15397
北海道スパイク自転車普及狂会BBS
ご意見、ご質問、雑談等何でも書いてって下さい。一見さん大歓迎です。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
であった女はブスばかり
/ 冬木
♂
[北海道]
引用
出会った女はブスばかり!
www.11dm.com/
www.11dm.com/hokkaido/
No.5942 - 2007/07/22(Sun) 23:56:02
★
出会った女はブスばかり!
/ 冬木 [北海道]
引用
出会った女はブスばかり!
http://www.11dm.com/
http://www.11dm.com/hokkaido/
No.5936 - 2007/07/22(Sun) 11:54:37
★
22日の200キロ
/ マイキー
引用
22日の200キロの集合場所のワンディスパ手稲店(24時間オープン)
入口を入るとコインロッカーがあるので使っていいよと了解を取りました。車もおいといてもいいとのこと。
よろしく
No.5853 - 2007/07/11(Wed) 15:54:28
☆
Re: 第一弾 22日の200キロ
/ 熊親父
引用
> コース図をアップしました。
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/1ec90773/bc/%b7%a7%bf%c6%c9%e3/atack+200-1.GIF?BC0BPlGBwZErpjqJ
補足ですが、初心者組み2名(マイキー、カッシー)引率熊親父でワンデイスパ5時出発します。2人とも今月ロードを買ったばかりです。すんごいスパルタ。
想定時間は、約12時間です。
ベテラン組みは、2時間遅れの7時出発として下さい。
そうすれば、途中で合流出来ると思いますが、あくまでもブルベ形式でやりますので、それぞれPC1(余市手前の左側ローソン),PC2(倶知安峠を降りた左側ローソン)、PC3(定山渓のサンクス左側)で、買い物をしてレシートを保管して下さい。(笑い)
各自走行タイムは自己申告ですが、後で載せますので。
尚、スタート、ゴールのワンデイスパですがマイキーさんの書いてるようにゴール後入浴する場合は、荷物を預かってくれます。
又、通常1,500円が1,000円になる割引券を希望者は走行中にマイキーさんから渡されます。
尚、2週間後には約250km第二弾を行います。
参加者は、必ず表明の事。
No.5856 - 2007/07/11(Wed) 23:47:25
☆
Re: 22日の200キロ
/ 熊親父
引用
> >コース図をアップしました。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/toshik36/lst?&.dir=/%b7%a7%bf%c6%c9%e3&.src=bc&.view=l
上のリンクだとページが開かないので再度。
No.5858 - 2007/07/12(Thu) 11:38:49
☆
Re: 22日の200キロ
/ リッジ
引用
なかなか本格的ですな。
ところで明日から1000km?
どのくらい過酷なのか想像もできないけど頑張って下さい〜!(^O^)/
No.5864 - 2007/07/12(Thu) 22:45:02
☆
Re: 22日の200キロ
/ TREK夫婦
引用
>熊さん
もう寝ちゃったかな…
ブルベ1000明日のAM8:00スタートなんだね!!
1000km…凄すぎで言葉が出ませんが…
応援してます!気を付けて頑張ってくださいね〜
No.5866 - 2007/07/12(Thu) 23:04:19
☆
Re: 明日のモエレですが
/ pontuku
引用
熊親父さん含む変態さんたち(失礼!でも反論は聞きません)二十数名を見送ってきました。
皆さんいい顔してましたよ。
20インチの小径車がいたのは目の錯覚だと思いたい・・・。
No.5870 - 2007/07/13(Fri) 12:57:33
☆
Re: 22日の200キロ
/ リッジ
引用
↑出た〜! 明日のモエレwww
今頃走ってんだろうな〜。早い人は下手したらもう300km近く行ってるのかな?(((;゜Д゜)))ガクガクプルプル
No.5874 - 2007/07/13(Fri) 20:44:14
☆
Re: 22日の200キロ
/ pontuku
引用
うおっ、油断してました
今頃旭川辺りでしょうね多分・・・
No.5875 - 2007/07/13(Fri) 21:16:33
☆
Re: 22日の200キロ
/ とり
引用
今、PC8北見640km地点で通過チェック中です。
昨日の霧雨から一転、日中は晴れて暑いくらいながら、向かい風に苦しめられた人が多いよう。
参加26名中、11名が通過して行きました。
某氏がもうすぐゴールしそうなんですが・・・
車で追いつけないって一体w
No.5889 - 2007/07/14(Sat) 20:25:00
☆
Re: 22日の200キロ
/ リッジ
引用
>某氏がもうすぐゴールしそうなんですが・・・車で追いつけないって一体w
そんな事有り得るんですか?! 恐ろしい・・(;´Д`)
No.5893 - 2007/07/14(Sat) 22:43:24
☆
Re: 22日の200キロ
/ のり
引用
とりさんひさしぶり!レポートおつ!でゴールって1000のゴール?なにそのペース!やっぱあのお方?熊親父さんは元気かな?
No.5894 - 2007/07/14(Sat) 23:21:29
☆
Re: 22日の200キロ
/ 熊親父
引用
> 皆さんお久です。そして応援有り難う。
残念ながら、出発前には見れず今帰ってきてから見ました。
結果は、残念ながら北身637.6km-39時間49分で、リタイヤしました。
なんと、左足の靴ずれで、踏めなくなってAV4km位まで落ちた為に泣く泣く止めました。
膝の、調子と腰も調子が良かっただけにとても残念ですが、今年走って無かったので、これが今の実力なんだろうな〜。
さて、今回も魔人がやってくれました。
なんと、45時間56分でゴール!。2位以下に12時間以上も差を付けて。
やはり、人間では有りません。
あと、2位グループは、2人なんだけど、その内の一人がなんとミニベロ。
しかも、フラペ。、ギヤもフロントがシングルで、リヤが7枚のみしかもスタンド付。
凄い人がいるもんです。
今回は、途中オホーツクサイクリングに出くわして約800名位登りでぶち抜いたので凄く気持ち良かったです。
見送りのpontuku君有難うね。
とりさんも、有り難う。
9月に600あるので、宜しく。
因みに、旭川着 −281.4km−21:48でした。
さ、22日はpontukuは、ベテラン組みで7時スタートでお願いします。
No.5912 - 2007/07/16(Mon) 14:07:39
☆
Re: 22日の200キロ
/ pontuku
引用
熊親父さんお疲れさまでした!
無事に帰ってこられたようで何よりです。
オホーツクサイクリングのゴボウ抜きは今度詳しく聞かせてください。
22日は・・・2時間差だと全く遭遇せずに終わっちゃう気が・・・
僕もマッタリがいいデース!
No.5913 - 2007/07/16(Mon) 16:26:19
☆
Re: 22日の200キロ
/ リッジ
引用
ご苦労様でした〜!
完走できなかったのは残念だけど、なんかどれだけ大変だったか光景が目に浮かぶ気がするよ。凄いっス。
No.5914 - 2007/07/16(Mon) 16:36:57
☆
Re: 22日の200キロ
/ のり
引用
熊親父さんおつ!ブルベはじまってから寒いわ風強いわの厳しいコンディションの中637キロは十分凄い!しかし靴ズレとは意外な…超長距離やると何がおこるかわからんね。ゆっくり休んでください!昨日恵庭に魔人詣でにいってきましたが、平気な顔して笑ってました…あらためて人じゃない
No.5915 - 2007/07/16(Mon) 19:51:02
☆
Re: 22日の200キロ
/ TREK夫婦
引用
>熊さん
本当にお疲れ様でした〜!
リタイヤは残念だったけど、1000に挑戦したこと637.6kも走れたことは凄いです!
あっついグラタンの次は靴ずれでしたか…栄養とってゆっくり休んでくださいね。
魔人さん、やっぱりグレイト!!
No.5917 - 2007/07/17(Tue) 00:17:34
☆
Re: 22日の200キロ
/ ジョルト
引用
21日夕に今年初めての手稲山アタックの予定なので(40分切りなるか!?)、当日参加は微妙なところです…
仮に走れたとして、余市か銀山で離脱予定です。
No.5923 - 2007/07/18(Wed) 00:15:37
☆
Re: 22日の200キロ
/ CPのK
引用
熊さんには全然敵いませんが180KM走って来ました。
藻岩山、小林峠、手稲山、毛無峠、朝里峠と巡りましたが、手稲山初アタックで33分台でした。
今日は万字峠を攻めてきます。
No.5924 - 2007/07/18(Wed) 05:05:33
★
15日の件
/ しん@スパ狂
引用
今日のナイトランは参加できませんが、
(昼まで寝てました疲れが溜まってるな・・・スマン)
ジョルトさんの15日・日曜の望来林道探索には参加しようと思います。
参加場所と時間はどうしますか?
ジョルトさん?
No.5886 - 2007/07/14(Sat) 18:30:35
☆
Re: 15日の件
/ どん@ミスタードーナッツで時間潰し中
引用
自走でいくの?(((゜д゜;)))
No.5887 - 2007/07/14(Sat) 18:37:25
☆
Re: 15日の件
/ ジョルト
引用
>>しんさん
8時に石狩街道沿い・北36条辺りのセイコーマートです。雨天中止です。
>>どんさん
今日は途中でエルフィンロードを離れ、トド山口に向かいます。
No.5888 - 2007/07/14(Sat) 19:14:02
☆
Re: 15日の件
/ しん@スパ狂
引用
>ジョルトさん了解!!
他に参加者募集中!!
No.5890 - 2007/07/14(Sat) 20:32:48
☆
Re: 15日の件
/ しん@スパ強風
引用
集合場所より、行きは良い良い、帰りは…な悪寒な強風。
No.5902 - 2007/07/15(Sun) 07:39:42
☆
Re: 15日の件
/ しん@スパ狂
引用
只今生還しました・・・・。
MTBのブロックで130km・6時間半超えは流石に堪えました・・・。
(往路55km・林道20km・復路55kmて感じでしょうかw)
けど林道は凄く良かった!!
No.5903 - 2007/07/15(Sun) 17:14:50
☆
Re: 15日の件
/ ジョルト
引用
帰宅後に寝てしまい、今起きました。
しんさん、今日はありがとうございました。
2日連続のミスコース、深く反省しております。
帰りの風も思ったより酷くなくて良かった!
早速今日のルートを地形図に書き込んでおきます。次回は自走しないで別ルートも行きたいですね。
No.5904 - 2007/07/15(Sun) 17:42:24
☆
Re: 15日の件
/ リッジ
引用
なにぃ!そんなに良い林道だとぅ?!
教えて下さい。お願いしますm(_ _)m
ただし俺はエンジン付きで楽しようという魂胆ですが・・ダメ?www
No.5905 - 2007/07/15(Sun) 17:56:31
☆
Re: 15日の件
/ どん
引用
林道20キロか・・・でも往復で100キロ以上は・・・
でさ
・16日(ロード)
終日:峠を含む120キロ前後のツーリング(毛無峠〜朝里峠?)
走るの?
No.5907 - 2007/07/15(Sun) 21:23:44
☆
Re: 15日の件
/ ジョルト
引用
>>どんさん
9時半頃出て、天気が良ければ朝里ダム位まで、悪ければ盤渓周辺の坂を登って帰って来る予定です。
このところ、休日はMTBばかり乗っていたので(都合4日間で360キロ!)、久しぶりにロードに乗ってみます。
ここ3週間で体重が3キロ落ち、コンディションが上がっています。
No.5908 - 2007/07/15(Sun) 22:58:13
☆
Re: 15日の件
/ hukurou
引用
>>ジョルトさん
スタートはどこからですか?
No.5909 - 2007/07/16(Mon) 07:53:30
☆
Re: 15日の件
/ ジョルト
引用
>>ふくろう君
遅くなってごめんなさい。
疲れが抜けず、寝ていました。
11時前位に出て、新川通〜下手稲通〜銭函〜5号〜平和の滝〜平福線〜小別沢〜神社山
辺りを走って来ます。
特に後半、時間と場所が合えば待ち合わせようか?
No.5910 - 2007/07/16(Mon) 10:03:04
☆
Re: 15日の件
/ ふくろう
引用
今朝里にはいるところですから同行はむりみたいです。
また機会があればよろしくおねがいします。
No.5911 - 2007/07/16(Mon) 10:54:04
☆
Re: 15日の件
/ のり
引用
朝里に車とめてニセコいってた。すれ違いだね〜
No.5916 - 2007/07/16(Mon) 19:53:42
☆
Re: 15日の件
/ ジョルト
引用
15日の走行ルートの情報を地形図に書き込んでおきました。
地図にない枝道もほぼ全て書き込んだので、次回は迷わず行けそうです。
今度は大人数で奥まで入りたいですね。(なるべく送迎付きで…)
No.5922 - 2007/07/18(Wed) 00:10:46
★
赤井川トレイル偵察
/ Lee
引用
キャンプ2泊の間に、ちょっとだけですが周辺を偵察してきました。
シングルトラックみたいなのは無かったけども、林道は有りました。
明治常磐林道という赤井川の明治から常磐(キロロのあたり)へ続く
20kmの林道はありましたが途中から長い登りだったので、途中で引き返しました(爆)
この辺は昔、鉱山が多かったらしく、林道の途中にも鉱山跡が有るようです。
産業遺産系が好きなライダーは行ってみると面白いかもしれません。
積丹半島周辺には北海道最古の茅沼鉱山をはじめ、歴史の古い遺構が多いみたいですから、ポンツク君とかは楽しめるかもしれませんね。
ネット上での情報は少ないのが難点ですね。
No.5918 - 2007/07/17(Tue) 13:15:56
☆
Re: 赤井川トレイル偵察
/ pontuku
引用
情報ありがとうございます!
なんとか自走でいけそうな距離かも・・・
しかし熊が怖そうな地域ですね。
No.5919 - 2007/07/17(Tue) 19:52:59
☆
Re: 赤井川トレイル偵察
/ Lee
引用
少し調べてみたら、鉱山の有るのは明治常磐林道より、もう少し倶知安寄りの林道みたいです。
轟鉱山という所らしく、一部マニアと鉱物史においては、かなり有名みたいです!
で、どっかのサイトで現地へ行った人が書いてましたが、地元の人によると「クマが居るから車から降りない方が良いよ」と言われるほどの熊スポットらしい(笑)
まぁ、ググってみてください!
なんだか見ているうちに行きたくなってもうた↓
http://www.yamanote-museum.com/stone.htm
No.5920 - 2007/07/17(Tue) 21:37:56
☆
Re: 赤井川トレイル偵察
/ リッジ
引用
クマはマジで怖いっす。いやホントに。
No.5921 - 2007/07/17(Tue) 23:36:06
★
ナイトランおつかれさまでした☆
/ ゆーこりん
引用
今宵はみなさまありがとうございました。
なかなか夜に走る勇気はないし、普段はと一緒に走ることがないので
本当に楽しかったです…途中離脱しましたが走り足りなかったorz
アタック合戦?(トレーニングの一貫かと素で思ってました)とか夜野幌、最高でした。
また機会がありましたら参加させてくださいvv
皆さんと走れて幸せなひと時でした。
No.5891 - 2007/07/14(Sat) 22:25:26
☆
Re: ナイトランおつかれさまでした☆
/ リッジ
引用
おつかれ〜。有名なゆうこりんに会えて良かったよw
今度は夜の森林公園メインでがっつり走りましょう。
No.5892 - 2007/07/14(Sat) 22:35:12
☆
Re: ナイトランおつかれさまでした☆
/ のり
引用
みなさんおつでした。夜野幌はかなり楽しいね!今度じっくりいきたい。
No.5895 - 2007/07/14(Sat) 23:23:38
☆
Re: ナイトランおつかれさまでした☆
/ pontuku
引用
お疲れ様でした
夜野幌は貴重な体験でした・・・
No.5896 - 2007/07/14(Sat) 23:27:57
☆
Re: ナイトランおつかれさまでした☆
/ CPのK
引用
夜野幌、今度は高速で突っ走ってみたいね。
No.5897 - 2007/07/14(Sat) 23:37:03
☆
★☆Re: ナイトランおつかれさまでした★☆☆
/ タッケ
引用
おつかれさまでした
みなさんの顔と名前を一致させましたので、
今後ともよろしくお願いします
みなさん気さくな方達ですね
ぽんつくさんとは朝の支笏湖一緒に走りましたが、
とても優しくしてくれて嬉しい限りです
あ、セイコーマートの前でしていた女性達の話面白かったです
楽しい方達で楽しい時間を持てました
みなさんありがとうございました。。。
No.5898 - 2007/07/14(Sat) 23:44:35
☆
Re: ナイトランおつかれさまでした☆
/ ならっち
引用
お疲れ様でした!
私、ほんとに夜は見えないんですよ・・・。
さすが、鳥だけに?とは言わないでね。
とても楽しかったです!
No.5899 - 2007/07/15(Sun) 00:03:02
☆
Re: ナイトランおつかれさまでした☆
/ ジョルト
引用
みなさん、今日はありがとうございました。
途中ダートだったり、コンビニがなかったりと、ちょっと無計画で申し訳なかったのですが、皆さんのお蔭でなんとかなりました。
次は公園内を一周したいですね。
>>ゆーこりんさん
帰り際に挨拶できず申し訳ありません。
Leeさんへ
タイヤレバー、受け取りました。Leeさん、ONOの皆さん、ありがとうございました。
No.5900 - 2007/07/15(Sun) 00:24:08
☆
Re: ナイトランおつかれさまでした☆
/ TREK夫婦
引用
皆さんお疲れ様でした!
今日は初めて一緒に走る方もいらっしゃって
大勢で走るナイトランはブルベを見ているようでした!
女性の参加者が自分を含め3人も!スパ狂始まって以来のことですね。(笑)
また行きたいですね!夜野幌、今度はブロックタイヤはいていきます。
旦那の体調も回復して良かったです!
No.5901 - 2007/07/15(Sun) 00:28:46
☆
Re: ナイトランおつかれさまでした☆
/ ○月
♂
引用
昨日ナイトラン、初参加(赤のScott MTBに乗っていた奴)させていただきありがとう御座いますm(__)m
みなさん、とてもいい方たちばかりで、初参加、さらに初のナイトランにも関わらず、大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。今後とも、宜しくお願いします。
> ジョルトさん
Scottのステッカー、ありがとう御座います。大切に使わせて頂きます。
>リッチさん
殆どお話出来ませんでしたが、オートバイの方もお乗りになるとか!私も元々オートバイ乗りですので、今度そのお話でも!
>トレック御夫妻
また楽しいお話、お聞かせください。
まだ、お顔と名前が一致しない方が沢山いらっしゃいますが、少しずつ覚えていきますので、今後とも宜しくお願い致します。
No.5906 - 2007/07/15(Sun) 20:11:30
★
必死でネットナンパしてたのに
/ 真紀
♂
[四国]
引用
こんなサイトがあるなら、初めから使えばよかった・・・orz-XNjmJ
No.5885 - 2007/07/14(Sat) 16:49:20
★
14日ナイトラン☆
/ ゆーこりん
引用
ジョルトさんの「14〜16日の予定」(世間は連休なんですね…)
レスが長〜いことになってたので新たに投稿させてもらいました。
たぶん参加できると思います。
自転車はロードを出す元気がないのでスリック履いたMTBにします。
>>ならっちさん
先日はいっぱい話せて楽しかったです。
是非一緒に楽しく走りましょうよ〜♪
(私の元気がなくなってる可能性大ですが)
>>TREK奥さん
天狗は残念でしたね〜(泣)来年こそ!!
そして旦那さん体調崩されたのですか?!お大事にしてください。
竹馬って…(笑)どこで入手するんですか?レンタル?
>>ジョルトさん
19時半に間に合わなかったら欠席、ということでお願いします。
仕事が荒れずに定時あがりできることを祈っててください。
夜に森林公園内は怖そうです…大丈夫なんですか??
参加できればスパ狂イベント初参加…楽しみだけど不安です(^^;
明日はヨロシクお願いします。
No.5876 - 2007/07/13(Fri) 22:25:02
☆
Re: 14日ナイトラン☆
/ リッジ
引用
夜のオフロードは楽しいよ、きっとw
もし仕事押したら途中合流もいいのでは?
スリックMTBで攻めましょう!
No.5877 - 2007/07/13(Fri) 22:36:38
☆
Re: 14日ナイトラン☆
/ ゆーこりん
引用
>>リッジさん
途中合流…いいですか?
集合場所に間に合いそうにないときはエルフィンをオレンジのMTBで走ってるかもしれません。
ただ、翌日も勤務なので疲れがが強いときは部屋で大人しく自転車磨きますww
実は今日も魂抜けそうにヘロへロですww
階段登るのが辛かったです<体力なさ過ぎ。
No.5878 - 2007/07/13(Fri) 22:44:39
☆
Re: 14日ナイトラン☆
/ ならっち
引用
頑張って、行けるようにします。
ゆーこりんさん 定時あがり祈ってますね!
みなさん、よろしくお願いします。
万が一・・・行けなかったらごめんなさい。
No.5879 - 2007/07/13(Fri) 22:48:18
☆
Re: 14日ナイトラン☆
/ CPのK
引用
シコTかなり集まりそうですね〜。
楽しみです!
ナイトランは7時半万生公園は無理なので、追いかけます!
スリックMTBで参加ですよ〜
元気だったらですけど。
No.5881 - 2007/07/13(Fri) 23:05:35
☆
Re: 14日ナイトラン☆
/ TREK夫婦
引用
ナイトラン!旦那も仕事休みで、体調も回復してきたので参加する方向で!
ゆーこりん&ならっちさん参加できると良いですね〜
スパ狂に、久々に女性ライダー登場か!!(笑)
竹馬ですが…
円山公園で借りられます。木の手作りのもので大人用と子供用があります。
最初は立つのも大変だったけど結構乗れるようになりました。
自転車に疲れたら気分転換にお勧めです!
そういえば、この前リサイクルショップで1000円のインラインスケートを見つけて
これで通勤してみようか!と思って行ったら売れてました…(涙)
それでは明日楽しみにしてます。皆さん宜しくです!
>kさん
支笏湖TT更なる記録を目指してください!参加の皆さんもファイトです。
自分は明日は旦那が日中用事があるので、天狗山でも行ってこようかな…
行かないような気もするけど…(笑)
No.5882 - 2007/07/13(Fri) 23:39:50
☆
Re: 14日ナイトラン☆
/ ならっち
引用
支笏湖 行ってきました。 駐車場から 1時間16分・・・どうなんですかねぇ。 途中から霧雨で滑ってるみたいで怖かったです。
これから仕事しまーす。
No.5883 - 2007/07/14(Sat) 09:56:07
☆
Re: 14日ナイトラン☆
/ どん
引用
参加できるかな・・・
No.5884 - 2007/07/14(Sat) 16:34:41
★
14〜16日の予定
/ ジョルト
引用
天狗山で案外走れたので、週末は7耐とヒルクライムに向けて練習してみる事にしました。
大雑把なメニューを書いておくので、走りたい方は是非。
・14日(ロード)
AM:50キロ程の激坂訓練(盤渓周辺)or支笏湖往復
PM:LSD(行先未定)
夜:ナイトラン(白石CR近辺)
・15日(MTB)
終日:望来林道探索
・16日(ロード)
終日:峠を含む120キロ前後のツーリング(毛無峠〜朝里峠?)
No.5851 - 2007/07/11(Wed) 00:12:14
☆
Re: 14〜16日の予定
/ CPのK
引用
14日はCPの仲間でシコTやりますので、良かったら一緒に。
前回より30分遅い集合時間で同じ場所です。
ナイトランは元気があれば参加するかも?
No.5852 - 2007/07/11(Wed) 09:28:42
☆
Re: 14〜16日の予定
/ リッジ
引用
ナイトランのみ参加するかもで〜す
No.5854 - 2007/07/11(Wed) 19:40:33
☆
Re: 14〜16日の予定
/ ゆーこりん
引用
こんばんは、ご無沙汰してます。
ナイトランって何時ぐらいからどれくらいの速さでとどれくらいの距離を走るのでしょうか?
仕事だけど走れそうだったら参加してみたいです。
あと、そこまで明るいライトではないけど大丈夫でしょうか?
No.5855 - 2007/07/11(Wed) 21:24:48
☆
Re: 14〜16日の予定
/ ジョルト
引用
>>Kさん
起きられたら参加します。ただ、起きられない可能性大ですが。
>>ゆーこりんさん
予定としては、万生公園19:30集合、エルフィン〜野幌森林公園〜平岡公園の約30キロ、2時間半位です。時間・場所とも希望があれば変更可ですよ。
ライトの件は、こちらから余ったライトを持って行くので大丈夫です。
あと、日曜の望来MTBは8時に石狩街道沿い、北36条辺りのいつものセイコーマートです。
No.5857 - 2007/07/12(Thu) 00:47:58
☆
Re: 14〜16日の予定
/ ゆーこりん
引用
>>ジョルトさん
返信ありがとうございます(^^)
万生公園…たしか白石CR沿いの公園の一つですよね?
19:30集合…仕事が忙しくならなければ可能かも♪
コースは比較的平坦で、約30kmで2時間半ってコトは…私でも可能?
夜一人で走る根性はないけど自転車乗りたいので参加したいです。
参加の方向で仕事がんばってみます!
ならっちさんやTREK奥様は参加されないのでしょうか??
No.5859 - 2007/07/12(Thu) 19:41:37
☆
Re: 14〜16日の予定
/ ならっち
引用
ゆーこりんさん、万生公園は白石CR沿い南郷8丁目です。そうです、そこで合ってると思います。
元気があれば参加したいです。
行けなかったら、ごめんなさい・・・。
No.5860 - 2007/07/12(Thu) 20:34:34
☆
Re: 14〜16日の予定
/ リッジ
引用
ジョルト君はロード? 俺はスリックMTBの予定なんだが。
No.5861 - 2007/07/12(Thu) 21:06:15
☆
Re: 14〜16日の予定
/ CPのK
引用
ナイトランは後から追うかも?7時半閉店なもんで。
自転車はMTBの予定。元気なら行きますから。
No.5862 - 2007/07/12(Thu) 21:25:20
☆
Re: 14〜16日の予定
/ TREK夫婦
引用
>ジョルト君
ずいぶんなハードスケジュールだねぇ…
14日は朝起きてから寝るまで走るのかい?(笑)
自分達は旦那君、大分良くなったけどまだ本調子じゃないみたいなのと土曜日はもしかしたら仕事かもしれないんだって…なんで自分もチョッとモチベーション低下中…
自転車を降りて公園で竹馬に乗ってたりします(笑)
ナイトラン!旦那が元気で仕事じゃなかったら参加します!
>ゆーこりん
↑こんな感じです。
ところで天狗山、お互い出られなくて残念だったね〜
来年は絶対出ましょうね!ならっちさんもどうですか〜?
>リッジさん
最近時間無くて大変だろうけど
メチャ早起きして支笏湖TT行ったり、ナイトランとか…
さすが管理人!エライですっ!!
No.5863 - 2007/07/12(Thu) 22:12:32
☆
Re: 14〜16日の予定
/ Lee
引用
14〜15日か、16日朝までキャンプになったス。
タイヤレバーはonoさんあたりに預かってもらうかい?
赤井川のドロームキャンプフィールドに居ますので、誰か遊びに来てください(笑)
この辺にトレイルないかな〜。
No.5865 - 2007/07/12(Thu) 23:04:04
☆
Re: 14〜16日の予定
/ ジョルト
引用
>>ゆーこりんさん
時間の希望があれば書き込んで下さい。ずらせますよ。
>>リッジさん
一応ロードで走ろうかと思ったのですが、もしかしたらMTBで行くかも知れません。MTBが揃えば森林公園内に入れますね。様子を見て考えます。
車種に合わせてコースを組むので、何でもOKですよ。
>>Kさん
当日お店に行くかも知れません。
>>TREKさん
色々ありまして、土曜の午前中は走らない事にしました。今週ちょっと疲れが溜まっている様なので。
でも7耐とヒルクライムは待ってはくれないので、回復したら練習あるのみですね。
No.5867 - 2007/07/12(Thu) 23:26:09
☆
Re: 14〜16日の予定
/ ジョルト
引用
>>Leeさん
16日朝までですか…
よかったらONOさんに預けて頂けますか?(ONOさんの許可を頂ければ)
それか、16日なら呼び出して下さればLeeさんの所在地まで自走します。
No.5868 - 2007/07/12(Thu) 23:34:38
☆
Re: 14〜16日の予定
/ タッケ
引用
とりあえず14日(土曜日)の朝ご一緒できるならば走りたいと思いますので待ち合わせ場所等お知らせ下さい
初参加となりますので要領がいまいちつかめません
どうかひとつお願いします。。。
No.5869 - 2007/07/13(Fri) 11:59:56
☆
Re: 14〜16日の予定
/ pontuku
引用
タッケさん
集合場所にメット・グローブ装備で来ればOKですよ!
飲み物、補給食なんかも持参で。
明日の支笏湖TT(サイクリング)だと、
朝6時に
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E141.20.16.7N42.55.18.0&ZM=10
ココ集合です。
No.5871 - 2007/07/13(Fri) 14:02:37
☆
Re: 14〜16日の予定
/ タッケ
引用
pontukuさん
細かい点までありがとうございます
支笏湖TT参加します
お願いします
心配性なので
oliveoly@softbank.ne.jp
まで参加されるどなたかメール下さい
&ナイトラン元気あれば参加させてください。。。
No.5872 - 2007/07/13(Fri) 17:27:18
☆
Re: 14〜16日の予定
/ こうたん
引用
先日お邪魔した、こうたんです。
明朝のシコT参加希望です。ちょっと起きれる自信が無いのですが頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
ちなみにJAMISのフラットバーです。
No.5873 - 2007/07/13(Fri) 20:39:02
☆
Re: 14〜16日の予定
/ こうたん
引用
リッジさん、どうもありがとうございます。今PC立ち上がりました(^-^;)携帯からだとレスは立てられるみたいですが返信ができなくて…ご迷惑おかけします。自転車も初心者なのでCPの皆さんにもお手数かけるかと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
No.5880 - 2007/07/13(Fri) 22:51:05
★
天狗山XC
/ CPのK
引用
なんとか優勝できました。
参加のみなさん、応援のみなさん、スタッフのみなさんお疲れ様でした。
No.5824 - 2007/07/08(Sun) 19:32:55
☆
Re: 天狗山XC
/ リッジ
引用
すげー! おめでとうございます!
No.5825 - 2007/07/08(Sun) 20:45:59
☆
Re: 天狗山XC
/ のり
引用
すげ〜!おめでとうございます!前の日の早朝トレがきいたね!他のみんなは?
No.5826 - 2007/07/08(Sun) 21:13:12
☆
Re: 天狗山XC
/ TREK夫婦
引用
天狗参加の皆さん、乙でした!
Kさん、おめでとうございます!
これでエリート昇格でしょうか?
それにしてもあのテクニカルなコースで優勝とは凄いです!
自分たちも出たかったです…
来年までに上手く走れるように頑張ります!
No.5829 - 2007/07/08(Sun) 22:30:56
☆
Re: 天狗山XC
/ 秀龍
引用
スポーツ10位でした
ジョルト君(苫小牧から自走(笑))
には勝ったが、しん君にはまた負けました
まー自身最高順位なのでするか(笑)
No.5830 - 2007/07/08(Sun) 22:33:51
☆
Re: 天狗山XC
/ 熊親父
引用
> なんとか優勝できました。
>オメデトウ御座います。とうとうやりましたね。
僕は、金曜から274をひた走り、日勝峠を越え帯広、浦幌から南下して広尾〜襟裳岬〜札幌と海沿い北海道一周プロジェクトの一環で600kmを目指しましたが、途中の浦河の10km手前の402kmで、DNSとなりました。
いや〜このコースきついわ。 日勝峠超えたらもう登りは無いと思ってたけど、有るわ有るわ、UP=DOWNの連続。今年最高で200km位しか走ってなかったから体が出来てない事も有ったんだけど、手の平が痛くてハンドルを握っていれなくて辛かった。
日勝の下りで真っ暗中50km超えで走ったせいかな。
路面状況が悪くてものすごいダメージを受けたせいか。
帯広方面は本当に路面状況が良くない。コンビにも少ない。
日勝峠は日高を過ぎてからダラダラ、と登って斜度自体は大した事無いけどとにかく長いし、日高に行く前にも稲穂程度の峠が3つ程有るし。
もうヘロヘロです。坂好きの人は是非チャレンジして下さい。
もうヘロヘロなんですが、玉砕覚悟で1000km行って来ます。
No.5832 - 2007/07/08(Sun) 22:38:43
☆
Re: 天狗山XC
/ しん@スパ狂
引用
8位でした。
んーライン取りとかテクニックがないと再度実感。
キツイけど面白いコースですね天狗山!!
子供達が速いの何の、上位は年齢層が若い若いw
No.5834 - 2007/07/08(Sun) 23:19:03
☆
Re: 天狗山XC
/ CPのK
引用
固定ビブ頂きました〜!エリートの仲間入りです。今回はあまり追い込まずに完走を目標に走りましたが、3周で足が攣って登りはペースダウンし下りで取り戻す感じで走り切りました。これで優勝なんてホント信じられない。昨日の朝練が良かったって事ですね。少し足に疲れが残ってましたが、足は回せたと思います。勝利者インタビューは照れますね。コメント考えてたけど、たいしたこと話せませんでしたわ。
No.5835 - 2007/07/09(Mon) 00:00:01
☆
Re: 天狗山XC
/ ジョルト
引用
12位でした。
トップから6分、しんさんから3分、秀龍さんから2分の遅れでした。
自分としては予想以上の出来で、八剣山の時の様な恥ずかしいレースにならずに安心しています。
帰りは調子が良く、張碓峠も楽に越えられました。
3連休は7耐とヒルクライムに向け、ロード2日:MTB1日の割合で練習に充てます。詳細は追って書き込みますが、一緒に練習したい方は是非!
業務連絡:Leeさん、車の近くにIRCのタイヤレバーありませんでしたか??パンク修理の際に置き忘れてしまいました。
No.5836 - 2007/07/09(Mon) 00:08:14
☆
Re: 天狗山XC
/ 秀龍
引用
>CPのKさん
昇格おめでとう!
ロード&XCでエリートってすごいです!
釧路のMさんとフィードで見てましたが、
本部前の速さを見て「すげー!」でした
タイム的にもエリート上位でいけるので頑張ってください
>ジョルト君
自走でなければ負けてました
もっと経験積めば上いけるよ!
No.5837 - 2007/07/09(Mon) 09:45:21
☆
Re: 天狗山XC
/ ならっち
引用
みなさんお疲れ様でした!
kさん、優勝・昇格おめでとうございます!
私も応援に行って、みんなの走りを見たかったなぁー!
No.5839 - 2007/07/09(Mon) 13:13:51
☆
Re: 天狗山XC
/ Lee
引用
天狗山大会、選手&自走応援の皆様、お疲れさまでした!
秀龍さん、総合力が試させる天狗で10位は立派でした!
しんくんも良い走りしてましたけど、まだまだ前へ行けそうですよ。
CPのKさんは凄く良い走りでしたね。乗り方が綺麗!
エリートを入れても余裕でTOP10内のタイムでした。エリートでも大暴れしてください!
ジョルト君、あなたマゾでしょ?(爆)
自走クラスでまず優勝です。
会場到着時点で塩吹いてるのはアナタだけでしたから(爆)
第二戦でもタレる事無く完走したのは凄かったですね。
で、第三戦はどうだったのかな?←もっちくんの報告求む(笑)
タイヤレバー有りましたよ。オークションに出しますので、落札してください。
楽しい大会でした。今度は出たいですね〜。
No.5840 - 2007/07/09(Mon) 13:19:37
☆
Re: 天狗山XC
/ のり
引用
天狗みんないい走りしたみたいだね、おつでした!
熊親父さんもおつ!
274号ひたすら東は2年前走ったけど、十勝川温泉でいっぱいいっぱいでしたよ。樹海ロード+日勝峠は効くからね〜。その後えりも回っちゃうなんて信じられん!すごい!1000も頑張れ!
No.5841 - 2007/07/09(Mon) 16:20:30
☆
Re: 天狗山XC
/ 熊親父
引用
> 天狗みんないい走りしたみたいだね、おつでした!
>のりさんが、1,000km出ないなんて。
裏切り者(小声で。)玉砕覚悟で砕け散って来ます。
No.5842 - 2007/07/09(Mon) 18:50:30
☆
Re: 天狗山XC
/ もっち
引用
参加の皆さん、お疲れ様でした!
いや〜Kさん速かった!!ほんとに凄かったです。
圧倒的な強さって感じですね。感動しましたよ。
そして、秀龍さん、しん君、ジョルト君、その他
皆さん本当に熱かった!皆さん凄いです。
あのコースを走るなんて僕には絶対無理ですw
まして選手なのに自走で来るなんて!!
ジョルト君が会場でボソッとつぶやいた、
「ローラー台がメッセンジャーバッグに入ったら、持ってこようと
思ってたんですけど、入らなかったんですよね」発言は、
自転車競技界の歴史に残る名言だと思います。
日曜日は最初から最後までしっかり見れて、本当に楽しかったです。
どこラーが来てなかったのが計算外でしたけどw
そして、ここでジョルト君の第3戦観戦レポートです。
僕が前に出れたのは、天狗の下りだけでした。
あとは終始彼に引いてもらうという…。
張碓の登りでは、一度完全にちぎられました。
第3戦もタレることなく完走ですね。
さらに、自分は選手でもないのに帰りにパンクして、
ジョルト君には迷惑かけちゃいましたorz
No.5843 - 2007/07/09(Mon) 19:54:40
☆
Re: 天狗山XC
/ しん@スパ狂
引用
>「ローラー台がメッセンジャーバッグに入ったら、持ってこようと思ってたんですけど、入らなかったんですよね」
どんだけアップする気ですかw
No.5844 - 2007/07/09(Mon) 22:00:51
☆
Re: 天狗山XC
/ どん
引用
苫小牧から自走か・・・・もちろんMTBだよね?
前日までロードで小樽まで往復出来るかどうか悩んでいたのに、まさか自走とは驚き!
No.5845 - 2007/07/09(Mon) 22:48:38
☆
Re: 天狗山XC
/ ジョルト
引用
>>Leeさん
ありがとうございます。結構まめにチェックしますので早めの出品をお願いします。
…すみません。今度集まる時にでも、お願いします。
>>もっちさん
どういう訳か、疲れてからの方が回せる事があるのです。
朝里から張碓峠の斜度も丁度いいですね。あそこを走る時は時速20キロ維持を目標にしています。
>>どんさん
リーダージャージはロード専用です。今週末に着てみようと思います。
No.5846 - 2007/07/10(Tue) 00:26:33
☆
Re: 天狗山XC
/ Lee
引用
>「ローラー台がメッセンジャーバッグに入ったら、持ってこようと思ってたんですけど、入らなかったんですよね」
これ、伝説入りでは?(笑)
>ジョルト君了解です。
今週末あたり、どこかで落ち合えたら良いですね。
連絡ください。
No.5847 - 2007/07/10(Tue) 07:52:32
☆
Re: 天狗山XC
/ リッジ
引用
ジョルト君はトライアスロンに転向した方が良いと思われ
No.5849 - 2007/07/10(Tue) 21:25:18
☆
Re: 天狗山XC
/ ジョルト
引用
>>Leeさん
ありがとうございます。別スレに3連休の予定をUPしておきますが、基本的に週末は暇なので、Leeさんの都合の良い日時で大丈夫です。
>>リッジさん
実は泳げないので…(シュノーケル有りなら大丈夫です)
No.5850 - 2007/07/10(Tue) 23:25:17
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
199/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)