[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ピーすけさん、お誕生日ですね♪ / フレッシュ [北海道]
今日、6月2日はピーすけさんのお誕生日です。
思えばホトスクでの結婚披露宴への道からはやウン年…。
かわいい赤ちゃんも授かり、自分の誕生日を忘れるほど育児に没頭しているのではないでしょうか?

旦那@ピーすけさんと共に協力し合って子育て、親修行に頑張ってくださいね(笑)
時々は頑張らないことも必要ですが(^^;

この一年が素敵な一年になりますように☆
No.23850 - 2007/06/02(Sat) 19:52:39

Re: ピーすけさん、お誕生日ですね♪ / しょうじろう
ぴーすけ様。
「幸せな、元阪神タイガースの44番の日」。
此れからも、充実した日々を過ごされる事、祈念致します。
No.23851 - 2007/06/02(Sat) 20:03:15

Re: ピーすけさん、お誕生日ですね♪ / 早川 健! [北海道]
ピーすけさん、お元気でしたか?まー君健やかに育っているようですね。馬刺しさんのお子さん達と誕生日がご一緒なのもハッピー!!
旦那さんも、まー君見たさに帰宅が早いんでしょうね(笑い)

峠の向こうで一家(もちろんアオちゃんも)の幸せを祈ってます。
No.23852 - 2007/06/02(Sat) 20:08:37

Re: ピーすけさん、お誕生日ですね♪ / 白ヤギ
ピーすけさん、お誕生日おめでとうございます。

こちらではまだ、お見かけ(?)いたしておりませんが、ラジオでお名前は存じ上げております。

赤ちゃんがお生まれになって何かとお忙しい毎日かと拝察いたしますが、お身体大切になさって、赤ちゃんをいっぱい可愛がって下さいね。

この一年が良い一年でありますようお祈りしております。

是非、いつかこちらで交流できます日を楽しみにしております(^^)
No.23854 - 2007/06/02(Sat) 21:06:53

Re: ピーすけさん、お誕生日ですね♪ / ぱんだ [外国]
ピーすけさん
お誕生日おめでとうございます。
ラジオでは良く拝聴していますが
私がここに来るちょっと前からこられなくなってしまい
挨拶も出来ていませんが、ここの仲間として応援しています。
子育て、一番、可愛い時期ですね。楽しい一年になる事をお祈りいたします。
No.23855 - 2007/06/02(Sat) 22:10:00

Re: ピーすけさん、お誕生日ですね♪ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ピーすけさん、遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
ホトスクでの披露宴への道なんていうのもありましたね。そして今年は三人で誕生日を迎えることができるなんて時間のたつのも早いですね。
ご家族三人が健康で楽しく過ごせることを願っております。
No.23865 - 2007/06/03(Sun) 08:48:48
「筋子」が・・・ / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
「筋子」が当たりました!!

番組中で「夜話」の当選者の発表はなかったのですが、後で家にSTVからティッシュはすぐ送りますが、「筋子」は来週になります。と言う電話があったと妻から報告がありました。

そのティッシュがさっき届きました。

けんいちさんとダブル受賞です。
No.23837 - 2007/06/02(Sat) 11:51:22

Re: 「筋子」が・・・ / 早川健!
長老、おめでとうございます(^O^)昨日のは傑作でしたよ。オイラも頑張らねば…
No.23838 - 2007/06/02(Sat) 12:06:09

Re: 「筋子」が・・・ / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
白ヤギさんや聞いていなかった人の為に夜話のあらすじを・・・

女性のスカートが短くなり、仕事中にパンティを見ることが多くなったせいか、見ても反応しなくなったので、妻に相談したところ、「じゃぁ、これは?」と言ってオッパイをぽろり。それから先のことは良く覚えていません。でも反応しなくなったのは、歳のせいではないと判りました。

こんな内容です。
No.23839 - 2007/06/02(Sat) 12:11:22

Re: 「筋子」が・・・ / 白ヤギ
長老!おめでとうございます〜(^O^)/

夜話プレイバックもありがとうございます。

奥様もステキです(笑)

ラブラブだあぁ〜(ヒューヒュー笑)
No.23840 - 2007/06/02(Sat) 12:29:29

Re: 「筋子」が・・・ / ぱんだ [外国]
やっぱり長老でしたね!

おめでとうございます!

これからも夫婦仲良くネタ作りに

励んでください(ティッシュもあることだし)
No.23842 - 2007/06/02(Sat) 13:05:53

Re: 「筋子」が・・・ / しょうじろう
長老様。
筋子当選、おめでとうございます。
此れからも「お色気ネタ」、楽しみにしております。
No.23843 - 2007/06/02(Sat) 13:13:26

Re: 「筋子」が・・・ / マコガレイ
かなり食べごたえありますよ。箱開けてビックリしてください(笑)
No.23857 - 2007/06/02(Sat) 23:44:35

Re: 「筋子」が・・・ / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
長老、おめでとうございます。
ホトスクの時から「夜話」といえば「ある時謎の運転手」さんですから。その事は牧さんも十分感じていると思います。
これからも楽しい「夜話」をお願いします。

ネタ作りはいいのですが、子作りはもう・・・(笑)
No.23863 - 2007/06/03(Sun) 08:38:06
今日の報告ぱんだ編 / ぱんだ [外国]
はい。届いていない人はゴメンナサイ。
メアド知ってる人にだけ送りました。リクプラ娘の写真。めんこいでしょ(^^)v

今日は、野菜&フルーツマイスターの萬年暁子先生をゲストにサッポロビール園ライラックで野菜や、フルーツの生産から栄養素、選び方、食べ方を教えてもらいながら、生で食べるのと加熱するのでは味がどう変わるのか?とか勉強になりましたね〜。
萬年先生は札幌駅西口パセオ1階で『アイズカフェ・リトルジュースバー』という人気店の野菜ソムリエ。
そして、この6月7日ロビンソンに2号店をOPENするそうです。是非、一度、体感してみてください。
まぁ、萬年先生についてはこのくらいで・・・

私達の座席から室田さんが良く見える場所だったので、いや〜めんこいなぁ〜と思いつつ、ビール園特製のもみラムジンギスカン、(塩、醤油味)、漬け込みジンギスカン醤油味を頂きました。美味しかった〜食べ放題じゃないんだけど量もそれなりにあって満足満足でした。ビール飲みたかったなぁ〜

途中、室ちゃんたちの所へ行って『安平町のぱんだです』って言ったら二人揃って『あ〜〜〜』って言われたのには驚きました。

斜里町のスマイルさんの話をしたら、とっても不思議がってました。『どういうつながりなんですか?』って(笑)

今度、相関図を送らなければなりませんね

長くなりましたが、今日の感想でした。
No.23797 - 2007/06/01(Fri) 21:12:20

Re: 今日の報告ぱんだ編 / フレッシュか?スマイルか?
ぱんださん、楽しくて美味しい時間を堪能出来たようで良かったですね♪
白ヤギさんとラジオのイベントに参加出来るなんて去年の今頃は考えられなかったですよね(笑)
来年は私も…無理かぁ(^_^;)
素敵なショット、ありがとう(=^▽^=)
No.23804 - 2007/06/01(Fri) 22:24:54

Re: 今日の報告ぱんだ編 / 早川 健! [北海道]
ぱんださん、白ヤギさんお疲れさまでした。
(しろやぎを変換したら城やぎって出てしまった)(爆)

写メありがとうございました。楽しかった様子がそこからでも伺えます。とても綺麗な写真でしたね。
No.23808 - 2007/06/02(Sat) 01:03:32

Re: 今日の報告ぱんだ編 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
ぱんださん、白ヤギさん、とっても楽しい時間を過ごしたようですね。
室田さんや亜紀さん会ってさらに美味しいものを食べてよかったですね。
白ヤギさんともいろいろお話したんですか?

スマイルさんとの相関図を送る時にはこのHPと掲示板も書き加えてくださいね。お願いします(笑)
No.23812 - 2007/06/02(Sat) 02:42:05

Re: 今日の報告ぱんだ編 / しょうじろう
いやぁ、ぱんだ様。
充実した一日を過ごされたようで、何よりです。
私も、此処にいる間に、1人でも多くの「パーソナリティー」の方に、挨拶したいでし。
No.23821 - 2007/06/02(Sat) 06:28:18

ぱんださんに感謝です。 / 白ヤギ
ぱんださんからご招待を受けて、ランチパーティーに参加して参りました。少々長くなりますが、感想を。


爽やかなお天気にも恵まれて、オープンカフェの雰囲気漂う『サッポロビール園レストランライラック』での、楽しいランチパーティーでした。

萬年先生のお話は興味深く聞かせていただきました。
野菜やフルーツを大切に食べることは、身体のためばかりではなく、大きな視点から見ると、農業を守り、地球環境を守る事にも繋がるということ。地産地消を心掛け、食べ残しを出さないことに努力していかなくてはならないんだなと改めて認識。
フレッシュさんやけんいちさん、関東中継所さん達のことが頭をよぎりました。改めて、食を支えて下さる方々へ感謝いたします。

ジンギスカンはお肉が柔らかくて、塩ダレ、醤油ダレそれぞれに、上品なお味でした。普段よく食べている濃いめのタレの味とは全く違い、食べ飽きしないものでした。量も程よいものでした。


ぱんださんがお二人にご挨拶したあと、私も『ぱんださんに誘って頂いて来ました』と挨拶させていただくと、室田さんが、『あ〜!!いつも楽しいおたより頂いている白ヤギさん!!』と喜んでくださり、亜紀さんにも『今日放送で紹介したなないろヤギさんですよね〜』と言って頂き、私嬉しくてキンチョーで倒れそうでした〜(笑)
ぱんださんも書いていましたが、お二人は、リスナーさん同士がつながっていることに興味を持たれていましたよ〜。
ぱんださんが斜里のスマイルさんの話をしたら、お二人とも嬉しそうでした。
他のみなさまのお名前を詳しくご紹介できなかったのですが(ごめんなさい)、男性のリスナーさんの多くの方々が、今回参加したいって言ってましたと、お二人にお伝え致しました。

ランチパーティー終了の退出時には写真も一緒に撮って頂いて握手もしてきました。

ホントにお二人とも笑顔がステキな方でした。これだもの、全道(全国)の男性の心ワシづかみにしちゃう訳だわ〜(笑)と、妙な感心をして帰路に着いたのでした。


ただ、参加者同士であまり交流できなかったのは残念でした。もう少し参加者の方々とお話できたらなあとは思いました。
私達より上の世代、親子ご夫婦での参加といった雰囲気でしたね。
私とぱんださんコンビだけが、Sマニア(ヲタ?)という感じでしたf^_^;

やっぱり、リスナー相関図は作って送ってあげないとならないかも(笑)

そうそう、室田さんがラジオでいつも『ヤクトティガー』さんのことを『ヤクルトティガー』さんと紹介していた話を、改めて室田さんにお伝えしたかったのに…キンチョーし過ぎてそこまでできませんでしたぁ〜(>_<)
MSZさん、ごめんなさいね〜お役に立てなくて…
No.23822 - 2007/06/02(Sat) 06:38:18

Re: 今日の報告ぱんだ編 / マコガレイ
お二人に写真送っていただきました(^0^)
本当に楽しそうでしたね。Sのキレイどころ二人と…羨ましいです。
白ヤギさんに、僕が亜紀チャンのファンということがバレてしまいましたが…(笑)
No.23831 - 2007/06/02(Sat) 09:13:48

Re: 今日の報告ぱんだ編 / ぱんだ [外国]
マコガレイさん

亜紀ヲタでしたか(笑)
知らなかったな〜・・・・もうちっちゃくて可愛いの!
No.23836 - 2007/06/02(Sat) 11:49:35

Re: 今日の報告ぱんだ編 / マコガレイ
亜紀チャン、まさにど真ん中ストライクゾーンです(笑)
ぱんださん、白ヤギさんに感謝感謝です。
No.23858 - 2007/06/02(Sat) 23:48:43

Re: 今日の報告ぱんだ編 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
白ヤギさん、本当に楽しい時間を過ごしたことが書き込みから伝わってきました。
アナウンサーの方とまじかで食事をしたりお話しをしたり一緒に写真を撮るなんてことはなかなかないチャンスですからいい記念になりましたね。
今年の白ヤギさんの十大ニュースの一つでしょうか?
No.23861 - 2007/06/03(Sun) 08:33:53

Re: 今日の報告ぱんだ編 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、知りませんでした。
亜紀さんファンだったんですね。
No.23862 - 2007/06/03(Sun) 08:34:56
今日で / 早川 健! [北海道]
19年勤めた会社を正式に退社することになりました。

本日は雨もようの帯広、会社、その他挨拶して歩きました。

さ、最後の給料も、もらったことだし(泣)新しい仕事探さねば・・・

その前に、明日「夕やけ〜」の公開放送を見に行ってきます。
どなたかとお会いできるかな〜?
No.23773 - 2007/05/31(Thu) 20:07:16

Re: 今日で / 関東中継所 [関東] [ Mail ]
おっと健!さん、早速峠越えですかあ?
「夕やけ〜」の公開放送、いいですねぇ。
知っている方がいるといいですね〜。お気をつけて〜。

あ、もしよかったら牧さんによろしくとお伝えください(笑)
No.23778 - 2007/05/31(Thu) 21:16:34

お疲れさまでした / フレッシュ [北海道]
19年、長かったですね。 一つのけじめを自らつけられて様々な気持になったことでしょう。
心機一転、明るく前進して欲しいです、応援しています☆彡

明日の公開放送楽しみですね!香澄さんの歌声、とっても迫力ありますので是非時間があれば聴いてきてくださいね!

関東中継所さんに同じく、もしよかったらよろしくとお伝えください(笑×笑)
No.23779 - 2007/05/31(Thu) 22:04:46

Re: 今日で / 白ヤギ
お仕事お疲れ様でした。

取り敢えずの一区切り。いろいろ考えてこれからの道を、健!さんの決めた信念のままに一歩づつでも進んでいけますようお祈りしております。

健!さん、峠越えするのですか?私は今日、リクプラのランチパーティーに行きます。夕やけの公開は時間がないので参加できませんが、牧さん、祐子さんによろしくお伝え下さいね(笑)

札幌でお会いできる時間が合えば、いいですね。
No.23780 - 2007/06/01(Fri) 08:34:22

Re: 今日で / けんいち@びふか [ Home ]
一仕事、先ずはご苦労様でした。
これからも、健!さんらしく歩まれるんだと思います。
頑張れ〜(^^)

「夕やけ〜」の公開放送、楽しみですね〜。
夜話をナマで見られるなんて、素晴らしいですね。
会場はちょっと狭くて20名で一杯だとか。
どうにか入場されて、牧さんと谷口さんとの触れ合い(!?)トークを期待しておりま〜す。。
No.23781 - 2007/06/01(Fri) 09:10:11

Re: 今日で / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、ご苦労様でした。
自分に合った仕事をゆっくり探してください。

「夕やけの」公開放送楽しんでください。
牧さんと谷口さんにお会いしたら宜しくお伝えください。
No.23782 - 2007/06/01(Fri) 10:13:42

Re: 今日で / 長老(ある時謎の運転手) [ Mail ]
健!さん、お疲れ様でした。
リセットするのに多少時間はかかるかもしれませんが、自分に合った仕事を見つけてください。

残念ながら稼ぎ時の金曜日なので、有休を取るわけにもいかず、公開放送はラジオで聞かせてもらいます。
番組の中で健!さんの名前が出てくるのを楽しみにしています。
No.23786 - 2007/06/01(Fri) 11:32:17

Re: 今日で / ラッキーるる
健!さん、お疲れ様でした。これからも健!さんらしくお過ごしください。ゆっくり時間をかけて新たな道を見つけてください。
僕も長老さん同様、週末の仕事ははずせないため、会場には行けませんがいっぱい楽しんでネ!! 牧さん、谷口さんに宜しくお伝えください。
PS:夜はススキノで〇×¥÷かな?
No.23788 - 2007/06/01(Fri) 12:53:27

Re: 今日で / ぱんだ [外国]
遅くなりましたが・・・

親分!お勤めご苦労様でした(ちょっと違うか^^;)

凄いな〜19年も勤めたんだもんね。

私なんかやっと15年だよ(夫婦)
No.23794 - 2007/06/01(Fri) 20:42:04

Re: 今日で / メタルシェケレ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
19年間、お疲れ様でした!
今後、いい仕事に巡り会えますように。

大変遅くなりましたが…日曜日の足寄花まつりでは、ありがとうございました。
私も谷口さんにお会いしたかったです。
No.23801 - 2007/06/01(Fri) 21:55:01

Re: 今日で / 早川 健! [北海道]
皆さま、本当にありがとうございます。

19年、最後の年まで覚える事と、忘れた事でイッパイでした。

たった19年?でしたが自分で決めた事、辞めるより続ける事のほうが楽ではあったのでしょうけど、敢えてキビシイ道を選びました。

まずは職さがし、完全なふ抜けになるまで探します。

本当に優しい言葉をありがとうございました。
No.23810 - 2007/06/02(Sat) 01:15:31

Re: 今日で / マコガレイ
遅ればせながら、お疲れ様でした。
これから先はまさに「人生の峠越え」になるのでしょうが、健!さんならば持ち前のパワーで乗り切れると思います。頑張ってください。
No.23832 - 2007/06/02(Sat) 09:21:24

Re: 今日で / しょうじろう
早川様。
先ずは、長いお勤め、お疲れ様でした。
厳しい時代ではありますが、次の「勤め先」が(早く)決まる事、祈念致します。
そして、此れからも、健康に留意され、アクティブに過ごされる事も、祈念致します。
No.23844 - 2007/06/02(Sat) 13:38:05
広島行きます / マコガレイ
7月11日から広島の江田島というところの学校(旧海軍兵学校)に入校が決まりました。
7月9日に函館を離れる予定です。

修業は10月30日ですが、その後の配属先は決まっていません。

しばらくはラジオも聞けない生活になりますが、ここへは相変わらず出てくると思います。
余市へ配属される事を願って行ってきます(笑)
No.23796 - 2007/06/01(Fri) 21:04:52

Re: 広島行きます / ぱんだ [外国]
マコガレイさん!!!

牡蠣送れ!なんて言いませんから(笑)
入校は大変でしょうけど、まこもっこりパワーで
乗り切ってくださいね♪

携帯からSTVサイトでポストキャスティングしましょう!
そんな暇ないか・・・

じゃぁ、エールを送ります

『頑張れ〜!マコガレイ軍曹!!』

余市にこられますように(*u_u)ノノ~~☆
No.23798 - 2007/06/01(Fri) 21:20:49

Re: 広島行きます / しょうじろう
マコガレイ様。
「魁!男塾」の塾長(それは「江田島平八」でしょ!)でなくって、江田島に「赴任」になるんですね。
広島、と云えば、「カープ(野球)」、そして、私が尊敬する「(兄貴)金本知憲選手(阪神タイガース)」、そして、「永ちゃん(矢沢永吉さん)」の出身地、ですね。
益々、「ビッグ」な「隊員」になって、新天地で活躍される事、祈念致します。
No.23799 - 2007/06/01(Fri) 21:24:14

Re: 広島行きます / メタルシェケレ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
そうだったのですが…?
お会いしたかったです!

でも…また北海道に戻ってきますよね?
その時こそ、お会いしたいです!
No.23803 - 2007/06/01(Fri) 21:57:33

Re: 広島行きます / 早川 健! [北海道]
ついに日程まで決まったんですね。

何事も長く続ける事を信条としていましたが、オイラは一時挫折しました。

ぜひ自分の意志を貫いてください。余市に戻れることを願ってます。

広島の漁師達は困るだろうな、マコガレイさんに全部釣られちまって、獲る魚がいなくなったと・・・(笑)
No.23809 - 2007/06/02(Sat) 01:09:59

Re: 広島行きます / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
マコガレイさん、7月11日からに決まりましたか。
10月30日まで一生懸命勉強してください。
応援しています。
それまで北海道での生活を十分楽しんでくださいね。
そして余市に配属されることを願っています!
No.23811 - 2007/06/02(Sat) 02:37:21

Re: 広島行きます / ラッキーるる
マコガレイさん、僕…もみじ饅頭!。元気で頑張ってきてください。
余市だと札幌から近いのになぁ…待ってますよ〜!!
No.23818 - 2007/06/02(Sat) 03:50:22

Re: 広島行きます / 白ヤギ
いよいよ、広島に行かれるのですね。

しばし寂しくなりますね(T-T)函館の『マコガレイ』さんではなくなってしまうんですね。

遠くなってしまいますが、ここにみなさまがいます。ここにいつでも時間のある時に、広島で見た聞いた感じたことを報告がてら遊びにきて下さい。いつでも待ってますよ(^-^)

ガンバレ〜!ファイト〜!

余市に配属されることを願っています(^O^)/
No.23825 - 2007/06/02(Sat) 07:01:04

Re: 広島行きます / マコガレイ
みなさん、ありがとうございますm(_ _)m
余市に行けるように署名活動でもお願いしたいぐらいの気持ちです(爆)

広島も嫌いな土地ではないですが、やはり北海道から離れることのほうが辛いです。でも、この仕事である以上はいづれ行かなければならないので仕方ないです。
修業後は青森の大湊へ行く可能性が高いと思います。
ラジオなら大湊でも聞こえますし…
そういえば去年の秋、夕方5時過ぎぐらいから広島でも「夕やけ」が聞けたので、もしかしたら「広島のマコガレイ」でメールするかもしれませんね(笑)
ラジオ聞けなくてもここに来ればいつでも皆さんと会話できますから…

お土産にもみじ饅頭(略してもみまん!)持って帰ります(笑)
No.23829 - 2007/06/02(Sat) 09:07:29
目指せ、「このぶたどん」。 / しょうじろう
本日、久しぶりに、山の住人様と共に、駄洒落を採用になりました(山の住人様は、サミットネタでした)
結果は、下駄を履く迄分かりませんが、「ぶたどん」、当たりたいなぁ。
これからも、精進(料理)です。
(江別、美深の両大師匠。お互い、ケッパリませう!)
No.23768 - 2007/05/31(Thu) 06:35:07

Re: 目指せ、「このぶたどん」。 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しょうじろうさん、ダジャレ採用されたんですね。
僕のも採用されたんですね。僕のサミットネタは結構前に出したものです。

豚丼あたるといいですね。頑張ってくださいね。
No.23815 - 2007/06/02(Sat) 02:56:55

Re: 目指せ、「このぶたどん」。 / しょうじろう
以前、山の住人様(含む美深の大師匠)が書かれていたと思いますが、頭の中で浮かんだ作品は、(携帯に)インプットして「保存」し、「オハヨー!ほっかいどう」の時間帯に送信しております。
とにかく、けっぱる象。
No.23819 - 2007/06/02(Sat) 06:12:53
さすらいの旅レポート / 早川 健! [北海道]
幾分長くなるかとは思いますがお付合い戴ければ幸いです。

5月20日
曇り空の帯広を出発、阿寒方面へ向かう。途中オンネトーに立ち寄るとこの時期なのに雪景色。だれ〜も居ない深い湖を堪能してきました。そして、阿寒経由で弟子屈へ・・・摩周湖をみたいと思い向かうが雪の為通行止め(泣)そのまま中標津の開陽台(360度の地平線を見渡せる地球は丸いと体感出来る)で360度の霧の景色(泣泣)を堪能しました。そこを出て、フレッシュさんにメールしたところ、偶然にも標津の帰りに中標津に居るとの事がわかり半ば強引に「会いに行きます!」そんな健!を快く家族で迎えてくれました(≧▽≦)嬉しかった〜。
もともと本日の最終予定を羅臼と思っていただけで、本当に宛てのない旅、地図とコンパスを見ながら思いつきで決めた行き先は標津町、サーモンパークで幻の魚イトウとチョウザメのでかさに驚き、野付半島で左右海に挟まれた道路で生息する植物と動物を楽しんできました。ここのネイチャーセンターでは人間の餌付けされた野生動物の無残な最後の写真を敢えて掲示してありました。この現実をより多くの人に理解して欲しいです。動物をかわいがるとはどういうことなのか・・・
さて、16時を過ぎたし羅臼向かうか・・・夕日に照らされた海岸線に沿って北へと向かうのでした。
17時を過ぎた頃、羅臼町に到着、景色の良いところを探し、行き着いた所は展望台。てっぺんに流れるような雲のかかった真っ白な羅臼岳、その反対方向には、夕日でオレンジ色に染まった漁港。寒けがするほどの絶景を目に焼き付けることが出来ました。えがった〜
そして、海岸線をひた走り北海道指定天然記念物「ひかりごけ」を見に立ちより、見学。洞窟の奥底にうっすらと光る神秘的なひかりごけ」を発見。感動でした。そこからさらに地図上で載っている道路の最終地点まで走る、走る。「ここまでついにココまできたか〜」と感動に浸りながら一服。この時点で18:30を過ぎていたので、早めに戻り、本日のお宿を探す事に。高っかい「海鮮丼」なるものを食べ、知床峠の麓にある温泉付きの冴えないホテルに泊まることにしました。もう少し温かければビバーク出来たんですけどな・・・
近くに露天風呂があると聞きつけ行ってはみたけど寒くて入る勇気がなかった・・・まあ、お客誰一人居なかったですけどね・・・
そんなこんなで一日目、羅臼での夜はビールと、さきイカと共に更けていくのであった・・・・続く・・・


PS、悲しいのは道中の工事看板、めずらしい重機、工事現場をついつい眺めてしまう事・・・もう引退したのにね・・
No.23603 - 2007/05/25(Fri) 21:30:19

優しい霧 / フレッシュ [北海道]
お天気が味方してくれなかったのは残念でしたね。
あの日は根北峠もみぞれから雪になっていました、夏タイヤなので怖かったですよ(苦笑)

羅臼の夕陽も素敵だよね、一度だけ見た事があります。
オシンコシンの滝の上の道路から見る夕陽も、また、良いですよ。

早く続きが読みたいにやぁ〜(笑)
No.23604 - 2007/05/25(Fri) 21:58:54

Re: さすらいの旅レポート / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、楽しく読ませてもらいました。
フレッシュさん一家との出会いも良く分かりました。
「ひかりごけ」も見たんですね。高校の時担任の先生が武田泰淳の「ひかりごけ」を読んでくれていまだに「ひかりごけ」を覚えています。

フレッシュさんも楽しみにしているように、この後が大変なんですね(爆)
僕も楽しみにしています。
No.23616 - 2007/05/26(Sat) 00:57:01

Re: さすらいの旅レポート / マコガレイ
羅臼…楽しいはずの釣りが逆に苦しい思いをした場所。
起こるはずのないドラマを、テレビや雑誌の中でしかないと思っていた大逆転劇を自分自身の手で起こした場所…。

また行きたい場所です。
No.23656 - 2007/05/27(Sun) 00:03:58

Re: さすらいの旅レポート / ぱんだ [外国]
いい旅をしてきましたね(^^)
内容で充実さが伝わってきます。
私も旅したくなっちゃいました。
「ひかりごけ」ビデオで見ました。三国連太郎の
私の道内最東部は愛冠岬です。
No.23671 - 2007/05/27(Sun) 21:50:27

Re: さすらいの旅レポート / しゅういち
健!さん
また羅臼に来て下さいね。
お待ちしております。
No.23752 - 2007/05/30(Wed) 20:25:39

Re: さすらいの旅レポート / 早川 健! [北海道]
おう、しゅういち君、羅臼はまた行ってみたい所だよ。

知床峠越えてないから、リベンジしなきゃ・・・
No.23755 - 2007/05/30(Wed) 20:58:02

Re: さすらいの旅レポート / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しゅういちさん、この次健!さんが知床の方に行った時は会えるといいですね。

しゅういちさん最後の学年の学校生活を大切に過ごしていますか?
No.23760 - 2007/05/31(Thu) 02:33:24

Re: さすらいの旅レポート / しゅういち
はい
過ごしてますよ〜

本当にあと8ヶ月となると本当に涙がこみ上げてきそうな感じです。
あっという間の3年間だった。
寂しさがあればとてもあと8ヶ月高校へ行くのがとても辛く感じます。

皆さんもこんな経験ないですか?
頭の中で妄想卒業式をイメージしてみたんですが・・・
本当に最後の最後で大泣きしそうな感じがするんです。

どうですかね〜?私が無事卒業できたら皆さん札幌在住の方多いですよね?
G,Wとかにもしお休みだったら札幌出向いて飲みたいですよね〜(愛美さんも招いて・・・)
早くお酒のみたいです。
あ!でもあと2年後なんですよね
No.23775 - 2007/05/31(Thu) 20:47:49

Re: さすらいの旅レポート / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
しゅういちさん、卒業式では学生生活を思い出しておもいっきり泣いてください。
そして一生懸命働いてお金を貯めて札幌に遊びに来てください。
成人になったら札幌で飲むこともできますよ。愛美さんは来ないと思うけど。

あと8ヶ月を大切に過ごしてください。
No.23814 - 2007/06/02(Sat) 02:54:10
夕焼け中継 / 早川健!
本番中です。さくら子さんに会いました。窓の外にはシゲさんが…
No.23789 - 2007/06/01(Fri) 16:45:47

Re: 夕焼け中継 / フレッシュ
シゲさん?中嶋シゲキさんですねぇ(笑)
さくら子さんに会えて良かったですねo(^-^)o
No.23790 - 2007/06/01(Fri) 17:45:19

Re: 夕焼け中継 / マコガレイ
健!さん、プレッシャーかけられてます(笑)
やはり期待に応えないとね(^-^)/
No.23791 - 2007/06/01(Fri) 17:51:49

Re: 夕焼け中継 / ぱんだ [外国]
健!さん、楽しめましたか?

今頃、来週の夜話ネタ探し中かな?
No.23792 - 2007/06/01(Fri) 18:38:07

Re: 夕焼け中継 / マコガレイ
ネタ「仕込み」中とか…(爆)
No.23795 - 2007/06/01(Fri) 20:56:22

Re: 夕焼け中継 / 馬刺の尾頭付
今、千歳で健さんと会いましたぉ

スッキリした顔してました(笑)
No.23800 - 2007/06/01(Fri) 21:44:21

Re: 夕焼け中継 / メタルシェケレ [北海道] [ Home ] [ Mail ]
ネタ、仕込み準備完了でしょうか…?

番組では牧さんにイジられていましたよね?
No.23802 - 2007/06/01(Fri) 21:56:21

Re: 夕焼け中継 / ぱんだ [外国]
やっぱり城めぐりは忘れなかったとФ(。。)メモメモ・・・
No.23805 - 2007/06/01(Fri) 23:06:07

Re: 夕焼け中継 / 早川健!
あー、すっきり(^O^)ってか?これから日勝峠を越えます。
No.23806 - 2007/06/01(Fri) 23:38:13

Re: 夕焼け中継 / 早川 健! [北海道]
ただいま〜。
無事到着いたしました。とても楽しかったです。

詳しくは日が昇ってからにします。おやすみなさい。
No.23807 - 2007/06/02(Sat) 01:00:08

Re: 夕焼け中継 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
早川健!さん、ご苦労様でした。
放送聞いていましたよ。僕の健!さんへのメッセージは読まれなかったようですね(笑)
さくら子さんやシゲさんにも会えてよかったですね。
馬刺の尾頭付さんが書いていましたがやっぱり「スッキリ」したんですか(笑)
No.23813 - 2007/06/02(Sat) 02:47:05
No,2 / しゅういち
ところでマナミ〜の知床だよりって何でしょうか?
気になる所です。
No.23776 - 2007/05/31(Thu) 20:53:41

Re: No,2 / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
愛美さんのラジオ放送のことかな?
No.23785 - 2007/06/01(Fri) 10:18:12
けんいち@びふか / 山の住人 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
今日の「夕やけ」で子供さんたちの学校で作物を植える授業(?)があったんですね。
牧さんや谷口さんもおっしゃっていましたが植物に触れることはいいことですよね。
僕は素人ですが庭で草木や作物の世話をしている時はいつの間にか無心でやっていて心が和みます。

愛美さんの長沼での畑仕事もやっぱり同じ様なことがあるんだと思います。
No.23765 - 2007/05/31(Thu) 02:56:16

Re: けんいち@びふか / しょうじろう
美深の大師匠。
お子様にとって、「得難い(貴重な)」体験になった事でしょうね。
(そういえば、今度の日曜日は、レッドベルダー隊長と幸代嬢が同行する「田植え体験ツアー」ですね)
No.23766 - 2007/05/31(Thu) 04:18:02

Re: けんいち@びふか / けんいち@びふか
で、子供達の通う小学校の児童5人が昨日の夕方、うちの牧場に遊びに来てました。
牛の顔を見たり、ブランコで遊んだりしたあと、オヤツして、搾乳の見学をして帰りました。
兄弟のように仲のいい子供達、今年度で学校が無くなる見通しですが、いつまでも楽しく過ごすことを祈りつつ、仕事をしてましたよ。
No.23769 - 2007/05/31(Thu) 08:17:12
全3377件 [ ページ : << 1 ... 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 ... 338 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS