蒼弓サロン

蒼弓サロンは、皆さんが自由に書き込める掲示板で、いわゆる「部誌」のようなものです。弓道部へのご意見、ホームページへのご要望、かわいい後輩(?)への応援メッセージ、リレー小説の感想、小話など内容は何でも結構です。投稿があれば自動的に更新されるので、気軽にお書き込みください!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
看学戦出発 / 近江@保健主将
おはようございます。

これから看学戦に出発します。

猛暑の中の戦いとなると思いますが、応援の方よろしくお願いします。
No.4901 - 2014/08/18(Mon) 09:06:44

Re: 看学戦出発 / 前管理人
医学科3年は実習のため応援に行けなくて残念ですが、
みんなが練習の成果を発揮できればいいですね。
仙台で黄色ブドウ球菌を見ながら応援してます。
朗報待ってるよー!
No.4902 - 2014/08/18(Mon) 20:20:14

Re: 看学戦出発 / さくら(H25卒)
がんばれー!
No.4903 - 2014/08/18(Mon) 21:16:07

Re: 看学戦出発 / 前々管理人
医学科の応援メンツも夜行バスに無事乗車、出発しました。

集合場所に余裕をもって着いたらほとんどのバス組がすでに集合してて、連絡回した私が時間勘違いしてるんじゃないかと本気でビビりました。
皆さん流石ですね、とても心臓に悪いです。

明日から本番、皆ファイトです!
No.4904 - 2014/08/18(Mon) 23:12:51
東医体-団体戦- / 管理人
団体戦は11時頃から始まり、東北大の一立目は13時頃の予定です。
今回管理人は控えなので、ここからの実況は1年の真秀くんにお願いしました。
No.4878 - 2014/08/07(Thu) 10:13:40

Re: 東医体-団体戦- / M
団体実況は、管理人さんに代わりまして渡辺がお送りします。
先ほど個人戦の決中が終わり、いよいよ団体戦が始まります。東北大の立順は一番最後ですので、一立目の結果は今しばらくお待ちください。
No.4880 - 2014/08/07(Thu) 11:00:33

Re: 東医体-団体戦- / さはら
個人戦お疲れさま!
いよいよ団体戦ですね…宮城から応援してます!
頑張れー!
No.4881 - 2014/08/07(Thu) 12:27:16

Re: 東医体-団体戦- / 黒ごま
今は第三控えです、ドキドキしてきました。

紛失していた笹川矢が発見されるなどのほっこりする小さなドラマはさておき、一立目、みんな頑張って!
No.4882 - 2014/08/07(Thu) 12:56:05

Re: 東医体-団体戦- / M
まもなく団体一立目です。
ここまでの26団体中、20団体目までの結果は
15中 岩手医科
13中 福島県医
12中 札幌医科、慶應
11中 弘前、秋田
となっています。

笹川矢、無事で何よりです。
No.4883 - 2014/08/07(Thu) 13:11:47

Re: 東医体-団体戦- / M
一立目が終了しました。

高村  ○○○○
遠田  ○×××
山崎  ×××○
沼倉  ××○×
細川  ×○××
山田晃 ×××× 計8中

18中 新潟
16中 信州
15中 岩手医科
14中 慈恵医
13中 福島県医
12中 札幌医科、慶應
11中 弘前、秋田
No.4884 - 2014/08/07(Thu) 13:33:49

Re: 東医体-団体戦- / 黒ごま
東北大学は順番がZなので、今日は二立で終わりとのこと。

もうすぐ2立目にして、本日のラス立です、暑さに負けず、みんなファイト!!
No.4885 - 2014/08/07(Thu) 15:15:23

Re: 東医体-団体戦- / M
夕方になっても、熱い日差しは健在です。
先ほど二立目が終了しました。

高村  ○○×○
遠田  ○×××
山崎  ××○○
沼倉  ×○○○
細川  ○×××
山田晃 ○○○× 48射21中

31中 新潟
29中 福島県医
28中 岩手医科
27中 慶應、信州
25中 札幌医科
24中 自治医

東北大は現在、全体で11位です。

明日は残り三立が行われます。団体の皆さん、最後まで頑張ってください!
No.4886 - 2014/08/07(Thu) 15:59:13

Re: 東医体-団体戦- / H26年度卒業
暑い中、お疲れ様でした。
なかなか苦戦しているようですが、まだ二立ち目。
体調管理にはくれぐれも気をつけて、明日も頑張ってください‼
宮城から応援してます。今日はゆっくりと休んでください。
No.4887 - 2014/08/07(Thu) 19:46:10

Re: 東医体-団体戦- / 主将
皆様応援ありがとうございます。
非常に厳しい戦いとなっておりますが、優勝出来るよう団体一同全力で頑張ります。
No.4888 - 2014/08/07(Thu) 21:38:20

Re: 東医体-団体戦- / なかの@H26卒
部員の皆さんお疲れ様です。

厳しい出だしのようですが、自分達の弓道をしっかりやってきて下さい。最後の一本までが勝負です!

仕事の合間に明日も掲示板見て応援してます。
No.4889 - 2014/08/08(Fri) 01:24:47

Re: 東医体-団体戦- / よしだ
一日目お疲れ様でした。

皆さんの実力が出せるよう,宮城から祈っています。
応援のみなさんも,体調崩さないように気を付けてくださいね。

応援してます。がんばってください!
No.4890 - 2014/08/08(Fri) 06:46:29

Re: 東医体-団体戦- / M
いよいよ最終日となり、小雨が降り出す中で三立目が行われました。
三立目から落前は細川さんから近藤さんに交代になります。

高村  ○○×○
遠田  ○×○×
山崎  ○○○○
沼倉  ×○×○
近藤  ×○×○
山田晃 ××○○ 72射36中

46中 新潟
42中 福島県医、信州
39中 岩手医科、慶應
38中 弘前
37中 自治医
36中 東北
35中 千葉、秋田

東北大は現在、全体で8位です。
No.4891 - 2014/08/08(Fri) 10:03:22

Re: 東医体-団体戦- / さくら(H25卒)
がんばれー!
No.4892 - 2014/08/08(Fri) 11:01:12

Re: 東医体-団体戦- / 黒ごま
水まきを挟んで、いよいよ四立目です。
笹川矢が見つかって良かった反面、逆に控えブースに突如出現した持ち主の全く名乗りでない押手カケの怪も気になるところですが…

小雨もやみ、観覧席は低温サウナのようですが応援組の部員もこの暑さに負けず全力で戦いの行く末を見守っております。


今、どうやら的付け終了したようです。皆ファイト!!!
No.4893 - 2014/08/08(Fri) 12:21:52

Re: 東医体-団体戦- / M
四立目の結果です。

高村  ○○○○
遠田  ×○○○
山崎  ×○○×
沼倉  ×○××
近藤  ××××
山田晃 ○○○× 96射49中

59中 信州
58中 新潟
55中 慶應
52中 福島県医
50中 弘前、秋田、自治医
49中 東北
48中 岩手医科、東京医科歯科、旭川医科

東北大は現在、全体で8位です。
五立目は14時半ごろの予定です。団体の皆さん、頑張ってください!
No.4894 - 2014/08/08(Fri) 12:48:09

Re: 東医体-団体戦- / M
五立目が終了しました。
落前は近藤さんから美間さんに交代しました。

高村  ○○○○
遠田  ××○×
山崎  ○○○○
沼倉  ××○×
美間  ××××
山田晃 ×○○○ 120射 62中

74中 信州
71中 新潟
66中 慶應、秋田
64中 福島県医、東京医科歯科
63中 自治医
62中 東北
61中 弘前
60中 千葉、岩手医科

東北大は8位でした。
No.4895 - 2014/08/08(Fri) 15:06:58

Re: 東医体-団体戦- / M
この後、慶應さんと秋田さんにより3位決定競射が行われます。
No.4896 - 2014/08/08(Fri) 15:11:10

Re: 東医体-団体戦- / M
団体戦の結果です。

信州 74中→優勝
新潟 71中→2位
秋田 66中→3位

以上で実況を終わります。
No.4897 - 2014/08/08(Fri) 16:48:26

Re: 東医体-団体戦- / さくら(H25卒)
団体の皆さんも、応援の皆さんも、暑い中お疲れ様でした!

美味しいものをたくさん食べてくるんだよー(´∀`*)
No.4898 - 2014/08/08(Fri) 17:08:13

Re: 東医体-団体戦- / 主将
皆様、応援ありがとうございました。

今回の不甲斐ない結果に心からお詫び申し上げます。
ご指導いただきました竹内先生、応援してくださいました先輩方、部のみんなの期待に答えられなかったことは非常に残念で、悔しさで一杯です。泣いても、泣いても、まだ、涙がでてきます。本当に申し訳ありませんでした。

No.4899 - 2014/08/12(Tue) 09:48:25

Re: 東医体-団体戦- / 主将
プレ東では84中だったのに本番の東医体で62中。こんな結果になるとは思いもよらないことだった。

昨年、東医体6連覇を果たせず、今年こそはと意気込み過ぎ、緊張していた。
私自身、1立目にまさかの残念を出してしまい、その後、なんとか11中はしたものの最近では最抵の的中で、悔いの残る射だった。
結果はだせなかったものの部員は皆、不断の練習が反映した射をしていたと思う。
毎日、夜中の1時、2時まで懸命に練習してきた。皆、そんなに酷い射ではなかったと思う。
しかし、結果を残せなかった。
無念である。
反省点は多々あるが、今は、皆の健闘を讃えたい。
全員、やれる努力は精一杯最大限してきたと思う。
うちの部は本当によく練習する。皆、真摯に弓道に励んでいる。他の人の射をよく観ていて、親身になって応援、指導をしてくれる。
他人のことを慮ってくれる良いやつが一杯いる自慢できる部である。

いつでも応援席の半分以上を占めていた東北大学の綺麗なブルーのTシャツ。中たれという思いを込め射場を見つめる熱い眼差し。キラキラ輝く美しい青波のようにも思えた。50名を超える多くの仲間がそこにいた。射場からの光景は一生忘れない。的に向かう我々は仲間への感謝の気持ちに溢れていた。

2年間勤めてきた主将の任をこれで終えることになる。弓道は奥が深く、面白く楽しかった。仲間とはよく飲み、笑い、討論した。時には意見が纏まらなくて大変な時もあったが、そんな時にも味方になって助けてくれる友人がいて嬉しかった。人の暖かさを知った。ちゃんとみていてくれ、評価してくれる人がいることを知った。いろいろな考えをする人がいるということもわかった。

弓道は素晴らしい出会いを与えてくれ、人の優しさ、思いやり、人としてのあり方を教えてくれた。貴重な体験をした。将来、医師として人と関わる時の礎となる経験になった。弓道部に入って本当に良かった。

2年間、未熟な主将の私を支えてくださった先輩方、部員のみんなには心からの感謝の気持ちで一杯です。本当に、本当にありがとうございました。
No.4900 - 2014/08/13(Wed) 20:58:28
東医体-個人戦- / 管理人
こんにちは。管理人の石塚です。
東京の夏にしては割合涼しい中、大会が進行しています。

これから個人戦の決中が始まり、
東北医からは高村が8射7中で男子3,4,5,6位決定遠近に出場します。
No.4875 - 2014/08/07(Thu) 09:26:06

Re: 東医体-個人戦- / タモツダ
東医体の個人決中ともなると8射皆中の人でも緊張するようですね。
高村にはプレッシャーに負けず是非とも中白に当てて欲しいと思います。
No.4876 - 2014/08/07(Thu) 09:43:49

Re: 東医体-個人戦- / 管理人
高村、見事四人で唯一的に付け、三位となりました。
この良い流れのまま団体戦も当てて欲しいですね!
No.4877 - 2014/08/07(Thu) 09:55:47

Re: 東医体-個人戦- / gs
高村、男子個人三位本当におめでとう!!!

東北大は絡んでおりませんが、現在は残りの個人順位決定のための遠近振分け競射が行われております。

間もなく始まる団体戦においては、管理人含め他の団体メンバーの皆さんも、彼に負けずとも劣らない活躍をされることを心より願ってます。頑張ってください!
No.4879 - 2014/08/07(Thu) 10:17:53
東医体 / 黒ごま
大変な朗報です。
控え室にクーラーがついてました。

す ば ら し い 。
No.4868 - 2014/08/06(Wed) 00:57:37

Re: 東医体 / あんどぅ
す ば ら し い

日頃の行いの賜物ですね
No.4869 - 2014/08/06(Wed) 06:57:28

Re: 東医体 / さくら(H25卒)@横浜
いいねしたいですね!

うだるような暑さですが、応援してます(´∀`*)
No.4870 - 2014/08/06(Wed) 08:57:58

Re: 東医体 / むらかみ
素晴らしい!

暑さに負けずに頑張ってくださいね!
No.4871 - 2014/08/06(Wed) 17:21:04

(No Subject) / 黒ごま
先輩方、暖かいご声援ありがとうございます!

二日目終了で、明日はなりあきくんの決中からスタートです
No.4872 - 2014/08/06(Wed) 20:09:26

Re: 東医体 / はぎの
二日目は同級生のNK西が来てくれました。
差入れのシュークリーム美味しかったです。

明日からは団体の頑張りに期待です!!
No.4873 - 2014/08/06(Wed) 23:55:37

Re: 東医体 / とみて
医学科の皆さんお疲れ様です!
保健学科応援組も夜行バスで東京に着きました。
深い眠りを求めて羊を数えていたらいつの間にかトウキョウデシタ。うう、朝日が眩しい…

気合い入れて応援するので、皆さん頑張ってください!
No.4874 - 2014/08/07(Thu) 05:23:55
とういたい前日 / 黒ごま
無事、新宿に到着です!(六時間近く前のこと)

さすが東京、去年の北海道とは夜の賑わいが全く違いますね…
初日は新宿ルミネで食い倒れ夕飯でした。妊娠うんヵ月状態の部員が多発です。主将は臨月とのこと。もうだめ産まれる。

明日は朝から暑いらしいです。
気合いれて部員一同頑張ってきます。

なお、団体の順番はZです。
ラストやーん
No.4867 - 2014/08/04(Mon) 22:43:23
東医体まであと…3日! / 黒ごま
連日のゲリラ豪雨に私のライフはもうゼロです。
そんなことはともかく。

いよいよ、東医体開幕まであと3日となりました。
4日に出発、5日が開会式ですね。近い!

そんな中、巻き藁千本ノルマも医学科は残り一名となりました。巻き藁を引き、だがしかし何故か記録を更新せずに帰るハードモードがお好みのNo村くんです。人は彼をうっかり屋さんと呼ぶ。

「野村よ、お前は(多分)すでに(1000本的な意味で)終わっている…」(ケンシ○ウ)

多分そろそろ終わるかと思いますが、頑張れNo村くん。

今年も管理人は団体に関わってるため、東医体実況は恐らくニューフェイスの誰かでしょうか。
今年も暑い夏になりそうです。
No.4866 - 2014/08/02(Sat) 00:51:04
今日は / K
今日は福島県の二本松のほうでPre看があります。
猛暑時々曇りとかいう意味のわからない天気の中ではありますが、ベストを尽くしてがんばってきたいと思います。

今は移動中です
No.4860 - 2014/07/26(Sat) 09:31:46

Re: 今日は / KDH
なかなか暑くじめじめしたなかでの試合となりそうですが、がんばってきてください。仙台から静かに応援してます。

ドラえもんの活躍に期待してます。
No.4861 - 2014/07/26(Sat) 11:27:40

Re: 今日は / K
福島医大さんのお力も借り、無事に目的地である二本松市城山弓道場にたどり着きました。造られてまだ1年の道場でかなりきれいです。

ちなみに現在気温37℃です…
No.4862 - 2014/07/26(Sat) 12:59:44

Re: 今日は / K
先程Pre看が終了しました。結果は120射68中でした。各人良かった点や改善点を見つけるいい機会だったと思うので、これから看学戦に向けて練習がんばっていきたいと思います。
最後に、暑いなか二本松まで応援に来てくださった先輩方、仙台で応援してくださった方々本当にありがとうございました。
No.4863 - 2014/07/26(Sat) 17:17:14

Re: 今日は / はぎの
みんな暑い中、お疲れさま。
今日はゆっくり休んで、看学戦に向けて頑張ってくれ。
No.4864 - 2014/07/26(Sat) 19:48:40

お疲れ様です! / 黒ごま
プレ看お疲れ様です!
医学科は仙台で朝から公式練習やってましたが、その時点で死屍累々でした。
福島の天気を考えると……まぁ、きっと、いい、東京の夏の予行練習に、なったのでしょう。きっと。(精一杯のフォロー)

個人的には、道場到着までの間に福県さんとどんなハートフルストーリーがあったのか気になります。何があったんだ一体。
No.4865 - 2014/07/26(Sat) 23:42:18
明日は / 赤い彗星の高ちゃん
どうも僕です。
明日は、pre東からのOBOG会です。
台風などがあり天気が荒れていましたが、
明日の天気はまさに蒼穹となるそうです。
pre東の団体の皆さんの良い結果が蒼弓に載ることを願いつつ、
卒業された先輩方にお会いできることを楽しみにしてます。
No.4858 - 2014/07/11(Fri) 22:38:54

昨日は / 黒ごま
こんばんは、黒ごまです。
毎度書き込み時間がおかしいのはお気になさらず。
仕様です。

昨日はpre東からのOBOG会でした。
屋内弓道場だから日差しもないし、いけると思ったのが間違いでした。ひたすら暑かったです。部員のお弁当がくさらなくて本当によかった。誰だ冷暖房あるって言った奴、更衣室だけじゃないか。全くけしからんわ、言ったの誰だよ。私か。

OBOG会の方は、サプライズ参加の先輩方もいらっしゃって、想像以上にとても盛況でした。先輩方のお元気そうなご様子を知ることができて、私もとても楽しかったです。
No.4859 - 2014/07/14(Mon) 03:12:36
東北大会について / 黒ゴマ
こんにちは、今日は東北大会でした。
私のコメントばかりでも芸がないので、今日あったニュースをその場にいた二年生の愉快な仲間たちに聞いてみました。

●郁ちゃん新人賞(かも)やべえょ
↑12射7中という圧巻の実力。郁ちゃんは初心者だと思っていたがどうやら気のせいだったようだ…
●チータラのご利益が凄すぎて24射22中する女子団体。
●観客席正面のニコニコこども館が何なのか気になりすぎて禿げます
●先輩、控えですよ、と甲斐甲斐しくmry先輩のお世話を焼いてくれるhn岡後輩の存在感に感涙。

…どうやら、皆にとってはこのような大会だったようです。

真面目な解説はきっと管理人がアップしてくれると思いますので、詳細はそちらをこう御期待です。

それでは決中と夜の部行ってきます!
No.4856 - 2014/07/05(Sat) 17:38:19

Re: 東北大会について / 黒ゴマ
新人賞及びたもつ逃したぁああorz

非常に惜しかったです…
No.4857 - 2014/07/05(Sat) 18:13:24
チャンカ / はぎの
おはようございます。
今日は宮城県武道館でチャンピオンカーニバルです。

今年のコミッショナーはどんな小噺をしてくれるのか。
今から楽しみです。
No.4854 - 2014/06/21(Sat) 07:31:02

Re: チャンカ / 黒ごま
本日の名言

「はーい、皆さんこんにちゎ、えっとー、どっちだったかなぁ…、あっちから来ました!えへ、mnmのお・バ・カ・さんっ☆彡」(入場時の掛け声より抜粋)
(本人の名誉のために呼称は伏せてあります)


とてもいいチャンカでした。
今年は雨もギリギリで踏みとどまってくれたため、無事にビアガーデンにも行くことが出来ました。
今年の一年生がみんなとてもいいキャラしていることを痛感しました。

『恥じらいを捨てていこう!』とアドバイスしようとしたら、最初から皆様恥じらいなどお持ちではなかった模様。将来が有望すぎてお姉さんは怖いです。

なお、上記の名言はとある上級生がメンタル全消費で頑張ってくれたものです。君の貴重な犠牲は無駄にしない。いい前口上だった。うん。
No.4855 - 2014/06/27(Fri) 23:36:37
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS