[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

遅い夏休みと、早いクリスマス / けんいち@びふか [ Home ]
 室田アナと谷口アナ、今週はお休みのようですね。
「夕やけジャーナル」、今日は中嶋シゲキさんが登場のようです。
奈良さん登場を期待しちゃってますが、週末は根室サンマ祭りの司会だそうで、難しいかな・・・。

さて、晤郎さんのディナーショーの案内が届きました。
12月2日(日) 16時開場 札幌パークホテル
会費22,000円となってます。
おそらく夜8時頃でお開き、となる見込みなので遠方の函館やオホーツク方面のみなさんも参加しやすいのではないかな、と。
年に一度、いつもと違う衣装とお食事で楽しむのも素敵ですよ。
 うちは二人分。二次会プラン(3000円)と宿泊を予約・振り込みしてきました。
予約・お問い合わせは札幌パークホテル 宴会予約課(011-511-3137)までどうぞ。
No.26110 - 2007/09/10(Mon) 13:01:19

Re: 遅い夏休みと、早いクリスマス / 早川 健! [北海道]
金曜日にマナミー出演希望!
ホトスクコンビ復活・・・・・なってほしいなあ〜

サンマ・・・食いたい・・
No.26114 - 2007/09/10(Mon) 18:18:50

Re: 遅い夏休みと、早いクリスマス / しょうじろう
美深の大師匠。
「(晤郎さんの)ディナーショー」の案内が届いたそうで。
素敵な(少し早めの)「クリスマスプレゼント」として、十分楽しんできて下さい。
(斯く云う私は、師走も、仕事。来年3月の「函館国際ホテル」での「ライブ&ディナー」を、今から、楽しみにしております)
また、個人的に驚いた事ですが、今年の3月に「スタジオ見学」に伺った際、もう、12月の「ディナーショー」の先行予約をしていたんですね。
(名前は存じておりませんが)三國連太郎さん似の常連さんが、(ディナーショーの)先行予約をしていて、恐る恐る聞いたら、それと分かった次第です。
No.26116 - 2007/09/10(Mon) 18:26:21

Re: 遅い夏休みと、早いクリスマス / しゅういち
愛美さん根室に来るんですか・・・
いいな〜羅臼に来ないだろうか・・・・
あぁ〜根室に行きたい!
15日にアントキの猪木が羅臼に来ますよ!!
No.26120 - 2007/09/10(Mon) 20:33:33

Re: 遅い夏休みと、早いクリスマス / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
いつの日でもいいから愛美さんと牧さんのコンビ復活ぜひお願いしたいですね。

週末は根室ですか。8月、9月の週末はスケジュールがいっぱいでと言っていましたが本当に忙しいのですね。

けんいち@びふかさん、12月の晤郎さんのディナーショー今年も楽しみですね。ご夫妻でどんな衣装にしようとか楽しいことがいっぱいですね。
No.26132 - 2007/09/11(Tue) 08:56:37

Re: 遅い夏休みと、早いクリスマス / けんいち@びふか [ Home ]
残りの代打は石田"永遠の28才"久美子アナが担当なんですね。
20数年前に牧さんとのコンビで番組をやっていたとは、知りませんでした。
奈良さんとのホトスクコンビ復活は、またの機会に期待ですね。
No.26136 - 2007/09/12(Wed) 20:38:59

Re: 遅い夏休みと、早いクリスマス / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
今日の石田さんの話し方を聞いているとやっぱりベテランだなって思いますね。

愛美さんとのホトスクコンビ復活を首を長くして待ってます(笑)
No.26138 - 2007/09/13(Thu) 00:14:50
(No Subject) / しゅういち
質問があるんですが・・・
よろしいでしょうか?
日高晤郎ショーを私の心の中のでは見に行けたらいいな〜と思っているんですが・・・
STVから大体の距離で近い所はどこなのか?
晤郎ショーを見に行きたいんですが・・・
どういうやり方で見れるのか?
なんか見せなければ見れないとかあるのかなぁ〜と思ったりもするんですが・・・

皆さん〜すいませんが是非教えてください!
No.26111 - 2007/09/10(Mon) 16:21:42

Re: / な
直接きいてみれば?

goro@stv.ne.jp
No.26112 - 2007/09/10(Mon) 16:51:40

観覧について。 / けんいち@びふか
JR札幌駅でタクシーに乗り「STV放送会館までお願いします」と行ってください。
土曜日は正面玄関は閉まってますので、そのすぐ右横に守衛さんが居る入り口があります。
「晤郎ショー見学したいんですが」と言い、名簿に記入、番号札を付けます。
スタジオは3階第1スタジオですので、3階でエレベーター降りますと廊下にイスがありますので、そこで指示があるまで待ってください。
 スタジオの空き状況をみて御案内されますので、「こんにちは」とみなさんに御挨拶して、御着席を。
手土産持参で「○○から来ました」と言うのも忘れないように。

私の経験からすれば、朝6時までにSTVまで行けば、多分最初からスタジオに入れると思います。
前日に近くのビジネスホテルに宿泊して、朝早くから待っている人も・・・って僕ですが。
なお、スタジオは晤郎さんにとって「仕事場」です。
周りの雰囲気に合わせて普段通り素直に楽しむことが、見学する者としての心得だと思っています。
 
詳しくは、晤郎ショーのサイトや、晤郎園をチェック!
No.26113 - 2007/09/10(Mon) 17:07:45

Re: / 早川 健! [北海道]
飲み物持参するのを忘れずに(笑)
No.26115 - 2007/09/10(Mon) 18:21:34

Re: / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しゅういちさん、晤郎ショーを見学する機会があるといいですね。
ここには晤郎ショーの先輩がたくさんいますからいいアドバイスを受けてもし参加することがあればそれを生かして楽しんでください。
No.26133 - 2007/09/11(Tue) 09:01:36

Re: / な
見に行けるときに、言った方がいいよ。
でもさ、行くんならそれなりの覚悟いるんじゃね?
だって、ゴローちゃんにネタになるにいくんだから。
No.26134 - 2007/09/11(Tue) 10:21:09

Re: (No Subject) / 関東中継所
なさん、いやいや、ネタを見にいくのですからね。
まあ既にネタになっている方もいますがね(笑)
No.26135 - 2007/09/11(Tue) 12:23:02
とにかくケッパレ、北海道日本ハムファイターズ! / しょうじろう
北海道日本ハムファイターズの、トレイ・ヒルマン監督が、今季限りでの「勇退」を表明、との事。
今朝、コンビニで購入した「日刊スポーツ」の1面に「(田中)幸雄さん、引退へ」と書いてあったので、本当に(Wで)「シンジラレナ〜イ!」と云った所です。
それでも、報道を見る限りではありますが、(球団は)幸雄選手を、将来の幹部候補に、また、ヒルマン監督は、家庭を第一に、と云った事情もある事なので、各々の事情を、尊重する事を、受け入れましょう、と云った所です。
昨年の新庄、ガッツ小笠原の両選手同様、監督、選手が、チームを去るのは淋しい事ではありますが、ヒルマン監督、幸雄選手が、北海道日本ハムファイターズに残した「功績」は、計り知れないものがあると思います。
そして、北海道日本ハムファイターズが、福岡ソフトバンクホークス同様、地域に愛され、且つ、強豪チームになる事、願わずにはいられません。
今は、リーグ戦の最中ではありますので、「連覇」と云う「大目標」はありますが、その為にも、「目の前の☆」を、目指して☆いです。
「とにかくケッパレ、北海道日本ハムファイターズ!」
No.26095 - 2007/09/08(Sat) 19:07:07

Re: とにかくケッパレ、北海道日本ハムファイターズ! / ラジオファン [北海道]
新庄氏の入団・引退、田中選手の引退、ヒルマン監督の勇退と北海道での基礎作りが終了したのかも知れません。
待望論は北海道出身の若松氏、スワロ−ズの五十嵐選手なら欲しい選手だけど・・・・(トレ−ドなどはないと思うけど)
No.26096 - 2007/09/08(Sat) 19:41:22

Re: とにかくケッパレ、北海道日本ハムファイターズ! / Gemini...
ヒルマン監督はこの5年間、知らない日本と言う土地でよくやってくれたと思います。
まずは、お疲れ様です。
そして、コユキ選手(今じゃ何故ニックネームがコユキなのかわからない方も多いんでしょうね)、ハム一筋22年、お疲れ様です。
まずは、このお二人のこれまでにありがとうとお礼を言うとともに、これからもご多幸である事をお祈り申し上げます。
残りのシーズン、良い成績で終わる事も応援しながらってところです。

後任ですが、北海道出身と言う事で若松さん待望する声多いですね。
ただヤクルトさんの方も色々って感じなので、白井さんの内部昇格が一番無難な線かなぁ?と思います。
今から、22年前、旭川で白井さんがプレーしている姿を見ましたが、地味ながら堅実って感じがしました。
その当時は柏原さんが代打で出た時が一番盛り上がってましたね。
そう言えば監督が今GMやっている高田さんでした。
対戦相手の西武が広岡さん。
時代を感じますね。
No.26097 - 2007/09/08(Sat) 20:03:43

Re: とにかくケッパレ、北海道日本ハムファイターズ! / しょうじろう
現在の「こゆき」さんの(呼び方の)由来は、私も、週刊ベースボールの記事で、知った次第です。
以前は「田中雄」でしたが、今では、かつてのカ(同姓同名だった)「田中幸」で、新聞で見掛けます。
No.26098 - 2007/09/08(Sat) 20:26:17

Re: とにかくケッパレ、北海道日本ハムファイターズ! / Gemini...
私が見た時、オオユキさんが中継ぎで投げてました。
確か、この年、ノーヒットノーランを達成した年でした。
次の年、川原投手とのダブルストッパーと言う事で抑えに転向したものの、前半は活躍してましたが、後半ちょっとでした。
先発は、当時新人だった左腕、河野げんちゃんでした。
その次の年に、コユキ選手が入団したわけです。
その当時、田中姓が4人(コユキ、オオユキ、田中富生、田中学)いたように記憶してます。
その後、トレードなどでコユキさんしかいなくなりましたが、私達の内輪では、コユキさんの事を“田中雄”(たなかお)としばらく言ってました(笑
その後、大内選手が婿入りかなにかで田中姓になり、退団したあと、しばらく一人でしたが、田中賢介選手が入って、今の田中幸と言う表記になったってところです。
同じ名字の選手がいなくなっても、ずっと“山本昌”と言う方もいますけどね。
No.26099 - 2007/09/08(Sat) 20:46:17

Re: とにかくケッパレ、北海道日本ハムファイターズ! / ミルクココア
この掲示板でヒルマン監督の勇退と田中幸雄選手引退のニュースを知りました。
ファイターズファンの僕はショックです。
ヒルマン監督と田中幸雄選手のためにも今のチーム状況を維持して頑張って優勝してV2を達成してほしいです。
後任の監督は道産子で優勝の経験がある若松さんがいいですね。
No.26100 - 2007/09/08(Sat) 20:59:34

Re: とにかくケッパレ、北海道日本ハムファイターズ! / しょうじろう
昨年の(44年振りの)Vの再現となる為にも、「チーム一丸」となる事でしょう。
「とにかく、目の前の☆を目指して、ケッパレ、北海道日本ハムファイターズ!」
No.26101 - 2007/09/08(Sat) 21:23:01

Re: とにかくケッパレ、北海道日本ハムファイターズ! / Gemini...
若松さんは、確か外野手出身で初めて日本一になった監督ですね。
私の高校時代の担任が若松さんに似ていて、“若”ってあだ名をつけていたのを思い出します。
若松さんの引退会見の時の「パパ泣かないでねって言われたんだけど」ど号泣しながら語っていたように記憶しており、印象に残っています。
No.26103 - 2007/09/08(Sat) 22:50:41

Re: とにかくケッパレ、北海道日本ハムファイターズ! / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ヒルマン監督はファイターズが北海道に来たときから北海道のチームになるために実にいろいろなファンサービスをしながら確実にファイターズファンを増やしていった功労者であり、ファイターズを日本一に導いた監督でもあります。
実に残念なことですが家族のためにどうしても帰るとなれば仕方ないことですね。

田中幸雄選手はファイターズにとっての宝のような選手ですからこれからもきちんと処遇されることを望みますね。
No.26108 - 2007/09/10(Mon) 03:16:57

Re: とにかくケッパレ、北海道日本ハムファイターズ! / けんいち@生涯・ファイターズファン宣言
おはようございます。
引退、退任、と寂しいニュースが伝わっておりますが、まだまだ公式戦は続いてます。
まだ、首位です。
札幌ドームでの日本シリーズ、今年こそ見たい!
ファンクラブ優先枠が欲しい〜。
昨夜、何気なくBSを入れたら巨人対阪神、延長戦でした。
凄い試合でした。
阪神10連勝なんでしょ。
あの藤川球児投手、12球団最高のリリーフですね。気合いとコントロールのよさはいいね。
うちに来て欲しい〜(^^;)
No.26109 - 2007/09/10(Mon) 11:00:32

Re: とにかくケッパレ、北海道日本ハムファイターズ! / しょうじろう
(タイガースの)球児投手は、今でこそ、「球界を代表する、クローザー」ですが、過去に、右肩を故障し、解雇寸前まで行った方です。
その「苦い経験」を糧に、今の地位を確立したのだから、本当に、頭が下がります。
そう云えば、32歳の若さで亡くなられた、(広島の)津田恒実投手も、(当時)「炎のストッパー」と、云われてましたね。
No.26124 - 2007/09/10(Mon) 22:52:51
(No Subject) / しゅういち
私事で大変恐縮なんですが・・・・
明日で18歳になります。青春真っ盛りです。
いよいよ就職活動にエンジンがかかってくる時期です。
本領発揮もせねばと思う今日この頃です。
No.26056 - 2007/09/05(Wed) 21:42:13

誕生日おめでとう / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しゅういちさん、今日が誕生日だってことを忘れていませんよ。
おめでとうございます!
もう少ししたら書き込もうと思っていました。

18歳、高校生活最後の年でもあり、就職活動をして仕事に就くという大きな節目の年でもありますね。
自分のプライベートも十分楽しんで、そして就職も真剣に考えていい一年でありますように願っています。
No.26058 - 2007/09/06(Thu) 00:24:58

Re: / 早川 健! [北海道]
いよっ!18歳おめでとう!!
18歳というと、健!も就職し社会に出た記念すべき(?)年齢です。
しっかり就職活動して就職できたらそれ以上の苦労が待ってるよ。乗り越えるためにガンバ!!
No.26069 - 2007/09/06(Thu) 22:58:54

Re: / しゅういち
ありがとうございます。
山の住人さん
お返事のメールをなかなか打てなくて申し訳ありません。
とても感謝しております。

早川 健!さん
ありがとうございます。
今度あと2年後に20歳になるので・・・
その際にでも一緒に飲みたいですね〜

とにかくお祝いしてくれた山の住人さんと早川 健!さん本当に有難うございました。
No.26081 - 2007/09/07(Fri) 21:03:01

おめでとう! / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
しゅういちくん、お久しぶりです。
そしてお誕生日おめでとうございます♪
18歳、いろいろな意味で自分の行く先を決める時期だね。
残りの高校生活も楽しんで、自分の進む道に合うように就職活動も頑張ってね。体調も注意してね。
No.26087 - 2007/09/07(Fri) 22:48:40

Re: / しゅういち
関東中継所さんお久し振りです。
誕生日のレスに参加して下さり有難うございます。
残りの高校生活は今後の自分の行き先を決める重要な意味を持っているのでとにかく自分が進みたいような就職活動を目指して頑張りたいと思います。

あと!これとは全く関係ないんですが・・・
1242のニッポン放送のデジタルラジオ番組「Suono Dolce」はオススメですよ!
東京丸の内から地上初ラブソング専用チャンネルという事で私はたま〜にこっちも拝聴してますよ。
PCの動画でも見れるので是非是非ご覧になってはいかがでしょうか?というミニ情報でした!
No.26090 - 2007/09/07(Fri) 23:31:48

Re: (No Subject) / Gemini...
しゅういちさん、誕生日おめでとうございます。
18才、自分も数年前(前に十がつくけど)はその年でしたが、人生の岐路とも言える年齢、これからが正念場と言ったところですが、『青春は最後のおとぎ話』といいます。
将来への道含め悔いのない青春を送って下さい。
なお、18才以上はOKになるものもありますが、高校生のうちは、まだダメですよ(笑)
No.26093 - 2007/09/08(Sat) 15:22:48

Re: / しゅういち
Gemini...さん
返事遅れて申し訳ありません。
ありがとうございます。
私はあとあと半年の高校生活を有意義に過ごし友達関係もギクシャクならないよう楽しい青春を過ごしたいと思います。
No.26107 - 2007/09/09(Sun) 21:14:59
9月3日は… / Gemini...
…ハスキーボイスで、独特の世界を歌う、大人の渋い雰囲気の中に、どこか少年ぽい雰囲気を残す、シンガーソングライター、佐々木幸男さんの元阪神の44の日です。
実は、先週の土曜日、幸男さんのライブに行きました。
ライブで幸男さん見たのは今年3回目ですが、ソロは初めてでした。
『セプテンバーバレンタイン』や『ノスタルジア'70』や『揺れてタンゴ』など素晴らしい曲の数々を生で堪能出来ました。
また、打ち上げでは、バースディイブを祝ったり、色々楽しかったです。
販売するべき新しいCDを家の玄関に忘れてくると言う、ちょっとうっかりなハプニングもありましたが、それも含めて、歌、人柄に惹かれました。
これからも活躍して欲しい歌手ですね。

PS その前の週は、旭川在住で8月22日に全国デビューをした、高橋真樹君のライブでした。
こちらも良かったですよ。
そのライブの時に、奥山コーシンさんを見ました。
生コーシンさんを見れるとは思わなかったので、自分的にはちょっと嬉しかったです。
No.26009 - 2007/09/03(Mon) 20:17:32

Re: 9月3日は… / フレッシュ [北海道] [ Mail ]
音楽に疎い私ですが佐々木幸男さんは知っています。
今日がお誕生日ですか、おめでとうございます。

高橋真樹さんはみのやさんがたまに紹介している人ですね、全国デビューされたんですね。
北海道出身の歌手が活躍されると嬉しいです。

スレ違いですが、Gemini…さん、あむるむへのメッセージありがとうございます。
No.26010 - 2007/09/03(Mon) 20:53:08

Re: 9月3日は… / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
Gemini... さん、佐々木幸男さんに関してはほっとスクランブルの放送で牧さんと対談しながら幸男さんの歌を聞いたのを思い出します。
高橋真樹さんに関してはすいませんが良くわかりません。
奥山コーシンさんを生で見たんですか。懐かしいなコーシンさん。
No.26026 - 2007/09/04(Tue) 09:01:46

Re: 9月3日は… / Gemini...
フレッシュさん、山さん、どうもです。
高橋君は、フレッシュさんが言っているみのやさんがよくラジオで話している人です。
僕が割とよく行くライブハウスで歌っています。
ギターがうまくて、歌も心に響くって感じで、好青年って感じです。
これからも応援したいMusicianですね。
奥山コーシンさんは、生で見れるとは思いませんでした。
放送作家として、かなり凄い人ですし、作詞家として、狩人の『アメリカ橋』や前書いた坂本九さんのサンデー九の主題歌『何かいいことありそうな』を手がけている方ですね。
そして、幸男さん、いい年の取り方で、素敵なおじさんって感じですね。
歌も飽きずに聴けましたし、声のかれ方がまたいいって感じでした。
No.26092 - 2007/09/08(Sat) 15:16:26
秋風残暑 / あむるむ [北海道] [ Mail ]
みなさん、ただいまです
昨夜札幌から帰還しました〜
この4日間色んな事がたくさんありました
札幌ドームでの初観戦(しかもその時、日ハム勝利!)
ルスツに行って、それからラフティング・・・
3日目は専門学校訪問と自主研修
そして最終日は旭山動物園!
色んな事件もありましたよ・・・
ルスツでアトラクションにスタッフさんがひかれる、ということもあれば、
3日目に全員呼び出されて持ち物、時間行動での説教を喰らったり・・・
たくさん楽しい事があれば、その分の過ちが後をついてきました
だけど、この思い出は一生の物になるとおもいます

一番印象に残ったのはやっぱりSTV見学ですね
どさんこワイドのスタジオにも入れたし、STVホールにも入れたし・・・
「午後もトコトン!」の生放送も観れましたし・・・
というか、凄く恥ずかしかったんですけど・・・(゜ー゜;A
修学旅行生を紹介するっていうのは知ってましたけど、まさかあのタイミングでフレッシュ母さんのメールまで読まれるとは思いませんでした
あと、全ての見学を終えて一階に戻った時に奈良愛美さんに会えたのは奇跡です!
すごいびっくりして、あわあわして、ほぼ何も言えませんでしたw
握手もしてもらいました〜^^嬉しかったです
愛美さんありがとうございました!

とりあえず、これから机の周りを整理整頓したいです・・・
なにやら大きな山が・・・できちゃってるので・・・(汗)
No.26059 - 2007/09/06(Thu) 15:01:22

Re: 秋風残暑 / ラッキーるる
おかえりー!あるむるさん。
楽しい事、ほろ苦い事・・・すべてが想い出になって胸に刻まれたことでしょう。特に、STVでの出来事はチョーうらやまし〜!!
この三日間は、あるむるさんにとって一生の宝物になりましたね(^○^)。

お疲れ様でした。
No.26060 - 2007/09/06(Thu) 16:05:53

Re: 秋風残暑 / ミルクココア
あるむるさん おかえりなさい。
4日間の修学旅行お疲れ様でした。
思い出いっぱいで修学旅行を楽しんで来られて、STVで奈良愛美さんに会えて 握手してもらって良かったですね。
午後もとことんのスタジオも見学して、放送で学校名を紹介してくれたんですね。
ゆっくり休んで疲れを取って下さいね。

No.26061 - 2007/09/06(Thu) 17:45:07

Re: 秋風残暑 / けんいち@びふか
おかえりなさいませ(^^)
日程、キツかったようですけど、その分、思い出も多かったんでしょうね。
うちの奥さまは引率する側で、いろいろと「生徒がやらかしてくれたこと」の話を聴いたのを思い出しました(^_^;)
一生一度の人生、楽しんだことも怒られたことも、おじさん・おばさんになると懐かしい記憶なんですよね。
あ、とことんも聴いてたよ。良かったね〜。

STV、18年ぐらい前に見学に行きましたよ。
受付のお姉さんが案内してくれて、テレビのスタジオやSTVホール、そして3階のラジオのスタジオとか見て回りました。
第1スタジオのサブに入れてもらって、中西章一さん(2005年8月18日・死去)が平日朝10時(今の「十人十色」の枠)にやってた「二人三脚」って番組を見学しましたよ。
ちょうど「チーズ茶漬け」を流行らせよう、というテーマで盛り上がってた頃です。
その時に中西さんやスタッフのみなさんにホントに優しく接してもらえました。それからはSTVラジオをよく聴くようになった次第でございます。

とにかく、ゆっくり休んでくださいね。
No.26063 - 2007/09/06(Thu) 21:08:41

Re: 秋風残暑 / 早川 健! [北海道]
おかえりなさい(^^)
いろいろ楽しい思いで出来たようでなによりです。
聞いてましたよ〜、名前呼ばれた時、フレッシュさんのメール読まれた時はこっちまでドキドキしたよ、(健!も送ってたんだけど、ボツってた(泣)
んで、マナミーと逢えたんですね!本人見た感想はどうだった?
ゆっくり休めたかな?時間があったら旅のレポートしてね!(もう見たけど(爆)

けんいち@びふかさん、「チーズ茶漬け」ナツカシス(笑)
No.26068 - 2007/09/06(Thu) 22:49:14

Re: 秋風残暑 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
あむるむさん、お帰りなさい。
楽しい思い出がたくさん作れたようで何よりです。
僕も「午後もトコトン!」でのフレッシュさんのメールが読まれているのを聞いていましたよ(笑)

愛美さんに会えて本当によかったですね。落ち着いて話ができたらもっと良かったかな。
No.26070 - 2007/09/07(Fri) 03:57:16

秋風残暑・・・よりも台風 / あむるむ [北海道] [ Mail ]
ラッキーるるさん、ただいまです!
寝る時やふとした時に修学旅行の思い出がでてきて、『あ〜あんなことあったなぁ〜』って思い出し笑いをしていますw
STVでのことは思い出すたびに顔が赤くなります(笑)

ミルクココアさん、ただいまです〜w
貴重な体験をしたねぇ〜ってフレッシュ母さんも言ってたし、自分でもこれって凄い事なんだ!って思ってます。
だいぶ疲れは取れたのですが、学校にはまだ行きたくありません・・・
楽しい事の後のテストが怖いです・・・!!(涙)

けんいち@びふかさん、ただいまでっす!!
奥さんは引率する側なんですね。
今回の旅行中に先生に『修学旅行って楽しいですよね』って言ったら、『いや、楽しくないかもな』って苦笑しながら言ってました
先生たちの裏側を知れば知るほど、私達ってこんなに迷惑かけてるんだ、と自分の行動にストップをかけたくなります・・・(苦笑)
だから説教も喰らっちゃいましたし・・・
『二人三脚』ですか・・・フレッシュママはわかるかな?
チーズ茶漬けって美味しそうですね!今度やってみようと思いますw
No.26075 - 2007/09/07(Fri) 10:36:32

秋風残暑・・・よりも大雨 / あむるむ [北海道] [ Mail ]
早川さんただいま〜!!
わ、やはり聴いてたんですか!
ドキドキ、っていうか、ああいうタイミングで読まれて、その場所にいて、友達とかに注目までされるとホント・・・また顔が赤く・・・(恥)
ボツられてたんですか・・・てっきりもう読まれてたのかと思いました
愛美さんはすごい可愛らしい人でした!にこにこして「よろしくね〜」ってすごいフレンドリーな人でいい人でした!
旅のレポートは・・・また今度・・・かな?(汗)

山の住人さん、ただいまです〜^^
はわわ、やっぱり大勢の方々が聴かれてらっしゃる・・・!
電波の力ってすごいですね・・・
フレッシュママに言ったら、写真撮ってこなかったの?と聴かれ、肯定したら怒られました
撮ってきなさいよ〜!って(笑)
No.26076 - 2007/09/07(Fri) 10:45:21

Re: 秋風残暑 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
あむるむさん、無事に帰ってきたようですね。
いろいろと体験したようですね。
良いことも悪いことも、あとから思い出せば良い想い出になるかもね(笑)
奈良さんに会えたっていうのはすごいです。うらやましいです。
ちゃんとメールや手紙を送っておきましょう(笑)

レポート、期待してますからよろしくです(爆)
No.26088 - 2007/09/07(Fri) 22:53:13

Re: 秋風残暑 / Gemini...
あむるむさん、色々と楽しい修学旅行でしたね。
STV見学ですか?
なかなかいいですね。
また、愛美さんにも会ったとのこと。
いいなぁ。
春は、晤郎さんと電話でクイズしたみたいですし、色々な思い出が出来ましたね。
人生の中で『青春は最後のおとぎ話』だと思いますが、これからも沢山思い出を作って下さい。
No.26091 - 2007/09/08(Sat) 15:05:21
残念ですが / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
8月30日に父が亡くなりました。
9月1日、2日と葬儀を行い、昨日まで休みをもらい、役所関係の手続きなどを行いました。
今日から仕事に復帰します。
此処へも一週間ほど来ていませんでしたが、ただいま帰りました。
皆さんには、ご心配いただいたり、暖かい言葉をかけていただいたり、本当にありがとうございました。
No.26033 - 2007/09/04(Tue) 13:18:26

そんなに早く… / フレッシュ
長老、まさかそんなに早くお父様が天国へ旅立っていたなんて…。
心よりお悔やみ申し上げます。
お母様やご家族、何より長老自身がお寂しいでしょう、でもきっとお父様は空から見守っていると思います。

わざわざ書き込んで下さりありがとうございます。
No.26034 - 2007/09/04(Tue) 13:29:33

Re: 残念ですが / Gemini...
長老さん、まずは心からお父様のご冥福をお祈り申し上げます。
そして、お疲れ様でした。
何と言っていいか、言葉が出て来ませんが、長老さんの思いは、お父様にきっと届いた事と思います。
ちょっと雑駁ですいませんが、以上でコメント終わります。
No.26035 - 2007/09/04(Tue) 18:09:29

Re: 残念ですが / しょうじろう
長老様のお父様のご冥福を、心よりお祈り申し上げます
合掌
No.26036 - 2007/09/04(Tue) 20:14:19

Re: 残念ですが / 早川 健! [北海道]
長老、おかえりなさい。
そして、心よりお悔やみ申しあげます。
長老夫婦や、しっかり者のお孫さん達に看取られて幸せだったと思います。きっとそばで見守ってくれているはずです。
お母さんを支えてあげてくださいね。なにより長老の健康も大事になさって下さい。
ご冥福をお祈りいたします。
No.26037 - 2007/09/04(Tue) 20:58:56

Re: 残念ですが / マコガレイ
お父様のご病気の話しを書かれていたのはつい1ヶ月ほど前だったと思います。
覚悟していたとはいえ、大変辛かったのではないかとお察しいたします。

心からご冥福をお祈りいたします。
No.26039 - 2007/09/04(Tue) 22:27:56

Re: 残念ですが / ラッキーるる
仕事をこなしながらでの看病、お疲れ様でした。
そして、心からお悔やみ申し上げます。

これからも、お父様が見守られる中、ご家族が穏やかに過ごされることをお祈り申し上げます。
No.26040 - 2007/09/04(Tue) 22:43:35

Re: 残念ですが / けんいち@びふか
先ずは慎んでお悔やみ申し上げます。
そして、お疲れさまでした。

うちの義父も7年前に肺癌になりました。
その年の9月半ば頃に、病院で見つかった時はかなり進行していて、どうしようもない状態でした。
そして11月末に亡くなりました。
丁度二人目の今の長女が生まれたばかりで、病院のベッドの上で抱っこしてもらえたことが、今思うとよかったなぁ、と思います。
 ホントはじっくりと呑んでみたかったなぁと。
それが叶わなかったのが心残りではありますが。
No.26041 - 2007/09/04(Tue) 23:35:17

Re: 残念ですが / 白ヤギ
長老

お父様、天寿を全うされたのですね。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

合掌
No.26044 - 2007/09/05(Wed) 05:14:24

Re: 残念ですが / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、謹んでお父様のご冥福をお祈り申し上げます。

しばらく姿が見えなかったので心配してはいたのですが、こんなに早くお別れが来るとは思ってもいなかったです。
しかし、長老としてはできるだけのことをしてあげることのできた毎日だったと思います。
寂しいでしょうが頑張ってくださいね。
No.26049 - 2007/09/05(Wed) 10:41:31

Re: 残念ですが / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
皆様の暖かい言葉に感謝いたします。
容態が急変してなくなるまでに三日間ありましたが、その間にほとんどの親戚に会うことができたし、病院の看護士さんたちも良くしてくれて、家族としては幾分気持ちが楽でした。
満足して死を迎える人はいないかもしれませんが、静かな臨終でした。
しばらくは寂しいでしょうが、母を見守りながら日々過ごしていきます。
本当にありがとうございました。
No.26050 - 2007/09/05(Wed) 11:10:22

Re: 残念ですが / ミルクココア
長老さん
謹んでお父様のご冥福を心よりお祈り申しあげます。

お父様の看病 お疲れ様でした。

お母様と長老さん 寂しいとは思いますが頑張って下さい。
No.26051 - 2007/09/05(Wed) 19:03:36

Re: 残念ですが / マカロニほうれん荘
長老さん
 遅くなりました。謹んでお父様のご冥福をお祈りします。
ご看病も大変だったでしょうね。お母様にとって、同じ思い出を語る事の出来る連れ合いの方が居なくなるというのは、本当に心の支えを無くする事でしょうね。
No.26053 - 2007/09/05(Wed) 20:36:41

Re: 残念ですが / 手稲山のタヌキ
長老さん!お父様のご冥福を心よりお祈り申しあげます。
夜間の運転、くれぐれも、長老ご自身をご自愛ください!
No.26055 - 2007/09/05(Wed) 20:57:49

Re: 残念ですが / さくら子です
長老さん、奥さま お父様のご逝去、ご冥福をお祈りいたします。 そして ご苦労様でした。 これから 悲しみと共に、色々と大変でしょうけれど、お二人で 力を合わせて頑張って下さいませ。
No.26057 - 2007/09/05(Wed) 22:54:42

Re: 残念ですが / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
謹んでご冥福をお祈りいたします。
ご家族、ご親戚の方々、そして亡くなられたお父様、それぞれの思いがあったと思います。
お母様の支えも大変だと思いますが、ご自身も無理をなさらずにしてください。
No.26085 - 2007/09/07(Fri) 22:07:28
ケンカ売られた? / マコガレイ
呉基地に勤務する自衛官が、呉市内のスーパーで女子中学生のスカートの中を盗撮して逮捕されるというニュースがありました。
いつものように上司(教官)から、そういう事はするなと、今更の常識を改めて注意されるわけですが、なぜ俺が名指しで言われる?
冗談で言ってるつもりなんだろうけど、言っていい冗談と悪い冗談ってのがあるんじゃないか?
事と次第によってはただでは済まさないよ。と返したら、お前の普段の態度がなんちゃらかんちゃら…と始まった。
つまり周りに比べてやる気が無く、だらしないように見えると。
そりゃあごもっとも。
あんたみたいな教官に指導されてあと2ヶ月もやらなきゃならないなんてやる気どころか、生きる気力も失せる…と口には出さなかったがそう返してやりたい気持ちだった。
人の心の内も知らないで表面だけ見て何を分かったような顔して偉そうに物を言ってるんだ?

彼は江田島のあっちこっちの飲み屋でトラブルを起こしていて、出入り禁止の店もあるらしい。
自分の事を棚に上げて何を言ってるのか。
人に対してそこまで言うのならばまず自分が襟を正せ!
こんなヤツが自衛隊の学校で教官やってるなんて世も末です。
見切り付ける材料がまた一つ増えました。
求人情報ありませんか?(笑)
No.26014 - 2007/09/03(Mon) 22:56:48

Re: ケンカ売られた? / 早川 健! [北海道]
アホだな、その教官!!
我慢しないで帰ってこないかい?(笑)
No.26015 - 2007/09/03(Mon) 23:18:55

Re: ケンカ売られた? / マコガレイ
マジで考え中。
No.26016 - 2007/09/03(Mon) 23:22:05

Re: ケンカ売られた? / 早川 健! [北海道]
経験者談、
「気持ちに余裕できたら、いろんなモノ見えてくるよ」
働かなきゃいけない緊迫感も・・・(笑)
No.26018 - 2007/09/03(Mon) 23:29:19

Re: ケンカ売られた? / マコガレイ
酪農関係の求人って多いですね…
No.26019 - 2007/09/03(Mon) 23:32:45

Re: ケンカ売られた? / フレッシュ
あたしがマコガレイさんだったら平手打ちしてるかも(汗)
人にモノを教える資質のかけらも無い。
残りの期間を耐えて得るものは何か…
潮時…何とも言えないけど
No.26020 - 2007/09/03(Mon) 23:33:48

Re: ケンカ売られた? / 早川 健! [北海道]
もう、調べてる・・・(求人)
No.26021 - 2007/09/03(Mon) 23:34:14

Re: ケンカ売られた? / マコガレイ
フレッシュさん、最近、特にここに来てそういうのが多い気がしてます。
身近なところからそんなんじゃ…ねぇ(泣)

健!さん、善は急げって事なのかな?(笑)
No.26023 - 2007/09/03(Mon) 23:49:56

Re: ケンカ売られた? / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、サラリーマンもそうですが上司を選べないのがなんとももどかしいですよね。
しかも上司が今回のような言動をする人間だと腹が立つし、人格を疑いますよね。
仮にも人にものを教える人間がこんな態度ではいけません。
こんな人間だとあなたからからは知識だけはもらうが個人的なことは言われたくないと言ってやりたくなりますね。

マコガレイさん、後は今の仕事が好きかどうかですね。
No.26027 - 2007/09/04(Tue) 09:20:58

Re: ケンカ売られた? / マコガレイ
今の仕事が好きかどうかと問われれば…船を動かす仕事は好きだけど、この組織は嫌いです。
やっぱりどこかおかしいですよ。ここにいる人達…(-o-;)
No.26038 - 2007/09/04(Tue) 22:15:02

ご一緒に / 馬刺の尾頭付
僕の分も探して下さい!
No.26052 - 2007/09/05(Wed) 20:22:22

Re: ケンカ売られた? / マカロニほうれん荘
>今の仕事が好きかどうかと問われれば…船を動かす仕事は好きだけど、この組織は嫌いです。

この気持ち良くわかります。人はどうして、
肩書きがつくと、周囲が見れなくなるのでしょうかね・・・。
No.26054 - 2007/09/05(Wed) 20:55:02

Re: ケンカ売られた? / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
マコガレイさんが見切りをつけた時が・・・・と思います。
あまり無理してもその先は見えないと思いますよ。
ご自分の進み道ですから、何も手伝えませんが、それでもここの仲間が見守っていますから。

頑張ってください。
No.26084 - 2007/09/07(Fri) 21:47:14
ネガティブな内容になりますが / しょうじろう
遠藤農水相が、辞任の意思を固めたと、ニュースの速報で知りました。
何と云うか、亡くなられた松岡氏、先の「絆創膏」の方、そして、遠藤氏と、どうなっているのか。
真に、次代の「農政」を真剣に考える「農水相」が誕生する事、祈念致します。
No.25998 - 2007/09/02(Sun) 23:16:03

Re: ネガティブな内容になりますが / フレッシュ
しょうじろうさんがなって下さい(笑)

農民もここまでコケにされるとは思いませんでした!

以上(笑
No.25999 - 2007/09/02(Sun) 23:22:50

Re: ネガティブな内容になりますが / けんいち@びふか
まぁ、何と云いますか・・バカばっかし!
医療、食糧、教育がしっかりしない国は先進国ではありませんよね。
No.26000 - 2007/09/03(Mon) 00:02:41

Re: ネガティブな内容になりますが / ラッキーるる
大臣になる前に「私はチョット〜・・・」って、断ってれば良かったのに。
でも、大臣でなくてもこの問題は出てくるだろうから、どっちみち議員失格!です。

しょうじろうさんに一票(笑)
No.26001 - 2007/09/03(Mon) 00:13:28

Re: ネガティブな内容になりますが / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
これは補助金の不正受給なので話がまったく違ってきますよね。
犯罪ではないでしょうか?
国民の税金を不正に請求したことを本人が知っていて、それを知った国の機関も3年も放っておくなんて信じられません。
まったく国民に顔を向けていない政治家や官僚が多すぎます。
No.26002 - 2007/09/03(Mon) 01:53:52

Re: ネガティブな内容になりますが / しょうじろう
山の住人様も書かれておられましたが、国民の生活(声)に、真に取り組んでいる政治家(含む官僚)は、何れくらいいるのか。
過去にも書きましたが、私は、この国には、政治家ではなく「政治屋」が多く存在すると、思っています。
No.26005 - 2007/09/03(Mon) 06:39:30

Re: ネガティブな内容になりますが / フレッシュ
政治家も政治屋も変わりないでしょう(笑)

指摘した会計検査院が三年経ってから県に問い合わせるって長くないですかねぇ。
きっとこういう悪質なケースがわんさかあるんだろうな。

農業周辺は秋にも結論が出される日豪交渉を前に暗雲が立ち込めているようです。
No.26006 - 2007/09/03(Mon) 08:06:02

Re: ネガティブな内容になりますが / Gemini...
この前の参議院選挙で国民の審判を受けたはずで、それを受けて、それを封じ込めるべく、意を新たに気を引き締めた改造かと思ったのですが、すぐにこれですから、本当に大丈夫かな?と思います。
解散して、審判を受けた方がいいのかな?と思います。
No.26008 - 2007/09/03(Mon) 20:04:27

Re: ネガティブな内容になりますが / はるのひ
いつも楽しく拝見させてもらってました。
で、はじめて書き込んでみますわー。

しょうじろうさんの意見同感なんですわー。

はい、あるネットの確かブログから。

>竹中平蔵教授のエッセイで

>「政治屋は次の選挙の事を考える
> 政治家は次の時代の事を考える」


政治屋と政治家は違うんです。
ていうのをフォローしたくていてもたってもいられずw
いっしょじゃないんですよ。

職業としてとらえてる方とそうでない方と。ってことですよ。えらい違いなんですよ。ってどうしてもつっこみたくてーwww
No.26042 - 2007/09/05(Wed) 00:17:28

Re: ネガティブな内容になりますが / 白ヤギ
何で次々とスキャンダラスな人ばかり出て来るんでしょうね…。

しかも農水大臣が三人続けて…。
(私は、たまたま偶然、農水大臣に就いた方々がスキャンダラスな方々だった、という不幸な連鎖だったと考えますが)

やはり、任命権者の総理に責任はある、と考えます。総理がいわくつきの人ばかりしか選ぶことができないのは、人を見る目がないと思いますし、国民は『金の亡者に政治を託したくない』と選挙で意思表示をしているのに、この声を聞くことが
できない『お坊ちゃま』なんだな、と感じます。

政治屋と政治家、私もこの二つの言葉は、全く対極の存在同士の意味として解釈していますが、こうも次から次へと、権力とお金にがめつくて、に国の為・国民の為になんてことはそっちのけの『政治屋』ばかりが目立って取り上げられていると、地道に現場視察をして庶民と語らいながら、いろいろと問題解決の糸口を見つけるべく奮闘している『政治家』が見えて来ないのではないかと考えています。
『政治屋』は目立つ場所が大好きですから。(笑)

お金や権力を動かせる人ばかりが『政治家』のふりをしているようにも見えてしまいます…


農林水産業に関わる方々、特に生産者のみなさまは、早期解決すべき問題が多々あるにも関わらず、担当大臣がコロコロ代わっていては、問題の先送りにつながって、深刻な状況に陥ることを、恐れていらっしゃるのではないでしょうか。
No.26045 - 2007/09/05(Wed) 05:50:11

Re: ネガティブな内容になりますが / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
はるのひさん、はじめまして、ようこそいらっしゃいました。他のところでも書きましたので挨拶はこの辺で終わりにして(笑)

確かに今の日本では政治家と呼べる人が何人いるのかわからないという残念な状況です。
僕はある意味政治家は名誉職だと思います。だから報酬は少ないほうがいいのだと思います。でも、それだとお金持ちしか政治家になれないという批判があります。
確かにそういう面も出てくると思いますが、やはり政治を志す人にはなるべくお金や利権から遠いところにいてほしいのです。
我々国民にとってより良い政策、100年先を見越した国家運営とかを担ってほしいと思っています。
No.26048 - 2007/09/05(Wed) 10:34:50

Re: ネガティブな内容になりますが / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
農業の大事な問題がすぐそばに迫っているのに、何でこんな内輪もめが続くのだろうか。
何故農水大臣だけこんな事になるのでしょうか?
決まった途端にいろいろと出てくるのは、誰が悪いのか。政党?派閥?マスコミ?
皆、自分の事しか考えていないような気がします。

農業に限りませんがごく普通の人が当たり前に過ごせる環境を作ってください。

政治をしている人も、伝える人も。
No.26082 - 2007/09/07(Fri) 21:37:54
台風9号 / ミルクココア
台風が接近していて静岡は今 雨と風がすごくて大変な事になっています。
明日も仕事があるんですけど最悪の場合は休みになるとの事です。
寮から送迎バスのりばまで、少し歩かなきゃいけないのです。あすの朝は嵐の中を歩いて行くかと思うとゆううつになって来ます。
早く台風が過ぎ去る事を祈るばかりです。
No.26062 - 2007/09/06(Thu) 18:22:55

Re: 台風9号 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
こちらも台風接近中です。
昼間は風だけだったのですが、暗くなってから雨も強くなりました。
今まで暑くて雨も降らなかったのですが、ここに来て台風直撃とは・・・・なんとかならないのでしょうか。
ミルクココアさんの所も何事もなければいいですけども。
こちらはビニルハウスと植えたばかりのキャベツが心配です。
No.26064 - 2007/09/06(Thu) 21:29:57

Re: 台風9号 / 関東中継所
と思ったら、今停電になってネットの電源が落ちました(汗)
No.26065 - 2007/09/06(Thu) 21:35:07

Re: 台風9号 / 関東中継所
でも家の回りの街灯は点いてるし……

なんかここのウチだけ停電の様子……

どこかの線が切れたか?
No.26066 - 2007/09/06(Thu) 21:59:59

Re: 台風9号 / ミルクココア
静岡御殿場もすごい雨や風が強くなっています。
幸い停電にはなっていません。
No.26067 - 2007/09/06(Thu) 22:09:19

Re: 台風9号 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ミルクココアさん、お昼頃のニュースからよく静岡が出てきます。
今、そちらは台風の真っ只中ですか?
明日も仕事のようですが気をつけて行ってくださいね。
No.26071 - 2007/09/07(Fri) 03:59:52

Re: 台風9号 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
関東中継所さん、停電は直りましたか?
それにしても関東地方もそうとうの量の雨が降るようですが作物に影響が出ないといいのですが。気をつけてくださいね。

札幌も今は雨が降り続いています。これから明日、明後日にかけて北海道にも来るようです。
風が強いといけないので鉢花を家に入れようかと思っています。
No.26072 - 2007/09/07(Fri) 04:05:17

Re: 台風9号 / しょうじろう
おはようございます。
函館は、今の所、曇りです。
が、風が強く吹いております。
私の住んでいるアパートから映える「津軽海峡」も、波が荒くなってきております。
今日の仕事、捗らないだろうなぁ。
今は、台風が(一刻も早く)過ぎ去る事を、祈るのみです。
No.26073 - 2007/09/07(Fri) 06:45:50

Re: 台風9号 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
雨風とも弱くなりました。
とりあえず被害は無いようです。
停電も電柱からのヒューズだったようで、直りました。
これから台風は北へ向かいますが、皆さんもご注意ください。
No.26074 - 2007/09/07(Fri) 09:49:44
全3377件 [ ページ : << 1 ... 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS