[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

えっ!健!さん来てるの? / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
今日、無線で呼ばれて迎えに行くと、若い綺麗な女性が乗ってきて、行き先を聞くと「ススキノの江戸城」と言うではありませんか。
聞いた瞬間に「えっ!健!さん来てるの?」と思ってしまいました。

うりざね顔で切れ長の目をした日本風の綺麗な人でした。
心当たりありませんか?
No.26997 - 2007/11/19(Mon) 04:35:23

Re: えっ!健!さん来てるの? / ぱんだ@療養中 [外国]
あ!長老。
それ私です。

うそです。(爆)
健!さんは指名しないらしいですよ〜
さすが渡り鳥ですね。
No.26998 - 2007/11/19(Mon) 09:12:45

Re: えっ!健!さん来てるの? / 早川 健!
ふっふっふっ、ばれたか…
な〜んて(笑)

長老、姫の名前聞いといてくれればよかったのにぃ〜(爆)
渡り鳥がそのうちイクからと…(笑)
綺麗な方でした?


しかし…江戸城か…しばらくイッてないなぁ〜。二カ月も(爆)
No.27001 - 2007/11/19(Mon) 12:20:56

えっ!2ヶ月も…(^^; / フレッシュ
長老の直感は当たっていたんでしょうかねぇ…。

きっとその人は二番目だと思います(笑)
No.27003 - 2007/11/19(Mon) 16:34:05

Re: えっ!健!さん来てるの? / 早川 健! [北海道]
てか、長老、そのまま夜話作れるかも・・・・
No.27004 - 2007/11/19(Mon) 22:39:58

Re: えっ!健!さん来てるの? / 長老
夜話に出してみます。
No.27005 - 2007/11/19(Mon) 23:46:22

Re: えっ!健!さん来てるの? / 早川 健! [北海道]
カズノコ当たったら、ココに写真アップしてくださいね〜♪
No.27006 - 2007/11/20(Tue) 00:02:43
フレッシュさーん! / ラッキーるる
今年も長芋のお仕事行かれるんですね。寒さ厳しくなりますが、年末に向けて頑張ってください!
昨日、姉の畑で獲れた長芋をもらったばかりでして、昨年の今時期の事を思い出していた所でした。
今年もちょっとだけ「よばなし」期待している今日この頃…。
長芋&コラボレーションの話は楽しかったです。ね、健!さん。(笑)
No.26938 - 2007/11/14(Wed) 21:40:09

Re: フレッシュさーん! / 早川 健! [北海道]
るるさん、オヒサで〜す。お元気なのはラジオを通じて存じてましたよん。

夜話・・・あのコラボ作品から、もう一年勃いや、立つんですね〜(長芋だけに)

るるさん、夜話頑張って投稿して、カズノコねらいませんか〜??
No.26940 - 2007/11/14(Wed) 21:58:25

本人でーす(笑) / フレッシュ
聴いていらしたのね…(照笑)
何故か今年もお声がかかりましたぁ。
実は種蒔きにも行ってたのでどの位(笑)成長したかチョッピリ気になったりして…。

いろんな意味で明日からが楽しみです♪
るるさん、お味はどうでしたか?
健!さん、コラボで数の子山分けしませんか(爆)

No.26942 - 2007/11/14(Wed) 22:07:10

Re: フレッシュさーん! / 早川 健! [北海道]
>健!さん、コラボで数の子山分けしませんか(爆)

ネタさがしに斜里に行かないと・・・・・(笑)
No.26943 - 2007/11/14(Wed) 22:11:42

Re: フレッシュさーん! / ラッキーるる
健!さん、お久しぶ〜り〜ねー。(唄)
数の子欲しいのですが、ネタがなかなか…(涙)。
姉から貰った長芋は僕のより短い?ですが、髭がぼーぼーな所はくりそつ!
嫁は早速、ギュっと握りしめてすりすりおろしてましたよ(爆)。
No.26944 - 2007/11/14(Wed) 22:31:17

Re: フレッシュさーん! / ラッキーるる
フレッシュさん、長芋は明日の朝のオカズになるんですが、「マグロの山かけ」のはずです。
初物なので味わって食べます!
あの唇がチクチクする感じは僕個人、好きなんですよ。ちょっとMかも(笑)。
No.26945 - 2007/11/14(Wed) 22:37:04

健!さん / フレッシュ
斜里のおじさまのところに遊びに来なくては(笑)

きっとネタが有るはずです(笑)
No.26947 - 2007/11/14(Wed) 22:47:29

るるさん / フレッシュ
るるさんの書き込みはドキドキものです(笑)

私は想像力が有りすぎるのかな(笑)
No.26948 - 2007/11/14(Wed) 22:49:31

Re: フレッシュさーん! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラッキーるるさん、メール読まれていましたね。
長芋はほとんど毎日夕飯の時に出ますが、別段の意味はありません(笑)

ところで「長芋&コラボレーションの話」ってどんな話でしたっけ?
No.26950 - 2007/11/14(Wed) 22:54:45

Re: フレッシュさーん! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、今日のクイズコーナーこそはフレッシュさんかと思って毎日聞いています。
そうしたら今日はメールが読まれていましたね。小麦はこの寒さの中成長しているんですね。
No.26951 - 2007/11/14(Wed) 22:57:14

Re: フレッシュさーん! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、数の子が当たったら僕にも少し分けてください(笑)
楽しみに待っています。何せ夜話は長老や健!さんやるるさんに頼らないと。
No.26952 - 2007/11/14(Wed) 23:02:26

Re: フレッシュさーん! / 早川 健! [北海道]
>マグロの山かけ

るるさん、そんなに精力つけて・・・・いいな(爆)

山さん、かなりボツったので、もうネタありましぇーん(泣)

さて、どうしましょうか(笑)

ここは長老に任せて(爆)
No.26953 - 2007/11/14(Wed) 23:09:40

Re: フレッシュさーん! / ラッキーるる
山さん、昨年のよばなしですか?えーとえーっと…一人で赤面して(爆)だったことは憶えているんですが。すみません(T_T)

フレッシュさん、メールしている自分もちょっと壊れかけてます(笑)なにせ、夜は絶好調なので(爆)

健!さん、精力と言うより持続力の方かな?

ひとりで弾けてます!
札幌は車内禁煙のため、ストレスが溜ってきたのかなぁ…!
No.26962 - 2007/11/14(Wed) 23:58:20

Re: フレッシュさーん! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラッキーるるさん、お仕事中ですか。ご苦労様です。
禁煙は辛いですね。でも、お客さんのことを考えると我慢しなければならないのでしょうね。
寒くなってきていますから風邪ひかないように気をつけてくださいね。
道路も滑るようになると思いますが、プロだから大丈夫だと思いますが気をつけてくださいね。
No.26963 - 2007/11/15(Thu) 00:14:50

Re: フレッシュさーん! / ぱんだ@療養中 [外国]
健!さん
やっぱり数の子好きだったんだ。
いや、食べるほう・・・?


数の子はどうやって食べるのがおいしいでしょうか?

やっぱり数の子天井ですか?

あ!点が抜けてました。

数の子天丼ですねっ!って食べたこと無いけど(笑)
No.26965 - 2007/11/15(Thu) 07:56:21

Re: フレッシュさーん! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんだ@療養中さん、お久しぶりです。
ぱんださんの楽しい書き込みで嬉しいですね。
僕も「数の子天丼」食べてみたいです(笑)
No.26968 - 2007/11/15(Thu) 10:32:07

Re: フレッシュさーん! / 早川 健! [北海道]
カズノコ、アワビ、皆、美味しそう♪

・・・・高いけど・・・・
No.26973 - 2007/11/15(Thu) 20:28:17

Re: フレッシュさーん! / 早川 健!
るるさ〜ん、長老、雪道の札幌、運転気をつけて下さいね〜
No.26975 - 2007/11/15(Thu) 21:59:58
昨日のラジオドーム / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ブログで「み」さんがパンチさんの娘さんが運転免許を取ったと書いてありましたが、それって昨日の「ラジオドーム」で読まれていましたよね。
千秋さんと愛美さんが「おめでとうございます。娘さん免許とって・・・。」というような話を聞いたのですがどなたの娘さんか分かりませんでした。
それがパンチさんの娘さんだったのですか。
遅ればせながらおめでとうございます。

僕の娘もそうですが、車を運転して出かけると帰ってくるまで心配です。僕が免許を取って運転した時母も同じ気持ちだったんだと思いましたね。
No.26967 - 2007/11/15(Thu) 10:29:23

Re: 昨日のラジオドーム / 早川 健!
パンチさんの娘さん、おめでと〜。一つ大きな責任を背負う事になりますが、充分気をつけて運転してねぃ。
No.26976 - 2007/11/15(Thu) 22:03:14

Re: 昨日のラジオドーム / フレッシュ
合格って嬉しいですよね♪

雪道や慣れない道など大変でしょうが、頑張って下さいねぃ(笑)

No.26977 - 2007/11/15(Thu) 22:24:44

Re: 昨日のラジオドーム / 早川 健! [北海道]
ねぃ・・が兄貴風(笑)
No.26978 - 2007/11/15(Thu) 22:30:28

息子も免許とりたいだって。 / パンチ [地球外]
みなさん、わざわざありがとぉ
今週は娘の運転で同伴帰宅してるんだぁ
車内、そりゃぁもう大騒ぎさぁ
ラジオも耳に入らない(笑)
独りでの運転、まだまだ出来ないねぃ(^^ゞ
No.26980 - 2007/11/16(Fri) 05:20:03
冬の「駄洒落大笑」 / しょうじろう
こんばんは。
本日の「オハヨー!ほっかいどう」で、「冬の駄洒落大笑」の告知がありました。
夏に続いて、「この豚丼」が、抽選で10人に、との事です。
巻山さん、谷ディレクター、ラブ子さんの「心を掴む作品」を考えて、地道に、そして、思い付いたら、すぐ送信。
とにかく、コツコツやっていきます。
No.26858 - 2007/11/07(Wed) 21:47:05

Re: 冬の「駄洒落大笑」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、今年の冬は「冬の駄洒落大笑」ですか。
今度こそは「この豚丼」をゲットして食べて冬を乗り切ろうと思います(笑)
僕も頑張って参加しますよ!
No.26860 - 2007/11/08(Thu) 01:18:54

幸先よく? / しょうじろう
駄洒落を採用され、「(豚丼の)タレ」が、当たりました。
それでも、之からも、本命の「豚丼」を目指すべく、地道にやっていきます。
No.26868 - 2007/11/08(Thu) 06:53:15

サバのサンバ! / 手稲山のタヌキ
しょうじろうさん!聴いていましたよ!おめでとうございます!
豚丼!楽しみですね!「大笑」を目指して、頑張って下さい!
No.26869 - 2007/11/08(Thu) 08:14:57

Re: 冬の「駄洒落大笑」 / しょうじろう
手稲山のタヌキ様。ありがとうございます。
「豚丼のタレ」が届いたら、巻山さん、谷ディレクター、ラブ子さんに、「御礼の一筆」を、書かねば。
之からも、「本命」目指して、ケッパッて行こう。
(でも、無理かなぁ)
No.26870 - 2007/11/08(Thu) 12:11:12

Re: 冬の「駄洒落大笑」 / しょうじろう
今日の「駄洒落云ったのは、誰じゃ?」聞きましたが、「時事ネタ」が多い中、一人、「お魚ネタ」で、浮いてしまった感じ、です。
もっと、新聞、ラジオ等の「ニュース」を見なければ。
嗚呼
No.26874 - 2007/11/08(Thu) 20:02:32

Re: 冬の「駄洒落大笑」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、巻山さんが「ヨルダンに寄るだん」っていうダジャレをこういうの好きなんだよなぁって言っていたので時事ネタでなくてもいいのではないでしょうか?
僕は幾つか国名のダジャレを考えました(笑)
No.26893 - 2007/11/12(Mon) 01:28:48

Re: 冬の「駄洒落大笑」 / しょうじろう
そうでしたか。
「ヨルダンの方は、JORDAN(冗談)好き」でも、佳かった?
(確か、「ヨルダン」の英語表記は、「JORDAN」だったような)
No.26894 - 2007/11/12(Mon) 02:12:04

Re: 冬の「駄洒落大笑」 / しょうじろう
本日、ラジオを聴きながら、遅い夕食を食べていたら、(「オハヨー!ほっかいどう(さん)」から)、「この豚丼のたれ」が、贈られてきました。
番組には、(取り急ぎではありますが)「御礼のメール」を、送信致しました。
今後も、之を励みに、「駄洒落道?」に、精進していきます。
(これで、「本命(この豚丼)」の「運」を、使い果たした?)
No.26936 - 2007/11/14(Wed) 20:46:07

Re: 冬の「駄洒落大笑」 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、そうかも、運を使ったかも(笑)
タレはビンに入っているんですか?
さあ、頑張るぞ(笑)
No.26957 - 2007/11/14(Wed) 23:27:53

Re: 冬の「駄洒落大笑」 / しょうじろう
山の住人様。
「たれ」は、「瓶入り」です。
そして、「豚丼の作り方」も、(瓶に)貼ってあります。
そう云えば、本日、フレッシュ様の「あんか」を題材にした駄洒落が、採用されていましたネ。
懐かしいなぁ、「あんか」。
私の実家でも、昔、この時期、(あんかを)使っておりました。
(斯く云う私も、小学校低学年の頃までだったと思いますが、「あんか」の御世話になりました)
No.26974 - 2007/11/15(Thu) 20:28:31
マカロニほうれん荘さん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
メール聞いていましたよ。
研修ご苦労様でした。
ススキノに後ろ髪引かれて帰ることになり残念でしたね。
この次はススキノ目指して札幌に来てくださいね。
No.26960 - 2007/11/14(Wed) 23:41:57

Re: マカロニほうれん荘さん / ラッキーるる
お疲れ様でした。聞いてましたよ。
まさに、後ろ髪引かれるような想いでしたね。

次回は直行便でススキノへ。良かったら迎えに行きます(格安にて)。(^O^)
No.26961 - 2007/11/14(Wed) 23:50:32

Re: マカロニほうれん荘さん / マカロニほうれん荘
3日間の研修無事に終了しました。
定時でまっすぐに脇目もふらずにJRで帰宅しました・・・。金欠病の身にとっては淋しい限りです・・・。
心残りはSTVの愛美さん・高山さんに会いたかったな〜。
No.26971 - 2007/11/15(Thu) 20:14:50

Re: マカロニほうれん荘さん / 早川 健! [北海道]
後ろ髪、引かれないように短く刈ってますけど・・・何か?(爆)
No.26972 - 2007/11/15(Thu) 20:27:07
お試し・・ / けんいち@びふか [ Home ]
山さんのお誘いもありまして写真をアップしてみます。
去年の晤郎さんのディナーショー会場で、声をおかけしたらこんな感じでポーズをとっていただけました。
素敵な笑顔の愛美さんでした。
薄暗い場所だったのでちょっと荒い画質ですが。。

No.26857 - 2007/11/07(Wed) 20:41:29

Re: お試し・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
けいんいち@びふかさん、愛美さん自然な表情でいい写真ですね。
確か晤郎さんが演じている間は立って影マイクの仕事をしていたと言っていましたよね。そこがまた愛美さんの凄いところですよね。

今年も晤郎さんのディナーショーでの愛美さんの写真ここにアップしてくださいね。楽しみにしています。
No.26862 - 2007/11/08(Thu) 01:27:09

Re: お試し・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさんが「千ちゃんの・・・」で当たったスピカちゃんバンダナと手紙の写真が送られてきたのでアップします。
No.26887 - 2007/11/11(Sun) 22:54:32

Re: お試し・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
手紙です。
No.26888 - 2007/11/11(Sun) 22:55:38

Re: お試し・・ / フレッシュ
当たり前ですが、携帯電話からは写真は見れませんでした(笑)

No.26889 - 2007/11/11(Sun) 23:16:15

Re: お試し・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、携帯からは見られないんですね。
ブログの写真は携帯から見ることができますよね。
No.26891 - 2007/11/12(Mon) 01:22:05

Re: お試し・・ / ラジオファン [北海道]
> 手紙です。

夕焼けジャ−ナルで当選したときに、コピ−でしたが牧さんと谷口アナのサイン入りの手紙が入っていました。
又、HBC-Rの斉藤こずゑさんの番組で当選し、同様なことがありました。
No.26895 - 2007/11/12(Mon) 18:36:14

Re: お試し・・ / 早川 健! [北海道]
オイラもお試し・・・
No.26908 - 2007/11/13(Tue) 00:02:22

Re: お試し・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、「夕やけジャーナル」の風呂敷ですね。
はじめて見ました。

今夜はミルクココアさんからいただいた富士山の写真をアップしますね。
No.26924 - 2007/11/14(Wed) 10:15:52

けんいちさん / ミルクココア
今日のラジオドームでけんいちさんのメールを聞いていました。

けんいちさんが通った学校が廃校でなくなるのは残念で寂しくなりますね。
思い出がいっぱい詰まったタイムカプセルを小学校の校庭に埋めたんですよね。

タイムカプセルの開封が楽しみですね。

No.26939 - 2007/11/14(Wed) 21:48:21

Re: お試し・・ / 早川 健! [北海道]
山さん、風呂敷は投稿で貰ったんではなく、さぱらホールにて、最後ジャンケン大会でGETしました。ねっ!さくらこさん(^^)
No.26941 - 2007/11/14(Wed) 22:00:37

Re: お試し・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、あの時ジャンケン大会でゲットしたんですか。
確か6月1日で同じ日に室田アナと鈴木アナのジンギスカンパーティがあった日ですよね。
もうあれから5ヶ月がたつんですね。早いなぁ。
No.26956 - 2007/11/14(Wed) 23:25:21

Re: お試し・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ミルクココアさんからいただいた富士山の写真を二枚アップしますね。
No.26958 - 2007/11/14(Wed) 23:36:44

Re: お試し・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
やっぱり富士山は綺麗ですね。何処から見てもさまになりますね。
No.26959 - 2007/11/14(Wed) 23:38:31
ピーすけさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
今日の「ラジオドーム」聞いていましたよ。
まー君のクリスマスプレゼントにマフラーを編んでいるんですね。
出来上がったらまー君の首に巻いて写真を撮っておくのでしょうね。
まー君が大きくなったら自分がいかに愛されていたか分かると思います。
頑張って編んでくださいね。
No.26900 - 2007/11/12(Mon) 23:35:29

Re: ピーすけさん / 早川 健! [北海道]
ピーすけさん、まーくんとの初クリスマスですね。
マフラー巻いてる写真アップして見せてね(笑)
No.26904 - 2007/11/12(Mon) 23:53:49

Re: ピーすけさん / フレッシュ
私も聞いていましたよ〜(^-^)
頑張って編んでいる優しいお母さんの姿を思い描いています♪

夢中になりすぎて疲れませんように…(^^)v
No.26917 - 2007/11/13(Tue) 20:15:29

Re: ピーすけさん / Gemini...
ピーすけさん、聴いていて微笑ましいエピソードでした。
クリスマス楽しみですね。

PS 山さん、名曲『冬物語』来ましたよ。
優雅なイントロだけでぴぴっと来るくらい私も大好きな曲で、よくカラオケでたまに歌いますよ。
No.26918 - 2007/11/13(Tue) 20:58:50

Re: ピーすけさん / ピーすけとまーくん [北海道]
ごぶさたしています。
みなさん、有難うございます!
昨夜、読まれていたのですね、知らなかったです。
ちょうど、お食事の時間で、1階に下りていましたので・・・。残念!!
知り合いの方に、とっても編み物の上手な方がいらっしゃるので、教えて頂こうと思います。

余談ですが、先程、まーくんが机につかまり立ちをしていて、バランスを崩して転び、自分の舌を噛んでしまいました。幸い、出血は止まりましたが、かわいそうでした。ちなみに、も下の歯が2本と、上の歯が4本、見え隠れしています。
No.26920 - 2007/11/14(Wed) 00:30:51

Re: ピーすけさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Gemini... さん、「冬物語」は大好きな曲なのですが、僕の行くカラオケ店では曲がないので歌えないのです。この時期になると聞きたくなるんです。「冬物語」が主題歌だったドラマも好きでした。

ということはみかっちの「ヒートアップ」でリクエスト曲がかかったのでしょうか?
No.26927 - 2007/11/14(Wed) 10:26:10

Re: ピーすけさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、聞いていなかたんですか、残念でしたね。千秋さんと愛美さんが楽しそうにメール読んでいましたよ。
まーくんもう歯が生えているんですね。子供さんの成長は本当に早いですね。まーくんもぴーすけさんもぴーすけ@旦那さんも風邪ひかないでくださいね。
No.26928 - 2007/11/14(Wed) 10:31:05

Re: ピーすけさん / Gemini...
山さん、そうですよ。
みかっちのヒートアップミュージックです。
去年のホットスクランブルでも『冬物語』流れましたが、あれも山さんですか?
阿久悠さんの外来語どころかカタカナ言葉ひとつ入ってない詩、坂田晃一さんのヨーロピアンで優雅なメロディ、アレンジ。
あのパイプオルガンの雄大なイントロからして、名曲の雰囲気が漂ってますね。
ドラマの“冬物語”は、小耳に挟んだ事があるんですが、あの“冬ソナ”がモデルにしたそうですね。
カラオケはダムなら、サイバーダム以上なら、配信されていると思います。
では
No.26935 - 2007/11/14(Wed) 19:04:01

Re: ピーすけさん / ミルクココア
ラジオドーム 毎日聞いていますが ピーすけさんのメールが読まれた頃は聞きずらくなっていてピーすけさんのメール 聞けませんでした。

まーくんにクリスマスプレゼントのマフラーを編んでるんですね。

かわいいマフラーを編んであげてくださいね。

まーくんが大きくなっても、 ピーすけさんがプレゼントしたマフラーを大切にすると思いますよ。

頑張ってマフラーを編んで下さい。
先日 ネットカフェでピーすけさんのブログを拝見しました。

お友達登録は出来ませんでしたが、また ネットカフェに行ったらブログを閲覧します。
No.26937 - 2007/11/14(Wed) 21:34:02

Re: ピーすけさん / ピーすけとまーくん
山さん、ミルクココアさん、有難うございます。

風邪、流行っていますね。まーくんは、来週には
インフルエンザの予防接種に行きます。
私も、受けた方がよいかも知れませんね。
この1歳未満のインフルエンザ予防接種には、
意見の分かれる所があるようです。
まーくんの主治医の先生は、受けてもいい派です。

今日は、まーくんの皮膚科の検診日でした。本日で
無事終了!頑張ったね、まーくん!
帰りに、新札幌駅高架下のパン屋さん「ベッカライ
ドルフィー」で、おいしいパンを買ってきました。
ここは、知る人ぞ知る、ドイツパンのおいしい
お店です。機会があれば、是非いらしてみて下さい!
No.26946 - 2007/11/14(Wed) 22:39:15

Re: ピーすけさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Gemini... さん、そうかもしれません。この時期になると「冬物語」が聞きたくてリクエストしていますので(笑)
せっかくみかっちのHUPでリクエストがかかったのに用事で聞けませんでした(汗)残念!
No.26954 - 2007/11/14(Wed) 23:15:43

Re: ピーすけさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
まーくん、キノコのせいで大変な目にあいましたね。
キノコの菌で喘息状態になるんですね。どんなものでもアレルギーの原因になるんですね。
でも、原因が分かってこれでまーくんも良くなりますね。
No.26955 - 2007/11/14(Wed) 23:19:18
さくら子様 / しょうじろう
本日の「幸せラジオドーム」で、「年賀葉書」の内容のメールを、紹介されていましたネ。
確か、「プリントごっこ」関連だったような。
私も、数年前迄、(実家で)「プリントごっこ」使っておりました。
が、最近は、(年賀状は)印刷に出しています。
「プリントごっこ」は、実家の倉庫に、しまってあります。
「年賀状(挨拶文)」に関連して、ですが、私の場合、挨拶文を選ぶ際は、コンビニから「(挨拶文の)サンプル」を頂いてきて、その中から「選択していく」パターンです(私は、字体で選びます)。
そのサンプルを見て、「(私自身の)プチ驚き」だったのが、「セブンイレブン」のサンプルで、宛名の名前が「渋谷愛美」と書かれていたのを見て、思わず「目がテン」になった私でした。
嗚呼
No.26896 - 2007/11/12(Mon) 19:51:30

Re: さくら子様 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、さくら子さんのメールが「ラジオドーム」で読まれていたんですか、そこの所は聞いていませんでした(汗)「夕やけ」でもさくら子さんのメール読まれていたと思うのですが。

僕は「プリントごっこ」を使ったことがないのです。年末になると所ジョージのCMは見ていましたが。
手書きの後はワープロそして今はPCで年賀状を作成しています。

セブンイレブンのサンプルの「渋谷愛美」はやっぱり「奈良愛美」に変えてもらってください(笑)
No.26898 - 2007/11/12(Mon) 23:24:44

Re: さくら子様 / さくら子です。
しょうじろうさん、ごめんなさい。 暫く メールを読む暇がなくて・・・・・パソコンのない我が家は、未だにプリントごっこ愛用しています。13年前に購入したのでは、 印刷は、いつも 簡単なものばかりですませています。 いまどき プリントごっこで印刷する人、あまりいませんよね。 でも プリントごっこも、いろんな色が次から次へと出てきて まだまだ健在なんですよ〜!
No.26919 - 2007/11/13(Tue) 22:36:50

Re: さくら子様 / しょうじろう
そうでしたか。
私の実家にある「プリントごっこ」は、初期タイプ(長めの、黄色いボディのモノ)です。
もっと古い話になりますが、私の実家には、『ガリ板(謄写板)』があります。
(此方は、今も「健在」です)
No.26921 - 2007/11/14(Wed) 02:41:51

Re: さくら子様 / さくら子です。
我が家のプリントごっこも 初期の長いタイプで、一度 部品だけ買い替えて使用しています。(^o^)/ 活躍した時は 主人の父母、三人の娘達、友人の分と ひと冬、六回くらいは任務を遂行したのですが、今は友人の分と三回の出番のみです。でも、大事に使うと長持ちするものですね。(*^_^*) では 良い一日を〜!
No.26922 - 2007/11/14(Wed) 09:01:57

Re: さくら子様 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、遅くなりましたが青森は水害で大変でしたね。しょうじろうさんの家のあたりは大丈夫でしたか。今は函館なのでしょうじろうさんも心配でしょうね。

さて、ガリ版は中学生の時学校でよくお世話になりました。当時は何をするにもガリ版でした。「ガリきり」と言いました。鉄筆が強すぎると用紙を破ってしまい何度失敗したことか懐かしいです。今でもガリ版健在なんですね。驚きました。
No.26929 - 2007/11/14(Wed) 10:36:55

Re: さくら子様 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
さくら子さん、今はすぐ買い換える時代ですけど、これだけ長く使ってもらえて「プリントごっこ」も満足していると思います。
使えるものは大事に長く使うべきだとこの年になって思い最近は気に入った物は大事に使うようにしています。
No.26930 - 2007/11/14(Wed) 10:40:44

Re: さくら子様 / しょうじろう
さくら子様。
お気遣い、ありがとうございます。
一昨日、会社の(元)同僚からリンゴが贈られてきて、御礼の電話をした所、幹線道路が「氾濫」して、仕事にならず、「わやだった」との事でした。
(斯く云う私の実家も、川沿いにありますが、「警戒水位」を越え、「氾濫寸前だった」と、実家の両親も、話しておりました)
No.26933 - 2007/11/14(Wed) 12:24:48
ちょっとお知らせです / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
今日の月曜日から木曜日までNORTH WAVEの21:00〜21:10までの10分間ディスクジョッキー・タックハーシーの番組に宮田あやこさんが出演します。
もし時間がありましたら聞いてみてください。
No.26903 - 2007/11/12(Mon) 23:52:33

Re: ちょっとお知らせです / フレッシュ
ラブ子ちゃんのお母さんですよね…。
カーラジオで聴けるかな…(^^;

No.26916 - 2007/11/13(Tue) 20:11:29

Re: ちょっとお知らせです / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、そうです。
カーラジオでも聞けますので、今日と明日も放送がありますので聞いてください。
No.26931 - 2007/11/14(Wed) 10:42:04
訃報 / しょうじろう
かつて、「西鉄ライオンズ」のエースで名を馳せた、稲尾和久さんが亡くなられたと、「オハヨー!ほっかいどう」で知りました。
心より、ご冥福を、御祈り申し上げます。
(私は、存じておりませんが)
昭和30何年だったかの「巨人」との「日本シリーズ」で、3連敗を喫した西鉄が、第4戦から、稲尾さんが「4戦連投」し、☆☆☆☆で、逆転日本一に輝き、
「神様・仏様・稲尾様」と讃えられた、と云うのを、野球の本で見た記憶があります。
No.26911 - 2007/11/13(Tue) 05:47:56

Re: 訃報 / Gemini...
稲尾さん、中日の落合監督がロッテ時代に監督として尊敬していたと言うのがまず思い浮かびました。
投手としてはかなり偉大な方でしたが、少年マガジンに連載されていた上杉倫投手が主役の“上を向いて歩こう”での
河津投手コーチ「9回裏2アウトカウント2-3、さて何を投げる」
みんなが得意球を得意気に言っているなか
倫「わかりません」
河「どうしてかな?」
倫「どういう状況でそうなったかわからないと投げる球もわかりません」
河「それが正解だ」
これは、稲尾さんが中日投手コーチ時代のエピソードだそうです。
ちなみに正解を言ったのは、当時新人だった牛島さんだそうです。
また、稲尾さんは、大塚博堂さんの高校の先輩にあたります。
私もリアルではわかりませんが、その投球は語り継がれるものと思います。
改めて稲尾さんの御冥福をお祈り申しあげます。
No.26915 - 2007/11/13(Tue) 20:11:08

Re: 訃報 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
僕もリアルタイムで稲尾さんを見てはいませんが、日本シリーズで4連投、4勝という活躍はテレビ等で見て知っていました。
今と違って登板間隔も短く本当に昔の選手は体が丈夫だったんだなと思います。

Gemini... さん、大塚博堂さんの高校の先輩だったんですね。

わが子がH局のテレビ中継のスコアーブック書きのアルバイトをドームでした時、解説者が稲尾さんで、スタッフが稲尾さんがいなくて探していたらどっかの部屋でお弁当を食べていたという話を聞いたのはつい最近だったので亡くなったと聞いて驚きました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
No.26923 - 2007/11/14(Wed) 10:11:47
全3377件 [ ページ : << 1 ... 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS