|  | ぱんださんからご招待を受けて、ランチパーティーに参加して参りました。少々長くなりますが、感想を。
爽やかなお天気にも恵まれて、オープンカフェの雰囲気漂う『サッポロビール園レストランライラック』での、楽しいランチパーティーでした。
萬年先生のお話は興味深く聞かせていただきました。 野菜やフルーツを大切に食べることは、身体のためばかりではなく、大きな視点から見ると、農業を守り、地球環境を守る事にも繋がるということ。地産地消を心掛け、食べ残しを出さないことに努力していかなくてはならないんだなと改めて認識。 フレッシュさんやけんいちさん、関東中継所さん達のことが頭をよぎりました。改めて、食を支えて下さる方々へ感謝いたします。
ジンギスカンはお肉が柔らかくて、塩ダレ、醤油ダレそれぞれに、上品なお味でした。普段よく食べている濃いめのタレの味とは全く違い、食べ飽きしないものでした。量も程よいものでした。
ぱんださんがお二人にご挨拶したあと、私も『ぱんださんに誘って頂いて来ました』と挨拶させていただくと、室田さんが、『あ〜!!いつも楽しいおたより頂いている白ヤギさん!!』と喜んでくださり、亜紀さんにも『今日放送で紹介したなないろヤギさんですよね〜』と言って頂き、私嬉しくてキンチョーで倒れそうでした〜(笑) ぱんださんも書いていましたが、お二人は、リスナーさん同士がつながっていることに興味を持たれていましたよ〜。 ぱんださんが斜里のスマイルさんの話をしたら、お二人とも嬉しそうでした。 他のみなさまのお名前を詳しくご紹介できなかったのですが(ごめんなさい)、男性のリスナーさんの多くの方々が、今回参加したいって言ってましたと、お二人にお伝え致しました。
ランチパーティー終了の退出時には写真も一緒に撮って頂いて握手もしてきました。
ホントにお二人とも笑顔がステキな方でした。これだもの、全道(全国)の男性の心ワシづかみにしちゃう訳だわ〜(笑)と、妙な感心をして帰路に着いたのでした。
ただ、参加者同士であまり交流できなかったのは残念でした。もう少し参加者の方々とお話できたらなあとは思いました。 私達より上の世代、親子ご夫婦での参加といった雰囲気でしたね。 私とぱんださんコンビだけが、Sマニア(ヲタ?)という感じでしたf^_^;
やっぱり、リスナー相関図は作って送ってあげないとならないかも(笑)
そうそう、室田さんがラジオでいつも『ヤクトティガー』さんのことを『ヤクルトティガー』さんと紹介していた話を、改めて室田さんにお伝えしたかったのに…キンチョーし過ぎてそこまでできませんでしたぁ〜(>_<) MSZさん、ごめんなさいね〜お役に立てなくて… |
No.23822 - 2007/06/02(Sat) 06:38:18 |