13413

生研掲示板

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
(No Subject) / むし
ハンミョウを観察したいのですが、横浜周辺で見られるところおしえてください。お願いします。
No.132 - 2005/06/12(Sun) 23:44:12

Re: むしさんへ / 通りすがり
ネット上で具体的な生息地情報を教えてほしいと発信してもなかなか教えてもらえないですよ。お互い顔が見えない状態ですし、目当ての虫が有名であるほど生息地情報を見た採集者が集中するなどの問題があるもので。

博物館なり昆虫生態園などで施設の方と顔を合わせて直接聞いた方が早いと思いますよ。
No.135 - 2005/06/18(Sat) 15:31:26

Re: (No Subject) / 似非通りすがり
ナミハンミョウのことをいっているのかな?それなら、このまえ千葉で見たな。トウキョウヒメハンミョウならそこら辺にもいると思うけど、ナミハンミョウはどうでしょうかね・・・。
No.136 - 2005/06/19(Sun) 00:13:48
(No Subject) / むし
もうひとつ。

以前、山の川沿いを歩いていたとき(釣りで)、アブのような羽虫(ハエより大きい)の集団(結構多い)に自分の周りを囲まれてブンブンうるさかったのを覚えています。何の虫でしょうか。逃げても追ってきました。知っている方教えてください。
No.133 - 2005/06/13(Mon) 00:37:38
夏合宿 / 代表取締役
今年の夏合宿地は「志賀高原」に決定しました。
多少不安を伴いますが。
鳥見が熱いという事もあり・・・

下見は6/25、26か7/2、3を予定しています。

本番は例年通り7月の試験終了後(30日か31日?)から約1週間を予定しています。きっと解散は任意ですが。
とりあえず事務連絡です。
No.131 - 2005/06/09(Thu) 01:57:54
春の夜高 / 新田
1・2年のみなさん五月祭お疲れ様でした
OBの方々も遊びに来てくださったり、お手伝いしてくださったり、ありがとうございました。
おかげさまで多少の黒を上げることができました

さて、今年はちょっと遅め?の「春の夜高」のお知らせです

現在のところ6月11日(土)を予定しています
梅雨入りの可能性も大きいですが、やむをえずこの日取りで開催します

上の方々のご参加を心よりお待ちしております
ちなみに今回は寄せ鍋の予定です
No.128 - 2005/06/01(Wed) 01:58:04
(No Subject) / ゾウムシ
 今日円海山周辺で5〜7ミリくらいの緑色のゾウムシを少々とりました。草にいました。木はいくらやってもカミキリぐらいしかいませんでした。

 ヒゲボソかどうかは疑問です。こんな小さいとは思えないし。「養老先生と遊ぶ」に出てる写真よりはまるっぽくて小さい気がいたします。

 いったい、このゾウムシは何者?
No.120 - 2005/05/21(Sat) 23:50:47

Re: (No Subject) / たかぎ
正確に同定したいのであれば原色甲虫図鑑(保育社)などの図鑑で調べてみることをお勧めします。一度図鑑などを見ないとヒゲボソであるかそうでないかも分からないと思いますよ。
No.122 - 2005/05/22(Sun) 17:49:07

Re: (No Subject) / マナーは守りましょう
http://66.102.7.104/search?q=cache:3LCtCHAXy0gJ:oosumihigenaga.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/hamusi/imgboard.cgi+%E3%83%92%E3%82%B2%E3%83%9C%E3%82%BD%E3%82%BE%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%B7&hl=ja&start=33

http://66.102.7.104/search?q=cache:4gS9-zs_ElwJ:bbs1.on.kidd.jp/%3F0109/entsocj+%E3%83%92%E3%82%B2%E3%83%9C%E3%82%BD%E3%82%BE%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%B7&hl=ja&start=14

http://66.102.7.104/search?q=cache:FjXSpqbgcgsJ:bbs.infoseek.co.jp/Board01%3Fuser%3Dleafroller+%E3%83%92%E3%82%B2%E3%83%9C%E3%82%BD%E3%82%BE%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%B7&hl=ja&start=7
No.125 - 2005/05/26(Thu) 02:50:41
自然観察員 / ゾウムシ
 以前、自然観察員のアルバイトがあるとここで知りました。

 特に資格とかは必要ないのでしょうか。
 どこで募集があるのでしょうか?

 雑誌とかでは山小屋のバイトしか乗ってませんでした。何月〜何月ぐらいのものなのでしょうか。

 知っておられる方よろしくお願いします。
No.121 - 2005/05/22(Sun) 00:31:24

Re: 自然観察員 / 1
http://66.102.7.104/search?q=cache:UCvIpp-8Tz0J:www.melma.com/mag/41/m00055041/a00000518.html+%E8%87%AA%E7%84%B6%E8%A6%B3%E5%AF%9F%E5%93%A1+%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88&hl=ja&start=2
No.123 - 2005/05/26(Thu) 02:41:12

Re: 自然観察員 / 2
検索すれば出てくるって書いてあるじゃん。
No.124 - 2005/05/26(Thu) 02:43:25
ヒゲボソゾウムシ / ゾウムシ
 今日昆虫館らしきところに電話しましたら、三浦半島ではヒゲボソの記録がないといわれました。

 確実にいるところないか、今調べています。
No.115 - 2005/05/17(Tue) 10:27:36

Re: ヒゲボソゾウムシ / とき
そうなんですか。どこにでもいるものと思っていましたが。失礼しました。

その昆虫館とは、いずこので??
No.117 - 2005/05/17(Tue) 17:18:51

Re: ヒゲボソゾウムシ / ゾウムシ
ときさん、こんにちは。

確か、横須賀市自然博物館のほうだったと思います。

昆虫 三浦半島 で検索すると出てくると思われます。

ゾウムシ早くあいたいなあ。
No.119 - 2005/05/18(Wed) 15:04:54
おしらせ / キハラ
夏合宿の場所はまだ模索中です。2年のみんなはもっと具体案だすなりしたほうがいいんじゃないかな。あと1年の人も行きたいところがあったら言ってください。結構とおるとおもうので。

さて本題。
今回の夏合宿、場所がどこであれ調査をしてみようという話を最近しています。主に僕が、ですが。今のところ鳥センサスと植生調査が案としてあります。希望者集めてやる予定なので、人が集まらなかったら企画倒れします〜。とくに植生調査は人手がいるので。

それでこの件について生研の人達の意見などを聞きたいと思ってカキコします。
加えて現在文献なり過去の「生」なりを参照して勉強中ですが、先輩方からのアドバイスなどもいただければ助かります。
No.108 - 2005/05/13(Fri) 22:20:05

Re: おしらせ / HAMA
ど〜も。バードセンサスはよくわからないので、植生調査について意見を言わせてもらいます。
合宿地がどこであるにしろ、のんびりと自然観察をするだけで十分楽しめるし、得るものもたくさんあると思います。
そこをあえて時間と労力をかけて「植生調査」するわけだから、その調査にはそれなりの存在意義が問われると思います。 
観察対象が植物だけでなく、その生態に及ぶわけだから、1・2年生の中で生態に興味のある人がどのくらいいるのかが、実際に企画発動するかどうかの分かれじゃないかなと俺は思います。
なぜその調査地を選んだか、どのような結果が予想されるか。これをはっきりさせておくと調査は楽しいものになるはず!長文失礼!
No.118 - 2005/05/17(Tue) 22:03:32
(No Subject) / kitten
昨日、滋賀県の湖西方面の山や林を歩き回って採ってきました。開花しているウツギの木の多い場所でたくさん採れました。
No.112 - 2005/05/16(Mon) 14:21:39

Re: (No Subject) / ゾウムシ
えっ、ヒゲボソのことでしょうか。
No.116 - 2005/05/17(Tue) 10:28:44
(No Subject) / ゾウムシ
だれかヒゲボソゾウムシの採集方法(季節、場所、植物など)をおしえていただきたいのですが。横浜に住んでいます。どんなところでいつ頃採集できるのか分かりません。
No.101 - 2005/05/10(Tue) 11:44:46

Re: (No Subject) / とき
山に行っていろいろな樹木の新しい葉や新芽を掬うなり叩くなりすればいやでも網の中に入っていると思いますよ。時期は今でいいと思います。綺麗ですよね。古い個体では鱗粉が落ちて黒い地肌が見えているのがあります。
適当なことしか申せませんですみません。
No.102 - 2005/05/10(Tue) 13:53:30

Re: (No Subject) / ゾウムシ
もっと詳しく知りたいのですが。お願いします。
No.103 - 2005/05/10(Tue) 22:02:05

Re: (No Subject) / とき
ヒゲボソゾウムシというのはたいていどこにでもたくさんいる普通種なのでどこに行っても採れると思います。例えば高尾山、奥多摩、丹沢、三浦半島。
林道を歩きながら広葉樹の新葉や新芽をスウィーピングすれば採れます。よく採れるのは樹木が葉を展開する春でしょう。同時にオトシブミ類やハムシ類もいろいろ採集できますよ。
No.105 - 2005/05/11(Wed) 18:52:36

Re: (No Subject) / ゾウムシ
 ときさん、ほんとうに親切にありがとうございます。先ほど調べましたら横浜市民の森にはいないそうです。やっぱり高尾山まで行かないとダメかなんておもってますがお金をためて暇ができたら行きたいです。

 うまく捕れましたらまたお知らせします。
No.107 - 2005/05/12(Thu) 16:38:31

Re: (No Subject) / ゾウムシ
ときさん、どうもありがとうございます。

三浦半島が一番近いのですが、具体的な場所をいくつかもらえたらうれしいのですが。

高尾山でもうれしいです。

できたらでいいです。時間がないので、できれば、とにかく一匹早く捕まえたいのです。
No.111 - 2005/05/15(Sun) 03:44:22

Re: (No Subject) / とき
この辺とかどうでしょう。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.13.1.343&el=139.39.52.467&la=1&fi=1&sc=4
No.113 - 2005/05/16(Mon) 14:27:27

Re: (No Subject) / ゾウムシ
 なるほど、武山と富士山の間の辺りでしょうか。ここなら行けそうです。行ってみます。そしてうまくキャッチできましたら、うれしいです。ここ数日横浜市民の森でスウィーピングしましたが一匹も採れませんでした。

 近々行ってみます。そういえば、ここ10年以上三浦半島には行っていない。小学生以来の三浦半島かもしれません。
No.114 - 2005/05/16(Mon) 16:39:46
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
165/200件 [ ページ : << 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS