18609

掲示板「言友の声」

ようこそ〜♪ にいがた言友会の掲示板へ♪
あなたの思い、何でも気楽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
なぜ / ぽち
手を振り下ろしたり、走ったアト、大声のほうが話しやすい、声を出す瞬間また、舌の動きと息が連動しない、舌が動かないまた息が出せないで、こまったポチのようなこんな症状の言語障害であれば貧しくも時間があればなんとかなりますね。
世の中にこのような人がいると思い投稿をしました。
後継者いないかな誰かにこのことを伝えたい、
No.1515 - 2009/04/29(Wed) 19:19:11
またまた / ぽち
ポチだけの体験です、日に新たに楽に声が出しやすくなるのですが銭がカカラズ年月がカカるので馬鹿の1つ覚えでこの歳まで生きてきましたがやはり人間物言わぬは腹ふくるるわざですか今はそう思いますが、何もしなければそのままでしょうね、まあ声を出すのに欠かせない部分の筋肉を弛緩して、身体を柔らかくするということですか、そうすることにより星野のほーを声に出すのに腹や肩胸にユトリを持って息を出せることになり心身ともにまたリラックスできるのでしょうか、妻にウルサイカラ黙っていてと言われる始末です、喋ることにより声を出すのに自信がつき又未発達の筋肉が刺激を受け次の未知の感じを知るのですよ、
仕事はゴルフ場のグリーンの草むしりですのでお客様の多い日は休みになるんですよ、
No.1514 - 2009/04/29(Wed) 18:55:06
REーカネゴン / ぽち
カネゴンさんありがとうございます。不安もありますが一安心です。
私は農業を8年ほどしまして、昭和44年に入社して吃音のおかげで口喧嘩もしないでオトナシク真面目ということで長く勤められたと思うし、そのこと事態が時代にあっていたのかな?
パート収入を投資にマワシうまく雑収入を得て、吃音のことで皆さんと長く付きあうことを望んでいますのでよろしく。
No.1513 - 2009/04/18(Sat) 18:47:25
安心 / ぽち
昨日、採用しますの電話連絡が入りましたよかったですよ、
私はうごかないでいると肥るしなにか心身がともに不安なんですよ。
No.1511 - 2009/04/16(Thu) 19:05:22

Re: 安心 / カネゴン [ Home ] [ Mail ]
ぽちさん、採用決定おめでとうございます。
一安心といったところでしょうか?


私はとりあえずは仕事をしていますが、我が社も世間の不況の荒波の真っ只中でいつどうなるかわからないような状態です。給料がもらえて生活ができる、バックボーンがしっかりしてこそ、吃音だとか言友会だとか、いろんなことができるんだなと感じています。
No.1512 - 2009/04/17(Fri) 23:29:40
ひとり言 / ぽち
なぜ俺はドモって話ができないの、紙に書いて用件を人に渡すー本人にとってこれほどわからないことってあるのって中学生時代に思いました。
小学生一年生のときには授業中先生、便所て言えないで漏らしたりさんざん、学年が進むと体育の時間になるとなんで俺だけ仲間はづれになるの。でも私にはそれを炸裂させる喜びを天が与えたもうたかと思うか、どうせ偶然なのか、今の幸せに吃音が結びつけたかも。
就職の合否をまつ気ままなポチです、
No.1510 - 2009/04/15(Wed) 16:13:07
コレナンダ / ぽち
自身の体験したことをいいますと、私は難発声で61歳まで言葉を短くまた発音をしにくい音を避けていたので、あいつは何を言っているのか理解できないといわれつづけられたが、なんとか家族をもち生活をしてきました、私の住んでいる村で若い人のドモリの人には会ったことがないですが、昔は隣り近所に数人おりまして私が一番ドモリ方がひどく遊ぶときに話をしようとすると声がでなくなってしまうのでしかたなく、相手が言うことに返事ができるそんな程度でした、24歳になり会社に入りこのままではマズイということで東京のセイセイ学院でドモリの矯正と勉強を7泊で行いましたが仲間の言うとうり残念な結果になりました、
私の個人の場合はどう考えても親戚にもドモリの人がいますし言葉を取得するときに間違った呼吸や発音をしたのか、先天的に何十倍も声を出さないと一人前になれない体質だったのでしょう。
No.1509 - 2009/04/15(Wed) 15:02:41
宝くじ / ぽち
ぽちは今日11時に就職の面接に行ってきました、
ドモリであるという意識が面接のときにはなくなつたようなきがしました。それは腹筋や肺筋や咽喉や頬や舌の筋肉をムリヤリ弛緩し動きがよくなり胃や胸から息が出やすくなって小声でも話せるようになり心臓のどきどきも感じませんでした、表現が間違っているのは承知ですがそんなかんじなんです、体が硬い人に向いている方法で柔軟体操が得意な人や舌を動かすのが得意な人にはむいていないでしょう、人前で歌や本読みができる人でないとこまりますが。
No.1508 - 2009/04/14(Tue) 17:41:04
初めましてです! / ヤプール
初めましてレッドさんヤプールと申します!そして今晩です。私は吃音ではありませんが別件で皆さんのような悩みはあります。だから息子や旦那が「治せるなら治したい」とゆー気持ちはわかります。ですが根本的な治療法がない。悩みは深いと思います。治らないからといって悲観的になっていてもからにとじこもってしまうし。人の目は気になると思います。息子の吃音を治してやりたいのは本音ですが無理をしてまで治したいとは思いません。まだ小さいので虫取りや魚釣り、動物と触れ合ったり楽しませてあげたいです。まだまだ知りたい事がたくさんあります!
No.1507 - 2009/04/12(Sun) 23:35:59
(No Subject) / ヤプール
こんばんはです。吃音を悲観的に思ったら治らないと思います。吃音はそんなに嫌な存在ですか?こんなに悩んでいる人や困っている人がいるのになぜ治療法がないんでしょうか?専門家や言語聴覚士の方々がいても治る方法はないんですよね?吃音は謎だらけですね。世界中に吃音の方やその家族がいるのに何十年も前から吃音の事が知られているのに治療法がないなんて不思議ですね。
No.1504 - 2009/04/09(Thu) 23:56:23

Re: (No Subject) / カルテット
初めまして。私はカルテットと申します。私達の掲示板にご参加頂きましてありがとうございます。一連のやり取りを拝見致しましたが、ヤプールさんのお子さんへの接し方は正しいと思いました。私達の仲間達からもいろいろとサポートさせて貰っておりますが、それぞれに理に適ったアドバイスだと思っております。「吃音で悩んでも家族でバックアップしていくつもりです」という力強いメッセージを頂き、お子様はご家族のお力で自然と治癒されるものと確信致します。まだ3歳とのこと、あまり周りで気にせずに、自然に任せるように只、見守ってあげて頂ければと思います。吃音が発生したのは、人間が誕生してからのちに出て来たものだと言われております。紀元前に吃音の弁論家が実在していたとの資料もあります。このように歴史は古いのですが、不思議なことに未だにその治療法もありませんし、まさに謎なのです。それでもここ数十年前くらいから研究者や専門の先生方が活躍するようになりました。またいろいろな分野で研究がなされて来たように感じます。私達はいずれも同じような経験をして来ましたし、少なくても吃音者の気持ちはよくわかります。ですから、疑問点や相談したいことなどございましたら、いつでもお気軽にお声をお掛け下さい。もしもお時間が空きましたら、新潟や長岡、上越の例会にもご参加頂ければと存じます。お子さまにとって大切なことは、ご家族で一緒になって遊んでやることだと思います。当人が自覚する前に、周りの皆様がゆったりと、そしてゆっくりと接してあげて下さい。失礼致します。
No.1505 - 2009/04/10(Fri) 02:30:40

Re: / レッド
はじめまして、レッドです。
本当に吃音は、わかりません。病気と思えば病気、癖だと思えば癖、
ようは、自分が吃音をどう受け止めているかだと思います。
ぼくも、キツオンという、なんともいえないモノと、これからもつきあっていくので、できるだけ仲良くしていきたいです。 
No.1506 - 2009/04/12(Sun) 22:16:39
大丈夫ですよ! / ヤプール
ケロケロさん初めましてヤプールです。みなさんは吃音の事どう思ってますか?障害?個性?嫌なもの?いいもの?気にならないもの?ですか?私は吃音がないのでみなさんの気持ちはわかりません。旦那に吃音の事を聞くと「なくなってほしい」と言っていました。でも治らないから独自で話し方とかを身に付けたりしたそうです。私は小さい時からの同級生で吃音の子がいたので自分の息子が吃音だと知ってもショックや驚きはありませんでした。ただ吃音には「縁があるなぁ」くらいにしか思っていませんでした。吃音になった本人が一番色々な事を経験していくんだなぁとは思い息子の将来吃音で悩んでも家族でバックアップしていくつもりです!もちろん今も話は最後まで聞くようにしています。吃音だから可哀想とゆー気持ちはもっていません。むしろいっぱいお話をして自然と触れ合い息子のストレスを発散してあげられる事は家族でしています?世の中吃音を知っている人より知らない人の方が多いと思います。理解してもらうのは大変だと思いますが自分達も努力が必要だと思いもう少し息子が成長したら旦那と教えたいと思います。
No.1502 - 2009/04/08(Wed) 22:43:28

Re: 大丈夫ですよ! / ケロケロ
こんばんわ

私は吃音のことを考えるとき、とても言葉には言えないような複雑な気持ちになります。
出来るものなら治って欲しい・・・・でもたぶん治らない・・・障害とは思いたくはない・・・・吃音を受け入れてどもりながら前向きに生きていきたい・・・・と思いながら、なかなか受け入れられない、たぶん一生付き合っていくしかないのかな・・・と思います。
吃音は本人が意識した時から固定化してしまうのではないかと思います。みなさんはどう思いますか?
No.1503 - 2009/04/09(Thu) 19:18:46
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS