為政者が迷う時に三災七難は現実となって起こる
為政者の背後に徘徊する悪魔の手先に注視せよ。
三災には、世界の破壊期に起こる大の三災と、
世界の存続期に起きて人びとを滅ぼす小の三災がある。
?@ 穀貴、穀物の不作。飢饉のこと。
?A 兵革、戦争のこと。
?B 疫病、伝染病・流行病のこと。
七難は、薬師経に説かれているが、戦争・内乱
天災などの七種の災難をいう。
?@人衆疾病難、伝染病・流行病により多くの死者がでる難。
?A他国侵逼難、他国より侵略される難。
?B自界叛逆難、自国に内乱が起きる難。
?C星宿変怪難、彗星や流星が現われたり、星の運行に異変が生ずる難。
?D日月薄蝕難、太陽や月の異常現象の難。
?E非時風雨難、季節はずれの暴風雨などの天候異変による難。
?F過時不雨難、雨季に入っても雨が降らない難。
http://journal204.iza.ne.jp/blog/entry/1033551/