[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

フレッシュさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
昨日のラジオドームで聞きましたが、息子さんの3年での卒業だったんですね。
そして今年の春からはまた違った進路に進まれるのですね。おめでとうございます。

フレッシュさんはさらにこれから息子さんを見守る時間が続きますが頑張ってください。
きっと息子さんには素晴らしい未来が待っていると思います。
No.30541 - 2009/03/10(Tue) 09:50:25

(No Subject) / フレッシュ
遅れてすみません。

今回の進路変更で改めて子供には子供の人生があり、親はただ見守るだけなんだと感じています。


投稿したメールにも書きましたが衝突する事も多くお互いの思いを言葉にしてぶつけるのもためらわれました。


今は陰から支えるだけです。
No.30557 - 2009/03/12(Thu) 07:15:20
3月ですが / 関東中継所 [関東]
ご無沙汰してます。
3月になりましたが、北の天気はどうでしょうか。
我が家ではビニルハウスにスイカを植えて10日ほどたちますが、
この一週間ほどお日様で出ていません。
曇りか雨で気温も低いです。
いくらか芽が伸び始めましたが、まだ勢いが弱いですねぇ。
こんな天気ですから外の畑仕事も出来ません。
天候相手ですけれど、こんなに続かなくても・・・と思う次第です。
スイカやメロンなどの売れ行きも気にかかるところです。

やっと確定申告が終わりましたぁ。
毎年苦労するところです。
やっと一区切り出来ます♪
しかし、しばらくしたら消費税の申告がありますねぇ・・・

以上です(謎)
No.30503 - 2009/03/01(Sun) 13:30:57

3月ですね / フレッシュ [北海道]
関東中継所さん、こんばんは!

こちらの天候はやっと例年通りになってきたように感じます。
遅かった流氷接岸、酷い低気圧で家が埋まりそうになったりとやはり何かが起きた2月でした(苦笑)

もうビニールハウスでのスイカの苗植えが済んでいたのですね…天候が良くならないとスイカなどの生育が気がかりですね。
でもきっと今年も美味しいスイカが収穫できると信じています♪

確定申告、お疲れ様でした!
あの書類を提出するとすっきりした気持ちになります…でも所得税の引き落とし通知を見てため息ついちゃうことも(苦笑)

消費税申告の無事に済みますように(^^;
No.30504 - 2009/03/01(Sun) 21:08:32

Re: 3月ですが / けんいち@びふか [ Home ]
雪、例年よりは少ない感じがしてましたが、徐々に積もってきました。
役場の敷地にあるアメダスでは139cmですが、隣の音威子府が226cmですから・・・。

確定申告、進行中。
減価償却、今回は均等償却開始されたので、書くのに時間掛かりそう・・・。
締め切りだけが近づいてます。
消費税は簡易なのですぐ終わりますが。。
「なぞかけ」だけがなぜかすぐ浮かびます(爆)
No.30505 - 2009/03/01(Sun) 22:53:12

Re: 3月ですが / しょうじろう
おはようございます。
私が勤務する会社は、3月が「決算月」。
今時期から、「年度末決算」に向けての「棚卸し準備」で、忙しくなります。

*会社から「リフレッシュ休暇」を頂きました(本日から、3/5=木曜日迄)。
実は、先週の中頃から「喉」の調子が「最悪」で、
「低い声しか出せない(はっせられない)」
「息をしても、苦しい(肺に痛みが伝わり、咳き込む)」
「咳をすると、気管に激痛が走る」
と云った症状に、悩まされています。
頂いた休暇を活用して、喉の調子を良くするよう、努めていきます。
No.30506 - 2009/03/02(Mon) 07:18:35

Re: 3月ですが / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん、ビニルハウスとはいえもうスイカの植える時期なんですね。
北海道は未だ雪の中です(笑)
確定申告お疲れ様でした。僕はサラリーマンなので特段確定申告はないのですが、毎日の作業の他に税金の申告本当に大変だと思います。
体に気をつけて頑張ってください。
No.30507 - 2009/03/02(Mon) 08:50:58

Re: 3月ですが / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、本当にすごい2月でしたね(笑)
1月が雪も少なく暖かったので油断していたら2月の初日から雪、そして寒い日に大荒れの天気と2月は本当にあなどれない月ですね(笑)
こういう2月が終わらないと春は来ないのですね。
僕も毎月の所得税や健康保険料、年金の金額を見ると愕然とします。なんでこんなに多く引かれるのかと思いますね。
そんなに多額ではないですが、自分としては多額に感じます。だから政治家には真剣に税金の使い道を考えて欲しいと思います。
このあとの消費税の申告も大変でしょうけど頑張ってくださいね。
No.30508 - 2009/03/02(Mon) 08:57:41

Re: 3月ですが / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
けんいち@びふかさん、やっぱり雪多いですよね。
我が家の庭も2月の雪で平年より雪の量が多いです。
減価償却ですか。難しそうですね。

「なぞかけ」絶好調ですね。日曜の番組で聞いています。競馬をやるので競馬のコーナーをしっかりと聞いていますが、「なぞかけ」の所も聞いています。
けんいち@びふかさんは各番組に参加して本当に貢献していますよね。
No.30509 - 2009/03/02(Mon) 09:05:01

Re: 3月ですが / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、リフレッシュ休暇ですか。羨ましい。僕もリフレッシュ休暇が欲しいです。
喉の調子もこの期間に治して万全の状態で休み明けは会社に出勤してくださいね。
No.30510 - 2009/03/02(Mon) 09:07:26

山さん / フレッシュ
我が家の消費税申告は無事に終わりまして、先週金曜日に網走税務署に提出してきました。


確定申告も消費税申告も専用ソフトがあるので随分楽にやらせて頂いています(苦笑)
でもソフトに頼りっぱなしだと後々税務署に調べられた時大変かも…と思っています(笑)
No.30511 - 2009/03/02(Mon) 16:07:46

Re: 3月ですが / 関東中継所 [関東]
今日、およそ一週間ぶりに晴れました!
風は冷たかったですが・・・
ですが、明日からまた週末まで晴れの予報は無し。
雪が降るくらいの寒さも来る予報が・・・
露地栽培のスイカ、芽が出てからこれまたずっと日の目見ずで、今日接ぎ木です。

フレッシュさん、某所で見ましたが、消費税の申告も終わったのですね!
いいですねぇ。
ソフトは楽なんでしょうねぇ。
使い勝手で合うものがなくて、未だに提出は手書きです(笑)
No.30512 - 2009/03/02(Mon) 21:04:25

Re: 3月ですが / 関東中継所 [関東]
山さん、確定申告、毎年の事なんですが、慣れませんねぇ。
会社みたく毎月ごとにきちんと決算すればいいのですが、
なかなかそうもいきませんね。
とりあえず、納めるだけ働いているということでしょうか。

けんいちさん、私の中ではそちら方面は雪が積もっている印象があるのですが、
いつもの年より少ないのでしょうか。
減価償却、またやり方が変わったんですよね。
それにしても生き物も含めての申告、大変だなぁといつも思っています。
期限まで頑張ってくださいね。

しょうじろうさん、喉の具合はどうでしょうか?
リフレッシュ休暇で良くなるといいですね。
休暇という響きがうらやましいです(笑)
No.30513 - 2009/03/02(Mon) 21:33:40

Re: 3月ですが / しょうじろう
関東中継所様、御無沙汰しておりました。
本日、点滴をして参りまして、併せて、症状を緩和する薬も、頂いて参りました。
本当に、「健康である事の有り難さ」を実感致しました。
(因みに)明日は、「右奥歯」の「被せもの」を、装着して参ります。

*朗報!→内山さん、4月から復帰されます!(最近購入した「アナウンサーDVD」で、内山さん直々に「ご報告」がありました)
No.30514 - 2009/03/02(Mon) 21:52:00

Re: 3月ですが / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん、良かったですね。
内山さん復帰だそうですよ!!!
No.30522 - 2009/03/07(Sat) 10:23:18

Re: 3月ですが / けんいち@びふか [ Home ]
 所得税の書類、出してきました\(^O^)/
減価償却は残存価格を1円まで償却する方式になり、時期によって3通りの計算が必要になったんです。
しかも建物や機械だけで無くて、牛も1頭ずつ全部計算ですから。
A4の用紙10数枚にびっしりと記入する必要がありました。
税理士さんの分野です、はっきり言って。
次は消費税の書類に取り掛かります。

納税で頭を使っている時期に、政治の世界はなにやらゴタゴタしてますね・・・。どうにかして欲しいもんです。。
No.30543 - 2009/03/10(Tue) 20:26:59

Re: 3月ですが / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
けんいち@びふかさん、お疲れ様でした。
牛1頭ずつ減価償却の対象になるんですか!知りませんでした。
もう少し楽な申告が考えられないものでしょうか。政治家はよく「税務に関してそんなことしていたら政治活動ができない。」と言いますが、農業や酪農をやっている人や自営の人はその面倒な申告をしているのですから、政治家ができないはずはないというかやるべきだと思います。政治家はお金に関してもっと透明性を持たせるべきだと思います。
No.30548 - 2009/03/11(Wed) 10:30:44
(梨)駄洒落 / しょうじろう
おはようございます。
昨夜の「月刊・梨田のはなしだ!」で、駄洒落を採用されました。
残念ながら、梨田監督の直筆サインは逃しましたが、梨田監督に、駄洒落を聞いてもらっただけで、嬉しいです(オハヨー!ほっかいどうのリスナーの方も、参加しておりましたね)。
之からも、「(梨)駄洒落」、そして「オハヨー!ほっかいどう」での「駄洒落道」に精進していきたいです。
No.30525 - 2009/03/08(Sun) 06:47:53

Re: (梨)駄洒落 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、おめでとうございます。
僕は「オハヨー」の方の駄洒落コーナーにもご無沙汰しています。頑張って参加しないと・・・。

そういえば昨日のじゅんきさんの映画の番組でもしょうじろうさんのことを何か言っていましたね。仕事中だったのでよく聞き取れませんでしたが。
No.30528 - 2009/03/08(Sun) 09:48:38

Re: (梨)駄洒落 / しょうじろう
山の住人様、ありがとうございます。
何か、「北海道の映画の風景」と云う本が、当選したようです(私は、応募した記憶がないのですが、じゅんきさんの「ご厚意」と云った所でしょうか→手元に届き次第、ピクチャーを送信致します)

*因みに、此方で(最後に)見た映画は、(昨年の)「旅立ち〜足寄より」でした。
No.30529 - 2009/03/08(Sun) 09:58:18

Re: (梨)駄洒落 / けんいち@びふか [ Home ]
おめでとうございます。
牧さんの方では図書カードも当選されてませんでしたか?

「駄洒落」は難しいのであまり出してません。。
日曜日の午後に「爆笑王ようへい様の、なぞかけ道場」とコーナーを勝手に作って「なぞかけ」を送っているうちに、なぜか常連化してますが(^_^;)
今日も取りあえず送りました。。
No.30530 - 2009/03/08(Sun) 10:14:00

アナログザウルス / 馬刺の尾頭付
毎週土曜日
23:45〜
松崎さんの『アナログザウルス』でも、ダジャレのコーナーあります。

切によろしくお願いします。
No.30531 - 2009/03/08(Sun) 11:26:09

Re: (梨)駄洒落 / しょうじろう
けんいち様、ありがとうございます。
たった今、(手元に)「図書カード」「開運カレンダー」が届きました。
後で、番組に「御礼」をしなければと、思っています。

*事のついでと云ってはなんですが、「開運カレンダー」のデザイン(構成)は、石田久美子さんが、されたそうです。
No.30533 - 2009/03/08(Sun) 11:28:31

Re: (梨)駄洒落 / しょうじろう
馬刺様、ありがとうございます。
「アナログザウルス」の方でも採用されるよう、「駄洒落道」に精進致します。
No.30535 - 2009/03/08(Sun) 15:10:09

そして、本日・・・ / しょうじろう
「工藤じゅんきの人生総天然色」から、「北海道・シネマの風景(北海道新聞社・刊)」が贈られて参りました。
高倉健さんや、石原裕次郎さんが主演を務めた映画や、最近の作品の「ロケ地」に関する記述が書かれています。
時間を見つけて、じっくり読んでいきたいと思っております。
(そして、何よりも、じゅんきさんに「御礼」をせねば・・・)
No.30542 - 2009/03/10(Tue) 19:38:53

Re: (梨)駄洒落 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、本が送られてきて良かったですね。
いただいた写真は今晩にでもアップしますね。
No.30547 - 2009/03/11(Wed) 10:25:01
お出かけしました! / ピーすけとまーくん
今日は久々のぽかぽか日和でしたね。
そんな訳で、息子と2人、JRに乗って岩見沢の
「天狗まんじゅう」に行ってきました!
乗り物大好きのまーくん。大喜びでした!
肉まんも、私の分も食べ、帰宅してさらに食べ。
後で、おもしろい写真が撮れたので、アップしますので、お楽しみに!!
キーワードは、「2歳にして、おじいちゃん!?」
No.30515 - 2009/03/04(Wed) 23:15:43

Re: お出かけしました! / しょうじろう
こんばんは。
ところで、「天狗まんじゅう」って、どのような御菓子名のでしょうか?

*私が保育園児の時に、よくオンエアされた、某ハム会社の(CMの)フレーズですみませんが、(まーくんに置かれましては、之からも)「腕白でも良い。逞しく育って欲しい」と、願っています。
No.30516 - 2009/03/04(Wed) 23:45:08

Re: お出かけしました! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、「天狗まんじゅう」って???

写真のアップ楽しみにしています。まーくんどんなことになっているのでしょうか?(笑)

肉まんは僕も大好きです。この時間ですから書いているだけでもお腹がすいてきます(笑)
No.30517 - 2009/03/05(Thu) 02:22:48

Re: お出かけしました! / ピーすけとまーくん
しょうじろうさん、山さん、天狗まんじゅうとはですね…
掌サイズの餡の蒸しまんじゅうをいうのですが、今は肉まんの方が有名ですよね。
餡まんじゅうのほかにも、蒸しパンやすあま、お団子など、いろいろあるみたいです。
JR岩見沢駅が、とても立派で驚きました。
写真は、今夜主人が帰宅後になりそうです。
二つ目のキーワードは、
まーくんが一言「ずずっ、うーんやっぱり日本人はこれだねぇ!」です。こうご期待!?
No.30518 - 2009/03/05(Thu) 16:19:51

Re: お出かけしました! / ピーすけとまーくん [北海道]
お待たせいたしました!
なお、まーくんはただいま茶飲み友達募集中です(笑)

No.30520 - 2009/03/05(Thu) 21:46:44

Re: お出かけしました! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、天狗まんじゅうの意味が分かりました。

それにしてもいい飲みっぷりのまーくんですね(笑)
お茶の飲み方も一人前で(笑)将来が楽しみです(笑)

ラジオドームの「お茶」の担当の方、なんていう名前か度忘れしましたが喜びますよこの写真見たら。
No.30521 - 2009/03/07(Sat) 10:21:23

回答? / しょうじろう
おはようございます。
確か「日本茶インストラクター」の方の御名前ですが、「(平仮名表記ですみませんが)あけた・ゆうこ」さんだったと・・・思います。
No.30523 - 2009/03/07(Sat) 10:50:22

Re: お出かけしました! / ピーすけとまーくん
山さん、実は昨日の土曜日は小樽に行ってきました。いつも週末行く予定が、
悪天候で中止に。
駅前にある、「いのまた」というパン屋さんが美味しかったです。
ここで、レジ前に「きなこねじり」を発見!
何でも、以前菓子職人だった男性が、高齢のために規模を縮小して、市場などに少しだけ卸しているそう。ねじっていないきなこねじりは、やわらかく、真ん中にこしあんがあり、金太郎飴のようにカットされていました。
肝心のパンは、生地が素晴らしい!ポテトサラダや、カレーのルウも、手づくりで優しいお味でした!
No.30524 - 2009/03/08(Sun) 02:36:52

Re: お出かけしました! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、ありがとうございます。
そうでした、「あけたゆうこ」さんでしたね。
No.30526 - 2009/03/08(Sun) 09:39:51

Re: お出かけしました! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、昨日の天気はひどかったですね。冬のあがきという感じでした。

「きなこねじり」懐かしいですね。子供の頃よく食べました。最近はねじっていなくて長方形のようなものも売っていますよね。

今日の日曜日はパンを求めて何処に行っているのでしょうか?
No.30527 - 2009/03/08(Sun) 09:45:21

Re: お出かけしました! / ピーすけとまーくん
山さん、きな粉ねじりを手作りしちゃいました!

はちみつをレンジにかけて溶かし、そこにきな粉を入れて混ぜます。
打ち粉(きな粉で)の上で、混ぜた物をのします。
カットして、出来上がり!
おいしかったですよ!家族に大好評!!でした。
ちなみに、きな粉蒸しパンも作ってみました。
黒糖味にして、なかなかでした。
No.30538 - 2009/03/09(Mon) 15:08:12

Re: お出かけしました! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、「きなこねじり」って自分でも作れるんですね(笑)
しかも意外と簡単に。栄養もあるし僕も作ってみようかな。
No.30540 - 2009/03/10(Tue) 09:35:17
昨日のラジオドーム / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
酪農家を辞めて違う仕事に就くことになったリスナーさんに対するフレッシュさんの応援と自分に関するメールが読まれましたが、心にジンとくるとてもいい内容のメールでした。
農業をされているフレッシュさんだから分かる部分もあるのでしょうね。
No.30493 - 2009/02/27(Fri) 08:08:43

Re: 昨日のラジオドーム / しょうじろう
こんばんは。
私も、一昨日、昨日と(放送を)聴いておりました。
それと、本日、「べこちゃん」が勤務されている御店に、「生キャラメル」を購入されに行ったようで。
之からも、リスナーの方々との(心の)交流が続く事、祈念致します。
No.30499 - 2009/02/27(Fri) 19:46:49

Re: 昨日のラジオドーム / フレッシュ
同じ農業に携わっていた方だから、という訳ではありませんが、その人の立場になってみればやはりやり切れない思いは湧いてきます。


やり切れなくても生きている限り明日はやってくる…辛くても切なくても、そんなふうに考えています。

あやふやなレスになってしまいました…すみません。
No.30502 - 2009/02/27(Fri) 22:40:34
しょうじろうさん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
誕生日おめでとうございます!

函館に赴任になって3年目でしょうか?
札幌と陸続きになったのでSTVラジオのイベントにも参加しやすくなり、いろいろなイベントに参加しているようですが、北海道にいるうちに十分楽しんでください。
そろそろ青森が恋しい頃でしょうか。

いいことがたくさんある一年であることを願っております。
No.30494 - 2009/02/27(Fri) 08:13:25

Re: しょうじろうさん / けんいち@びふか [ Home ]
happy birthday !!
いつも頑張って仕事されているほか、ラジオも良く聴かれているようですね。
これからもお元気で。
No.30495 - 2009/02/27(Fri) 12:35:10

Re: しょうじろうさん / マカロニほうれん荘
しょうじろうさん、誕生日おめでとうございます。
 いつもラジオから名前が呼ばれ、ご活躍されている事が伺われます。
更なるご活躍を期待しています。
No.30496 - 2009/02/27(Fri) 14:37:16

Re: しょうじろうさん / ピーすけとまーくん
しょうじろうさん、おめでとうございます!
ラジオ好きのしょうじろうさん、これからも投稿に励まれて下さいね!
No.30497 - 2009/02/27(Fri) 15:54:39

Re: しょうじろうさん / フレッシュ
お誕生日おめでとうございます。
真面目で律儀なしょうじろうさん、これからもラジオと共に日々の生活を楽しくお過ごし下さい!
No.30500 - 2009/02/27(Fri) 21:43:37

御礼 / しょうじろう
山の住人様初め御祝いのコメントを記入された皆様、有り難うございます。
函館の住民になって、3度(無事に)「歳を重ねる」事が出来ました。
(私も「アラフォー」の仲間入りです!?)
之からも、廻りの方々への感謝を忘れずに、そして、秩序を持って、日々の生活をしていかねばと、気を引き締めています。

No.30501 - 2009/02/27(Fri) 22:11:09
お米のジャム / ピーすけとまーくん
今日のスーパースクランブルで、空知の雨竜町のお米のジャムを紹介されていましたね。
初めて存在を知りました。どなたか食べた事がある方はいらっしゃるでしょうか?
確かに、雨竜のお米はおいしいですよ。
数年前に、お取り寄せした事があります。
私も、去年あたりから、季節の果物を手づくりジャムにしています。
市販のジャム、食べられなくなりますよ!
札幌のオーロラタウンの北キッチン?って、どんなお店なのかしら。
機会があれば、是非買ってみたいです!
No.30485 - 2009/02/25(Wed) 17:33:46

Re: お米のジャム / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、お米のジャムですか。
僕も食べたことも見たこともありません。どんな味がするのでしょうかね?

自分で作ったジャムは美味しいですよね。昔、イチゴを庭で作っていた時には自分でジャムを作りました。
今はブルーベリーとハスカップを作っていますが、ブルーベリーは生食、ハスカップは実を収穫するのですがついそのままにしてしまいもったいないことをしていると思います。今年はジャムを作ろう。
No.30488 - 2009/02/26(Thu) 00:03:39

Re: お米のジャム / ピーすけとまーくん
山さん、今はいろいろなジャムがありますよね。
ミルク、トマト、こくわ、かぼちゃなど。
今流行りのミルクジャムは、生クリームとお砂糖と練乳で簡単に作る事が出来るとか。本来は、牛乳を何時間も煮詰める手間のかかるものだそうです。
ちなみに…
パン好きの我が家、週末は主人の車でおいしいパン屋さん探しをするのが恒例行事!?です。
今、行ってみたいのは、東区のイソップベーカリーと、小樽駅前のお店。
どちらもどさんこ…で紹介されていました。
山さん、手づくりジャム、是非作ってみて下さいね!
No.30489 - 2009/02/26(Thu) 05:57:25

Re: お米のジャム / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、美味しいパン屋さん巡りをしているんですね。
近所に美味しいパン屋さんがあったのですが、やめてしまいました。とっても残念でした。
美味しいパン屋さん情報をよかったらここにも書き込んでくださいね。
ジャムを作ったらここに写真をアップしたいと思います。
No.30490 - 2009/02/26(Thu) 10:17:47

Re: お米のジャム / ピーすけとまーくん
それでは、早速パン屋さん情報を…。
札幌では、南区・ベッカライコルプ。デニッシュとバケットがお勧め。
豊平区・レモンベーカリー。道産小麦パンがおいしい、ミニクロワッサンがお勧め。白石区・プティフール。食パンが絶品!クリームコロネがおいしい!
同じ白石区、シェ・アヤ。優しい味のパン、メープルロールがお勧め!
番外編。黒松内の道の駅のパン屋さんはホテルのベーカリー並、いえ、それ以上にすばらしくおいしい!ですよー!
No.30491 - 2009/02/27(Fri) 02:05:11

Re: お米のジャム / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、あっちこっち行っていますね(笑)
南区に住んでいるのに「ベッカライコルブ」しりませんでした(汗)

今朝は「銀座木村屋の黒ごまむしケーキ」パンにしました(笑)
僕も濃いコーヒーに合うパンを探してみたいと思います。
No.30492 - 2009/02/27(Fri) 08:04:40

Re: お米のジャム / ピーすけとまーくん
山さん、コルプは真駒内上町にあります。
住宅街の中の、店舗兼住宅です。水木曜が休みのはずですよ。近くに、曙中学校があります。
木村屋の黒ごま蒸しケーキ、おいしそうですね!
ごま好きの主人とまーくんに、ねりごまを使って作ってみようかな?
今日は、もうすぐひな祭りなので、桃の蒸しケーキを作ってみました。
No.30498 - 2009/02/27(Fri) 16:01:07
(No Subject) / 早川 健!(本家) [北海道]
あの〜、最近オイラの名前使って書き込んでる人いますけど、それオイラじゃあないですから。

誰かがオイラの名前使ってこの場を荒そうとしてるだけですので・・

紛らわしいのでしばらく顔出しません。
No.30453 - 2009/02/17(Tue) 19:20:43

Re: (No Subject) / フレッシュ
なりすましは良くありません。


正々堂々ご自分のHNで書き込んで欲しいです。
No.30454 - 2009/02/17(Tue) 20:16:16

Re: / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!(本家)などという書き方をしなければならないこと本当に申し訳なく思います。
管理人の管理が上手くないばかりに健!さんに迷惑をおかけしました。
No.30455 - 2009/02/18(Wed) 01:04:12

Re: (No Subject) / 匿名
ちなみに、私の公的機関に勤める友人からの情報によりますと、ブログへの書き込み内容で最近ニュース等で世間を騒がせてる内容に関連し、俗に言われる『荒らし』とか『なりすまし』と呼ばれる方々をリスト化し、捜査段階での最有力容疑者として扱えるようにする話も一部で出てるようです。
実用化された場合の問題点や弊害を考慮する点も多いようですが。
No.30459 - 2009/02/18(Wed) 08:38:27

Re: / 匿名2 [地球外]
それはなりすましに対する脅しかい?
そうやって相手するからかえって面白がって荒されるんだろうさ。
No.30466 - 2009/02/18(Wed) 20:21:43

Re: / ホース
でも、匿名さんの話、ネットカフェとかから投稿されたものはどうやって摘発するんでしょうね〜?
No.30467 - 2009/02/18(Wed) 20:32:34

Re: (No Subject) / おれおれ
ネカフェは、ブース毎に端末IDが異なりますし
会員制なので何時に誰が使ったか明白です。

最近のニュースを見てわかるように、見つからないという思いからの不用意な発言で検挙されてます。

稚拙なことは止めた方が賢明です。
No.30483 - 2009/02/24(Tue) 08:44:59

Re: (No Subject) / おまえおまえ

管理人さんでないの?
必至だねぇ(笑)
No.30486 - 2009/02/25(Wed) 22:36:15

Re: / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
管理人ではありません。
僕は携帯を使って書き込みはしません。
No.30487 - 2009/02/25(Wed) 22:48:23
FM白石=WITH−S / 山の手豊平=ドリタク [北海道] [ Home ] [ Mail ]
突然すいません。
さて私が番組をやっているFM白石=WITH-Sですが、近日中に引っ越しします。
引っ越し先は、地下鉄白石駅の真上のバスターミナルがあるビル兼マンションの2階です。
同じフロアには、北洋銀行とパーマ屋さんと鍋料理店があります。FMが入るスペースは、元はエリザベス宝石が入っていたみたいです。
あの場所は、意外と地味で目立たない場所ですが、地下鉄駅と直結していて便利だし、開放的な場所でもあるので、今よりもスタジオ見学者やゲストは増えると思います。
ちなみに新局舎での放送開始日は、2月23日(月)です。
とにかく今回の引っ越しを機に、FM白石のますますの発展を期待したいですね…。
地下鉄白石駅直結で、来るのが便利な場所ですので、機会がありましたら、是非とも見学にいらしてください。
宜しくお願いします。
No.30472 - 2009/02/19(Thu) 19:00:10

Re: FM白石=WITH−S / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
山の手豊平=ドリタクさん、お久しぶりです。
遅くなりましたが、新しいスタジオはどうですか?
以前新聞でFM局は経営が大変と載っていましたが、FM白石は頑張っているようですね。
これからもますます発展することを願っています。
山の手豊平=ドリタクさんも頑張ってくださいね。
No.30484 - 2009/02/25(Wed) 10:34:28
今日は…(^^) / 山の住人(代筆?笑 フレッシュ) [北海道]
ピーすけさんと旦那@ピーすけんさんの宝物、まーくんの2歳のお誕生日ですね!

頑張りやのママと優しく力強いパパのもとに生まれてもう2年が経ったのですね…ときどき見せてもらうまーくんの元気な姿にほっと優しい気持ちをもらっています♪

男の子って元気な時はすごくやんちゃだけど、ひとたび熱を出したり調子を崩すとママにべったり甘えてきますよね…我が家はそうでした(笑)

子育ても家事も頑張りすぎちゃうピーすけさん、それを見ていてちゃんと息抜きさせてあげる優しい旦那@ピーすけさん…どうか今日からの一年が幸せでありますように!
No.30471 - 2009/02/19(Thu) 16:55:43

Re: 今日は…(^^) / けんいち@びふか [ Home ]
ま〜くん、happy birthday!!
我が家も3人が2才児の時がありましたが、三人三様でしたね。
一番上のは病弱なのもあってしょっちゅう入院してましたけど、あとは比較的ラクだったかも・・・。

ピーすけさんの頑張ってる様子はラジオなどを通じて伝わってきますよ。
でも良い意味で息抜きも大切だと思います。
うちのなんて「他人は他人、頑張らない〜♪」が主義だったりしますから(^_^;)
No.30473 - 2009/02/19(Thu) 23:20:18

Re: 今日は…(^^) / ピーすけとまーくん [北海道]
山さん、フレッシュさん、けんいち@びふかさん、ありがとうございます!

きのうは、母の作ってくれた太巻きと、私が作ったケーキでお祝いしました!

最近のまーくんは、「えすてぃーぶい!えすてぃーぶい!」と、いつも叫んでいます。
すっかりSTVファンになっています(笑)
No.30474 - 2009/02/20(Fri) 23:38:21

ピーすけさん♪ / 山の住人(代筆?笑 フレッシュ) [北海道]
牧さんの番組や愛美さんの番組でお話聞いていました♪

本当によく頑張っていると思います(^^)


流石はまーくん!ピーすけさんのお腹にいるうちからラジオっ子だったんですね(笑)
No.30475 - 2009/02/20(Fri) 23:58:11

Re: 今日は…(^^) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、お母さんの作ってくれた太巻きとピーすけさんの作ったケーキで楽しい誕生日になったのでしょうね。
2歳にしてSTVファンとは、これは頼もしいSTVラジオのリスナーさんになりそうですね。
まーくんにこのHPを譲ろうかな(笑)まーくんに要らないって言われないうちに止めておこう(笑)
No.30478 - 2009/02/23(Mon) 01:59:20

Re: 今日は…(^^) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、隣の男性は誰ですか?
No.30479 - 2009/02/23(Mon) 02:00:56

Re: 今日は…(^^) / しょうじろう
こんばんは。
後れ馳せながら、まーくん、誕生日、おめでとうございます。
之からも、健やかに成長される事、祈念致します。
No.30480 - 2009/02/23(Mon) 19:24:40

Re: 今日は…(^^) / ピーすけとまーくん
山さん、子供が酢飯が好きなんて、おかしいですよね。さすが、お寿司好きの主人の息子!
ケーキは、簡単に。
カステラと苺とフルーチェで段々に重ねます。
豪華なケーキよりも、栄養(フルーチェは牛乳で作るからカルシウム、苺からはビタミンCを、カステラは滋養に良いので、細身のまーくんにはバッチリ!)
取れますから。
以外と、おいしいんですよー!
ちなみに…
夕べは、ほっけの開きを手づかみでむしゃむしゃ食べる息子でありました。
No.30481 - 2009/02/24(Tue) 08:32:29

Re: 今日は…(^^) / ピーすけとまーくん
しょうじろうさん、有難うございます!
最近、甘えん坊の息子。
昨日も、お風呂に入る事が出来ず(泣き叫ぶために)途中で上がる羽目に…とほほ。
No.30482 - 2009/02/24(Tue) 08:35:33
全3377件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS