:35:51

Re: 意見聞かせて! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
> それはパーソナリティの発言のことです
> 私は誤解されたり人を傷つける言葉を使ったりした時は釈明するか間違いだと気付いたら
> 謝罪をすべきだと思うのです


確かに旭川のおいちゃんの言うように「人を傷つけるような言葉」を使たりしたら謝罪すべきだと思います。

問題はパーソナリティーの個人的意見の場合ですよね。その発言がどうしても気になり理解できない時は、僕はそのパーソナリティーが好きならやっぱりその番組、その人に質問しますね。それによって判断します。
僕は牧さんにも以前に僕は牧さんとは意見が違いますとメールしたことがありますが、やっぱり議論することは必要だと思います。
ただ、議論の時はお互いを認め合いいつでも議論できる仲でいたいと思います。議論によって相手と仲が悪くなるというか相手の言い分を理解しようともしないようでは議論の意味がありませんし自分も向上しないと思います。
それは僕が学生時代、CENSOREDか殺されるかというような学生闘争の世界を見てそう感じました。
話しがそれました。
旭川のおいちゃんがどうしても気に掛かるなら一度質問してみてはいかがですか?
No.4821 - 2005/10/26(Wed) 02:46:51
10月24日のホトスク / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、旦那@ピーすけさんは「あおちゃん」と言うのですね。
本当に今二人が幸せであることが伝わってきます。
早く「子作りへの道」編、待っていますね(笑)
No.4751 - 2005/10/25(Tue) 01:04:46

Re: 10月24日のホトスク / 旦那@ピーすけ [北海道]
今さっきまでピーすけと電話してたんですが、睡魔に襲われ沈没してしまいましたので、私が代理カキコいたします(^^ゞ 「あおちゃん」は、ピーすけが飼っているセキセイインコなんですよ。名前の通りきれいな青色で、スタイル抜群な子です。

で、小坂明子「あなた」の元歌詞は、
>小犬の横には あなたあなた あなたがいてほしい
なのですが、「子犬」を「あおちゃん」に置き換えたとのことです。ピーすけのあおちゃんに対する溺愛ぶりが分かりますねー。私など下手をしたら蚊帳の外になりかねません(笑)

>早く「子作りへの道」編、待っていますね(笑)
うはー。リ…リアルすぎますって、そのタイトル(滝汗)
No.4752 - 2005/10/25(Tue) 01:43:04

Re: 10月24日のホトスク / しろくま交通
『子作りへの道』わぁ〜お♪猫の遠吠えさん、MSZさんが大喜びしそうだわん♪ボクも『退院への道』番組に送ろうかな・・・。まず放送されないと思うけど・・・。
No.4792 - 2005/10/25(Tue) 20:57:07

Re: 10月24日のホトスク / 馬刺の尾頭付
これこれ「子作りへの道」は、子作りを始めるまでの話を書くんですよー!
まちがっても「子作りの道」を送らないように(笑)
No.4809 - 2005/10/26(Wed) 00:17:24
旦那@ピーすけさんへ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
レスが長くなったのでここに書きますね。
ホトスクを聞けなかったそうですが、無理しないでくださいね。疲れているでしょうから。

席順は悩みますよね。僕も軽く考えていたけど決まるまで結構時間かかりました。

ピーすけさんのお惚気話はいいんじゃあないですか、ホトスクも最近は明るい話題少ないし(笑)
でも、旦那@ピーすけさんにとっては恥ずかしいかも知れませんね。
No.4644 - 2005/10/22(Sat) 04:03:51

Re: 旦那@ピーすけさんへ / しろくま交通
ホント聴いてても、幸せな気持ちが伝わってきて、こっちもワクワクo(^-^)oしちゃいますよね。
ここに来てる人たちみんなそうじゃないかなぁ。何だかんだ冷やかしながらも、応援してると思うし、見守ってると思いますよ。何たって『ホトスクファミリー』っていう位だもん。
すごく大変だと思うけど、頑張ってくださいね!たぶん山さんあたりは、サプライズな計画を企んでると思うけど・・・。ね、山さんo(^-^)o
No.4665 - 2005/10/22(Sat) 18:09:24

Re: 旦那@ピーすけさんへ / 旦那@ピーすけ [北海道]
暖かいお言葉、ありがとうございます。
これでピーすけも安心して投稿できると思います。で、それに伴い私の脂汗も2倍に(当社比)

今まで披露宴の雰囲気が漠然としかわかりませんでしたが、先週のブライダルフェアや今日の式場との打ち合わせでかなり実感が出てきました。その分、妙な緊張感も出てきましたが。新郎新婦の挨拶がまともに出来るのだろうか、とか考えてしまいますねー(汗)
ちなみにピーすけの目下の関心事は、「新婦は披露宴で料理を食べることが出来るのか!?」です。。。
No.4669 - 2005/10/23(Sun) 03:25:22

Re: 旦那@ピーすけさんへ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しろくま交通さん、よ、よ、良く分かりましたね(汗)

サプライズな計画、OKですよ。
No.4670 - 2005/10/23(Sun) 04:10:47

Re: 旦那@ピーすけさんへ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
旦那@ピーすけさん、挨拶とかは心配し始めると本当にとちりますので、絶対大丈夫だと言い聞かせて自信を持ってやった方がいいですよ。

新婦は料理食べれません(笑)、お色直しとかいろいろあるから食べられないんじゃあないでしようか?
新郎新婦にだけ料理を後から出してもらうわけには行かないのでしょうか?
No.4671 - 2005/10/23(Sun) 04:16:45

Re: 旦那@ピーすけさんへ / 柴犬
披露宴では食事?私ぜんぜん食べれませんでした 笑
衣装がえとかもあったりして・・・?
夫はフルコース全部食べていました・・・
ラストには仲人の社長と余裕でイップクしてました 笑
夫婦で緊張シーなんですが
夫は開き直れる?人で・・・
なんとか?無事に終わることが出来ました
でもハプニングもありました
指輪の交換を間違えて右の指にされたこと?
私、気づきませんでした後でビデオ見てビックリ!
でも・・そんなところも味があって良かったかなって
男性はどうしてもリードしなくては?って思って
力が入りますよね?でも・・・多少の
ハプニングも?ご愛嬌なんですよ、想い出に残ります
一生懸命やってくれている背中を普段見てますから
許せるんですよ
愛があれば?きっと大丈夫すべて上手くいくでしょう
No.4689 - 2005/10/23(Sun) 07:56:28

Re: 旦那@ピーすけさんへ / 猫の遠吠え [ Mail ]
再婚者同士の自分の友人(女性)いわく、新婦だけ料理を食べれないなんて理不尽だぁ!いっその事タッパ持ち込みでテイクアウトしようか?と笑いながらぼやいてました。名案だけど披露宴料理のテイクアウトって…?
No.4692 - 2005/10/23(Sun) 08:51:38

Re: 旦那@ピーすけさんへ / ピーすけ
お料理、どれだけ食べる事が出来るのか、
初雪予想クイズのように、募集かけましょうか?!
なんて、でも、先日、味見をしたら、ミクニのパン、美味しい!
ドンペリのソルベ、
食べたいっ!
最近、主人に鍛えられ?
鏡月グリーン、好きになりました。
カルピスと、グレープフルーツ果汁を加えると、
美味しいのです。
さて。皆さん、サプライズな計画、とは?
でも、いつもいつも、
拙いお話へのお返事、有り難いです。
ホトスクファミリーは、
温かい事を実感、
バンザイ!です。
No.4693 - 2005/10/23(Sun) 10:17:47

Re: 旦那@ピーすけさんへ / 旦那@ピーすけ [北海道]
>山の住人さん
>柴犬さん
当日はカンペ持参で頑張ろうかと…(汗)
まあ何とかなる!と自分に言い聞かせつつ頑張ります。

あ、料理のテイクアウトは、ホテルの人にあえなく却下されました。ほとんど身内だけの披露宴だから、ピーすけを「ほら食え食え」とそそのかして食べさせようかな、と思案中です。ダメでしょうかねー?
No.4742 - 2005/10/24(Mon) 22:04:05

Re: 旦那@ピーすけさんへ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
旦那@ピーすけさん、僕は披露宴の前にホテル内で神前結婚でしたが、誓いの言葉と言うのかな神前で読むやつ、それの一部を読み間違えていたのですが妻に指摘されさらにビデオを見てはっきりと分かりました。自分では間違いないと思っていたのですが、やっぱりあがっているもんなんですね。

ほとんど身内だけの披露宴なら和気あいあいとピーすけさんもご馳走を食べられるのではないですか。
No.4744 - 2005/10/24(Mon) 23:49:59

Re: 旦那@ピーすけさんへ / 柴犬
カンペでも大丈夫
誠意はきっと皆に伝わりますよ〜♪
素敵な想い出の1ページになりますよ〜♪
何ごとも経験・・
最初っから何でも出来て
上手な人なんていないのですもん・・・皆おんなじ!
No.4761 - 2005/10/25(Tue) 15:22:56
気持ちを入れ換えて… / 『馬単パパ!』
先週、今週と色々ありましたので 気持ちを入れ換える意味も込めて 少々家族で遠出してきます…
山に入ってきます…
No.4658 - 2005/10/22(Sat) 11:56:43

Re: 気持ちを入れ換えて… / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
『馬単パパ!』さん、今度は楽しい旅行になることを願っています。

それにしても明日は「インパクト」の100円馬券ですね。どんな勝ち方するか楽しみです。
No.4680 - 2005/10/23(Sun) 04:44:11

Re: 気持ちを入れ換えて… / 猫の遠吠え [ Mail ]
紅葉狩りかな?でも今度こそ、仕事疲れや嫌な事忘れるような楽しい旅行になると良いですね。
昨日は、16番人気馬が1着で1千8百万付いたって凄いですよね。買った人居たのかなぁ?今日のインパクト杯(勝手に名前変えちゃいました)やいかに?
No.4686 - 2005/10/23(Sun) 06:14:52

Re: 気持ちを入れ換えて… / 『馬単パパ!』
お騒がせしました…
スキーの現役の頃から、いつもお世話になってる ニセコのホテルに来ています〜
やはり 勝手知ったる何とかで快適です〜
深夜のスボーツニュースでびっくりの 1800万馬券ですね〜 逆に ド素人さんじゃないと とれないかも〜の馬券ですね〜
総払戻では 今のままで 最高1200万とか600万とかの 払い戻しを受けたことは ありますが… さすがに ¥100で1800万は ないですね〜鳥肌がたちます…
15万が最高ですね〜今のままの¥100での最高の払い戻しは…600万の時も1200万の時も 1万購入でしたから…ちなみに菊は G?T初体験、3連単勝負です〜
No.4687 - 2005/10/23(Sun) 06:40:51

Re: 気持ちを入れ換えて… / 猫の遠吠え [ Mail ]
6百万!1千2百万!すごぉ〜い!馬単パパさん仲良くしましょ!仲良く(笑)でも競馬って馬の状態を読んだ上での予想をしても、今回のように超大穴が出る事があって未知との戦い(?)みたいな所が面白いんですよね。
No.4696 - 2005/10/23(Sun) 12:05:14

Re: 気持ちを入れ換えて… / 『馬単パパ!』
今 ニセコから帰還しました〜
そうですね〜競馬は馬の状態だけじゃないし、騎手との相性も馬主と厩舎と生産者の駆け引きとか 冠婚葬祭というゴッツァンレースとか 人気馬でも今回は使わなくても良いのに 形式状出走させて 凡走させて馬主の小遣い稼ぎとか 最近なら 香港のレースで日本馬が勝たせてもらったので 今度は香港馬が日本で勝つ番とか とにかく 競馬サークルとファンの 馬鹿しあいだと思いますよ…
1日中馬券勝っても絶対に儲かりません! いつもの自分の馬券の買い方に見合ったレースが その日にあるかどうかです… さぁ〜猫の遠吠えさんも お仲間に…
No.4699 - 2005/10/23(Sun) 14:23:15

Re: 気持ちを入れ換えて… / 猫の遠吠え [ Mail ]
馬単パパさんお帰りなさい。そしてお疲れ様です。今回の旅は満喫出来ましたか?
自分は極たまにお付き合い程度で万場券狙いで買うけど、当たったのは初めて5百円分買った馬券が、写真判定で1万5千円の配当を付けた物のみ(T_T)結局7万5千円の払戻が、一晩で夜の街に消えてしまいましたが(^-^;
No.4702 - 2005/10/23(Sun) 17:13:42

Re: 気持ちを入れ換えて… / 『馬単パパ!』
そういう使い方で いいと思いますよ〜 私は 馬で稼いだお金は 馬に返しますが 子供ができてからは 子供の おやつ代とかに消えてます… いくら当たっても逆にハズれても決して 熱くならないことですよ〜 私は 勝っても負けても 夜は 反省会ですね〜
「なぜ これが 取れなかったか?」とか 「今日の勝因は何か」とか…勝ってホッたらかし…負けてホッたらかしは 絶対にしないようにしてます…
No.4703 - 2005/10/23(Sun) 17:33:50

Re: 気持ちを入れ換えて… / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
『馬単パパ!』さん、ケタが違いますね。僕は30万ぐらいが今までの最高ですね。
あやかりたいな、『馬単パパ!』さんに。

それにしても今日の「インパクト」は強かったですね。今日のではなく今日もですね。
この後有馬記念を使わないでジャパンカップを使って欲しいものです。真冬の競馬に「インパクト」を使って欲しくないですね。でも、ファン投票一位になるんだろうなあ。
No.4717 - 2005/10/24(Mon) 02:57:47

Re: 気持ちを入れ換えて… / しゅういち [ Mail ]
いや〜実は俺こう見えて・・・・
競馬観戦するタイプなんです。
本当に凄いですね〜〜〜〜
「ディープインパクト」が三冠馬達成しましたね!
¥100円で¥1800万馬券が出ましたよね〜
投票した人がいたんですよ!
12票的中したそうです。
No.4737 - 2005/10/24(Mon) 16:53:56

Re: 気持ちを入れ換えて… / 『馬単パパ!』
競馬は楽しいですよ〜
正しい観戦の仕方や 遊び方を覚えたら…
昨日のディープは 今までのレースと違って武くんの 力が 半分以上でしょうね〜
ディープも これからが 本当の力が試される正念場でしょうね〜 難しいですよ〜 人間を育てるのと同じです!
No.4739 - 2005/10/24(Mon) 17:09:02

Re: 気持ちを入れ換えて… / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
『馬単パパ!』さん、僕はやっと最近ですね、馬券がはずれてもそんなに悔やまなくなったのは。昔は何ではずれたのか悔しくって悔しくてしかたなかったですね。
ある競馬好きの作家が馬券がはずれた時こそ、その人の人格を見ることができると書いてあったのを読んでからそうだなあと思って改めるようにしました。

そうですね。これからがインパクトの真価が問われますね。来年、春の天皇賞、秋の天皇賞、ジャパンカップ、有馬記念が終わったら引退して種牡馬になるんでしょうか?
No.4746 - 2005/10/25(Tue) 00:11:04
お話です / ピーすけ
携帯からの通信料金を心配していた私に、俺が払うよ、という主人に甘えて、
これから沢山投稿しますね。
ドレスがまだ決まっておりませんで、悩みます。
男性はやはり、お色直しは、ピンクを着て欲しいのかな?
黄色に帽子付き、というのもありまして、でも、可愛いらしすぎかな、とも。
昼間のお式なので、明るい色とは思っていますが。
さておき、心配なのは私の兄。結婚が決まったと、
携帯で話をした際で、
号泣。4歳上で、今は単身札幌ですが、最近、浜省のアルバム、ダビングとのお願いが。
当日は、兄妹抱き合って号泣しそうです。
No.4704 - 2005/10/23(Sun) 18:19:18

Re: お話です / 『馬単パパ!』
ピーすけさん〜衣装選びも 楽しいですね!
今日 ススキノの東急インに行きましたが そこのブライダルコーナーに カップルが一組… 披露宴の打ち合わせなんでしょうね〜 大変嬉しそうな お顔で 楽しそうでした…
ワイドさんと 「もしかして あれは ピーすけさんかもね〜」と話していたんですよ…
ドレスの色は 旦那様なら 「何色でも 素敵だよ〜」とか言うんじゃないかなぁ〜ピーすけさんも「あなた色にしようかなぁ〜」なんて 会話があるんじゃない? 暑い、暑い、あつい…
色が決まったら 教えて下さいね〜アツイ
No.4706 - 2005/10/23(Sun) 18:33:08

お話です / ピーすけ
常夏の島より、お返事しますね。
残念ながら、東急インではないのですよ。
札幌のホテルではありますが。
私が童顔の為、大人っぽいのは着こなせず、
体形もお子様なので、
合うサイズがあるかが先決です。
何しろ、主人の初対面の私への印象が、
本当に自分のいっこ下?
(33ですが)と、申しておりまして。
何処へ行っても、同じ事言われ続けて早十数年。
ちなみに、この辺りは、先日の未公開な部分です。
ちなみに、リスナー歴は、準基さんのカレー大賞第一回に参加した前後。
クレイジースパイスの斎藤さんと一緒に参加しました。
No.4708 - 2005/10/23(Sun) 18:52:32

Re: お話です / 猫の遠吠え [北海道] [ Mail ]
皆さんやっぱりドレスで一苦労なさるようで。でも、ここ十数年、実年齢より若く見られると言う事は、以前は年上に??自分も高校在学中位までは、おじさん呼ばわりされてましたが、20代後半以降現在に至る迄は20代前半か半ばに見られる事が多くて、その度に大喜びしてます(笑)
可愛すぎるなんて考えず、直感的に気に入った物を選んでも良いかも?折角の晴れ舞台。気に入った衣装で舞台に立ちたいですからね。ピーすけパパさんも、その方が嬉しいかも?
No.4712 - 2005/10/23(Sun) 23:08:53

Re: お話です / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、結婚式の主役は女性です。
ピーすけさんの好きなドレスにした方がいいんだと思います。あ、これはあくまで僕の意見ですから。

僕は一人っ子だから実際にはこんな事はありえませんが、もし僕に妹がいたならやっぱりピーすけさんのお兄さんのように心配したり泣いたりいろいろとしてあげたと思いますよ。
好きだったなあ、加山雄三の「僕の妹」♪〜僕の妹なら愛一筋に生き抜いておくれ〜♪
No.4713 - 2005/10/24(Mon) 02:45:18

Re: お話です / ピーすけ
猫さん、私の場合、中3から体形が変わらず、
歯科医院で勤めていた際も、患者さんに、高校卒業したばかりかい?
など言われ続けてました。浜省は、兄の影響で中3から聴き始めました。
君と歩いた道、いいですよね。
歯科の有線でも、I am a father と共に、よく流れてましたよ。
今日の、披露宴への道、への投稿、心中が複雑です。昨夜、主人と電話で少しありまして。
私のわがままが、事の発端なのですが。
一つの事柄について、
男性と女性はこうも違うのかしら?
けんか、初めてでして。
でも皆さん楽しみにして下さっているし
No.4721 - 2005/10/24(Mon) 07:30:07

Re: お話です / ピーすけ
と、ぐちっぽくなりましたね、ごめんなさい。
やはり、結婚とは、
全く環境の違う二人が、一緒になる訳ですから、
意見の食い違いは、当たり前なのですよね。
ただ、昨夜は、怒りよりも、とても悲しい気持ちでした。
式までひと月切ったというのに。
お互い、というか、私がもっと歩み寄らないと、
解決しないのかな。
私は、すぐに泣くし、
むくれるし、
そういうのって、男性からすると、かわいくないのかしら、もしくは、頭にきやすいタイプなのかしら?
式の日、無事に迎える事が出来るか、心配です。
聞いて下さり有り難うございます
No.4722 - 2005/10/24(Mon) 07:42:07

Re: お話です / 柴犬
あんまり自分を責めないで下さいね・・・
きっと相手も同じ気持ちで?〔反省していると?〕
一晩を過ごしてきたかと?思います
意見の食い違いは誰にでもあることです
一生に一度の結婚式ですもんね・・
より良く素敵にしたいものです
男性は?どちらかというと
あんまり四方八方?目が心が女性よりは?
行き届かない所があるかも知れません?
でもピー介さんの思い!を1つでも多く叶えてあげたい
気持ちは誰よりも一番です・・・
だって愛する人のためですもん〜♪
早く仲直りしてくださいね
仲直り?する時は・・・たとえ自分が悪くなくても?
先に謝っちゃった方がいいのです・・・
昨夜は言い過ぎちゃってゴメンネ・・と
相手も早く仲直りしたいキッカケを?待っていますよ
No.4723 - 2005/10/24(Mon) 08:19:16

Re: お話です / 猫の遠吠え [ Mail ]
すぐむくれる?すぐ泣く?良いじゃないですか。それら全てを含めて旦那@ピーすけさんが好きになったのだから結婚を決意したのでしょうし、ピーすけさんの良い所なのだから。
ここからは自分個人としての考え・意見ですが、結婚式は一生一代の大イベント。その大事なイベントで失敗はしたくない!との思いから精神が高ぶり、気が立ち、普段なら何でもないようなちょっとした思い違いや、意見の違いでも喧嘩になってしまう物。旦那@ピーすけさんもピーすけさんも一度、式の事も他の事も一切考えずに深呼吸をし、気分を落ち着かせてから、どうして喧嘩になっちゃったかな?何処で意見が食い違ったかな?と思い直し、それからもう一度話し合ってみてはどうでしょう?
No.4726 - 2005/10/24(Mon) 08:50:31

Re: お話です / ピーすけ
柴犬さん、優しいお言葉、励ましに感謝致します。
先程、仲直りしました!
やっぱり、けんかの後って、後味悪いですものね。
主人にも、今朝の青空の様なすっきりした気分で、仕事に行って欲しいし。
今回、私、大反省です。
この後、耳鼻科に行きます。鼻風邪、治らなくて。
鼻をかみ過ぎて、
真っ赤なお鼻の、花嫁さんは〜、なんて冷やかされぬ様に。
皆さんも、風邪には気をつけてくださいね。
明日は、稚内で雪の予報でしたし、冷え込みが強まるかしら?
うちのインコのあおちゃんも、今朝は羽根を膨らませてかわいい寝起きでした。
No.4727 - 2005/10/24(Mon) 08:56:21

Re: お話です / ピーすけ
猫さん、ご心配をおかけしました。
仲直りしましたので、
安心して下さいね。
よーしっ、今日もまた、おのろけ炸裂で、投稿しちゃいますよー!
小坂明子の、あなた、歌っちゃいますよー(何処で?)
No.4728 - 2005/10/24(Mon) 09:02:11

Re: お話です / 猫の遠吠え [ Mail ]
お!仲直りしたんですね。良かった。後は式の成功に向けて頑張りましょう!あぁ。折角、喧嘩した時がチャンス!とピーすけさん横取り計画を企ててたのに(笑)
でも気分良く出勤して貰いたい。って喧嘩しても何しても相手の事考えれるピーすけさん。素晴らしい方ですね。ピーすけパパさんが惹かれる理由解るような気がする。
って、柴犬さんも男心しっかり読んでらっしゃる…。だんだん、柴犬さんとピーすけさんの虜になりつつ…(笑)あ、でもワイドさんの事も気になるし、しろくまさん提供の白衣の天使も…(爆)
No.4729 - 2005/10/24(Mon) 09:58:39

Re: お話です / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、喧嘩するほど仲がいいというけど、結婚式まではいろいろとありますよ。
喧嘩した時は気分も良くないけど、ぶつかる度により相手を理解することになるし仲も深まっていくことでしょう。
お互いの意見をいうことで喧嘩になることを恐れてはいけません。ただ、いつまでも引きずるのは良くないし自分も反省することです。偉そうなことを書いてしまいました。
No.4730 - 2005/10/24(Mon) 10:22:05

Re: お話です / ピーすけ
山の住人さんへ。
そうですね、今回の件で、主人が優しいだけでなく、やはり男の人なのだな、
男らしいな、と感じました。
私の父が、今でこそ柔軟になりましたが、昔から厳格な方で、会社の為に生きている、そんな父でしたので、穏やかな雰囲気の主人に惹かれました。
いつも従い、束縛される様なお付き合いばかりだった私にとって、主人との時間は、自然に胸を撫で下ろす事が出来て、安らげて、
世の中には、こんな男性がいたのだな、と。
諸々の事情で、結婚を諦めていたけれど、
私を見つけてくれて有り難う、と。
のろけましたか?
No.4735 - 2005/10/24(Mon) 15:49:03

Re: お話です / 馬刺の尾頭付
喧嘩するのが普通です(笑)
うちなんて、2ヵ月間の休みをすべて嫁さんの衣裳選びに費やし、二人でやっと決めました。
でも、式数日前のドレスのサイズ調整日に、たまたま入荷された新作ドレスが気に入ったらしく、変更するからと電話一本!
わし、いらないじゃん!(笑)
ムカッときましたけど、衣裳と結婚するわけじゃないですからねー。
気の済むまでもめて、最高の式にしてくださいねー。
No.4740 - 2005/10/24(Mon) 17:12:22

Re: お話です / 旦那@ピーすけ [北海道]
ご心配おかけしてすみません。そして、書き込みありがとうございました。
相手を思いやる気持ちがあまりにも欠けていたな、と反省。
もっとも、今までケンカが無かったことが不思議で、山の住人さんが書かれた通り、ピーすけのことをより一層理解するいい機会だったのかもしれないと思います。そして、ピーすけの優しさを実感しました。あ、のろけが入っちゃいましたか。失礼を…。

今後もケンカすることはたくさんあるでしょうが、相手を思いやる気持ちを忘れてはいけないと、皆さんの書き込みで改めて感じました。猫さんに横取りされないよう(笑)、ケンカしつつも仲良く暮らしていきたいものです。
No.4743 - 2005/10/24(Mon) 22:17:34
国の医療への姿勢でしょう / 旭川のおいちゃん
私の通っている目の病院は
遠くから泊まりがけで来ていたり
治療が終わる時間が遅くなって
その日のバスや列車で帰れなくなったり…
とにかく一人の医者が受け持つ患者が多すぎるのです
そうまでしてでも評判のいい医者に診てもらいたい
(私もそうですが)そんな気持ちですから
みんなガマンするのです
このような実態を国はどうみているのでしょうか
医者は総合的には余っているといいますが
本当にそうなのでしょうか

保険の請求に必要な診断書を病院に依頼してから
約1ヶ月経ちますが未だ連絡がありません
この病院は名前を言うと
誰でも知っている有名な病院です

やっっぱり変です
具体的にどう直せばいいのかわかりません
国はお金のことばっかり言いますが
納得できる医療を受けられれば
かかる費用の負担が少々増えても
国民は不満を言わないのではないでしょうか

また暗くなりまし 長くなっちゃったし
ごめんなさい
でも 誰かに聞いてほしくって
No.4698 - 2005/10/23(Sun) 14:03:22

Re: 国の医療への姿勢でしょう / 猫の遠吠え [ Mail ]
そうですね。多分、国の言う『医師の数は足りてる』と言うのは、いわゆるヤブ医者と言われる医師から、議員さん達に専属で付いて回る医師団も含めての数だと思います。その数の中、患者さんに対して親身になって治療し、評判の良い先生は極僅かだと思います。又議員さんが、一般病院で診察を受けても待ってる人を尻目に最優先で最善の治療を受ける為に、今の病院の実情が解らずにいるんでしょうね。
一度、病院関係者の苦しみや辛み、患者さん達の痛みや不満を投票形式ででも調査した上で、どう改善すれば良いのかを国主体で検討してくれても?と自分は思いました。でもやっぱり、混雑してても、多少高くても、評判の良い先生に診て貰いたいのは一緒ですよね。
旭川のおいちゃんさん、困った時、落ち込んだ時は又ここやラジオへのメッセージを残せば、温かい皆さんが声をかけてくれ、出来る限りでの最善の方法をも出してくれるかもしれません。今の自分には言葉をかける事しか出来ませんが、今は大変でも、今は辛くても、それを乗り越えた先にはもしかしたら良い事が?と考えて前向きに頑張りましょう!
No.4700 - 2005/10/23(Sun) 16:46:12

Re: 国の医療への姿勢でしょう / 『馬単パパ!』
都市部やその周辺に 医師が集中していて 無医村も たくさんあります…どこが医者が足りてるんでしょうかね? 医師がいないために 都市部の病院にかかる! 早朝や泊まりがけで来ても 診察は ホンの数分…検査は予約をして また後日…こんな馬鹿げた話はないんですよ〜医療費の他に患者の負担は増えるばかりです! 小児科の医者も足りません〜総合病院に残された少数の小児科医は休みも無く馬車馬のように働かされています! これでは 良い医療なんか出来ませんよ〜医者本人がしたくても 体もいうことを利かないです…私もよく娘の通院しる病院で感じています
No.4701 - 2005/10/23(Sun) 17:00:25

Re: 国の医療への姿勢でしょう / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
旭川のおいちゃん、僕はこう考えています。
まずどんな人も自宅の近くの普通の病院に行きそこで手に負えないときは地域の総合病院そこでも駄目なら大学病院へと紹介状付きで行く。だからその度にカルテ、レントゲン写真、MRI写真なども一緒に持って行けるから再度検査する必要もなくなります。
でも、現状は医者は患者を抱えたがリ他の病院に行きと言うといい顔をしません。紹介してくれる病院も自分の卒業した大学の関連病院です。そういう点も改めて欲しいものです。
No.4719 - 2005/10/24(Mon) 03:10:20

Re: 国の医療への姿勢でしょう / 柴犬
病院は?近くなのでしょうか・・
名医の先生が担当しているという事は良かった!
診断書・・早く連絡がくると良いですね

暗くなんかないですよ・・・
たくさんの人が旭川のおいちゃんさんを応援しています
心に思っていること
これからも言ってください
言葉にすると少しだけ?楽になれる事も
皆?真剣に心配して心を傾けていると思いますよ
No.4724 - 2005/10/24(Mon) 08:31:36

Re: 国の医療への姿勢でしょう / 旭川のおいちゃん
猫の遠吠えさん 馬単パパさん 山さん 柴犬さん
ありがとうございます
病院に行く度に色々な情景に出くわすので
つい書き込んでしまいました

いい病院もたくさんあるのでしょうけれどもね

気持ちを入れ替えて頑張らなくては…

今の旬な話題ピーすけさん
思いっきりのろけてほしいな
No.4732 - 2005/10/24(Mon) 10:50:19
10月21日のホトスク / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
旭川のおいちゃん、本当に病院の待ち時間は長いですよね、お金を支払う時間さらに薬をもらう時間も長いし、具合が悪かったら病院には行けないという笑えない話ですよね。
どうにかならないものでしょうか。
No.4646 - 2005/10/22(Sat) 04:15:12

Re: 10月21日のホトスク / 柴犬
先レスごめんなさい
私の母も月1で通院しているのですが・・・
大きな病院なんですけど
すごく混んでいて・・朝7時半のバスに乗り
朝いつも絶食して血と尿の検査をしてから
病院内で軽く朝食そして先生にみてもらってから
お昼ご飯も病院で食べています
会計が終わって薬を待って・・ようやく帰れるのですが
もう1時前後になってて
それから買い物軽くしてバスや汽車で
帰るとなると?もう家につくのは夕方なんですね
一日がかりになっちゃうのです・・・
旭川のおいちゃんさん昨日は?通院ご苦労様でした
No.4650 - 2005/10/22(Sat) 08:14:37

Re: 10月21日のホトスク / しろくま交通
おいちゃん通院お疲れ様でした。
この病院も、連日すごいですよ〜( ̄□ ̄;)!!
医者もナースも連日大騒ぎです。ボクの部屋は、あまり手のかからない人ばかり(3人しかいないけど)で、ナースステーションからも一番離れた角部屋だから、必要なとき以外はあまり医療関係者が来ないんですが、先生も看護婦さんも、タフだなぁって思いますね。けっこう愚痴もこぼしてますよ〜。人足りなくてたまらんって・・・。
体力的にも精神的にも限界だって・・・。郵政改革や造反議員の処分もけっこうだけど、まず今、何を一番先にやらなきゃならないか、一番大事な事は何か、役人や議員の人たちにはわからないでしょうねぇ。やろうと思えば、すぐにでもできると思うんだけどなぁ・・・。
No.4663 - 2005/10/22(Sat) 17:59:13

Re: 10月21日のホトスク / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
柴犬さん、しろくま交通さん、町の医院で待ち時間なく見てもらい、それ以上の治療が必要なら紹介状をもらってより大きな病院に行って待ち時間なく診てもらえるという制度が確立すれば、最初から大きな病院が混むということもなくなると思うのですが。
No.4674 - 2005/10/23(Sun) 04:28:36

Re: 10月21日のホトスク / 猫の遠吠え [ Mail ]
聞く所によると、先生によってはある程度患者が掃ける迄頑張ったり、急患や緊急手術の為に、食生活も不規則なんだそうで。だから本来なら人に規則的生活を!と言える立場じゃないんだよねぇ…。との話も時折聞こえてきますね。看護婦さんも、先生と婦長に下敷きにされ、先生同士の派閥争い等で板挟みにあい、患者さんからは文句を言われ、尚且院内で一番動き回るのは看護婦さん。そう言う意味では、病院関係者にとっての時間は目まぐるしく過ぎるんでしょうけどね。又院内で一番ストレスが溜まるのは若手看護婦さんのようで…。
ってあれ?いつの間にか病院側を保護する発言に?白衣の天使からの見返り期待出来るかな?
No.4688 - 2005/10/23(Sun) 06:54:10

Re: 10月21日のホトスク / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
夜中に勤務明けの看護師さんを乗せる事が、よくあります。皆さん一様にぐったりして、お疲れモードです。運転手に行き先を告げることすらかったるいといった感じです。仲の好い看護師さんから聞く話は、「猫の遠吠え」さんの言うとおりで、なんとかして〜といってました。
看護師さんの立場で見たり、聞いたりした「夜話」も今後少しづつ発表していきます。
No.4697 - 2005/10/23(Sun) 12:48:49

Re: 10月21日のホトスク / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、僕の知っている看護師さんもやっぱり夜勤その他で辛くて看護師を辞めました。
もったいないことです、本人にとっても病人にとっても。
もっといい勤務体制になって看護師さんも患者も助かるような制度にどうして出来ないのでしょうかね。
No.4718 - 2005/10/24(Mon) 03:02:15
病院ならでは / しろくま交通 [ Mail ]
何やら隣の病室で、異変があったようで、少しばかりにぎやかです。空腹も重なって、こんな時間に目が覚めちゃった・・・。
やっぱ、循環器科ですね・・・。ホントは病室でケータイ使えないんだけど、この部屋は、重病者がいないからか、わりかし大目に見てくれてます。
それよか、この空腹感には参りますね・・・。食事のカロリー制限があるから、ホント辛いです・・・。
甘いモノ・塩辛いモノ・油の多いモノetc・・・はありえないんだもん!あ〜!焼肉だのラーメンだの・・・食べたいよ〜!!
タバコも心臓に悪いから、やめてるし、ヘルシーな毎日です。 夜になると、やっぱり心細くなるもんですね・・・。ほかの部屋で急変があったりすると、やっぱり不安になっちゃうし・・・。
何か寂しげな内容でごめんなさいです・・・m(__)m
しろくま、ちょっぴりホームシック気味かも・・・。早く朝にならないかな・・・。
No.4643 - 2005/10/22(Sat) 02:49:48

Re: 病院ならでは / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しろくま交通さん、夜の病院は独特の雰囲気かもしれませんね。静寂の中急変して慌しい物音とか。近くの病室ならなおのこと音も聞こえてくるでしょうしね。

糖尿病もあるから食事も制限されいるのですね。それは食べたくなりますよね。でも、我慢ですよ。苦しくても今我慢して胃袋を小さくして慣らさないとね。
No.4645 - 2005/10/22(Sat) 04:10:46

Re: 病院ならでは / 柴犬
普段は?よく眠れているのかな・・・
いろいろ不安があると思いますが
まな板の鯉・・・
良くなるための試練と思って
堪えてくださいね
ドラーバーさんって時間が不規則で
食事も出来る時?出来ない時?いっきにお結び
口に放り込む?そんな状況も空想してしまいます
私にはとても勤まらないお仕事です
尊敬してしまいます・・
ムリをし過ぎたのですよ
ゆっくり、ゆっくりと良くなっていきますよ
頑張れ・・・しろくまさん
No.4651 - 2005/10/22(Sat) 08:23:02

Re: 病院ならでは / 猫の遠吠え [ Mail ]
しろくまさん、そう言う時こそ他の患者さんとの交流ですよ。入院病棟にいる皆さんは、病気との付き合い方、不安等々多種多様な思いを持ちながら入院してると思います。そう言う面では入院病棟には、痛みも心もリアルタイムに分かち合える仲間だと思います。病状は違えど、同じ共通点を持った仲間ですから心を開いて交流すれば、良いアドバイスも多々受けられるかもしれませんね。これぞ本当の神頼み?(ん〜何か違うなぁ)
No.4655 - 2005/10/22(Sat) 09:34:11

Re: 病院ならでは / 旭川のおいちゃん
しろくま交通さん  辛いですよね
わかります 食事制限は辛いです
私も眠れないときがあります
とんでもない時間に目が覚めて
今一日何キロカロリーですか
私は最初1400キロカロリーで
今は1800キロカロリーです
慣れるとそう辛くもないですよ
今を乗り切ってください 良くなるためのガマンです
ガンバレ! しろくまさん
No.4656 - 2005/10/22(Sat) 10:07:20

Re: 病院ならでは / しろくま交通
山さん、猫さん、柴犬さん、おいちゃん、励ましありがとうございます。
やっぱ、隣の部屋で、バタバタすると、ホントに健康のありがたさを痛感しますね・・・。
タクシーのドライバーってホントに不規則極まりないですからね。まともに休憩をとらない人もけっこういますね。家族のいる人だと、もう必死ですね。でも、そうまでしないと売り上げとれないのが現実でして・・・。
ところで、一日1400Kcal以内って、ホント物足りないです〜(>_<)今までがカロリー摂りすぎだったからなぁ・・・。何より、売店の誘惑に耐えるのが一苦労です。食欲の分よけいに色欲が高まってきてるのかなぁ。しろくま、現在盛りのついた狼に近いかも・・・。危ない危ない(>_<)
No.4662 - 2005/10/22(Sat) 17:41:26

Re: 病院ならでは / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しろくま交通さん、本当に食べたいという欲求を抑えるのは大変だと思います。だけど慣れるまで我慢です。
退院したらススキノ夜話行為はOKですからそれで食欲を忘れて(笑)
No.4675 - 2005/10/23(Sun) 04:31:26

Re: 病院ならでは / 猫の遠吠え [ Mail ]
そう言えば、つい最近なんだけどいつの番組だったかなぁ?確か世〇仰天だったかなぁ?水以外は一切口にしない!と言う外人さんがテレビに取り上げられてました。最初はダイエット目的だったらしいけど、気がつけばもう何十年も水以外の物は何も食べてないんだって。体内で必要な栄養素を分泌する機能が働いたのだろう。と専門家がコメントしてたけど、本当に何も食べずに何十年も?と考えながら見てました。
しろくまさん、白衣の天使襲う前に南極さん用意しましょうか(笑)
No.4709 - 2005/10/23(Sun) 19:19:54

Re: 病院ならでは / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
猫の遠吠えさん、確かに水と塩で一ヶ月は人間生きられるとは聞きましたが。
何十年とは信じられないですね。
No.4716 - 2005/10/24(Mon) 02:53:00
嬉しいお手紙 / ピーすけ
吉川忠英さんというギタリスト、ご存知ですか?
福山雅治のギターの師匠で、夏川りみのアレンジ等で活躍されてます。
忠英さんのギターの音色に惹かれ、たまにお手紙を出してはいましたが、
この度、結婚のお祝いのお手紙、使用されていたピックが届き、びっくりしています。
披露宴のBGMのどこかで、流したいと考えていました。
アコースティックギターの音色、素敵ですよ。
最近は、福山雅治の楽曲をギター演奏したアルバムが、オリコン一位になりました。
そんな凄い方からなので、光栄です。
機会があれば、是非お聞き下さいね。
No.4694 - 2005/10/23(Sun) 10:30:51

Re: 嬉しいお手紙 / 猫の遠吠え [ Mail ]
芸能界に疎い自分…。福山雅治さんが、「それがすべてさ」とか「わたしは風になる」等々の良い曲を出してるのは知ってたけど、吉川忠英さんと言う師匠さんが居るのを知りませんでした(汗)やっぱり良い師匠の元で教わったからこそ、今の福山雅治さんが居て、腕も人柄も良い師匠だからこそオリコン1位にも輝く素晴らしさがあるんでしょうね。要チェックですね。
でも、そのお祝いの言葉とピック。良い記念になりましたね。お守りとして大事に保管するのも良いかも?
No.4705 - 2005/10/23(Sun) 18:20:56

Re: 嬉しいお手紙 / ピーすけ
しかも、忠英さんは、浜省のギタリストとしても、幾つかのアルバムに参加しついます。
サンドキャッスルの、
丘の上の愛、愛しい人へ、は、忠英さんのギターです。少し前の、深夜の福山雅治のテレビ番組にも、出ていたそうですよ。
口笛を吹きながら、マーチンやギプソン(ギブソン?)のギターを弾く姿は、
しびれます。
Zeppで初めてお会いした際、私のハートに火がつきました。
と、ちゃかした表現ですが、本当に素敵な方なのです。
音楽は、心を潤し、なおかつ、活力になりますね。サンパラのBGMでかかった事もありますよ。
No.4707 - 2005/10/23(Sun) 18:37:19

Re: 嬉しいお手紙 / 猫の遠吠え [ Mail ]
おお!そんなに凄い人だったんですか(大汗)
女性アイドルに目を奪われる余り、そんなに素晴らしい人を見落とすなんて自分は何てお馬鹿さんなんだろう…。又一つ勉強になりました。今後は見落とさないようにしなきゃ!
No.4710 - 2005/10/23(Sun) 19:24:38

Re: 嬉しいお手紙 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ニコニコニッキさんに浜省を教えてもらい、今度はピーすけさんに教えられて吉川忠英さんを知りました。
勉強になるなあ。
No.4715 - 2005/10/24(Mon) 02:50:42
10月21日のホトスク / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
柴犬さん、ご主人の「とおる」さんとはお見合い結婚だけど、運命の出会いだったんですね。
ピーすけさんも相当お惚気ているけど、柴犬さんも負けずにそうとう・・・(笑)
ご馳走様でした。
No.4647 - 2005/10/22(Sat) 04:18:44

Re: 10月21日のホトスク / 柴犬
バラードを聴かせて?ってコーナーへ出したんですけど
なんか?読まれてしまいました・・・笑
恐縮でーす・・・♪
新婚さんじゃないので?恥ずかしいなぁ〜☆
自然体に書いて出してるだけなんですけど?いつも・・
No.4649 - 2005/10/22(Sat) 08:06:14

Re: 10月21日のホトスク / 猫の遠吠え [ Mail ]
あぅ〜。昨日は久しぶりのロングランのバイトだったので、おは北の一部のみ聞けただけで後は全く聞けなかった(・_・、)聞きたかったなぁ。あとはぴーすけさんの新婚生活情報を楽しみにするばかりかな?
No.4653 - 2005/10/22(Sat) 08:48:21

Re: 10月21日のホトスク / 早川 健! [北海道] [ Mail ]
柴犬さんいいなあ〜。運命の出会いなんて。お見合いだって立派なご縁ですもね!ピーすけさんにも負ない幸せ絶好調でうらやますい。
私の場合普通、ある程度の年齢になると、会社でも近所でも身内でも「こんな娘いるんだけどどう?」なんて話が自然と来るものだと思ってましたけど現実は・・・・・・人望がないんでしょうか?
No.4657 - 2005/10/22(Sat) 10:38:39

Re: 10月21日のホトスク / しろくま交通
お見合い・・・。10年位前にそんな話あったけど、ここ数年まったくないなぁ・・・。どっかに赤い糸で結ばれてる運命の人っているとは信じてるんだけど・・・。
柴犬さんやピーすけさんみたいに、ラブラブ〜な毎日を送ってみたいんだけど、いったいいつになるのやら・・・。
No.4661 - 2005/10/22(Sat) 17:25:02

Re: 10月21日のホトスク / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
猫の遠吠えさん、金曜日の放送聞けなかったんですね。
仕事だからしょうがないとはいえ残念でしたね。
ロングランの仕事って何処から何処までだったんですか?
No.4676 - 2005/10/23(Sun) 04:34:59

Re: 10月21日のホトスク / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、素敵な方だというからみなさんすでに特定の彼女がいると思って紹介してくれないんじゃあないですか?
No.4677 - 2005/10/23(Sun) 04:37:17

Re: 10月21日のホトスク / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しろくま交通さん、ほら赤い糸で結ばれた子が、外科に・・・。
No.4678 - 2005/10/23(Sun) 04:38:37

Re: 10月21日のホトスク / 猫の遠吠え [ Mail ]
山の住人さん、先日のロングランは帯広から函館一歩手前の鹿部への送り仕事でした。7時にお客様を乗せて出陣!昼食抜きで現地に14時に現地でお客様を降ろして、バスは又帯広にトンボ帰りでした。一日で約1千?q走破はお墨付きの50代の体には少々堪えました(笑)
柴犬さん、お見合いでもお惚気出来る仲なら最高ですよ。自分も早く柴犬さんやピーすけさんみたいにお惚気したいなぁ。早川 健!さん、やっぱり理想と現実には…。と言った所ですよね。自分にもドラマみたいな出会いを!と殆ど妄想に近い理想があるんですけどね(笑)

しろくま交通さん、獅子舞妓さんと赤い糸が…?(笑)
No.4690 - 2005/10/23(Sun) 08:23:16

Re: 10月21日のホトスク / 柴犬
猫の遠吠えさんお疲れ様でした・・・

実は夫も私も、お見合いなんて・・・?って人でした
夫は多分?母親に言われたら断っていたと思います
それが?おばあちゃんだったから?引き受けた・・
私も親だったら断っていたかも?おばさんだったから
そんな偶然から出来た出会いでした
もしどっちかが断っていたら?とか考えたりして
縁ってどこにあるのか解らないものですよね・・・
人に親切にして・・・今までどおりの心構えで
日々生活していたら?きっと・・・ひょんな偶然が
はたらいて素敵な出会いが訪れると思います 大丈夫
相手を選ぶ時は?人それぞれでしょうが・・・
純朴でホッと出来る人?これがキーポイントかな・・
No.4691 - 2005/10/23(Sun) 08:48:45

Re: 10月21日のホトスク / 猫の遠吠え [ Mail ]
おおっ!これぞ運命の出会い!返事一つでもしかしたら?なんて日常的にありますからね。自分にも見合いではないですが、何度かもしかしたら運命的な?みたいな事があったようですが、あの娘もこの娘も!と目移りしてる内に見落としてしまいました(T_T)
柴犬さんのアドバイスをメモして。頑張らなきゃ(何だか表現違うけど)
あ、昨日有珠山PAでジャージ姿の急ちゃんみたいな美女を見かけて、こっち来〜い。こっち来〜い!と念じたけど違うバスに乗って逃げられました。やっぱ目付きがイヤらしかったかなぁ?
No.4695 - 2005/10/23(Sun) 10:43:18
全3377件 [ ページ : << 1 ... 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS