18609

掲示板「言友の声」

ようこそ〜♪ にいがた言友会の掲示板へ♪
あなたの思い、何でも気楽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
迷いました。 / ヤプール
カネゴンさんありがとうございます!カウンセリングの先生とは言語聴覚士の方です。掲示板に出すかどーか迷いました。信じられないかもしれませんが実際先のメールの内容のように曖昧な事を言われて迷ってます。私は吃音を楽にしてやりたいです。でも私が先生に対して不信感をいだいています。それで去年講演会に参加し貰った資料の中にこのサイトを知りました。(HP?もってないんで)言友会の皆さんから何か勉強できればと思い例会の日程や質問を聞いた次第です。
No.1499 - 2009/04/06(Mon) 23:52:04

Re: 迷いました。 / カネゴン [ Home ] [ Mail ]
ヤプールさんは、昨年の講演会に参加された方だったのですね。(^-^)その節は、ご参加ありがとうございました。
さて、その先生にヤプールさんの思いを話されてみるのも一つの方法かと思います。その上で納得できなければやめればいいでしょうし、また可能ならば、先生を代えてもらうというのも一つの選択肢かと思います。
また、ヤプールさんが不信感を持っていると、お子さんもまたなんとなくそれを察してしまい、余計に嫌がるのではないかという危惧をしてしまいます。通われるのであれば、先生を信用されたほうがいいと思います。

さて、この掲示板やメール、例会など、言友会をドンドン利用してくださいませ。言友会のメンバーは、専門家ではありませんが、吃音当事者として生きてきた経験や得てきた知識があります。(言語聴覚士や大学の先生など専門家もいますが)少しでも吃音のことで悩んでいる方のお役に立てればうれしく思います。
これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
No.1500 - 2009/04/07(Tue) 23:42:15

Re: 迷いました。 / ケロケロ
はじめましてヤプールさん
一連の書き込みを読んで、私も書きこませてもらうことにしました。

私も今までの皆さんの書き込みと同じ意見です。

私自身、小さいころ、どもると、親には何回も言い直させられました・・・・。

子供は、お母さんやお父さんにはとにかく無条件に(?)話を聞いてもらいたい、わかってもらいたいものだと私は思います。
子供との会話を楽しんで下さい。

・・・・もし話がずれていたら(´・人・`)(´>人<`)ごめんなさい(。・゜´Д`゜・。)
No.1501 - 2009/04/08(Wed) 16:34:47
ありがとうございます! / ヤプール
佐藤 直樹さん、コブさんいろいろとありがとうございます(^o^)じーばーさんと同居です!明日にでも話してみます!すぐには実戦するのは難しいかもしれませんが時間をかけてやってみます!!ありがとうございます!!
No.1498 - 2009/04/06(Mon) 23:33:14
疑問です! / ヤプール
私の息子(3才)は吃音があります。私自身深く?悩んではいないつもりです。なぜなら旦那も吃音があり私は気にしていません(^-^)現在息子はカウンセリングを受けていますが私自身受けさせたくないと思っています。なぜなら息子が楽しんでいないからです。むしろ嫌がっています。最初は「吃音治りますよ」と言われたら通っていたのに途中に「もう治るとは思わないでください」と言われ一年間通いました。それで先生に(もうやめたい)と申し出た所「治るかもしれませんよ」と言われました。私や旦那は治るとは思っていなくながく付き合っていく事を理解しています。ですが先生がそんないい加減な発言をしていいのでしょうか?先生を信じて通わせた方がいいのでしょうか?
No.1493 - 2009/04/06(Mon) 09:51:25

Re: 疑問です! / カネゴン [ Home ] [ Mail ]
文面からだけでは、現在どのような先生にカウンセリングを受けているのかわかりませんが、吃音に関してきちんとした知識がある先生なのでしょうか?
個人的な意見として、ヤプールさんが先生に対して不信感を持っている、その先生を信じられないのであるならば、「通わない」という選択も有りだと思います。
幼児の吃音は、成人の吃音に比べれば適切な対応をしていけば、治る可能性は高いです。吃音に関して専門の知識があるならば、簡単に「治る」「治らない」ということは言わない(言えない)と思います。まだ3歳ですから、お子さんが楽しく話している、声を出している、ということが一番重要かと思います。
私は、この文面からは、このように思いましたが、これが最良の判断なのかはわかりません。
佐藤さんやコブさんの意見も、参考にしてくださいね。
No.1497 - 2009/04/06(Mon) 23:22:13
初めまして! / ヤプール
初めまして!ヤプールです。にいがた言友会の例会に参加したいのですが日程がわからずHPを探していたらここにたどり着きました。できましたら日程を教えてほしいです!!
No.1489 - 2009/04/04(Sat) 20:46:46

Re: 初めまして! / カネゴン [ Home ] [ Mail ]
ヤプールさん、はじめまして (^^)/
ここの管理人のカネゴンと申します。
お問い合わせありがとうございます。

一番直近の例会は5日(明日?)になります。
会場:新潟市万代市民会館 401号室 (新潟市東万代町9ー1)
日時:4月5日(日)13:30〜16:30
内容:カウンセリングの基礎知識を学びながら、かつ体験して、コミュニケーションについて考えます。今回はいつもと違って外部講師を呼んでのカウンセリング例会です。

またその後の例会予定は、5月10日(日)に新潟例会、5月24日に長岡例会を予定しています。
明日参加されるのならば、ご連絡いただければ、ありがたく思います。
ご参加よろしくお願いいたします。m(_ _)m
No.1490 - 2009/04/05(Sun) 00:00:24

みなさんに!? / ヤプール
こんばんはです!皆さんにお聞きしたい事があります!私の子供(3才)は吃音です。現在カウンセリング?みたいなのを受けていて最初は「吃音治りますよ」と言われそれを信じ一年通いました。通ってる時他のカウンセリング先生に「もう治らない」と言われました。子供もそこに通う事が楽しそうではないので通うのをやめたいとカウンセリングの先生に言ったら「治るかもしれませんよ」と言われました。私はどうしたらいいかわかりません。カウンセリングを受ける事によって前向きな性格に強い心がもてるのでしょうか?
No.1492 - 2009/04/05(Sun) 23:38:30

ヤプールさんへ / 佐藤直樹
一言に吃音と言っても個別性がありますし、まだ3歳ということで何とも申せませんが、NPO全国ことばを育む会では、下記のように記されています。

吃音(どもり)とは、話しことばのリズムが乱れ、ことばがスムーズにでない状態をいいます。また、つっかえるのではないかという不安な気持ちや緊張感から話すことを避けようとする行動も含めて、「吃音」といいます。
 
3歳前後のことばが急激に発達する時期に、吃音のような話し方がみられますが、これはことばを獲得する途中に一時的に起こる「吃音のような話し方」で、いつの間にか消えてしまうことが多いのですがわずかに残るものもあります。

ご家庭では・ゆったりした生活・ゆったりした話し方・つっかえてもゆったり聞いてあげる・子どもの好きなことにじっくりと付き合う生活を心がけていくことが大切です。
No.1494 - 2009/04/06(Mon) 19:58:40

追伸 / 佐藤直樹
3歳であっても、話しにくいなといった、話すことに対する違和感を感じていらっしゃるかもしれませんが、どもることが恥ずかしいとか、悪いこととは思っていないと思います。上で書かれているように、ゆったりと接して上げて下さい。

現在、通われているところが具体的にどういうところなのか文面から把握することができませんが、心配であれば言語聴覚土のいる病院で診察を受けるか(耳鼻科やリハビリテーション科、小児科が担当することが多い)児童相談所や保健所で相談するのも良いと思います。
No.1495 - 2009/04/06(Mon) 20:17:09

ヤプールさんへ / コブ
さきほどの、佐藤直樹さんの返信でほぼ言い尽くされているかと思いますが、御家族何人いらっしゃるかわかりませんが、家族ぐるみで、ゆっくりゆったりした話し方を先ず心がけることだと思います。もし、おじいさん、おばあさんも同居しておられるなら、その方たちにもゆっくり、ゆったりした話し言葉で接してもらう事です。まだ3歳くらいなら、自然治癒する場合も高い確率であります。決して悲観せずに楽しく接してあげてください。
No.1496 - 2009/04/06(Mon) 22:08:21
カウンセリング例会 / レッド
いつもながら、M先生の生命力には、カンジ入るばかりです。
これで、今月いっぱいは、乗りきれそうな?気がします。b(Q Q)d
No.1491 - 2009/04/05(Sun) 21:57:39
エイプリルフール!(^-^) / カネゴン [ Home ] [ Mail ]
気のきいたウソでもと思っているうちに、4月1日が終わってしまう〜〜〜(^^;

春4月、新年度が始まりましたね。
進学、就職、異動、転勤・・・何かと自己紹介や挨拶が多くなる季節!
吃音の私たちにはちょっと厳しい季節なんでしょうかね?

そんなこともあるけれど・・・
新しい出会いがあるので、この季節私は好きです。\(^o^)/

みなさんはいかがですか?
No.1488 - 2009/04/01(Wed) 23:10:23
行ったり来たり / レッド
あったけなったりさあーむなったり、節目とか、変わり目は、イロイロと、行ったり来たりで、せわしいですね 
No.1484 - 2009/03/28(Sat) 23:16:19

Re: 行ったり来たり / カネゴン [ Home ] [ Mail ]
行ったり来たり、行きつ戻りつ・・・
だけど着実に時は流れ・・・

めぐるめぐる季節の中で 貴方は何をみつけるだろう♪
by松山千春

もうすぐ新潟県内でも、桜の開花ですね。o(^o^)o
No.1487 - 2009/04/01(Wed) 23:09:12
栃木の全国大会に参加 ! / Yuri
 カネゴンさま!大分のYuriでございます。元気にしていらっしゃいますか?私は、今年も全国大会に参加するよ!カネゴンさんや皆さんと会えることと、いっぱいお話がしたいから...。それでみんなの笑顔を見に今年も遠くの方からサンタさんのように空から地へ降りてきます。プレゼントは、私の"こんにちは"という声ですが(笑)。大会の日にみんなとカネゴンと会えることを「もーういくつ寝ると・・・」と指折り数えて楽しみにしているよ! ではまた書き込みをするね。ん・じゃ!
No.1483 - 2009/03/28(Sat) 18:13:49

Re: 栃木の全国大会に参加 ! / カネゴン [ Home ] [ Mail ]
Yuriさん、どうもこんにちは!(^^)/
今年も全国大会に参加されるのですね。
その笑顔で、みんなを元気をわけてあげてくださいな。

カネゴンは、ギリギリまで保留・・・(^^;

さあ、にいがたのみんなも全国大会に参加しよう!(^o^)
No.1486 - 2009/04/01(Wed) 23:08:22
上越例会へどうぞ!(^.^) / カネゴン [ Home ] [ Mail ]
みなさん、今度の日曜日、3月15日(日)は4ヶ月ぶりの開催となる上越例会です。
春の訪れ(?)とともに、上越例会も冬眠から目覚めます。(^^)/
進学や就職、転勤など、4月から新生活となり、吃音についてどうしようと悩んでいる方など、お近くの方、吃音問題に興味・関心のある方、ぜひぜひご参加ください。
お待ちしております。m(_ _)m


日時:3月15日(日) 13:30〜16:30
会場:上越市レインボーセンター 第一会議室
No.1479 - 2009/03/08(Sun) 23:13:39

Re: 上越例会へどうぞ!(^.^) / せいたか
おお…っ!北国の上越街道の雪も解け、上越地方にやっと春が来たか!
どんな例会になるのかな?
No.1480 - 2009/03/15(Sun) 11:28:51

Re: 上越例会へどうぞ!(^.^) / カネゴン [ Home ] [ Mail ]
せいたかさん、どうもご無沙汰です。(^^)/

15日は5名の参加と、上越例会としてはまずまずの人数で、有意義な時間となりました。
『天地人』の地元ということもあり、今回の例会では3月1日に行なわれた「謙信・兼続検定」の問題を出し合い郷土の歴史の知識を深めたり、また、吃音についても自分の体験を下にさまざまな意見交換ができました。
また、あたたかい午後の日差しの中、睡眠学習を取り入れていた方もおられたような??(^-^)
緊張感のある時間もありつつ、居心地のいいのんびりとまったりとした時間となりました。(^-^)vブィ!

次回の上越例会は6月21日の予定です。
お近くの方、興味をもたれた方、今のうちにスケジュール押さえといてくださいね!!(^o^)
No.1481 - 2009/03/17(Tue) 22:34:57

Re: 上越例会へどうぞ!(^.^) / ケロケロ
こんばんわ

久しぶりに書きこみます。
この前の上越例会おつかれさまでした。
あいかわらず、発声練習は緊張して次はなんだったかがわからなくなります。
謙信・兼続検定はいつもボーっとテレビを見てる私には難しかったです。
少人数でざんねんでしたが、なんでも話せる感じでいろいろ話せました(なんか余計なこと話したかも・・・)。

6月は参加できればいいのですが・・・・。
No.1482 - 2009/03/26(Thu) 18:49:18

Re: 上越例会へどうぞ!(^.^) / カネゴン [ Home ] [ Mail ]
ケロケロさん、先日はお疲れさまでした。
発声練習、味のある進行で、なかなかですよ!!(^-^)
いろいろと話せてよかったです。それだけあの場所がケロケロさんにとって有用な場所だということの裏返しですから、これからも、よろしくお願いしますね。
No.1485 - 2009/04/01(Wed) 23:07:25
落語例会へのいざない?bQ / コブク
落語例会のメイン演題、ようやく打ち込みが終わり、準備はほぼ完了しました。あとはあなたの参加を待つばかりです。
参加すれば何かが得られます。落語はちょっと、という方も得るものは必ずあります。
ともかく2月1日は落語例会へ是非おこしください!!
No.1468 - 2009/01/28(Wed) 05:41:03

Re: 落語例会へのいざない?bQ / カルテット。
落語を通して、間の取り方を学びつつ、ゆとりを持つとはどういうことなのか?を実際に感じていこうという趣旨で、このような内容を考えてみました。どうか、皆さんのおいでをおまちしております。よろしくね?では会場にて
No.1469 - 2009/01/29(Thu) 00:26:53

Re: 落語例会へのいざない?bQ / カネゴン [ Home ] [ Mail ]
遅くなりましたが、落語例会に参加されたみなさん、お疲れさまでした。
どんなだったのでしょうか?
感想など書いてもらえるとうれしいですね!(^-^)
No.1474 - 2009/02/14(Sat) 23:09:50

落語例会、終わりました。 / コブク
3月1日、「落語例会」は無事終わりました。落語を演じた臨時会員を含め7名の参加でした。私のコメントはここまでにさせて貰います。実はその臨時会員は私の身内なので、評価は差し控えます。何とか次へ繋げてほしいとは思いますが、他の参加者はどう感じられたのでしょうか?特にカルテットさんのコメントが欲しいところです。
No.1475 - 2009/02/15(Sun) 08:08:28

Re: 落語例会へのいざない?bQ / コブク
<再メール>先ほどのメール、下記のように訂正します。失礼しました。
2月1日、「落語例会」は無事終わりました。落語を演じた臨時会員を含め7名の参加でした。私のコメントはここまでにさせて貰います。実はその臨時会員は私の身内なので、評価は差し控えます。何とか次へ繋げてほしいとは思いますが、他の参加者はどう感じられたのでしょうか?特にカルテットさんのコメントが欲しいところです。
No.1476 - 2009/02/15(Sun) 08:12:05

Re: 落語例会へのいざない?bQ / カルテット
返事が遅くなりました。この間の落語例会は、私としては間の取り方という意味では、とてもいい企画だったなぁ、と感じています。演じ手の時そばの例題も解りやすくて、ついつい引き込まれてしまい、参加者にも一人ずつ落語家になったつもりで、時そばの掛け合いの内容を演じてもらいましたが、それぞれの個性が見られましてとても良い雰囲気の中で進行できたことが何よりでした。これからもこのような企画をどんどん取り入れて行きたいですし、演じ手の方からは次は別の題材を引っ提げて頂きまして、第2の落語例会を是非とも成功させたいものだと考えております。今回参加出来なかった方達にも、次回は是非ともご参加頂ければと思います。
No.1477 - 2009/02/19(Thu) 15:40:55
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS