[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

次男の卒業式 / 旭川のおいちゃん
今日は世の中はホワイトデーだそうで、私にはほとんど関係ない日です。(笑)
娘からバレンタインデーにチョコをもらったので、今日は何かみつくろってお返しをしようとおもいます。
しかし、バレンタインデーにはスーパーにチョコのコーナーがあったのに、ホワイトデーのはないんですね。
それだけ男性の贈り物がバラエティに富んでいるということでしょうか。
今日は、新潟の大学に行っている次男の卒業式なんです。遠いので式には出席できませんが、朝にメールを送りました。
これで我が家の子供は、全員学校を卒業しました。ホッ。肩の荷がおりました。(笑)
次男は、20日過ぎに旭川の自宅に帰ってきます。今のところ同居することになりそうです。これでまた、7年ぶりに長男・次男・長女と合計5人の生活にもどります。時間の流れは早いものですね。(^o^)
No.28436 - 2008/03/14(Fri) 10:48:11

Re: 次男の卒業式 / 手稲山のタヌキ
旭川のおいちゃん! 次男さんの大学卒業、おめでとうございます!
もうすぐ、帰ってくるとの事で、楽しみですね!また、にぎやかになりそうですね!
我が家のホワイトデー!小4の息子が、何やら騒いでいました!(笑)
No.28438 - 2008/03/14(Fri) 12:46:23

Re: 次男の卒業式 / 旭川のおいちゃん
手稲山のタヌキさん〜
ありがとうございます。ホワイトデーですね。世の中が平和だと言うことでしょうね。(笑)
今は色々なイベントが多くて、子供も大変だ〜。(笑)
No.28439 - 2008/03/14(Fri) 12:57:27

Re: 次男の卒業式 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
おいちゃん、僕もホワイトデーとは無関係です(笑)
僕が学生だった時もバレンタインなんてなかったですね。
いつ頃からでしょうか、バレンタインが定着したのは。それはどうでもいいようなことですが、世の中の若い男性はバレンタインで一喜一憂している人もいるんでしょうね。それがなかっただけ僕の若い頃は幸せだったかも(笑)

新潟に行っている息子さんの卒業おめでとうございます!
卒業式に行けなかったのは残念ですが、おいちゃんからのメールでその気持ちは息子さんに十分通じていますよね。
肩の荷が下りたおいちゃんの気持ち分かるような気がします。我が家はこれからです(笑)
そして家族5人の生活に戻れるのも嬉しいですね。やがて息子さんも結婚するとそんなこともなくなるので今の時間が貴重ですね。
No.28447 - 2008/03/15(Sat) 01:00:06

Re: 次男の卒業式 / 旭川のおいちゃん
山さん〜
ありがとうございます。いつまで5人で生活することができるのでしょうか。(>_<)
No.28450 - 2008/03/15(Sat) 04:13:53

Re: 次男の卒業式 / しょうじろう
おいちゃん、ご子息様(次男様)の大学卒業、おめでとうございます。
来月から、同居されるとの事。
大学で広められた見聞を、之からの生活に活かされる事、祈念致します。
No.28451 - 2008/03/15(Sat) 06:32:25

Re: 次男の卒業式 / 旭川のおいちゃん
しょうじろうさん〜
ありがとうございます。去年、家をリフォームしたんですが、まさか次男まで自宅に戻ってくることになるとは思っていなかったので、リフォームの内容をもっと考えるべきだったです。(笑)
また、荷物が増えて大変です。(^^;)
No.28454 - 2008/03/15(Sat) 07:37:23

Re: 次男の卒業式 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
おいちゃん、次男さんの大学卒業、おめでとうございます♪

お子さん達と一緒に暮らすのですね。また賑やかになりそうですね。
お子さん達、それぞれ社会人になるのですね。
まだまだおいちゃんも大変でしょうが、それぞれ皆おいちゃんの事を思っていると思いますよ〜。
頑張ってくださいね〜。
No.28461 - 2008/03/16(Sun) 21:15:51

Re: 次男の卒業式 / 旭川のおいちゃん
関東中継所さん〜
ありがとうございます。まだ5人そろっていませんが、5人揃って生活が始まると…きっとごたごたするでしょうね。(笑)
車も3台になって、駐車するスペースを考えなくては…。(^^;)
No.28464 - 2008/03/16(Sun) 22:35:20

Re: 次男の卒業式 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
おいちゃん、車が3台になって駐車スペースを考えるのは大変ですが、それがまた嬉しかったりしますね。
5人での生活は賑やかで楽しいでしょうね。

我が家ももう一人子供がいたらと思うことがあります・・・(笑)
No.28469 - 2008/03/17(Mon) 03:29:11
早川 健! / 祝!卒業 [北海道]
本日、無事卒業を迎えられたポプラ君、しゅういち君、

「卒業おめでとうございます」

行く先々はそれぞれ違いますが、これから世間の荒波にもまれるお二人、どうか頑張って進んで欲しい・・・・

壁にぶつかったら、ココの諸先輩方に意見を求めるのもいいかもよ(笑)

とにかく、今日はおめでとう(^^)v
No.28310 - 2008/03/01(Sat) 14:44:23

Re: 早川 健! / 旭川のおいちゃん
卒業、おめでとう!
3年間の色々なことが思い浮かんでいるのでしょうね。
さて、これから…長いですよ〜。
これからは、やる気になったら何でもできでます。
可能性は無限大です。
これからの無限大の未来に乾杯!!(^^)/
No.28311 - 2008/03/01(Sat) 16:19:32

Re: 早川 健! / Gemini...
ポプラ君、しゅういち君、卒業おめでとうございます。

春 花吹雪の舞う中で
夏 汗に光り
秋 後夜祭のあかりに
冬 木枯らしの吹く中で
これは数ある『卒業』と言う題名の曲の中で、好きな谷村新司さんのフレーズからとりましたが、そんな日々を過ごした青春だったと思います。
やがて

卒業アルバム 色褪せた写真に
真面目な顔の二人がいます

と思い出す日々が来ると思います。

これから、それぞれ違う道にいくわけですが、決して平坦な道ばかりではありませんが、自分の突き進むべき道を振り返り、突き進んで行って下さい。
また、これからも様々な出逢いがあると思います。
そう言っためぐり逢いの糸の一本一本を大切に紡いでいって下さい。
まだまだ、青春の真ん中、それぞれの身の丈で、過ごして下さい。
では改めて、卒業おめでとう!
No.28312 - 2008/03/01(Sat) 16:51:58

高校卒業〜♪ / フレッシュ
ポプラさん、しゅういちさん、高校ご卒業おめでとうございます!!

ポプラさん、ラジオを聴いていました。聞いていて三年間いろんな事があったんだなって思いました。

しゅういちさん、ラジオドームで近況を知りました。自分が決めた道を頑張って歩んで下さい。

ご両親もお喜びだと思います。
No.28313 - 2008/03/01(Sat) 18:35:20

Re: 早川 健! / しょうじろう
ポプラ様、そして、しゅういち様。
ご卒業、おめでとうございます。
各々の「道」で、更に飛躍される事、祈念致します。
No.28314 - 2008/03/01(Sat) 19:16:40

祝・卒業 / けんいち@びふか [ Home ]
おめでとうございます。

23年前、僕が高校を卒業した年は、2学期終業式、3学期の最後の授業の日が、吹雪で汽車が止まり、時間割が終わった頃に教室に辿り着きました。。
自動車学校にも通っていたので無理して行ったんですが、「おまえ、休めばよかったべや」だって。。
その頃の曲で思い出すのが、「卒業」。
菊池桃子さん、斉藤由貴さん、倉沢淳美 さん、尾崎豊さんなどが同じ時期に同じタイトルで出していましたっけ。
 ちょっと調べてみましたら、菊池桃子さんと倉沢淳美さんの「卒業」はどちらも作曲家の林哲司さんが手がけていたんですね。売れっこだったもんなぁ、あの頃の林哲司さん。
No.28315 - 2008/03/01(Sat) 21:06:24

高校ご卒業おめでとうございます / 白ヤギ
ポプラさん、しゅういちさん高校ご卒業おめでとうございます。

友との別れ、学び舎との別れ、高校生活三年間で得たものや思いでが胸に去来していることかと思います。


これからの人生、決して楽ではないことも、悩む場面も多くなることでしょうが、親御さんや周りで支えてくれているみなさまからの助言にしっかり耳を傾けながらも、自分らしく歩んで下さい。

No.28317 - 2008/03/02(Sun) 07:06:56

Re: 早川 健! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ポプラさん、しゅういちさん、高校卒業おめでとうございます。
僕がHPを始めてポプラさんが来てくれた時はまだ中学生だったんですよね。それがもう今年から大学生、感慨深いものがあります。
大学に行ったら一生懸命勉強してそして友人と人生を謳歌してください。

しゅういちさんも春からは就職と大変ですが頑張って、早く一家で旅行に行けることを願っています。

しゅういちさんはPCを弟さんに譲ったのでここに来ることが出来なく皆さんに宜しくお伝えくださいとのことでした。
No.28319 - 2008/03/02(Sun) 09:37:00

Re: 早川 健! / 祝!卒業 [北海道]
ふっふっふっ、久しぶりにスレッド立ち上げたら件名と名前書き間違ってるぜ!!(爆)
No.28321 - 2008/03/02(Sun) 10:54:31

Re: 早川 健! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
気持ちは十分伝わっているのでいいのではないでしょうか(笑)

こちらはとってもいい天気ですが、そちらはどうですか。
No.28322 - 2008/03/02(Sun) 10:57:29

アハッ!! / フレッシュ
早川 健!さん、粋な間違い方ですね!(笑)


今日は晴天で〜す!!
No.28323 - 2008/03/02(Sun) 11:00:28

おっと! / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
健!さん、間違い、今気づきました(汗)

ポプラ君、しゅういち君、卒業おめでとうございます。
どんな高校生活だったでしょうか。
これからそれぞれ、自分が選んだ道に向かうけれど、
悔いの無いように頑張ってください。

失敗はあるけれど、それを次に生かせるようにしてくださいね。
No.28326 - 2008/03/02(Sun) 20:17:33

へへへ、 / 早川 健! [北海道]
>失敗はあるけれど、それを次に生かせるようにしてくださいね。

そう、件名と名前間違えるなんてミスは絶対しないように!(自虐)
No.28330 - 2008/03/03(Mon) 00:58:31

Re: 早川 健! / ポプラ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
皆さん、ありがとうございます。

答辞も無事に涙を流すことなく、そしてミスも何一つ無く(笑)終え、卒業することが出来ました。
様々な面で成長した3年間、色々ありましたが、確実に自分にプラスとなった月日でした。
もう昨日から新たな一歩は始まっているのですが、これから歩く果てしなく遠い道を辿って、行くべき場所に向かおうと思います。

今まで回数は少ないながらも出てきたときは面倒を見ていただき、皆さん本当にありがとうございました。
これからも変わらず仲良くしてくださいね。
よろしくお願いします。
No.28336 - 2008/03/03(Mon) 20:26:12

Re: 早川 健! / しゅういち
お久しぶりです。
羅臼のしゅういちです。
うちの弟いない間はちょこちょこと顔を出しますから〜

さて、本題は変わりまして
皆様誠に有難うございました。
無事に高校も卒業出来ました事を改めてこの場でご報告させていただきます。
No.28457 - 2008/03/15(Sat) 19:53:27

Re: 早川 健! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しゅういちさん、お久しぶり。
もうまもなく引越しとかで忙しくなりますね。
それまで友達と遊んだり、家族と楽しく過ごしたりしてくださいね。

弟さんがPCを使わない時はここにも遊びに来てくださいね。
No.28468 - 2008/03/17(Mon) 03:25:46
「犬と私の10の約束」(犬の十戒) / しょうじろう
こんにちは。
昨日、「犬と私の10の約束」を見て参りました。
此の映画、函館が主な舞台です。
ゴールデン・レトリバーの「ソックス」と、飼い主・の交流を描いた映画。
最初は、笑い等もありましたが、ラストになり、「ソックス」が永眠するシーンでは、私の実家で飼っていた愛犬の事と重なり、ただただ、涙、涙でした。
お父さん役の豊川悦司さんが、「犬の十戒」を読み聞かせるシーンでは、私自身、「亡くなった愛犬に、真に接していただろうか?」と、自問自答していました。
此の映画を見て、「ペットも家族の一員」と云う事を、再認識致しました。
私も、何時になるかは分かりませんが、何れ、また、ペットを飼いたいと思っています。
その際は、「犬の十戒」を忘れずに、ペットに接していかねばと、思っています。
No.28459 - 2008/03/16(Sun) 14:29:01

Re: 「犬と私の10の約束」(犬の十戒) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ペットには本当に癒されますよね。
我が家も家族全員「ニャンチ」に癒されています。
No.28467 - 2008/03/17(Mon) 03:21:39
昨日の「金スマ」 / しょうじろう
おはようございます。
普段、あまりTVを見ない私ですが、昨日の「金スマ」は、じっくり見入っていました。
内容は、すぎもとまさとさんの「吾亦紅」が出来た経緯について、でした。
すぎもとさんと共に、「吾亦紅」の作詞をされた「ちあき哲也」さんも、御母様を病気で亡くされ、その時の心情を「詞」にし、それにすぎもとさんが「曲」を付けて完成したと云う「経緯」を知り、番組を見ていて、思わず「貰い泣き」していました。
之からも、「吾亦紅」を含めて、良い歌は、後世に歌い次がれていって欲しいと、願っています。
No.28452 - 2008/03/15(Sat) 06:56:04

Re: 昨日の「金スマ」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
「吾亦紅」はラジオCMで聞いたときから我々の世代にはピッタリくる歌でした。
僕は最初てっきり昔の歌だと思っていました(笑)

子供にとって母親は偉大です。それに比べ父親の影は薄いですね(笑)
No.28466 - 2008/03/17(Mon) 03:19:08
もう卒業式ですか? / マカロニほうれん荘
あむるむさんの中学はもうそろそろ卒業ですかね〜?暖かいご家族に恵まれての卒業ですね。
自分の中学の時は、何も考えていなかったような気がします。あるむるさんはすごいな〜と感心しています。
心配は絶えないと思いますが、きっと大丈夫です。
お母さんも卒業までの時間、お疲れ様でした。
ちょっと出しゃばってしまいました(反省)。
No.28432 - 2008/03/12(Wed) 23:44:18

Re: もう卒業式ですか? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マカロニほうれん荘さん、あむるむさんの卒業式は確か14日だったと思います。
あむるむさんはしっかりしたお嬢さんだと思います。それはやっぱりお母さんの影響が大だと思います。
今頃は何かと忙しいのではないでしょうか?
春休みで息子さんも戻って来ているのかもしれませんね。
No.28433 - 2008/03/13(Thu) 04:03:50

(No Subject) / フレッシュ
おはようございます♪

気にかけて下さってありがとうございます(^-^)/
娘の卒業式は明日、14日です。
いよいよ義務教育が終わります…長かったようなあっという間だったようなそんな9年間でした。

私は今日までビートのポット作業のアルバイトがありましてなかなかこちらに書き込み出来ませんでした(苦笑)

長男も先週金曜日に釧路から戻り、彼もまた私とは別のお宅のポット作業のバイトに精を出しています(笑)

明日の卒業式に号泣だけはしないように頑張ります(笑)
No.28434 - 2008/03/13(Thu) 06:05:54

卒業式 / フレッシュ [北海道]
本日あむるむは無事に中学を卒業いたしました。
卒業証書を授与される姿、生徒会からの記念品を卒業生代表として受け取る姿、思わず目頭が熱くなってしまいました。

義務教育は終えましたがまだまだ学ぶ事はたくさんあると思います。
彼女には、出来るのにしない、その事を減らしていって欲しいと願っています(苦笑)

皆さん、いろいろと有難う御座いました♪
No.28440 - 2008/03/14(Fri) 17:19:52

Re: もう卒業式ですか? / 旭川のおいちゃん
娘さんの卒業おめでとうございます。
15の春は輝いていることでしょうね。
まだまだこれから次のステージに向けて頑張るんでしょうね。
希望に胸を膨らませていることと思います。
春ですね。
No.28441 - 2008/03/14(Fri) 18:30:36

Re: もう卒業式ですか? / マカロニほうれん荘
あるむるさん、フレッシュさん、
ご卒業おめでとうございます。

 フレッシュさんにとって、お子さんの成長は親にとって何より勝る生き甲斐であり、嬉しさと思います。おめでとうございます。

 あるむるさんは勉強に励む事や友人と話す事が出来る何の変哲の無い時間を精一杯楽しんで下さいね。応援します。本当に羨ましいです・・・。
No.28442 - 2008/03/14(Fri) 19:48:38

Re: もう卒業式ですか? / 早川 健! [北海道]
あむるむ君
おいちゃんの次男君

卒業おめでとうございます。今年の少し早い春に一段階前進するアナタ達の幸運を峠の向うで祈ってます。

あむるむ君・・・おめでとう。どんな高校生になるのかな?
きっと、ちょっとマニアックでマンガの上手な礼儀正しい高校生・・かな?好きなことをたくさんやって、色々勉強・吸収しながら素敵な大人への下地になるといいですね。

おいちゃんの次男君&おいちゃん
なんだかんだ言っても家族が揃うって事は素晴らしい事だと思います。こうなるのも偶然じゃなく必然かもしれませんネ。おいちゃん、にぎやかになりますね(笑)
No.28443 - 2008/03/14(Fri) 19:58:08

Re: もう卒業式ですか? / 旭川のおいちゃん
腱!さん〜
ありがとうね〜。
No.28444 - 2008/03/14(Fri) 20:06:45

Re: もう卒業式ですか? / 白ヤギ
あむるむさん、フレッシュさん、中学校ご卒業おめでとうございます。

あむるむさんは進路を待っていてドキドキしているのと、三年間過ごしたクラスのこと、お世話になった先生、いろんな思い出をたくさん噛み締めている頃でしょう。
あむるむさんの歩む道は時に楽しく時に悩み、そして新しい仲間との出会いによって彩られていくことでしょう。
この15年、義務教育を終えるまでのお父様、そしてお母様のフレッシュさんの思いはとても深い愛情だったと拝察いたします。あむるむさん、どうぞお父様お母様を大切になさってくださいね。


希望の未来を自分なりの速度で確かに歩み行かれますことをお祈りいたします。

ファイト!あむるむさん!
No.28445 - 2008/03/14(Fri) 20:57:21

Re: もう卒業式ですか? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、生徒会からの記念品を卒業生代表で受け取る姿を見たらやっぱりグッときますよね。
本当におめでとうございます。

フレッシュさんが言うように「出来るのにしない」ことは減らしたほうがいいと僕も思います。今、この歳になって本当にそう思います。
若いあむるむさんはなかなか理解するのには実感がわかないと思いますが、やっぱフレッシュさんの言うとおりだと思います。そのメッセージを伝え続けてください。
No.28448 - 2008/03/15(Sat) 01:15:11

ありがとうございます(^^) / フレッシュ [北海道]
昨日の卒業式から間もないのに娘はけっこう遊び歩いています(笑)

仲の良い友の数人とは高校が違うため今のうちに遊ぶとかで、昨日と今日も出かけていました。

皆さんから祝っていただいた言葉を娘に伝え続けていきたいと思います。
本当にありがとうございました♪
No.28458 - 2008/03/15(Sat) 22:05:15

卒業おめでとう〜 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
あむるむさん、中学卒業おめでとうございま〜す♪
これからの進む道、いろいろと大変な事も多いけれど、
一番大切な時間を有意義に過ごしてください。
そしてフレッシュさんはじめご両親やご家族の皆さんも
大切にしてくださいね。

フレッシュさん、お疲れ様でした。
といってもまだまだ気が抜けそうに無いような感じですね(笑)
でもいろいろな事を吸収して、自分の道の糧になると思いますよ。
No.28462 - 2008/03/16(Sun) 21:27:22

Re: もう卒業式ですか? / フレッシュ
関東中継所さん、ありがとうございます♪

幸せラジオドームにもメールしましたが小学校の時には厳しい状況にも会いました…でもいろんな出逢いの中で徐々に確実に成長できたと思えます。

この掲示板でたくさんの出逢いとたくさんの経験をさせていただいた事が一番の糧になったと思います!

ありがとうございます♪
No.28463 - 2008/03/16(Sun) 22:10:07
ターコイズ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
健!さん、峠越えの他に「ターコイズ」も趣味だったんですね。
僕の好きな古代エジプトでは「ターコイズ」の綺麗な青い色がよく出てきます。
調べたら「ターコイズ」には古来から不思議な力がある石として珍重されていたんですね。

僕は誕生石は「ガーネット」なんですが、あまり不思議な力はないようですね(笑)
No.28449 - 2008/03/15(Sat) 01:30:27

Re: ターコイズ / 旭川のおいちゃん
腱!さんは、
やっぱり…トルコが好きなんですね〜。(^o^)
No.28453 - 2008/03/15(Sat) 07:33:13

Re: ターコイズ / フレッシュ
12月の誕生石なんですよね、ターコイズは。
我が家には三人います(笑)

石には秘めた力があると思うんです。
原石を見つけて研くと思った以上に光り輝く存在になっていく…でもそれは特別な石だけじゃなくその辺にある何気ない石にも可能性があるかもしれない…なんて思ったりしました(^-^)

ターコイズはブラジルでも出るみたいです。
No.28455 - 2008/03/15(Sat) 07:55:20

Re: ターコイズ / 早川 健! [北海道]
山さん
>健!さん、峠越えの他に「ターコイズ」も趣味だったんですね。
へへへ、意外だったでしょ?以前インディアンの雑誌でその装飾品を見て以来好きになりました。

おいちゃん
他にもトルココーヒーやトルコアイスも好きです(笑)

フレッシュさん
を〜、そうですね、3人とも12月ですね。チャイニーズターコイズって、ちょっと緑がかった石もあります。
磨けば光る石のように・・・・・なりたかった(泣)
No.28456 - 2008/03/15(Sat) 09:57:09
久々に / しょうじろう
「オハヨー!ほっかいどう」の「駄洒落のコーナー」で、山の住人様と共に、採用されました。
(山の住人様が「トップバッター→『エンデバーに関するネタ』」、私が、2番手、でした)
之からも「思いたったら直ぐ送信」で、励んでいきます。
No.28435 - 2008/03/13(Thu) 12:08:06

Re: 久々に / 旭川のおいちゃん
ごめんなさいね、聞いていませんでした。m(_ _)m
わたし…しゃれが苦手。よく思いつくな〜と感心します。
今日は夜話…。どなたか採用されるでしょうか?(笑)
No.28437 - 2008/03/14(Fri) 10:50:23

Re: 久々に / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、僕のダジャレ読まれたんですね。教えていただいて助かります。
送ったのはいいのですが、時間的に聞けないことが多くって(汗)
先週はダジャレを出すのを忘れていて一週間ぶりでした。
これからも頑張って出すつもりです。
愛子さんも番組頑張っているので、なるべく聞くようにしているのですが、朝弱くって(汗)
No.28446 - 2008/03/15(Sat) 00:50:23
はじめまして / KY診断/テスト 空気読めない? [ Home ]
長芋は私も大好きです。
以前私の友人が、たいへん立派な自然薯を山で
採ってきてわけてもらいました。
とてもおいしかったです。
No.28430 - 2008/03/12(Wed) 06:09:22

Re: はじめまして / ラジオファン
秋口の丹沢(神奈川県)で山芋を掘ったことがあります。
つるの見分け方などを教えてもらい掘りましたが、根気のいる作業でした。
粘りが物凄く強く、ご飯にかける時は汁などで薄めなければなりませんが、自然の生命力を感じました。
No.28431 - 2008/03/12(Wed) 18:33:47
上士幌町、糠平にて〜 / 早川 健! [北海道]
スノーシューを穿いて片道4キロの林道を歩いて撮ってきました。
旧士幌線の「タウシュベツ橋」です。

夏期は湖面に沈んでしまうのですが、冬期間、ダムの放流によって姿を表す眼鏡橋、珍しいのでご覧ください(笑)

あ〜ちかれた(汗)

No.28406 - 2008/03/09(Sun) 21:00:45

Re: 上士幌町、糠平にて〜 / フレッシュ
この時期にスノーシューで片道4キロ…凄いですね!!

やっぱり鍛え方が違う…(=^▽^=)


でも景色は最高ですね…疲れた心身を癒してくれますね…♪
No.28407 - 2008/03/09(Sun) 23:50:58

Re: 上士幌町、糠平にて〜 / 早川 健! [北海道]
ちなみに梁にくっついてる氷(雪?)が元の湖面の高さです。
No.28408 - 2008/03/10(Mon) 00:06:22

Re: 上士幌町、糠平にて〜 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、ありがとうございます。
この眼鏡橋は冬しか見られないのですね。貴重ですね。
旧士幌線の橋ということは昔ここを汽車が走っていたのですか。

スノーシューってかんじきのような雪の上を歩いても沈まないものですよね。最近はスノーシューのウオーキングが流行っていますよね。
No.28413 - 2008/03/10(Mon) 02:46:22

Re: 上士幌町、糠平にて〜 / 旭川のおいちゃん
腱!さん、ご苦労様でした。貴重な写真ですね。
夏は湖面の下なんて…
昔はこの橋の上を汽車が煙をはいて走っていたのでしょうね。
No.28414 - 2008/03/10(Mon) 07:45:05

Re: 上士幌町、糠平にて〜 / ラジオファン
道新でも写真を見たことがあります。
幾春別川上流の桂沢ダムも幾つかの部落を水没させ、
建設したと入植した人に聞いたことがあります。
仙台市に給水している釜房ダムも水位が低くなると当時の建造物が見える可能性があるようです。
No.28415 - 2008/03/10(Mon) 14:32:37

Re: 上士幌町、糠平にて〜 / マカロニほうれん荘
早川健さん素敵な光景ですね。
写真の個展が出来そうですね・・・。面倒くさがりな自分には到底出来ません・・・。みならくては・・・。
No.28416 - 2008/03/10(Mon) 15:05:09

Re: 上士幌町、糠平にて〜 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
健!さん、ついに行きましたね。
噂ではこの橋の事は聞いているのですが、こんな風になっているのですね。
しかも冬しか姿が見ることが出来ないとは。

健!さんもこの景色で癒されたと思います。
いい光景、ありがとうございました。
No.28417 - 2008/03/10(Mon) 20:20:37

Re: 上士幌町、糠平にて〜 / 早川 健! [北海道]
へへ、いってきました〜。苦労しましたよ、何せ初めて使うスノーシュー(←無謀
この写真を愛美さんにも見て欲しく、ラジオドームに送ったら千ちゃんに下の本名で読まれてしまった(汗)

頼むよ〜千ちゃん(笑)

ま、伝わってりゃ、いいか!!(笑)

もうひとつ、二ペソツ山とのコントラストが綺麗です

No.28421 - 2008/03/10(Mon) 21:24:07

Re: 上士幌町、糠平にて〜 / 旭川のおいちゃん
ラジオでも読まれていましたね。
個人的には2枚目の写真のほうが好きです。
でも、すごい迫力の写真ですね〜。
どんよりした曇りが余計に重厚さを出しているように思います。
No.28422 - 2008/03/11(Tue) 07:36:26

Re: 上士幌町、糠平にて〜 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
僕もビックリでした(笑)健!さんの名前が読まれたので。

千秋さんも愛美さんも写真喜んでいましたね。特に千秋さんは感激していましたね。

上の写真の方が素敵ですね。
No.28428 - 2008/03/12(Wed) 03:15:46
本当に長く感じた10日間 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
今、大学の合格発表を見に行った子供からメールがあり第一志望の大学に合格しました。

万が一のために本州の私立大学の入学金を払い込んでいたのは戻ってきませんが、お金が戻ってこなくてこんなに嬉しいこともありません(笑)

春からは自宅から大学に通えます。これでまた一歩本人の目標に近づきました。
親としても本当に嬉しいです。
No.28367 - 2008/03/07(Fri) 09:51:28

Re: 本当に長く感じた10日間 / けんいち@びふか [ Home ]
おめでとうございます\(^O^)/

我が家はまだ小学生、やがては山さんの気持ちが分かる年にもなりますが、まだ実感が。。
No.28368 - 2008/03/07(Fri) 10:58:03

Re: 本当に長く感じた10日間 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
おめでとうございます。

子供の喜ぶ顔が親にとっての一番の幸せですね。
No.28369 - 2008/03/07(Fri) 11:21:18

Re: 本当に長く感じた10日間 / しょうじろう
山の住人様。
娘さんの大学合格、おめでとうございます。
(娘さんに置かれましては)更に見聞を広められ、勉学・プライベートに、益々邁進される事、祈念致します。
No.28370 - 2008/03/07(Fri) 12:05:32

Re: 本当に長く感じた10日間 / 北区のさくら子です。
山の住人さん 今、幸せラジオドームで聞きました。(*^_^*) 第一志望の大学合格 おめでとうございます。(^o^)/
自宅から通えるのが、一番 親孝行だと思います。
既に支払ったお金は戻らないけれど、長い目でみたら 自宅通学は とても良い事だと思います。
今日は皆さんで、お祝いでしょうか?
No.28372 - 2008/03/07(Fri) 18:30:27

Re: 本当に長く感じた10日間 / 早川 健! [北海道]
いやっほ〜う〜!!
娘ちゃん、山さんおめでとうございます(^^)v
頑張りましたね、そして努力の結果が実りましたね。
定山渓の少し遅いけど、新しい温かい春を迎える決意が出来ますよう
峠の向うで(←またかい(笑)祈ってます
No.28373 - 2008/03/07(Fri) 19:49:25

おめでとうございます♪ / フレッシュ
山さん、私も幸せラジオドームを聞いていました(^-^)

お子さんが第一志望の大学に合格して本当に良かったですね!!

頑張ってこられたお子さん自身はもとより支えてきた山さんやご家族の皆さんの愛があってこそだと思います!

本当におめでとうございます♪

No.28374 - 2008/03/07(Fri) 19:50:09

Re: 本当に長く感じた10日間 / ピーすけとまーくん
山の住人さん、本当におめでとうございます!
素晴らしい大学生活になりますよう、家族一同
お祈りしております。
No.28376 - 2008/03/07(Fri) 22:17:38

Re: 本当に長く感じた10日間 / ラッキーるる
山さん、お嬢さん、おめでとうございます!!

見事春を呼び込みましたね(^O^)
頑張りが報われた事は素晴らしいです。


今頃南区では Party niggt!?
No.28377 - 2008/03/07(Fri) 22:20:02

Re: 本当に長く感じた10日間 / Gemini...
山さん、おめでとうございます。
また、キャンパスライフが楽しく充実したものになりますように、祈念申し上げます。
No.28378 - 2008/03/08(Sat) 00:51:59

Re: 本当に長く感じた10日間 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
みなさん、本当にありがとうございます。
今年の二次試験の英語は難しかったようで、我が子も英語の点数が悪く本州に行くのも仕方がないかと思っていたようです。
英語の結果が悪かったのでなかなか言えなかったようです(笑)
そうしたら合格していました。

親の僕としても毎日何度かこの点数なら合格なんだろうなとか、今日には合格者が決まっているんだろうなとか考えていました(笑)

仲間もほとんどの人が合格していて嬉しいのですが、何人かはそうではない方もいるので後期には是非頑張って欲しいと思っています。
No.28380 - 2008/03/08(Sat) 02:30:44

Re: 本当に長く感じた10日間 / マカロニほうれん荘
遅れました。
娘さん、良かったですね。
お子さんの笑顔が何よりです。
桜咲きましたね。
No.28386 - 2008/03/08(Sat) 16:59:03

Re: 本当に長く感じた10日間 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
山さん、そしてお嬢さん、合格おめでとうございま〜す♪
本当に 桜、咲く ですね。

大学ということで、今まで以上にいろいろとあると思いますが、
ご家族の皆さんで見守ってくださいね。
No.28388 - 2008/03/08(Sat) 19:33:54

Re: 本当に長く感じた10日間 / ポプラ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
遅れましたが、娘さんの合格おめでとうございます。
一足早い春があちらにもこちらにも…。
良い報せが届いて、私も嬉しいです。
No.28389 - 2008/03/08(Sat) 19:34:43

Re: 本当に長く感じた10日間 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
みなさん、ありがとうございます。
京都に半分以上足がかかっていたのですが、どうやら4月からも自宅から通えそうです。

僕も子供に負けずに英語や資格の勉強を始めようと思っています(笑)
TOEICも730点レベルを目標に変わりました。もうすぐ英検も2級が終ります。あくまでもDS上のバーチャルですが(笑)
No.28396 - 2008/03/09(Sun) 10:22:24

出遅れてすみません / 白ヤギ
山の住人さん、お嬢さん、合格おめでとうございます(^O^)/

この一年、自分を信じて目標貫徹の為に頑張った結果が花開きましたね。

自宅から通える大学というのも、パパとしては一安心^^;でしょうか?

4月からの大学生活が実り多い日々となりますように(^^)
No.28423 - 2008/03/11(Tue) 07:57:55

Re: 本当に長く感じた10日間 / 旭川のおいちゃん
山さん〜遅れてゴメンナサイ。
合格おめでとうございます。自宅から大学に通うのはいいですね〜。我が家は2人とも本州でしたから大変でした。(笑)
大学生活…いいですね。夢が広がりますね。
我が家は、今年で全部卒業です。
No.28425 - 2008/03/11(Tue) 12:54:52

Re: 本当に長く感じた10日間 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、おいちゃん、ありがとうございます。
昨日、入学金を振り込み、今日入学手続き書類を大学に送りました。
後日、入学手続き終了の手紙が来て完了です。
その後は、健康診断、オリエンテーション、入学式で親の出番は終ります。
4月10日からは授業が始まりあとは子供自身の出番です。

子供とお互いに司法書士の受験勉強を始めようかと思っています。子供の方が先に合格しそうですが、そうしたら僕が教えてもらうつもりです(笑)
No.28427 - 2008/03/12(Wed) 03:12:49
全3377件 [ ページ : << 1 ... 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS