08617
掲示板
お気軽に書いていってくださいね。
★
晴
/ 管理人
引用
この法は色を受くるが為の故に説くに非ず、
色を捨つるが為の故に説くに非ず。
乃至一切種智を受くるが為の故に説くに非ず、
一切種智を捨つるが為の故に説くに非ず。
摩訶般若波羅密経
No.336 - 2016/07/21(Thu) 07:38:10
★
晴
/ 管理人
引用
一合相は、すなわち、これ、説くべからず。
ただし、凡夫の人は、その事に貪著(とんじゃく)するなり。
金光明最勝王経
No.335 - 2016/03/03(Thu) 10:29:33
★
曇
/ 管理人
引用
法性は得相に非ざる。
摩訶般若波羅密経
No.334 - 2015/12/13(Sun) 02:44:34
★
晴
/ 管理人
引用
設し五欲を受けて無数劫を経、無想天寿の無量億歳、
諸々のさい女と共に相娯楽して細滑触を受くるが如きも、
会ず磨滅に帰し、三悪道に堕し、無量の苦を受けん。
楽しむ所幾ばくも無く、猶し幻化の如し。
弥勒菩薩上生・下生・大成仏経
No.333 - 2015/08/02(Sun) 07:38:32
★
晴
/ 管理人
引用
大仙の現じたまふは虚空のごとく、
如、自性、実際、涅槃、離欲、滅、
皆悉く是れ一性なり
華厳経
No.332 - 2015/05/22(Fri) 07:30:09
★
晴
/ 管理人
引用
但、礼拝を行ずるのみなり。
法華経
No.331 - 2015/01/20(Tue) 17:49:21
★
雨
/ 管理人
引用
有仏無仏、この諸法の法相は常住なり。
摩訶般若波羅蜜経
No.330 - 2014/09/01(Mon) 17:40:34
★
晴
/ 管理人
引用
我、もし、具(つぶ)さに説かば、あるいは人の、
聞きて心すなわち狂乱し、狐疑(こぎ)して信ぜざること有らん。
金剛般若経
No.329 - 2014/06/19(Thu) 16:25:38
★
新春
/ 管理人
引用
あけましておめでとうございます。
No.328 - 2014/01/01(Wed) 11:38:10
★
晴
/ 管理人
引用
金光明最勝王経、追加しました。
No.327 - 2013/10/28(Mon) 16:42:16
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
112/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LF (Free)