03108
すてっぷ・お知らせ掲示板

<すてっぷ・お知らせ掲示板>
各種案内やお知らせ、勉強会・講演会の紹介など幅広くご利用下さい。
なお、誹謗中傷・宗教や営利目的の勧誘など
掲示板およびHPの主旨に合わない書き込みは管理人の判断で削除いたします。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
4/17・メディアから!! / YAMATO
発達障害の子を落ち着かせる腕時計型の装置
教室で起こるトラブルや朝起きて学校に行くのに、17歳のヤコブ・ホルマは問題をかかえています。
本当に毎日の生活に苦労をしています。
ヤコブは発達障害です。
教室の中でも外でも、集中することができません。
これまでにもさまざまな療育や治療を行ってきました。
「毎日、頭の中に物語が作られます。それは文芸的なものなんです。」
ヤコブがそう言います。
 TURTLEWIZ記事
 http://www.turtlewiz.jp/archives/5243



健康食品に法令違反表示が多い理由
 「相変わらず違反がゴロゴロ、ってことじゃない」。調査結果のリリースを見ながら、つぶやきました。健康食品の表示についてです。東京都は毎年、健康食品の試買調査を行っており、2016年度の調査結果を先月末に発表しました。
 朝日新聞記事
 http://www.asahi.com/articles/SDI201704143567.html?iref=com_apitop



「大人の発達障害」を疑ったら試したい20のチェックリスト 社会構造の変化が発達障害を生んでいる - 大場 真代
 まずは何も考えず、下記のチェックリストで【A】と【B】のどちらに多く当てはまるか、みなさんチェックしてみてください。
 BLOGOS記事
 http://blogos.com/article/218359/



累犯障害者、社会で更生を…捜査段階から支援
 知的障害などがあり、犯罪を繰り返す累犯障害者を、弁護士と社会福祉士が連携して捜査や刑事裁判の段階から支援する取り組みが全国に広がりつつある。福祉の受け皿を用意することで刑務所ではなく、社会で更生させる試み。6年前に大阪府で始まり、今月スタートした兵庫県で7か所目となる。模索が続く累犯障害者の支援策の一例として注目されている。
 読売新聞記事
 http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20170415-OYO1T50000.html



「電車や車で遠方まで行かないと公園で遊ばせられない」 深刻な「公園難民」を生み出す厄介なママ友関係
 4月になって暖かい日が増え、幼い我が子を公園へ連れ出す親も増える季節。緑の少ない都会では子どもが遊べる場も限られている中、母親同士の関係性に煩わしさを感じ、公園を渡り歩く「公園難民」に陥る母親も少なくないという。
 BLOGOS記事
 http://blogos.com/article/218436/



提案、交渉で発達障害児支援を 和歌山大・武田教授
和歌山大大学院教育学研究科の武田鉄郎教授が、発達障害の子どもを指導・支援する方法を提唱し、話題を集めている。問題に直面した発達障害の子どもに対し、支援者が解決に向けたいくつかの方法を「提案」し、「交渉」を重ね、子どもが自主的・主体的に解決法を「選択」できるようにする。この「提案・交渉型アプローチ」を続けていくことで、自分を大切に思える「自尊感情」が高まるという。
 神戸新聞記事
 https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201704/0010101122.shtml
No.1524 - 2017/04/17(Mon) 17:18:24
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS