08617

掲示板

お気軽に書いていってくださいね。

 
 
智恵への因縁付け / 天台五品位新田正道
1、貴重なことですね。それで、大般若経や金剛般若経 等の文が時時乗るのですね。般若波羅蜜が阿ノク菩提 法であることは尊重し三智も尊びますが、大衆はどの ようにしたらそこへいけるのか。般若心経コピーし1 00枚配布したこともありますし、霊友会指摘の法華
 普賢菩薩行法経の五福の居士法も、かなり配布したこ ともあります。なかなか、反応はありません。不思議 を示せや、身近な先祖供養や現世利益{本来の釈尊の 姿勢と違うが。}からのほうが反応の理解が早い。こ こが釈尊主義の私と創価学会や霊友会系、生長の家の 大衆伝道のスピードの違いで考え込んでいます。
No.254 - 2008/07/11(Fri) 23:10:21
 
 
 
 
Re: 智恵への因縁付け / 理人
がんばっていらっしゃるようですね。
スピードの違いは人生高々数十年ではそんなに気にする
必要もないのではないでしょうか。
これから、また暑くなってきます。
体調に気をつけてくださいね。
No.255 - 2008/07/16(Wed) 00:07:35
 
 
 
 
六道解脱涅槃と一切種智 / 天台五品位新田正道
一、暑くなりましたね。大蔵経を繰り返し、ご指摘は、 たいした事だと感心しています。貴重な存在ですね。
二、お盆がきます。100日安居会は4月の釈尊誕生日頃より3ヶ月で7月14,15日になりますが、旧約聖書の神は、この日仕事休み茅の家にて慎み過ごせもあります。道元や今、法隆寺もしていますが如何にお考え?
三、懺悔してから授戒六斎日八斎戒にて、戒体五分法身会得の義いかに、お考えになりますか?法華普賢行法経
にあり、南方上座や霊友会系青経巻の行法経にあります。臨済禅宗も少し懺悔授戒四果{大般若四摂品}阿羅漢法重視{首りょう厳経第5巻}ですが、法華経のテーマ一切種智開悟の法は分別功徳品にありましたが、天台
大師は五品位としたので、私も行の法PR兼ねて成仏の
秘訣PRしています。わかったかたは池上本門寺の僧侶のみでした。世の人人を如何に救うべきでしょうか?参考ご意見頂けると、うれしいです。    
No.252 - 2008/07/08(Tue) 10:46:51
 
 
 
 
Re: 六道解脱涅槃と一切種智 / 理人
暑中お見舞い申し上げます。

 私は仏教のイベントについては余り大きな必要性を感じていません。ただ無ければ仏との縁が又一つ減ってしまうのでそれは良いことではないように感じあからさまに否定はしていません。
 世の人々を如何に救うべきか、難しいですね。最近よく思うのは智恵への因縁付けです。例えこの世で生きている間に何も覚ることができなくても、智恵への因縁付けだけでも出来ればと思っています。
No.253 - 2008/07/09(Wed) 17:33:37
 
 
 
 
/ 理人
有為の相に入る者は是れ無常なり

 勝鬘経
No.246 - 2008/05/31(Sat) 22:40:05
 
 
 
 
No.219 / kon [関東]
ご無沙汰しております。
前回は色々有難うございました。
でいろいろ葛藤の中で達したのは、
「お坊さん兼社長」は結果的に「詐欺罪」が成立しそうな・・・・。法は法として、「お坊さんの資格(肩書き)」は通常どうなるのでしょうか?
サイトの趣旨に反する問いですみません。
本当な眠れないくらいに悩にでいます、私は。
No.238 - 2008/03/23(Sun) 08:57:45
 
 
 
 
Re: No.219 / 管理人
こんにちは。
お坊さんはお坊さんですので肩書きのようなものは本来無いです。
どうしても、必要な場合はその宗派の名前やその中での地位やお寺の名前などになると思います。
小さい宗派や個人で出家されている方はもう多分好きなようにつけていると思います。
宗教活動は誰でも自由にできますので、特にそれで何か問題が生じることは無いはずです。
商売など他の業務を兼任することも可能ですが、その場合は同時に語ることは無いと思います。
名詞などに「お坊さん兼社長」とあれば、私はその人を少し勘繰ってしまいます。

ゆっくり休んでくださいね。
No.239 - 2008/03/23(Sun) 17:13:53
 
 
 
 
/ 管理人
 仏の言はく、「文殊師利、汝今諸法甚深第一義諦に入ること
莫れ(なかれ)。世諦を以って之を解説すべし。」

 涅槃経
No.230 - 2008/01/27(Sun) 11:59:55
 
 
 
 
新春のお慶び申し上げます / 天台五品位新田正道
新年明けまして、おめでとうございます。
昨年は、張り紙して、第2号の電話で創価学会以外で、日蓮知りたい方とも会い他の顕正会の方方にも、法華三部経を教えだしました。年賀状も来てうれしかったですね。ジャイナ教とのことも話題になり私も世界が広がり
ITで調べ勉強になりました。今年も良い年になりますように。
No.224 - 2008/01/05(Sat) 21:45:52
 
 
 
 
Re: 新春のお慶び申し上げます / 管理人
おめでとうございます。
ジャイナ教は確かラージギルだったでしょうか。
間違ってたらごめんなさい、その地のことを思い出しました。
今年もよろしくお願いします。
No.225 - 2008/01/07(Mon) 09:37:47
 
 
 
 
こんばんわ / 将
はじめまして。
珍しいお経も結構ならんでいまね!
華厳経で検索していたらたどりつきました。

今日はこちらに呼び寄せられたような気がしています(笑
No.221 - 2007/12/29(Sat) 00:44:36
 
 
 
 
Re: こんばんわ / 管理人
はじめまして。
本当に色々有りますよね(笑)。
また呼び寄せられて下さいね!
No.222 - 2007/12/29(Sat) 04:58:29
 
 
 
 
解深密経ついて / kon [関東]
正直悩みがあります。(くだらないことかも知れませんが・・・)
ふと、いろんなサイトを拝見している中で、ここに辿り着きました。不思議なものです。
もし可能であれば、「解深密経」についての紹介本があれば教えて頂けないでしょうか? 私、仕事で付き合いのあるお坊さん兼社長との間に葛藤があります。いろいろとお世話になっているのですが・・・・。
心が苦しいです。 正直。
No.219 - 2007/12/24(Mon) 22:01:54
 
 
 
 
Re: 解深密経ついて / 管理人
こんにちは。御縁はいつも不思議ですね。
「解深密経」についての紹介本ということなのですが、解深密教そのものを読まれては如何でしょうか。勿論読んでも失礼ながらちんぷんかんぷんだと思います。それでも最後まで読めば何かを得られると思います。
このHPの趣旨でも有るんです。余り仏教学習書等には触れずに直に仏教に触れて欲しいんです。本来仏教とは関係の無い現世利益や、死者や先祖の供養に向かってしまう書も少なくないですし、仏教には「相を取れば相を壊す」という言葉も有るぐらいですから。
早くお悩みがなくなるといいですね。
応援していますね。
No.220 - 2007/12/25(Tue) 20:51:37
 
 
 
 
コメント有難うございます / nasty_habit
はじめまして。
当ブログへコメントいただき有難うございます。あまり内容のあるブログともいえませんが、今後ともよろしくお願いします。

こちらのHPは、少し難しそうですが、これからちょっとづつでも読ませていただきたいと思います。何か感じることが出来たらいいのですが。
No.193 - 2007/07/15(Sun) 12:05:26
 
 
 
 
Re: コメント有難うございます / 管理人
こちらこそ、此処まで来て頂いて有難うございます。
このHPは私も分かっていないので気軽に何も考えず読んで貰えると嬉しいです。御縁のある言葉は自然にその人に入るんじゃないかなあと思っています。
また私もそちらにお邪魔させて下さい。
よろしくお願いします。
No.194 - 2007/07/17(Tue) 22:30:56
 
 
 
 
御挨拶 / 天台五品位新田正道
久しぶりです。お元気ですか?岡山市で旗を作り、仏教界和合を、訴えています。法華経は、戒禅阿弥陀、作仏あり、法華行者 軽賎誹謗阿鼻。{法華経より。}又。張り紙をし、水子するな、CENSOREDするな、いのち尊べ、持戒慈悲布施も教えています。pr。一人昨日相談の電話がありました。うれしかったですね。
No.188 - 2007/06/21(Thu) 02:59:54
 
 
 
 
Re: 御挨拶 / 管理人
いつもありがとうございます。
私は元気にさせてもらっています。天台五品位新田正道さんもお元気そうで何よりです。お電話も頂けたそうですね。楽しそうな姿が頭に浮かびます。
また書き込み楽しみにしています。
No.189 - 2007/06/23(Sat) 23:35:20
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
112/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS