[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

旭山動物園 / 早川 健! [北海道]
失業中だというのに遊んでばかりな健!・・・

今日は母親と親父の古くからの友人夫婦(息子が健!と同じ年、昔から家族ぐるみでお付合いのある方)を連れて行って来ました。

親父の生前、ウチの両親と、この夫婦で良く旅行やドライブへ行ってたのですが、親父亡き後、この夫婦ドコにも遠出する事もなく、たまに孫と遊ぶくらいで寂しくしてたらしい。そんな生活に喝を入れるべく連れていってきました。(連れてくよ〜って言ったら泣いてよろこんでたさ)

彼らもウチの母親も旭山動物園は初めてでかなり、興奮気味で、道中も過去の旅行の思いで話で盛り上がっていたようです。

さて、現地到着〜。丁度雨も上がり絶好の観光日和と相成りました。
元気に活動するめずらしい動物達に感動しがら大変楽しんでいる様子で、坂道の多い園内を2時間近くも楽しみながら一生懸命歩いていました。(また行きたいだって・・・汗)

帰り道、食事し、イオンに寄り道、買い物して、一日満足してくれたようです。健!も楽しかった一日でした。

失業中ですが、こんな一日の使い方なら勘弁してくれるかな?
No.24011 - 2007/06/07(Thu) 21:20:24

Re: 旭山動物園 / ぱんだ [外国]
親孝行、できるうちにしちゃわないと後悔しますよ。

天気も良くなり、最高でしたね。

私は旭山では白熊さんの足の裏が大好きなんですよ♪

アザラシやマナミーの大好きなペンギンも見てきましたか?空飛ぶペンギン・・・圧巻ですよね

楽しい一日が送れて最高だったんじゃないですか

失業なんて言わないで、健!さんは只今充電中ですから。
No.24013 - 2007/06/07(Thu) 21:30:54

Re: 旭山動物園 / 白ヤギ
健!さん、今はリフレッシュの時間なんだと思います(^-^)失業なんて考えない、考えない!(笑)

お母様達と『ぶらり旭山動物園』、良い一日でしたね。

動物さんたち見て癒されましたか。ペンギンやシロクマは生き生きしているのでしょうね。

旭川方面しばらく訪ねていないので、また行きたいな。でもね、私の母の実家が旭川で、本家の叔父さん今調子良くないって母から連絡来ていたので、もしかすると、楽しい旅というより、お見舞いで行くことになりそうです。
No.24020 - 2007/06/07(Thu) 23:41:04

Re: 旭山動物園 / ラッキーるる
健!さん、いい一日でしたね。お疲れ様でした。

そうそう。今の健!さんは充電中なのです。じっくりでいんじゃないですか?
私は失業中に結納した身
ですが、周りの人達の理解もあっていい職場に恵まれました。(自分の事はおいといて…)

No.24021 - 2007/06/08(Fri) 00:41:18

Re: 旭山動物園 / ラジオファン [北海道]
私も退職したときは心・体のリフレッシュに努めました。
職安でも周りの人の理解が大切と言っていました。
No.24027 - 2007/06/08(Fri) 14:10:16

Re: 旭山動物園 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、いい一日でしたね。
お母さんもお父さんの古くからの友人ご夫婦も楽しみそして、健!さんまでもが楽しかった一日なんて、なんて贅沢な一日の過ごし方でしょうか。
No.24081 - 2007/06/09(Sat) 04:05:17

Re: 旭山動物園 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、叔父さんのお見舞、気をつけて行って来てくださいね。
No.24082 - 2007/06/09(Sat) 04:06:55
届きました / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
昨日の夜、娘から「筋子届いたよ!」のメールあり。
帰って見るとその量にびっくり!!
マコガレイさんの言ったとおりでした。
一部を残し、小分けにして冷凍庫へ。
お昼に食べてみたら、これまた美味しさにびっくり。
今度息子が来たときに、持たせてやろうと思っています。
No.24028 - 2007/06/08(Fri) 14:12:19

Re: 届きました / ぱんだ [外国]
長老!
おめでとうございますo(^o^)o

酒のつまみにも良いですね

私も出してみようかな・・・過去の夜話(武勇伝)
No.24030 - 2007/06/08(Fri) 15:49:33

Re: 届きました / 早川 健! [北海道]
>私も出してみようかな・・・過去の夜話(武勇伝)

スゴそう・・・・(汗)
No.24033 - 2007/06/08(Fri) 16:07:33

Re: 届きました / ぱんだ [外国]
スゴイよ・・・マジで・・・(爆)
No.24034 - 2007/06/08(Fri) 16:36:48

Re: 届きました / 白ヤギ
長老、おめでとうございます(^O^)/

美味しい筋子でごはんが進みお酒も進みますね。

その後は…フフッ。


次の夜話期待していますよ(爆)
No.24035 - 2007/06/08(Fri) 16:51:26

筋子で乾杯! / フレッシュ
あれから一週間、赤いダイヤが届いたんですね(ちょっと違うかな^_^;)
おめでとうございます!
筋子はこの掲示板では二人目ですね〜次は…!
美味しいお酒をどうぞ(笑)
No.24036 - 2007/06/08(Fri) 16:58:56

Re: 届きました / マコガレイ
長老、おめでとうございます!
本当にスゴイ量でしょう。
今日は健!さんが読まれましたね。手応えは…あったと思いますよ。

ぱんださんの武勇伝、ぜひ聞きたいですね。筋子3キロくらい送られてきたりして(笑)
No.24045 - 2007/06/08(Fri) 17:56:54

Re: 届きました / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、届いたんですね。やっぱり1キロの筋子は凄い量なんですね。

白ヤギさん、その後は・・・の話が聞けるのを楽しみに待っていましょうね(笑)
No.24078 - 2007/06/09(Sat) 03:50:30

Re: 届きました / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、ぱんださんの武勇伝夜話が読まれたら、僕が筋子100グラム送りましょう(爆)
ぱんださんの夜話楽しみにしていますよ。
No.24079 - 2007/06/09(Sat) 03:52:37
フレッシュ姐さん / ぱんだ [外国]
ダーリンとのドライブ&農機展示会は如何でしたか?

地図見たら、結構な距離で驚きました。

ラブラブデートできたのかな?
No.24039 - 2007/06/08(Fri) 17:19:24

イキはよいよい帰りは… / フレッシュ
晴天の下、斜里、小清水、東藻琴、美幌、北見、そして訓子府の会場まで爆走してきました(笑)
展示会自体はさほど欲しいものがなかったら、いえ、買えないので見てくるだけでした。
ラブラブする建物は沢山有りましたが寄る気配なく帰宅しました(笑)
戻る途中、美幌の味噌精肉店に寄ってかました♪
No.24042 - 2007/06/08(Fri) 17:31:25

Re: フレッシュ姐さん / 早川 健! [北海道]
寄ってかましたんですね(笑)

さすらいの旅(夫婦編)おつかれさまでした・・・って

ほんと遠いよね。
No.24043 - 2007/06/08(Fri) 17:50:25

Re: フレッシュ姐さん / ぱんだ [外国]
ラブラブする建物・・・久しく行ってないような・・・(--;)

美幌の味噌精肉店は、かましもOKなんですね♪

ごめん、茶化して(来ました←正解)ですよね(^^)v
No.24050 - 2007/06/08(Fri) 21:20:22

Re: フレッシュ姐さん / フレッシュ
…かました…まんざら当たってなくもないなぁ(笑)
味噌精肉店で牧さんの話しをしたら16日に東藻琴の牧場に来るとの事でした。
本当は谷口さんも一緒の予定がお祭りプラザがあるので来られないとの事。
で、コロッケと牛丼の具をかまして…買ってきました(笑)
まだ食べていませんが後で感想を書きたいと思ってまぁ〜す♪
No.24055 - 2007/06/08(Fri) 22:02:40

Re: フレッシュ姐さん / 白ヤギ
長距離ドライブでしたね。お疲れ様でした。

以前、健!さんぶらり旅のレスに書きましたが、道東は隣町に行くまでの距離が想像以上にあるように思います。道央近辺で車に乗っている感覚だと20〜30キロも車で走れば、ある程度用事が足せたり遊べたりする場所もあるけど、道東・道北方面だと、ちょっと遊びに隣町まで、となると片道50キロ位走らないとならないのではなかったかな?
以前旅行した時思いました。


途中休憩ラブラブな場所、うちも最近立ち寄らなくなりましたね〜(爆)

ダーリン以外はマズイしなあ〜(爆×10)


味噌精肉店の牛丼&コロッケで幸せな食卓♪かな〜?感想楽しみにしてますね。
No.24066 - 2007/06/08(Fri) 23:37:09

Re: フレッシュ姐さん / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
フレッシュさん、書き込もうと思う前に笑いすぎて書き込めません。
みんなの突っ込みもいいし、それに対するフレッシュさんも負けずいいし。
楽しませていただいたのでこれまでにします(笑)
あ!、食べた感想書いてくださいね。
No.24075 - 2007/06/09(Sat) 03:31:33
(No Subject) / 白ヤギ
夕やけジャーナルの終わり方が、尻切れトンボで心配でしたが、ナイター冒頭でハム彦さんお詫びしていましたね。ホッ。

今日の夜話、健!さんとMSZさん採用でしたね〜。
No.24047 - 2007/06/08(Fri) 18:05:16

Re: (No Subject) / ぱんだ [外国]
やっぱり6条に行ってたのかぁ〜〜(笑)

さ〜て、3人目の筋子Getなるか!?

でも、皆さん・・・筋子より数の子が好きそうだけど(爆)
No.24049 - 2007/06/08(Fri) 21:15:40

Re: (No Subject) / 早川 健! [北海道]
ならなかったようですよ〜。
MSZさんひさびさっ。お元気そうですね。なによりです。
来月お誕生日ですね、お時間あったらココにも顔出し望みます。
No.24071 - 2007/06/09(Sat) 00:05:11

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
今回は健!さんとMSZさんの夜話が読まれたんですね。用事で外出していて聞くことが出来ませんでした。

MSZさんも元気そうで何よりです。仕事で忙しいと思いますが、暇な時にでも遊びに来てくださいね。

健!さん、筋子は精がつきますからひかえた方が・・・(笑)
No.24072 - 2007/06/09(Sat) 03:17:16
ご無沙汰しておりました! / 手稲山のタヌキ [北海道]
大変、ご無沙汰しておりました。
電気工事士の資格を取れとの「業務命令」が発令され、昨年の秋から通信教育を受けていました。
そして、先日の日曜日に「筆記試験」があり、自己採点の結果では「何とか通過!」したようです。(今の時代、その日のうちにインターネットのあちこちで、「模範解答」なるものが打ち出されるんですね!驚いてしまいました!)試験は、4択で50問!勘や鉛筆サイコロがよく当たったようです!
正式な合否の発表は、7月2日で実技試験が7月22日です。実技は、サイコロとは行かないので、難しいところです。
それにしても、仕事から帰って来て、いつもは「まずはビール(その他の雑種)!」の生活から、少しでも教科書を・・・と、思うのですが「今日は疲れたから、明日からにしよう!」との思う日々が毎日!
計算式の公式は、3つ目を覚えたと思ったら、一つ目をすでに忘れている!といった、ひどい有様!
でも、毎日深夜までアルバイトをしながら、専門学校に通う娘1や吹奏楽と学校の勉強を両立させている娘2、小4の息子達の手前、お父さんとしては、頑張らなければいけない時期に来ています!!
時々、また、ここに顔?!を出させてもらいますので、皆さん忘れないで下さいね!
「山の住人」さん、ありがとうございました。
No.24012 - 2007/06/07(Thu) 21:25:50

Re: ご無沙汰しておりました! / 早川 健! [北海道]
オヒサシぶりでっす。筆記はうまくいったようですね。実技は作文なのかな?健!も一級土木の実技(作文)は超苦手でした・・・そして仕事しながらの勉強って、つかれちまうんですよね(泣)

「まずはビール」でノドを潤し頑張ってくださいね。
おとーさんのプライドを見せつけてやって下さい(笑)

ファイトー!!タヌキさ〜ん!!!
No.24014 - 2007/06/07(Thu) 21:32:45

Re: ご無沙汰しておりました! / ぱんだ [外国]
お久しぶりで〜す

勉強、頑張っているんですね。立派な父親の背を見て育つ子供達は幸せですね。
取り合えず、筆記試験がうまくいって良かったですね。
ゴールは近いです。

頑張れ手稲山のタヌキさん!!!
No.24015 - 2007/06/07(Thu) 21:45:55

Re: ご無沙汰しておりました! / 手稲山のタヌキ [北海道]
早川 健!さん! ありがとうございます!

旭山動物園!楽しんでもらえたようで、何よりでしたね!

電工の実技は、指定された配線図面を見ながら、色々な種類の電線やスイッチやソケット等の器具を使って、接続模型を作り上げる試験です!

例えば、家の階段の照明器具を1階からでも2階からでも付けたり消したりできますよね!その構造を短い電線を使ってスイッチや器具を接続していくと言うわけです。

充電期間を、楽しんでタップリと身も心もリフレッシュしてくださいね!!
No.24016 - 2007/06/07(Thu) 22:08:33

Re: ご無沙汰しておりました! / 手稲山のタヌキ [北海道]
ぱんだ さん! ありがとうございます!

この歳になると、本当に頭は鈍いですよ!(私だけ〜?)

いつも、ここのサイトを見ながら、ぱんださんやフレッシュさん、白ヤギさんの「姉御3人衆」のおもしろ・ツッコミ・トークで癒されていたんですよ!

これからも、よろしくね!!
No.24017 - 2007/06/07(Thu) 22:16:29

Re: ご無沙汰しておりました! / ラッキーるる
お久しぶりでーす!!
頑張っていらしたんですね。まずは筆記試験おめでとうございます。実技試験も大変でしょうが、合格して最高に美味しいビールを飲んでください。
僕も高校は工業だったので配線等の実技はやったことがありましたが、ちんぷんカンプンでした。

もう一息!頑張ってください。応援します(^-^)v
No.24019 - 2007/06/07(Thu) 23:37:47

Re: ご無沙汰しておりました! / 手稲山のタヌキ [北海道]
ラッキーるる さん、おはようございます。応援、ありがとうございます!

この時間帯は、帰社しているのでしょうか?それとも、もう少しなんでしょうか?
大変、お疲れ様です!

帰宅されたら、まずは「一杯!」  そして、ゆっくり、おやすみ下さい!

私は、これから「行ってきま〜す!」
No.24022 - 2007/06/08(Fri) 06:40:41

Re: ご無沙汰しておりました! / ぱんだ [外国]
> いつも、ここのサイトを見ながら、ぱんださんやフレッシュさん、白ヤギさんの「姉御3人衆」のおもしろ・ツッコミ・トークで癒されていたんですよ!

??( ̄□ ̄)ガ〜ン「姉御3人衆」ですか?

せめて癒し系を頭に付けてくださいね(^^;)

今日も一日頑張って行きまっしょい♪
No.24023 - 2007/06/08(Fri) 08:13:42

お久しぶりです / 白ヤギ
どうも。癒し系姉御三人衆の一人です(笑)

何はともあれ、一山越えて次の山目指して頑張ってらっしゃる姿、お子様達にも伝わっていることと拝察いたします。

電気工事士と言えば、昔勤めていた会社が電気工事会社でした(たぶん社名出したら、すぐに解ってしまいそう笑)私は事務方でしたが、技術者さんたちは、電気工事士はじめ各種免許・資格を取得するのに懸命に勉強していましたね〜。
そんな姿がダブります。

筆記の結果が朗報となりますように。また、実技も日頃の研鑽を発揮できますようお祈りしております。
No.24024 - 2007/06/08(Fri) 10:11:07
交流戦 / 白ヤギ
ファイターズは交流戦11連勝・全勝で、前半日程を(対横浜戦一試合を残して)終えました。また公式戦は連勝記録を13まで伸ばし、明日からの快進撃に期待がかかります。

昨日深夜のスポーツニュースで交流戦の結果を見て、順位もさることながら『勝率1.00』10割の数字を見て、顔が緩んでしまいました。(笑)


ファイターズは先発投手陣が調整に回ったりなど、決して万全の状況ではありませんが、木下投手、吉川投手など若手が成長してきて、打撃ではセギノール・稲葉・金子選手など主力はもちろん、ラッキーボーイ小谷野選手の活躍も欠かせません。小谷野選手は昨シーズンを心の病の為に棒に振り、辛い思いを乗り越えて今の活躍があると聞きました。その活躍にエールをおくらずにはいられません。


この勢いで、交流戦後半、そしてペナントレースも、快進撃を続けてほしいです。
No.24006 - 2007/06/07(Thu) 12:56:44

Re: 交流戦 / マカロニほうれん荘
日本ハム負けませんね〜。
このまま連勝記録を伸ばして欲しいものですね。
セギノール選手も調子が出てきたようですね・・・。
小谷野選手にも頑張って欲しいものですね。

話しは変わって、
ちょっとSTVの皆さんには申し訳ないのですが、
確か日曜日の事だったと思うのですが、車で運転しながら、STVで日ハムの野
球の試合を聞いていました。仕方ないとは思うのですが、最後のもうすぐ勝つという
所で、競馬中継との事・・・。
思わず、他局へ変えてしまいました・・・。
本当にSTVの皆さんも放送番組も好きなのですが、「これって?」と思いました。
 競馬を楽しみにしていらっしゃる方もいるので、仕方ないとは思うのですが、
ちょっと間が悪かったな〜と・・・。
そう思ったのは自分だけでしょうか?
No.24007 - 2007/06/07(Thu) 14:06:40

Re: 交流戦 / ぱんだ [外国]
スポンサーの関係じゃないですかねぇ
スポンサーあっての番組ですから、
私なんかTV中継でCM中に始まってしまった攻撃、打順トップの稲葉のホームラン見損ねましたからね
でも、仕方ないな〜と思っています
民間なんだもんね。こんなこともあるよね。
No.24009 - 2007/06/07(Thu) 14:44:46

交流戦 / フレッシュ
5月の中旬ぐらいまでは最下位脱出が目標だったのに今は首位の座を狙える位置までになりました。
歯車が噛み合うとはこの事かな、と思っています。
日曜日の中継はJRAのレースが入るのは致し方ないでしょうね。
もともと先にあった中継だしスポンサーでもあるのでしょうから…。
残念なのは「ここは聞きたい!」と思うところで中断される事ですね。
最近は慣れましたが(苦笑)
No.24010 - 2007/06/07(Thu) 17:05:56

Re: 交流戦 / 白ヤギ
>マカロニほうれん荘さん

本当にファイターズ強いですよね。ロッテもなかなか負けないので、首位には立てませんが(笑)今後も首位争いから目は離せませんね。
STVは競馬中継を挟むので、こればかりはどうにも…。それでもまだ他局という選択も可能だというのは、野球ファンには恵まれている環境ですね(野球に興味ないラジオリスナーの方々には申し訳ないところですが)


>ぱんださん

民報はスポンサーあってこそですからね。確かにいいシーンでCMになると悔しいよね(泣)
でも一番悔しいのは最終回残りアウト一つで試合が決まる場面で『時間が来たので終了』っていうパターンですよね〜(爆)


>フレッシュさん

ファイターズの連勝に毎日ワクワクしてしまいますね(^O^)/
野球と競馬どちらも放送しなくてはならないS…(笑)道内ラジオ局で競馬中継の権利を有するのはSVだけですからね。多分JRAでの取り決めがあるんでしょうね。
最近ファイターズスタジアムにメールなかなか出来なくてね〜。来週からは感謝週間だし、張り切ってメールしなくてはね〜o(^-^o)(o^-^)o


今日熱血ファイターズスタジアムスペシャルで長老のメール読まれていましたね。
お客様から試合経過・結果を尋ねられて、説明すると、御礼にと、チップを弾んでくださるそうですね(笑)ファイターズには頑張ってもらわなくっちゃね(笑)
No.24018 - 2007/06/07(Thu) 23:26:25
風景。 / ラッキーるる
日の出が早くなりましたネ!いい季節です。
朝四時前に家に着いて、おかずをレンジで「チーン」して、まずビールをグイーッと!。夜明けが早い今時期には、リビングの窓からは大家さんの畑が目の前にあります。ふと考えると、「何の野菜作ってたかなぁ」とか「今年も野菜のお裾分けあるかなぁ」…なんて。
いつも見慣れているはずの当たり前の風景ですが、視点を変えるだけで気持ちを豊かにしてくれるような気がします。
皆さんそれぞれの朝四時を迎えているんだなぁと思うと「詩人」になった気分。
皆さんにとって、振り返ると「あぁそうだったんだ」や、「こんな景色だったんだ」みたいな風景ってありますか?
ふと思った仕事終わりの酒呑み人でした。
(リアルタイムにて)
No.23859 - 2007/06/03(Sun) 04:31:52

Re: 風景。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ラッキーるるさん、僕にとって毎日目にしている風景は庭の向こうのささやぶです。
最初は嫌でしたが十何年見慣れてくるとこれが不思議と癒されます。
庭の向こうに建物があるのではなく冬でも枯れることなく生命力豊かな緑があるとこちらも頑張れると力をもらえるようです。
No.23860 - 2007/06/03(Sun) 08:26:12

Re: 風景。 / 早川 健! [北海道]
るるさん、お疲れさまです。
>つも見慣れているはずの当たり前の風景〜

そうですね、そう気付いた時に少し幸せな気分になりますよね。
仕事をしていると、気付かない、また時間に余裕が無くて見られなかった景色と空気。今回そんな旅をしてきたので、余計そう思います。

日々のお仕事頑張って下さい。
No.23878 - 2007/06/03(Sun) 17:33:36

Re: 風景。 / ラッキーるる
山さん、普段なにげなく気にもしていなかった景色って、実は大事だったりするかもしれませんね。昨年のカサブランカの花を思い出しました。確かに癒されていたのかもしれません。

健!さん、旅日記読んでましたよ。(返信できずゴメンなさい)
深く心に刻んだいい旅でしたね。健!さんに案内されて、帯広方面のベストスポット(もちろん健!さんお薦めの)で癒されてみたい…。そんな客待ち中のるるでした。
No.23879 - 2007/06/03(Sun) 18:30:51

Re: 風景。 / 早川 健! [北海道]
るるさん、お疲れさまです。
帯広方面のベストスポット・・・・日勝峠(笑)から見下ろす真っ平らな畑の景色かな・・・?(平野だけに展望台が少ないのです。)

この前、マコガレイさんに帯広の中心街を案内しようとしたら、普段行かないせいか、ドコをどう案内してよいのか迷っちまった(爆)
今年こそ遊びに来て下さいね。

すすきのの方が詳しいのでは?ってツッコミはいりません(笑)
No.23886 - 2007/06/03(Sun) 21:33:29

Re: 風景。 / しょうじろう
私が住んでいるアパートの眼下には、「津軽海峡」が、間近に眺められます。
時には優しく、時には荒々しく、と云った、津軽海峡の「顔(表現)」が見られる事、素晴らしいなぁと、実感しました。
No.23887 - 2007/06/03(Sun) 21:41:58

Re: 風景。 / けんいち@びふか [ Home ]
毎日、朝5時過ぎに牛舎の仕事を始めるんですが、今の時期は太陽が昇り、ちょっとヒンヤリとした空気を味わえる、良い季節です。
この季節があるからこそ、真冬の厳寒で星空の元での朝の作業を頑張れるのかもしれません。
山の木々の色や川のせせらぎ、季節の移り変わりを感じられるのは幸せなことなのかもしれませんね。
No.23888 - 2007/06/03(Sun) 22:09:02

Re: 風景。 / ぱんだ [外国]
この町に住むようになって、夜空の綺麗さに圧倒されましたね〜
特に冬の夜空は素晴らしいです☆
国道沿いの街灯を避ける場所を地味に探して流星郡も見ました。

個人的には国道を走る車をボケ〜っと眺めているのが好きな風景です
No.23896 - 2007/06/04(Mon) 00:02:26

Re: 風景。 / マカロニほうれん荘
旅行に行くと旅行先でその地域での生活されている方々の生活があるんだな〜としみじみ思います。
 るるさんは、早起きなんですね〜。普段の生活だとまだまだベッドの中です。
  健さん、帯広へは3度しか行った事がありませんが、ぱんちょう(?)の豚どん食べたいです・・。
 健一さん・ぱんださん〜冬の星空は綺麗ですよね・・・。嫌な事があっても星空を見ると良いものですよね〜・・。横に好きな人が一緒だと素敵ですよね・・・。
 皆さんの見ている風景も見てみたいものです。
No.23911 - 2007/06/04(Mon) 20:22:00

Re: 風景。 / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
ちょっと違うかも知れませんが、時々見に行くところがあります。
ウチのまわりは畑ばかりなので、稲の作付けしている所はありません。
ちょうど今頃から8月にかけて、隣町というか、田んぼのあるところへ行って、
田んぼのある景色を見に行きます。
水の張った田んぼに植わっている緑の稲。
ウチのまわりにはない景色なのですが、何かホッとするものがあります。
No.23915 - 2007/06/04(Mon) 21:03:48

Re: 風景。 / 早川 健! [北海道]
マカロニほうれん荘さん、
>ぱんちょう(?)の豚どん食べたいです
ぜひ、いらして下さい、今イイ時期ですよ〜。

関東中継所さん、
ウチの管内も畑作なので、上川方面の水田をみるといいなあ〜とおもいます。
No.23916 - 2007/06/04(Mon) 21:10:26

Re: 風景。 / マコガレイ
レス遅くなりました。ちょっと本題とは離れるかもしれませんが…
360°海しか見えないところでも景色の変化があると言われたら、信じられますか?
海の色、空の色、雲の形など、何にもないからその変化が余計にわかるのかもしれません。
この前も、日本海は暖流の影響で透明度の高い真っ青な海だったのが、宗谷岬を過ぎてオホーツクに入ったとたんに流氷の溶けた水が混じった深い緑色だったり、九州に向かう時は、函館を出航するときは冬の空だったのが南下していくごとに澄んだ秋の空に変わっていったりします。

自宅の窓から見える景色といえば、一番変化がわかりやすいのが桜の咲く頃です。
すぐ近くの川の土手に桜並木があって、毎年開花を楽しみにしていました。
前日まで薄く色づいた蕾が朝になると一つ二つと花開き、天気が良ければ昼過ぎには十、二十と増えて、夕方には更に多くなり、翌朝には二、三分咲き、更に二、三日すれば満開という具合に「観察日記」のように楽しめました。
今年は花が散り始めた頃に函館を出航、二週間の航海が終わって帰ってきた時にはすっかり緑色になっていました。

来年もこの桜を見れればいいんだけどな…(-.-;)
No.23976 - 2007/06/06(Wed) 16:52:06

Re: 風景。 / ぱんだ [外国]
マコガレイさん!

来年は余市ニッカ工場でオフ会するよ!!

んでもって『さくらんぼ狩り』しに行きましょう♪
No.23983 - 2007/06/06(Wed) 19:51:12

Re: 風景。 / マコガレイ
某果樹園の「リンゴの木のオーナー」になってください。
収穫のお手伝いします(笑)
No.23985 - 2007/06/06(Wed) 20:23:37

Re: 風景。 / ぱんだ [外国]
それってラジオショッピングじゃ〜ないですか(笑)

考えさせてください(≧▽≦)
No.23986 - 2007/06/06(Wed) 20:35:08

Re: 風景。 / マコガレイ
そうです!野々原さんのとこです。ジャパネットじゃ買えません!(キッパリ)
No.23988 - 2007/06/06(Wed) 20:44:51

Re: 風景。 / ぱんだ [外国]
北の町から南の町まで〜〜〜♪
ジャ〜パネットジャパネット!!!

来年から『りんごの木』販売されたりして(^^;)
No.23989 - 2007/06/06(Wed) 20:49:35

Re: 風景。 / マコガレイ
たかた社長ご推薦!
今ならリンゴ箱二つと、さらにブドウの木もお付けします…とか?(笑)
No.23990 - 2007/06/06(Wed) 21:00:32

Re: 風景。 / 早川 健! [北海道]
桃とパインがいいなあ〜。とびきりでかいヤツ(爆)
No.23991 - 2007/06/06(Wed) 21:10:18

Re: 風景。 / マコガレイ
桃とパインに、いまならアケビも付けちゃいます…って、結局はこっち方向の話しに行くわけで(爆)
No.23998 - 2007/06/07(Thu) 00:19:03

Re: 風景。 / ぱんだ [外国]
アワビじゃないんだ(≧▽≦)ゞウキャキャ

やばい。。。壊れてきた・・・
No.24001 - 2007/06/07(Thu) 09:35:37

Re: 風景。 / 白ヤギ
ザクロっていうのは?…(爆)

危ない危ない^^;A
No.24003 - 2007/06/07(Thu) 10:24:39

Re: 風景。 / ぱんだ [外国]
ラッキーるるさん
壊れた私達を許して〜(^^;)
No.24004 - 2007/06/07(Thu) 10:34:34

Re: 風景。 / ラッキーるる
ん〜、どーしようかなぁ…
みんな楽しいから許してあ・げ・る(((^_^;)!
でも、本当にいろいろな風景がありますね。感じ方もそれぞれで。
No.24005 - 2007/06/07(Thu) 12:06:28

Re: 風景。 / マカロニほうれん荘
 自分の住んでいる所の風景が違って思える機会はなかなか少ないですよね・・・。自分の仕事先の風景も、家内から言わせると、自然がいっぱいだよね・・と。言われた時は、いつも見ている風景なので、何も良くないのにと思った事があります・・・。
No.24008 - 2007/06/07(Thu) 14:11:11
気分を変えて / しょうじろう
(むったど、「ぐだめぎ」の内容ばかりで、すみません)
気分を変えて。
先に「晤郎ショー」で頂いた「JRクーポン券」を利用して、「函館?瘴繝m国」間の(往復の)「鈍行列車」の切符を、手配しました。
(目的は、6/17の「夷王山演歌まつり」を見に行く事です)
私自身、余り遠出をしませんが、当日の「歌謡ステージ」、そして、(念願だった?)じゅんきさんと「挨拶」する事、今から楽しみにしております。
No.23853 - 2007/06/02(Sat) 20:17:57

Re: 気分を変えて / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、一石二鳥ですね。
「晤郎ショー」でもらったクーポンをじゅんきさんの「歌謡ステージ」を見に行くなんて最高ですね。
17日は楽しんできてくださいね。
当日の様子なども書き込んでくださいね。
No.23866 - 2007/06/03(Sun) 08:54:45

Re: 気分を変えて / しょうじろう
確か、「夷王山演歌まつり」のゲストの1人が、「チェウニ」さん。
私も(何故か)、飲み屋さんのカラオケで、チェウニさんの歌を、歌っています(変ですよね)。
じゅんきさんと挨拶する事もさる事ながら、チェウニさんの歌を聴ける事、楽しみにしております。
No.23873 - 2007/06/03(Sun) 09:34:02

Re: 気分を変えて / しょうじろう
因みに、私が(飲み屋さんの)カラオケで歌っている、チェウニさんの歌は、「トーキョー・トワイライト」「最愛のひと」です。
No.23883 - 2007/06/03(Sun) 20:33:11

Re: 気分を変えて / Gemini...
しょうじろうさん
「トーキョー・トワイライト」ですか?
私も好きな曲ですが、歌った事がないので、今度カラオケのレパートリーに入れるべく、練習してみようかな?と思います。
杉本真人さんの作曲ですし。
No.23884 - 2007/06/03(Sun) 20:52:01

Re: 気分を変えて / しょうじろう
(梨元さんではないですが「恐縮です。恐縮です。恐縮で〜す」)
因みに、私が「レディ」の歌で、好んで歌う歌は、チェウニさんもそうですが、(演歌では)川中美幸さん、オーロラ輝子さん、(ポップ系?では)高橋真梨子さんの歌です(「たか」の字が、うまく変換出来なかった事、お詫びします)
No.23885 - 2007/06/03(Sun) 21:13:52

Re: 気分を変えて / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、僕もチェウニさんの「トーキョー・トワイライト」好きです。
覚えてカラオケで歌いたいんですよね。よく喜瀬さんの番組でチュウニさんがとりあげられてられていて聞いたのが最初でした。
No.23969 - 2007/06/06(Wed) 09:30:41

Re: 気分を変えて / 白ヤギ
チェウニさんの『池上線』が好きで歌うんですが、難しいです(T_T)

この歌は西島美恵子さんがオリジナルなんですよね。昔聞いて何となく覚えていました。

西島さんについては、Geminiさんあたりはお詳しい…かな?
No.23996 - 2007/06/06(Wed) 23:17:25
長老!の奥様☆ / フレッシュ [北海道]
お誕生日おめでとうございます♪
長老の元に嫁いで幾年月が過ぎたのでしょうか。

長老のお話から想像するとおおらかで行動的、やるときゃやるのよ、と言った感じがするのですが違ったらごめんなさい(笑)

お酒もけっこう行ける口らしいのでいつかご一緒したいです、もちろん長老も一緒に♪

爽やかな季節にハッピーバースディ、素敵な一年になります様に☆
No.23929 - 2007/06/05(Tue) 17:11:00

Re: 長老!の奥様☆ / 早川 健! [北海道]
おめでとうございま〜す。昨年イオンでお見受けしましたね。
お話聞いていると、楽しいご夫婦のようで羨ましいです。

素敵な一年であることを峠の向こうで祈ってます。
No.23931 - 2007/06/05(Tue) 17:14:39

Re: 長老!の奥様☆ / ぱんだ [外国]
長老婦人(真珠婦人みたい)
お誕生日おめでとうございます

いつもラブラブ話を聴いているので仲良し夫婦なんですね羨ましい〜〜〜☆

今年一年、健康に過ごされますようにお祈りいたします。
No.23936 - 2007/06/05(Tue) 17:22:45

Re: 長老!の奥様☆ / マコガレイ
おめでとうございます。
長老の夜話から察すると、とても仲が良いご夫婦のようですね。見習いたいです。その前に嫁探ししなきゃ…(爆)
No.23937 - 2007/06/05(Tue) 17:25:09

Re: 長老!の奥様☆ / 早川 健! [北海道]
同上(泣)
No.23938 - 2007/06/05(Tue) 17:27:24

Re: 長老!の奥様☆ / 白ヤギ
長老の奥様、お誕生日おめでとうございます。

不規則勤務のご主人の健康を気遣い、家庭をしっかり守られているからこそ、ご主人も奥様を大切にされているものと拝察いたします。

先週の夜話を聞いて、うらやましくなってしまいました(*^.^*)

この一年、ご健康でお過しなられますようお祈りいたします。
No.23957 - 2007/06/06(Wed) 04:41:52

Re: 長老!の奥様☆ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、遅くなりましたが、奥様のお誕生日おめでとうございます。
きっと昨日はお二人で「四の字固め」だったと思います(笑)
長老の書き込みやラジオの投稿を聞いていると何気なくご夫婦の仲のよさが伝わってきます。
これからもお幸せに!
No.23962 - 2007/06/06(Wed) 08:42:10

Re: 長老!の奥様☆ / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
皆さん、ありがとうございます。
妻に代わって、お礼申し上げます。
昨日は私の勤務が休みだったので、一日遅れのお誕生会を娘と三人でしました。

めったに飲まないワインを取って置きのワイングラスで飲んだり、普段は買わないハーゲンダッツのアイス(クリスピーサンドとかいうやつ)を食べたりしました。

以前から、お酒と飲むと役に立たなくなるタイプで、昨日の夜も敢え無く・・・。
そのときの模様はまた「夜話」で。
No.23970 - 2007/06/06(Wed) 09:36:31

Re: 長老!の奥様☆ / ラッキーるる [北海道]
長老さんの奥様、お誕生日おめでとうございます!
毎日LOVE・LOVEなのが「夜話」で伝わってきました。
これからもお幸せに!!

奥様との「夜話」・・・楽しみ〜。
No.23974 - 2007/06/06(Wed) 12:18:45
(No Subject) / しゅういち [北海道]
「題名のない音楽」で有名な司会者で作編曲家で知られる羽田健太郎さんがお亡くなりになられたという訃報を聞いたとき私は大変驚きと悲しみを感じております。

日本を代表する作編曲家で享年が58歳でまだお若いのにお亡くなりになられたのは本当に残念です。
私のイメージでは某メガネ会社のCMに出演したときでしょうか?
あのCMがとてもイメージが強いです。
CMで弾いているピアノはとても素晴らしいかったなぁ〜と思います。

ご冥福をお祈りいたします。
No.23913 - 2007/06/04(Mon) 20:24:06

Re: (No Subject) / Gemini...
ハネケンさんの突然の訃報、私も驚きました。
私的には、“西部警察?U及び?V”のオープニング・テーマ『ワンダフル・ガイズ』や劇中音楽『スカイライン・フォーメーション』などが印象的ですが、他にもピアノでいい曲が沢山ありましたね。
羽田さんの残していった音楽は、これからも生き続けますし、何かを残したと思います。
改めて羽田さんの御冥福をお祈り申し上げます。
No.23917 - 2007/06/04(Mon) 21:11:31

Re: (No Subject) / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
僕はニュースステーションの野外からのピアノ中継しか知らないのですが、優しそうででもピアノの演奏には真摯な姿勢が伝わってきました。
58歳は本当に若く残念です。
ご冥福をお祈り申し上げます。
No.23968 - 2007/06/06(Wed) 09:27:02
全3377件 [ ページ : << 1 ... 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS