[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

愛美さん、ご苦労様でした。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
愛美さん、今日で「牧山晃のオハヨー!ほっかいどう」を卒業ですね。ご苦労様でした!!!

「オハヨー!」は早朝番組ですから、出かける前に聞いている方が圧倒的に多いと思います。そういう人たちに爽やかな一日の始まりを感じてもらえるようにと心を配りながら頑張った毎日だと思います。
そして聞いている僕は朝から元気をもらい同時に癒されもしました。
ありがとうございました。

秋からは夜の番組の担当になりますが、「オハヨー!」同様に聞かせていただきますので楽しませてくださいね。

これからはまた夜更かしの生活ができますね(笑)

これからも愛美さんの大好きなラジオでの仕事を頑張ってください。
No.26321 - 2007/09/27(Thu) 01:09:53

愛美さん、ご苦労様でした。 / パンチ★ [地球外]
「時刻は五時半です♡」。。。
朝から聴けなくなると思うと ちょっとさびしいねぃ
『オハ土』から10年かぁ。。。
たまには朝に戻ってきてねぃ(笑)

(〃´∪`)っ≪*お疲れさま〜*≫
No.26323 - 2007/09/27(Thu) 05:36:55

愛美さん、お疲れ様でした。 / フレッシュ
愛美さん、今日でオハヨーほっかいどうを卒業ですね…。
毎朝仕事の段取りをしながら聞いていましたが、月曜日からは一日の疲れを愛美さんの声と笑顔で癒されたいと思います。

本当にお疲れ様でした♪

No.26324 - 2007/09/27(Thu) 06:52:27

Re: 愛美さん、ご苦労様でした。 / ミルクココア
今日 番組にお疲れ様でしたのメールを送りました。
北海道にいる頃は毎朝 オハヨーほっかいどうを聞いていました。
愛美さん 二年間 オハヨーほっかいどうのアシスタントお疲れ様でした。
来週からのラジオドーム毎日聞いていますので アシスタント頑張って下さい。
毎朝 携帯のアラームを愛美さんの「かっこー おはよ」の着ボイスにセットして目覚めています。
これからも愛美さんのファンでいますのでお仕事頑張って下さい。
No.26325 - 2007/09/27(Thu) 07:25:16

Re: 愛美さん、ご苦労様でした。 / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
奈良さん、朝の番組お疲れ様でした。
私が寝る時間と番組が始まる時間が一緒だったので、番組を聞くことも、メールを送ることもほとんどありませんでしたが、ラジオドームとマンガチックという夜の番組にはまたお付き合いさせていただきます。
No.26328 - 2007/09/27(Thu) 15:11:14

Re: 愛美さん、ご苦労様でした。 / けんいち@びふか
愛美さん、毎朝、爽やかな声を聴きながら、仕事をしていましたよ。
オハヨーの時間帯が牧場の朝の作業時間になっているので、携帯ラジオを持ちながら聴いておりました。
これからは夜の声として活躍されるんですね。
益々の御活躍をお祈りしております。
それと、飲み過ぎに注意しましょうね(^_^;)
ホントにお疲れさまでした。

それと、年末恒例のディナーショーでパークホテルで声掛けちゃうつもりでおります。
どうぞよろしく(^^)
No.26329 - 2007/09/27(Thu) 17:16:05

Re: 愛美さん、ご苦労様でした。 / 早川 健! [北海道]
以下、番組に送ったメールの内容にて、感謝の意を表します。

1年半にわたり巻山さんとの朝の顔、お疲れさまでした。
会社を辞める決心をした朝も、失業中も、さすらいの旅をしてる朝も、新しい仕事に恵まれた朝も・・・
あなたはいつも変わらぬ場所から声を聞かせてくれましたネ。
愛美日記が見れなくなるのは寂しいけれど、これからも変わらぬ元気な声が冬の夜空に響くことを、峠の向うで願ってます。

ありがとうございました、そしてお疲れさまでした。

R/N 早川 健!

メッセージ届いたようで嬉しくおもいます。
No.26330 - 2007/09/27(Thu) 18:29:42

Re: 愛美さん、ご苦労様でした。 / Gemini...
私も今朝聴きましたが、朝のあれが聴けなくなるのは、ちょっとさみしいです。
また、違う番組で聴けるので、そちらで聴こうかと思います。
まずは、愛美さん、お疲れ様でした。
No.26331 - 2007/09/27(Thu) 18:30:29

Re: 愛美さん、ご苦労様でした。 / しょうじろう
マナミーさん、1年半の「オハヨー!ほっかいどう」のアシスタント業、お疲れ様でした。
そして、来月(来週)からは、「幸せラジオドーム」ですね。
此れからも、健康に留意され、益々のご活躍を、祈念致します。
そして、此れからも、「癒しボイス」を、私達に届けて下さいね!
宜しくお願いします。
No.26333 - 2007/09/27(Thu) 21:21:33

Re: 愛美さん、ご苦労様でした。 / マカロニほうれん荘
 愛美さん、お疲れ様でした。
牧さんとの番組からの時から、拝聴していましたので、もう、何年になるでしょう・・・。
朝早く大変だったと思います。これからも、愛美さんの優しい声を届けてください・・・。
No.26334 - 2007/09/28(Fri) 16:14:34
27日(木)の放送 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
愛美さんの「オハヨー!」の最後の放送は27日(木)ですよね。

是非、最後の日には驚くほどたくさんの「ご苦労様でした」のメールで愛美さんを送ってあげたいと思います。
参加されているみなさん、たくさんのメールを何卒宜しくお願い致します。

そしてこの場をご覧になっているリスナーさんたちも何卒宜しくお願い致します。
No.26314 - 2007/09/26(Wed) 00:37:13

Re: 27日(木)の放送 / しょうじろう
おはようございます。
本日も、「マカロニほうれん荘」様のメールが、紹介されておりました。
私も、1日早いですが、「お疲れ様でした+駄洒落」メールを、送信致しました。
但し、紹介されるかは、?です。
No.26315 - 2007/09/26(Wed) 06:29:33

Re: 27日(木)の放送 / しゅういち
わかりました。
明日メールしたいと思います。

愛美さんに2年間感謝の意と労を労うメールを送りたいと思います。
皆さんも参加しましょうよ。
愛美さんに感謝の意も込めてメールしましょうよ。
No.26317 - 2007/09/26(Wed) 16:17:50

Re: 27日(木)の放送 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マカロニほうれん荘さんのメールが読まれていましたか。

しょうじろうさんはもうメールしたのですね。
僕はこのあとメールするつもりです。しゅういちさんもメールしてくださいね。
たくさんの人からメールが来てて読まれないかもしれませんが、愛美さんは目を通してくれていると思いますので。
No.26320 - 2007/09/27(Thu) 00:56:31
(No Subject) / しょうじろう
おはようございます。
マナミーさんが、「オハヨー!ほっかいどう」を、今週を以て卒業し、「千ちゃんの幸せラジオドーム」のアシスタントになる、との事。
ラジオの「改編」の時期ですね。
「ナイターオフ」の番組が、どう云った形態になるか、楽しみにしております。
No.26294 - 2007/09/24(Mon) 05:42:46

Re: / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、秋の番組改編の時期になりましたね。

愛美さんには毎朝本当にご苦労様だったと思います。

秋からは僕的には必ず聞ける時間帯なので嬉しいですね。どちらかというと夜の愛美さんのほうが好きです(笑)
秋からも微力ですが応援していくつもりです。

愛子さんも大変だと思いますが、愛子さんにも頑張ってほしいと思っています。
No.26295 - 2007/09/24(Mon) 09:55:45

ラジオの改編期 / ミルクココア
愛美さん また夜の番組に戻るんですね。夜の番組で愛美さんの声が聞けて、うれしいです。
牧さんと愛美さんのコンビでラジオドームをやればいいのになぁーと思いました。
来週から毎日ラジオドームを聞いてメールで参加します。
No.26296 - 2007/09/24(Mon) 09:58:51

Re: (No Subject) / しょうじろう
宮田愛子さんが、巻山さんの(次の)アシスタントに、なられるようです。
(何しろ、「夢うつつ」の状態で、「オハヨー!ほっかいどう」聴いておりましたもので)
No.26297 - 2007/09/24(Mon) 10:11:53

改編期の人事異動 / けんいち@びふか
「おはよう」は月〜木が宮田愛子アナ、金・土が渋谷愛奈美(しぶや もなみ)さんになるようですね。
 
それと、「とことん」が急式アナ(朝のテレビへ)から高山アナに交代。

「ラジオドーム」が愛美さん。
遠方のリスナーにとっては吉報ですね。
でもあの時間帯、あまり聴けないんですよね・・・。
No.26298 - 2007/09/24(Mon) 19:23:07

Re: (No Subject) / しょうじろう
(美深の)大師匠。
「オハヨー!ほっかいどう」の、金曜日担当が、渋谷愛奈美さんですか。
ブルーベルダー(宮永さん)は、変更なし、ですか?
No.26299 - 2007/09/24(Mon) 19:43:28

Re: / ミルクココア
急式アナが朝のテレビに移動になるんですね。
急式アナのテレビデビューを見たいんですけど見れないのが残念です。
乙女ぷりぷりのひろみちゃんは卒業になるのでしょうか?
No.26302 - 2007/09/25(Tue) 12:25:34

Re: / けんいち@びふか
「オハヨー!ほっかいどう」の、宮永さん、「乙女ぷりぷり」の急式さんは、今のところ、そのままではないか、と思われます。
曇り空ですよ。
No.26303 - 2007/09/25(Tue) 12:58:53

タイムテーブルが解禁!! / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
10月からのタイムテーブルが解禁になりました。
ラジオメンバーズのページからダウンロードできます。
それによると、奈良さんは、「マンガッチクに行こう」のアシスタントも担当するようです。
新しい番組もかなりあります。
STVラジオの夜が楽しみです。
No.26304 - 2007/09/25(Tue) 13:44:14

Re: / しゅういち
ついに秋の大改編の時期を迎えてしまいましたね。
愛美さんは「ホットスクランブル」以来の夜番組に帰ってくるんですね。
夜番組に帰ってくるのは1年半ぶり
オハヨーのアシスタントを務めたのは2年かな?

とにかく愛美さん毎朝ご苦労様でした。
朝学校へ行き今日も1日頑張るぞ!という気持ちが高ぶってくるんです。
愛美さんの声が朝から聞けなくなってしまうなんて・・・(泣)
とにかく愛美さんお疲れ様でした。
10月からも「幸せラジオドーム」などでの活躍をご期待しています。
No.26306 - 2007/09/25(Tue) 18:20:34

Re: / けんいち@びふか [ Home ]
長老さん、ありがとうございます。
番組表を見て、個人的に気に止まったことを・・・。
・日曜朝、最終週の「北海道五十三次」の記述にビックリ。今月で終わりじゃないんですね。新しい宿場の旅になるのか、あるいは再放送なのか、気になります。
・今関安雄さんの番組、H局で10数年前にやっていましたが、なかなか面白かったです。楽しみですね。
・サンデーミュージックファイターのようへいさんて、誰?
・横井さん、晤郎ショーだけなの?
・おは土は鈴木亜紀さんなんですね。
・今回も奥山コーシンさんの番組は実現せず。以前使っていたサンダルはまだ社内にあるそうですが。
No.26308 - 2007/09/25(Tue) 20:02:24

Re: / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、タイムテーブルが出ましたか。
「マンガッチクに行こう」の担当もするんですか。楽しみが広がりますね。
改編がある度に聞く番組が広がり、パーソナリティさんも多くなります。
秋、冬の夜長楽しみです。これで愛美さんも自分のHPを今までより更新しやすくなるのではないでしょうか?それとも帰りが遅くなりやっぱり駄目でしょうか?(爆)
No.26312 - 2007/09/26(Wed) 00:27:54

Re: / けんいち@びふか
STVのサイトの21chで、各ラジオ番組の新パーソナリティーによる番宣の動画が公開されていました。
 奈良さんも登場していますので是非ご覧あれ〜。
楽しめます。
No.26313 - 2007/09/26(Wed) 00:34:51

Re: / ラジオファン [北海道]
HBCのHPで山崎アナの日記(アナウンサ−日記)に今関さんの近況が書かれていることがあります。
HBCで悩み事の相談の返答は、苦労人だけあって言葉の重みがありました。
No.26316 - 2007/09/26(Wed) 07:34:59
お元気ですか!? / ピーすけとまーくんとあおちゃん
今日、朝一番で、まーくんの予防接種に行きました。

とっても、混雑・・・。お子さんの、風邪が流行っているようです。

私達は、別室に移されて、うつらないように・・・と、
看護婦さんが気を遣って下さいました。

江別は、とてもお天気が変わりやすいです。
停電にならなければ、いいのですが・・・。
(うちは、オール電化なので・・・)
No.26305 - 2007/09/25(Tue) 14:49:31

Re: お元気ですか!? / しょうじろう
こんばんは。
私は、幼少の頃、注射が大嫌いで、よく、大声はりあげて、泣いたものでした。
それでも、予防注射(接種)は、大切ですよね。
お子さまが、此れからも、健やかに育つ事、祈念致します。
(「オール電化」、良いですね。私の勤めている会社でも、「太陽光発電」「エコキュート」、扱ってます)
No.26307 - 2007/09/25(Tue) 19:54:19

Re: お元気ですか!? / けんいち@びふか [ Home ]
うちの娘(小1)も口内炎が出来て、先日病院に行きましたら、風邪とのことでした。
この時期、風邪流行っているようですね。
病院でうつってくることもあるので心配です。

道北地方は早朝からの雷、夕方にやっと曇りになりました。
うちは牛舎がオール電化なので停電になるとホントに困ります。
換気扇からエサやり、清掃、搾乳、まったく出来なくなります。
幸いなことに長時間の停電はあまりないので助かってますけど。
No.26309 - 2007/09/25(Tue) 20:10:39

Re: お元気ですか!? / ミルクココア
ピーすけさんご一家は江別に住んでいるんですね。
僕の実家は隣町の当別町なんですよ。
静岡、御殿場も朝晩は過ごしやすい気候になりました。
皆さんも風邪を引かないように、十分にご注意して下さいね。
No.26310 - 2007/09/25(Tue) 22:38:20

Re: お元気ですか!? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、まーくんの予防接種でしたか。このあとも成長に伴って何度か予防接種があるんですね。
歯が生えてくるとフッ素を塗るのもありますよね。歯磨きのくせもつけないといけないしお母さんは大変ですね。

南区も朝から雷ですごかったですよ。雨もどしゃ降りでした。ちょっと外に出ただけでずぶ濡れになりました。
No.26311 - 2007/09/26(Wed) 00:21:20
ダブルでおめでとうございます / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん、白ヤギさん誕生日おめでとうございます。

関東中継所さんは遠く千葉からいつも冷静な目でこの場を見ていてくれて適切なアドバイスに感謝しています。そして千葉からイベントに来るぐらいSTVラジオを愛している点も頭が下がります。
一生懸命勉強しながら農業をしている点も尊敬しています。
これからも長いお付き合いお願いします。


白ヤギさんは優しいを心を持った人だと書き込みやブログを通して感じます。
お母さんとして妻としていろいろと忙しく大変だと思いますが、無理しない程度に頑張ってください。
これからも宜しくお願いします。

お二人にとっていいことがたくさんある一年になりますように願っております。
No.26256 - 2007/09/21(Fri) 01:10:57

有難うございます / 白ヤギ [ Home ]
山の住人さん、有難うございます。

一応24歳からは歳を数えないことにしております^^;

こちらでお祝いして頂くのは二回目ですね。もうそんなに長いことこちらにお世話になっていたんですね。

このサイトを通じて憧れのリスナーのみなさまと楽しい交流ができ、ご縁が深まっていくことに改めて感謝申し上げます。


そして、同じ誕生日の関東中継所さん、お誕生日おめでとうございます。

こちらに来る方の中で、同じ誕生日という巡り合わせも不思議なご縁ですね。

どうか健康に留意され、この一年が素晴らしい日々となりますようお祈りいたします。


なかなかこちらにおじゃまできないこともあるのですが、仕事も今季無事終わりましたので、ラジオの投稿を地道にやっていきます。もしカラフルなヤギの名前を聞いたら、白ヤギは元気なんだとご理解いただけたらと思います(笑)

今後ともよろしくお願い致します。
No.26257 - 2007/09/21(Fri) 01:57:41

ダブルでおめでとうございます / パンチ★ [外国]
(^^ )ノ☆・゚:*☆【ネ兄】☆*:゚・☆ヽ( ^^)

24歳を繰り返す(笑)白ヤギさん

「(^o^)ノごぶさたぁ〜♪」の関中さん
落花生、元気に育ってるかなぁ



充実した一年になりますように^^
No.26258 - 2007/09/21(Fri) 05:29:27

Re: ダブルでおめでとうございます / しょうじろう
御両人様、「幸せな、元阪神タイガースの44番の日。」
これからも、健康に留意され、益々のご活躍を、祈念致します。
そして、これからも、何卒宜しくお願いします。
No.26259 - 2007/09/21(Fri) 05:41:55

関東中継所さん、白ヤギさん♪ / フレッシュ
ご両人、お誕生日おめでとうございます(ノ^^)八(^^ )ノ


関東中継所さん、ここにお邪魔して同じ職業という事で親近感を持っています。
千葉がスイカの名産地だと知ったのは関東さんのお陰です♪一年中働き詰めでいつ休んでいるんだろうと、気がかりなときもあります。
体が資本の職業です、健康に気をつけて頑張っちゃいましょう、私も頑張ります(^-^)/



白ヤギさん、約ひと月だけ同い年ですね(笑)
大好きな音楽に精通し色々レクチャーしてくれる温かさに感動!
正義感が強いのに脱線話にもノリノリで乗ってくれて超嬉しいです♪
三人の子育てを大変なのにそう感じさせず前向きに進んでいて素敵です。
これからも喜怒哀楽を共感できるお友達でいて下さいね。

No.26260 - 2007/09/21(Fri) 06:58:53

Re: ダブルでおめでとうございます / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
いよっ!!ご両人。

誕生日おめでとう!!

お二人に共通する真面目な処は、同じ誕生日の所以だったのですか。

この一年が幸多かれと祈っています。
No.26261 - 2007/09/21(Fri) 07:26:36

Re: ダブルでおめでとうございます / Mぱんだ
↑長老のカキコ見てたら、熱々みたいですね(笑)。

お二方、お誕生日おめでとうございます。

私も、最近RN変えました。内緒です。

白ヤギさん。これからも、ご近所さんとして、良き友人としてお付き合い願えればと思います。

関東中継所さん、まだまだお忙しいんでしょうね、お仕事頑張ってくださいね。

良い一年になることを祈っております。




今は考えることがイッパイでナカナカこちらに書き込めませんが、山さんも、自分のスタンスを保って頑張ってくださいね。
No.26262 - 2007/09/21(Fri) 08:08:18

Re: ダブルでおめでとうございます / けんいち@びふか
 関東中継所さん、白ヤギさん、お誕生日おめでとうございます。
ここに集う仲間としてこれからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

こちら雨降りです。。
No.26263 - 2007/09/21(Fri) 09:17:50

Re: ダブルでおめでとうございます / ピーすけとまーくん
お二人とも、お誕生日おめでとうございます!
素敵な一年になりますように…!!
No.26265 - 2007/09/21(Fri) 14:09:40

Re: ダブルでおめでとうございます / マカロニほうれん荘
関東中継所さん、白ヤギさん、お誕生日おめでとうございます。
遅れてしまった事をお詫びします。
良い1年でありますように。
No.26267 - 2007/09/21(Fri) 19:45:25

Re: ダブルでおめでとうございます / 早川 健! [北海道]
関東中継所さん、白ヤギさんおめでとうございます。

関東中継所さん
千葉はまだまだ暑いでしょ?身体に気を付けてお仕事頑張ってくださいね。第二の故郷十勝でオフ会・・・いつかできたらいいですね。

白ヤギさん
いつも独自の目線での意見、そして正義感、ライダー好きなだんご達はちゃんとあなたの背中をみて育ってますよ。これからもよろしくね。


お二人の幸福を峠と海の向うから祈ってます。
No.26269 - 2007/09/21(Fri) 20:06:32

Re: ダブルでおめでとうございます / Gemini...
関東中継所さん、白ヤギさん、遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます。
この一年が良い年であることを祈念申し上げます。

PS 一度、関東中継所さんが聴いている大沢悠里さんの番組(蝮さんのあれも含めて)を聴いてみたいですね。
No.26272 - 2007/09/21(Fri) 22:03:18

Re: ダブルでおめでとうございます / 愛美 [北海道]
・・・遅ればせながら〜お二人ともお誕生日おめでとうございます(^^)
またまた?!夜中に出没しました〜☆
関東中継所さん、白ヤギさんにとって幸多き一年になりますように〜!!
秋からも各番組、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
No.26279 - 2007/09/22(Sat) 00:42:49

Re: ダブルでおめでとうございます / ミルクココア
関東中継所さん 白ヤギさん 遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。
ハッピーな一年になる事を祈念致します。
愛美さんのあとに書き込みが出来てうれしいです。
ちなみに僕のお誕生日は文化の日です。
No.26281 - 2007/09/22(Sat) 12:11:02

Re: ダブルでおめでとうございます / マコガレイ
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。

瀬戸内の島からお祝い申し上げます(^O^)/
No.26284 - 2007/09/22(Sat) 13:12:52

Re: ダブルでおめでとうございます / ラッキーるる
かなり・・・遅れてしまいましたが。
関東中継所さん、白ヤギさん!お誕生日おめでとうございます!!

いつもお忙しい中でのお二人の書き込み、心地よく感じております。

お二人それぞれに、ご多幸でありますように。
No.26285 - 2007/09/22(Sat) 14:21:24

ありがとうございます。 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
母親に言われるまで気がつきませんでした(大汗)
遅くなりましたが、山さんはじめ、奈良さんや皆々様、ありがとうございますm(__)m

皆さんへのレス、すみませんがまとめてしまいます。
ここに集うようになってどれくらいになるのでしょうか。
最近はなかなかネットに向かう時間も少なくなってきましたが、時々お邪魔いたします。
この仲間の方とまたお会いできることを楽しみにしています。

白ヤギさん、いつもコメントなど見ていますが、いろいろな意味で尊敬しております。私も見習いたい所が沢山あります。
お互い頑張っていきましょう!
No.26287 - 2007/09/22(Sat) 21:10:51

みなさま有難うございます / 白ヤギ
まとめてのレスになりますことお許し下さい。

みなさまから、そして愛美さんから、お祝いのメッセージを沢山頂きまして、感謝申し上げます。

なかなかこちらに来てゆっくりと書き込みができないのですが、時折遊びに来て、みなさまのお話を読ませて頂いています。

今後ともお世話になります。どうぞよろしくお願い致します。

来週のSTVラジオまつりにはだんご達を連れて参加したいと思います。お会いできるのを楽しみにしております。
No.26288 - 2007/09/22(Sat) 21:37:23

Re: ダブルでおめでとうございます / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Mぱんださん、ありがとうございます。
自分のスタンスを保って頑張っていこうと思います。

Mぱんださんも無理しない範囲で頑張ってくださいね。
No.26290 - 2007/09/23(Sun) 04:09:25

恥ずかしいくらい遅いですが… / MSZ
関東中継所さん、お誕生日おめでとうございます!
お忙しい頃でしょうか?お体お大事に(^^)
白やぎさん、お誕生日おめでとうございます!
書き込みを見てると、いろんな所?にお子さま達をつれていく優しいお母さんですね。癒し系のコメントも敬愛しております。よき一年をお過ごしください!
No.26300 - 2007/09/24(Mon) 22:58:52

Re: ダブルでおめでとうございます / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
MSZさん、しばらくぶりです。元気ですか。
仕事忙しいと思いますが、時間があるときにでもここにも来てくださいね。
No.26301 - 2007/09/25(Tue) 10:46:11
旅日記です。 / 早川 健! [北海道]
9/15
PM6:00
雨の降り方を見て、次の日の仕事ムリと判断、計画を立てずに家を飛び出す。
健!「根室行ってサンマ買ってくる!」
母「誰と?」
健!「俺が他に誰といくんだい?」
母「ぷっ!!だよね〜」

PM8:00
思いつきで白糠で夕食、一人じゃお店入りにくいので「メタルシェケレ」くんに付き合ってもらう。

PM9:30
有意義なたのしい話で盛り上がり白糠を飛び立つ

9/16
AM0:00
根室到着〜ホテルを探すが時間も時間だし、メタルシェケレ君と盛り上がった「水曜どうでしょう」の話を思い出し、「ココをキャンプ地とする〜」とただの道端で車中泊(←自虐的

AM8:00
起床、めずらしく枕が変わっても寝れた。時間があるので納沙布岬までドライブ。

AM10:00
サンマ祭り会場到着〜。サンマには目もくれず愛美さんを探す。
・・・発見!お話出来ました〜
さて、サンマでも買ってっか

PM12:00〜
会場を後にする〜「あっ、サンマ・・・・食ってくるの忘れた 。
No.26238 - 2007/09/19(Wed) 20:49:20

Re: 旅日記です。 / Mぱんだ
どっかで読んだような(≧ω≦)プッ
健!さん、有意義な道東の旅ができて、何よりでしたね。

で、?家に届いてないよ・・・サンマ(笑)
まぁ、スーパーので我慢します。
本当にこの時期のサンマは格別ですよね。
どっちが目当てだったかはフフフとして、お疲れ様でした。私も今度は腹から食べるよ〜サンマ!
No.26239 - 2007/09/19(Wed) 21:13:30

Re: 旅日記です。 / 早川 健! [北海道]
ありがとうございます。
マコちゃんお勧めの食べ方ですよ、ハラワタは。
熊か?彼か?(爆)
No.26240 - 2007/09/19(Wed) 21:16:21

Re: 旅日記です。 / Mぱんだ
大根おろし山盛りが好きで〜す。
No.26241 - 2007/09/19(Wed) 21:36:51

Re: 旅日記です。 / マコガレイ
究極のグルメは自然界とともに…って事で(笑)

みなさんお久しぶりです。
サンマを腹からかぶりつく男。マコガレイです(笑)
No.26242 - 2007/09/19(Wed) 21:49:08

Re: 旅日記です。 / 早川 健! [北海道]
>究極のグルメは自然界とともに…

うん、名言だ!ホントに美味かったよ、サンマのハラワタ。
No.26243 - 2007/09/19(Wed) 22:02:04

Re: 旅日記です。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、これだけの行程をこなせるのだから十分若いですよ(笑)

それにしても知床峠にも行き、サンマ祭りで愛美さんに会い、サンマを買い、メタルシェケレさんと食事、あむるむさんとも会い、実に短い時間の中で密度の濃い旅でしたね。

愛美さんの写真ありがとうございます。HPにアップしてもいいですか?

今度は月末のラジオ祭りですね。
No.26246 - 2007/09/20(Thu) 04:05:29

Re: 旅日記です。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Mぱんださん、僕も何度かサンマを食べていますが、やっぱり秋の魚ですね。
サンマは大好きな魚の一つです。焼きたてのサンマに大根おろしをたっぷりかけそれに味ポンではなく醤油をかけて食べるのが一番好きです。
No.26247 - 2007/09/20(Thu) 04:09:38

Re: 旅日記です。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、あと一ヶ月とちょっとで教育訓練も終わりですね。
広島はまだ暑いですか?

ところで僕は魚の食べ方が本当に下手なんですが、サンマは腹から食べるんですか、ハラワタも食べるんですか?
No.26248 - 2007/09/20(Thu) 04:14:38

Re: 旅日記です。 / Gemini...
健!さん、お疲れ様でした。
今の季節、サンマは美味しいですね。
サンマははらわたも苦味がとても美味しいです。
また、刺身が美味しいです。
酒が欲しくなる、そんな感じです。
No.26250 - 2007/09/20(Thu) 06:59:32

Re: 旅日記です。 / 早川 健!
新鮮なさんまは、はらわたが旨い!って本なんかで知ってはいましたが、なかなか機会に恵まれなかった。そして、魚を知り尽くしたマコガレイさんが目の前で実践してるのを見ると、説得力あるし、なにより見てて気持ちがよかった。一つ自分の世界が広がりましたよ。
No.26251 - 2007/09/20(Thu) 12:25:53

Re: 旅日記です。 / マコガレイ
山さん、今日の広島は最高気温33℃、最低気温28℃。嫌になるぐらい晴れてます(>_<)

腹が一番脂が乗ってて旨いんですよ。
僕が食べたあとは頭と背骨しか残りません(笑)
ハラワタが苦いのは少し鮮度が落ちたサンマです。
本当に生きがよければ苦くないですから。
No.26252 - 2007/09/20(Thu) 12:36:52

Re: 旅日記です。 / ミルクココア
マコガレイさん 広島はまだ残暑が厳しいですね。夏バテにならないようにご自愛ください。今が旬のさんまを食べたくなりました。
やっぱり さんまは塩焼きがおいしいですよね。
No.26253 - 2007/09/20(Thu) 20:28:04

Re: 旅日記です。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、まだ広島はそんなに暑いんですか。特に最低気温がそんなにあると寝苦しいし僕なら耐えられないです。
体は鍛えていると思いますが、健康には気をつけてくださいね。

新鮮なサンマはハラワタが苦くないのですか。知りませんでした。それにそんな新鮮なサンマを食べたことがありません。
新鮮なサンマを食べる機会があるといいのですが。
No.26254 - 2007/09/21(Fri) 00:03:48

Re: 旅日記です。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ミルクココアさん、静岡もまだ暑いでしょう。仕事にも変化があり大変だと思いますが頑張ってください。
ところで自分で料理を作ることはあるんですか?
No.26255 - 2007/09/21(Fri) 00:43:38

Re: 旅日記です。 / ピーすけとまーくん
秋刀魚の内臓…、大好きです。
小さいけれど、秋刀魚の肝臓には、ビタミンDも入っていますからね。
先日、主人のお母さんが、「秋刀魚とトマトとジャガ芋のグラタン」を作ってくれました。
以外なおいしさで、びっくりでしたよ!
江別駅前の農協に、ごひいきの魚屋さんがあり、
そこで鯖を買い、その晩は、私が味噌煮を作りましたら、好評でした!
こつは、一度鯖を塩してしばらくおき、熱湯にくぐらせて、霜降り状態にします。お試し下さいね!
No.26266 - 2007/09/21(Fri) 14:18:03

Re: 旅日記です。 / ミルクココア
静岡もまだ残暑で暑いです。
自分で簡単な物になりますが料理していますよ。ラーメンとか焼きそば野菜炒めを作りますよ。
No.26280 - 2007/09/22(Sat) 11:58:39

Re: 旅日記です。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、さばの味噌には僕にとっては数少ない「おふくろの味」の一つです(笑)
さばの味噌に美味しいですよね。
まーくんにとってもおふくろの味になりますように。
No.26291 - 2007/09/23(Sun) 04:13:23

Re: 旅日記です。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ミルクココアさん、ラーメンとか焼きそば野菜炒め作るんですね。

北海道限定のインスタントラーメンや焼きそば弁当懐かしくないですか?
何もないとき食べるにはインスタントものは便利ですよね。
No.26292 - 2007/09/23(Sun) 04:18:11

Re: 旅日記です。 / ミルクココア
懐かしいですね。
焼きそば弁当はコンビニの北海道フェアでまとめ買いをして食べましたよ。
また 焼きそば弁当が食べたくなりました。
No.26293 - 2007/09/23(Sun) 11:35:44
月夜のたぬきさん〜 / 早川 健! [北海道]
夜話デビューおめでと〜ございます。面白かった〜。
健!のも月夜のたぬきさんと同じ日に読まれてなお嬉しかったです。

これからも楽しみにしてま〜す。

Mさん・・・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ
No.26268 - 2007/09/21(Fri) 20:00:16

しっかりと / フレッシュ [北海道]
聴きましたよぉ、早川 健!さんに月夜のたぬきさん♪

セカンドオピニオン、私も何かの時には「セカンド…」って使ってみようかな(笑)

月夜のたぬきママの絵、見てみたいですね!
健!さんは掻いて…描いてもらったのかな(笑)
No.26270 - 2007/09/21(Fri) 21:11:54

Re: 月夜のたぬきさん〜 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、僕も聞いていました。
力作でした。落ちもよく楽しかったです。

そして月夜のたぬきさんの夜話も良かったです。あのMさんて・・・(笑)
No.26277 - 2007/09/22(Sat) 00:06:07

Re: 月夜のたぬきさん〜 / マコガレイ
Mさん…?
Mぱんださんかな?

俺…じゃないよね?
No.26278 - 2007/09/22(Sat) 00:25:02

Re: 月夜のたぬきさん〜 / 月夜のたぬき [北海道]
健!さん、お久しぶりです♪
私もしっかり聞いてしまいました。

いつかデビューしようって、ずーっと
思ってましたが健!さんと同じ日でよかった☆

フレッシュさん、山の住人さん、マコガレイさん
ありがとうございます。
No.26282 - 2007/09/22(Sat) 12:59:44

Re: 月夜のたぬきさん〜 / マコガレイ
月夜のたぬきさんこんにちは。はじめましてですね。
夜話デビューしたんですね。おめでとうございます(^-^)/

実は先月、お店に行く機会があったのですが、時間の都合で寄れませんでした。ごめんなさいm(_ _)m
No.26283 - 2007/09/22(Sat) 13:07:49

Re: 月夜のたぬきさん〜 / 早川 健! [北海道]
お〜、月夜のたぬきさん、おひさです。カキコんでくれたんだ!
嬉しいです〜。

冬、時間出来たらまたお邪魔したいです(^^)v
No.26286 - 2007/09/22(Sat) 18:22:46

Re: 月夜のたぬきさん〜 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
月夜のたぬきさん、デビューおめでとうございます。
これからも月夜のたぬきさんの「夜話」楽しみにしています。

我が家の庭にも茄子がたくさんなっています(笑)

月夜のたぬきさんは絵を描くんですね。僕は子供の頃から絵が下手で今に至っています。だから絵が上手な人が羨ましいです。
暇なときにでも月夜ママの絵の写真送っていただけないですか?
ここのみなさんにも見てもらいたいので。
特に「茄子」の絵には男性陣が見たら自信なくすと思いますから(笑)
No.26289 - 2007/09/23(Sun) 04:05:27
人に好かれる人とは / Gemini...
先日、名古屋に行った時、ラジオ番組を聴かせてもらいましたが、その中で話されていた事で印象に残ったものがあるので、載せます。

良き人間関係はまず好かれる事からはじまる。
何故か人に好かれる人はこんな人。
人を安定させる人。
欠点が立派な人。
喧嘩の出来る人。
聞くのがうまい人。
くよくよしない人。
人に語りかける人。
バランスのいい人。
自分で楽しむ人。

元は何かの記事らしいです。
私もこれを聴いてなるほどと思いました。
また、地方によってラジオもそれぞれ特色があって面白いですね。
ちなみにSTVでは、11:45からの“純喫茶・谷村新司”、11:20頃、放送されてました。

PS 名古屋と言えば、つボイノリオさんのラジオを平日やってますが、これは聴く機会に恵まれませんでした。
今度は、“ぜし”、聴いてみたいです。
き(この部分ちょっと自主規制(笑)負けるな(笑
あるとこ中央花のアナウンサ〜〜
ちょっと“プリンプリン物語”も思い出したりして
石川ひとみさんも、愛知県ですし
なんてね(笑
No.26273 - 2007/09/21(Fri) 22:17:55

Re: 人に好かれる人とは / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Gemini... さん、いい言葉をありがとうございます。

以前にマコガレイさんからも山本五十六の
「至誠にもとるなかりしか
 気力に欠くるなかりしか
 努力に惜しみなかりしか
 言行に恥ずるなかりしか
 不精に亘なかりしか」という言葉をもらいました。
たまに頭の中をよぎることがあります。

Gemini... さんの言葉の中でも「喧嘩の出来る人。」これが難しいのですよね。上手な喧嘩というのができる関係というのがいいのでしょうが、なかなかそうはいかないのです。やっぱりその後のことを考えるとつい控えてしまうんですよね。
「欠点が立派な人。」深いですね。
また一ついい言葉をいただきました。ありがとうございます。
No.26276 - 2007/09/22(Sat) 00:03:46
7か月になりました! / ピーすけとまーくんと、あおちゃん
息子のまーくんは、7か月になりました。
ここ数日、いろいろあり、ばたばたしておりました。そんな中、考える事は、「幸せだな…」と、いう事。主人がいて、まーくんがいて、当たり前の生活が、
実はとっても有り難い事なのだな、と。
そして、互いの両親がまーくんをこんなにも可愛がってくれている事。
独身の頃、沢山心配を両親にかけてきたので、
今、精一杯の親孝行をしようと思います。
今、実家にいまして、
まーくんはあおちゃんの動くそぶりがおかしいらしく、きゃっきゃっ!と笑います。弟の為に、けなげなあお兄ちゃんでした。
No.26264 - 2007/09/21(Fri) 14:06:02

もう! 7か月ですか? / フレッシュ [北海道]
めまぐるしく成長した7ヶ月だったんでしょうね、なんだか懐かしいです。

小さな赤ちゃんがいると本当にバタバタしますね。
でもその時々に「幸せ」を感じ、親御さん達に「感謝」出来る事は大切な事です。
私はどちらかが欠けていたようです(苦笑)

インコのあおちゃんと仲良いんですね♪
No.26271 - 2007/09/21(Fri) 21:17:13

Re: 7か月になりました! / Gemini...
7ヶ月ですか?
これからの成長が楽しみですね。
No.26274 - 2007/09/21(Fri) 22:20:46

Re: 7か月になりました! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
もう7ヶ月、そしてもう1年ということになるんでしょうね(笑)
そうなんですよね、幸せってすぐそばにあるんだけど気がつかないんですよね。それに気がついてそれに感謝しているピーすけさんは偉いし幸せ上手ですね。

僕は最近こそ口には出さなくなりましたが、心の中で「何かいいことないかな」って思っています。欲深は結局いつまでたっても幸せになれないんですよね(笑)ほどほどにします。
No.26275 - 2007/09/21(Fri) 22:21:40
明日から『旅でもしようか』です / Gemini...
こんばんは
明日から三連休ですが、私は、ここ何年か恒例になっている『旅でもしようか』で名古屋に行く予定です(+1日休暇)。
表題でわかる通り、大塚博堂メモリアルです。
ひょんな事で名古屋の方と知り合い、そして行くようになって3年目です。
好きな歌手、ましてや、26年前に亡くなった方ではありますが、ラジオで歌声に出会って25年、CMで生前の歌声も聴いていたので、実際は26年、その歌声に魅了されて今日までずっと聴き続けてますが、色褪せる事ないなと思います。
自分の年齢がある程度になっているので、少しずつ中身がわかるようになったと言うのもあります。
ライブは、今年の春のアンダンテで歌っていた山田友人さん、甥の大塚郷さん、シャンソン歌手の松本幸枝さんの3人で、皆さんそれぞれに博堂曲が素晴らしいので、ファンの方との交流含め、色々な『めぐり逢い紡いで』を楽しんできたいと思います。

PS もう一つ
http://www.mb.ccnw.ne.jp/onk/
で、小倉サンドを食べたいなと言う目的も(笑
No.26150 - 2007/09/14(Fri) 21:21:13

Re: 明日から『旅でもしようか』です / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Gemini... さん、気をつけて行って来てください。
大塚博堂さんは僕も大好きでカラオケでもよく歌わせてもらっています。
若くして亡くなられて本当に残念でたまりません。あの素晴らしい声を今の歳の大塚博堂さんで聞いてみたかったです。
色々な『めぐり逢い紡いで』を楽しんできてくださいね。
No.26151 - 2007/09/14(Fri) 21:59:11

Re: 明日から『旅でもしようか』です / ピーすけとまーくんとあおちゃん [北海道]
札幌駅のホームで、上野行きの北斗星を見ました。
一度だけ、乗ったことがあります。

Geminiさん、お気をつけて行っていらして
下さいね!
No.26152 - 2007/09/15(Sat) 00:52:52

Re: 明日から『旅でもしようか』です / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、北斗星で東京まで行ったのですか?
No.26155 - 2007/09/15(Sat) 01:26:57

Re: 明日から『旅でもしようか』です / Gemini...
山さん、ピーすけさん、どうもです。
気をつけて、行ってきます。
北斗星ですか?
私は、今回、飛行機の旅ですが、列車の旅もいいですよね?
先に書いた名古屋の知り合いの方ですが、会社を定年になった後、“青春18切符”を使った旅に凝っているみたいで、ここ2〜3年の間に、日本最北、東、南端の駅に行って、残りは最西端だけだそうです。
定年後の時間の過ごし方、こんなのもいいのかなぁ?と思ったりします。
僕だけの時間を無駄遣いした時計を忘れた旅は、なかなか出来ませんが、歌の世界の中だけでも、堪能したいなぁと思います。
そんなもののひとつひとつが、後に『過ぎ去りし想い出は』になり、自分自身の『センチメンタルな私小説』となり、『青春は最後のおとぎ話』だったなぁと振り返れるのかなぁ、なんてな。
そんな感じがします。
No.26162 - 2007/09/15(Sat) 08:16:55

Re: 明日から『旅でもしようか』です / ピーすけとまーくんとあおちゃん [北海道]
山の住人さん、北斗星がデビューした年だったでしょうか!?母と、乗ってきました。
東京に住んでいる、私のお友達の家と、
ディズニーランドへ。

ホテルのお水は、飲めませんでした。
ホームに降りた時の、暑さにびっくりしました!!

今度は、家族三人で乗りたいです。
No.26169 - 2007/09/15(Sat) 22:01:26

Re: 明日から『旅でもしようか』です / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Gemini... さん、名古屋の知り合いのかたの旅行もいいですね。
僕は旅行が苦手です。知らない土地に行くのがどうも駄目なのです。でも、定年後多くの時間が有りますし、たいして趣味も無いので時間を持て余すと思います。
歴史が好きなのでゆっくりと無理しない程度に旅行しながら史跡を見て歩くのもいいかもしれませんね。
少しずつ距離を伸ばして遠くに旅行するのが楽しく感じられるようになったらいいな。
長州、薩摩、土佐いっぱい見て歩きたい人物の歴史があります。
No.26171 - 2007/09/15(Sat) 23:20:50

Re: 明日から『旅でもしようか』です / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、今度はまーくんとご主人と三人でディズニーランドですね。
No.26172 - 2007/09/15(Sat) 23:22:42

Re: 明日から『旅でもしようか』です / Gemini...
名古屋名物なものは、大体食べましたし(目的のものも)、堪能しました。
肝心なコンサートの方も素晴らしかったです。
三人の歌手、それぞれの個性で、博堂曲を歌ってました。
また、元々ファンの方はもちろんですが、新たに大塚博堂と言う存在を知ったという方も、何名かいました。
そのきっかけが、東海ラジオの水谷ミミさんの日曜朝の番組の中での講談でした。
講談みたいに人物を紹介すると言えば、北海道にも、晤郎さんの“人物ひらがな歳時記”がありますが、いつか“大塚博堂”が取り上げられないかなぁと密かに願っております。
晤郎さんも、大塚博堂が好きなようですし。
亡くなって26年経ちますが、素晴らしい歌が沢山ありますし、是非、皆さんに聴いて欲しい、そんな歌手です。
ライブ終了後は、打ち上げ、そして二次会に流れ、大塚さんが生前、必ず寄っていたと言うスナックに行き、レーザーディスクで、『めぐり逢い紡いで』一曲しかないんですが、皆がそれぞれ歌い15回くらい連続で続きましたが、私は下手くそですが、歌の上手い方ばかりで、楽しめました。
もちろん、それ以外の曲も私以外は、みなさん上手でしたよ。
No.26222 - 2007/09/18(Tue) 06:47:11

Re: 明日から『旅でもしようか』です / Gemini...
(つづき)
カラオケの最後も、また『めぐり逢い紡いで』をみんなでまわし歌いで、最後そこのママが
♪博堂への燃える火を 断ち切れない 消せはしない
と歌ってましたが、私たちの心情もそんなところかな?と感じました。
とにかく、大塚博堂さんは素晴らしい歌手だなぁと改めて感じました。
これからも聴き続けると思います。
静かで冷静でゆかしい中にも、熱い思いを持っている、そんな方が多いですね。
歌手とファンの質が鏡のように、比例しているなぁと改めて感じました。
それと、27度になって、暑かったです。
名古屋城も見学しましたが、暑さとエレベーターに驚きました。
終わった後は、祭りのあとのような淋しさがありますが、それだけ充実した『旅でもしようか』だったと思います。
では
No.26223 - 2007/09/18(Tue) 06:57:04

Re: 明日から『旅でもしようか』です / Gemini...
ちょっと書き忘れましたが、8月に阿久悠さんが亡くなりましたが、大塚郷さんは『センチメンタルな私小説』、松本幸枝さんは『春は横顔』、そして山田友人さんは
♪ないないないないない
『トマトジュースで追いかえすのかい』をそれぞれ歌い阿久さんを偲びました。
ちなみに、大塚博堂さんがサングラスを取ると、目が離れているところや鼻の感じ含め、阿久悠さんにそっくりだと、郷さんが言ってました。
No.26224 - 2007/09/18(Tue) 07:44:59

Re: 明日から『旅でもしようか』です / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Gemini... さん、いい旅行だったようで何よりです。
僕は大塚博堂の声質が好きです。1枚だけヒット曲を集めたCDを持っていてよく聞きます。
カラオケでも歌うんですが、大塚博堂の歌を歌うと本当に自分の歌が下手なのがよ〜く分かります(笑)

そして忘れらないのが僕の結婚式のお色直しのときに義父が妻の手を取って入場するときに「娘をよろしく」がかかっていたことですね。
No.26234 - 2007/09/19(Wed) 10:30:44

Re: 明日から『旅でもしようか』です / Gemini...
おはようございます。
そう言えば、コンサートに来ていた方で、自分の結婚式で流すのに、『娘をよろしく』をテープで編集したと話していた方がいました。
藤山寛美さんの娘さんの結婚式では、大塚博堂による生『娘をよろしく』だったそうです。
その娘さんは、直美さんのお姉さんだと思われますが、直美さんも生で聞いたんでしょうねぇ。
この歌は、本当に名曲ですね。

コンサート最後のみんなで歌う『旅でもしようか』は、一体感があって素晴らしかったです。

これから平常に戻りますが、楽しみを持つと平常も頑張ろうと思いますね。

では

ps 今日の巻山さん、山さんでしたね。
No.26249 - 2007/09/20(Thu) 06:55:44
全3377件 [ ページ : << 1 ... 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS