54711
倉吉レスリングクラブ掲示板

皆さんも気軽に書き込みして下さいね。
みんなで楽しい掲示板にしましょう!!
(スマホ等からも閲覧・書き込み出来ます)
最近、嫌がらせのような書き込みが見受けられます。
掲示板の趣旨に合わない書き込みは削除させていただきます。
また、内容が酷かったりしつこい場合は警察に相談させていただきます。

 
 
練習納め&子どもコーチ / ise [中国]
 本日は『子どもコーチ』でしたが、参加していただいたパパママさん方、大変お疲れ様でした。
 レスリングを楽しんでいただけたましたでしょうか?

 いつも試合や練習で、「なんでできん?」や「もっとこうすればいいが!!」なんて簡単に言うけど、「自分たちもやってみればいいが」っていう子供たちの声から生まれた企画ですが、やってみてどうだったでしょうか?

 パパママさんたちが楽しんでレスリングに触れられている姿はもちろんですが、子供たちが真剣に教え、それらを、大人たちが真剣に受け止めている姿が大変うれしかったです。
 何事も、真剣に取り組めば、そこに楽しさが生まれると再認識したところです。
 この後、子どもさんとレスリングの会話ができるきっかけになれば幸いです。

 また、怪しいサンタ集団からのクリスマスプレゼントも子供たちはすごく喜んでましたね。

 乾杯&全員での円陣で最高の練習納めができたと思います。まだ少し練習回数はありますが、今年一年大変お世話になりました。来年もよい年となりますよう、よろしくお願いいたします。

 最後に、明日以降は筋肉痛に気をつけてくださいね。
 お疲れ様でした。
No.1726 - 2019/12/18(Wed) 21:58:57
 
 
 
 
兵庫オープン / ise [近畿]
 『兵庫ジュニアオープン大会』に参加してきました。
 今回は、ソウシ、ワカナ、ユウマ、タイガ、ユワラ、サクラの6名の参戦でした。

 すべての階級が男女混合ということで、女子には厳しい大会でしたが、それぞれが今できることを出し切りました。
 技術、体力、経験値等々において、強豪選手たちにはまだまだ及びませんが、彼ら彼女らのスタート地点からを見ると、とんでもなく成長している姿には感動を覚えます。
 時間はかかるでしょうが、そんな成長を見ていきたいと思っています。

 そんな中、タイガとユウマが1勝を挙げて、3位に入賞しました。よく戦いました。
 6名は悔しい思いはしましたが、それぞれが一つ壁を乗り越えたという自信を持って次へと挑戦していきたいと思います。

 これで、今年の試合は一段落しましたが、まだまだ、2月、3月と本年度の大会は続きます。
 目標を高く持って、力をつけさせていきたいと思います。
 
 そして、明日の練習はお待ちかねの『子どもコーチ』です。大人も子どもレスリングを楽しみましょう。
 よい練習納めになればと思います。
 保護者のみなさん、よろしくお願いします。
No.1725 - 2019/12/17(Tue) 06:37:16
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 今日は、徳島キッズで教わったマット運動と技練習を行いました。
 難しいかな?と思ったマット運動ですが、案外できるのでビックリしました。
 子供たちはやりますね!!

 技練習も、ハイクラッチへの入りとテイクダウンを反復しました。基本技ですが、アプローチの仕方を変えてみるのもよいと思いました。

 今週末は『兵庫オープン』です。
 今年最後の大会になります。
 できることをやり切れるよう準備していきたいと思います。

 本日もお疲れさまでした。
No.1724 - 2019/12/11(Wed) 22:14:48
 
 
 
 
徳島KIDS 大会 / Ise [四国]
 2年ぶりの『徳島KIDS』でした。
 試合もですが、前日の成國コーチによる合同練習も楽しみにして参加しました。
 大志君も参加し、目から鱗の練習でした。
 やっぱり、テンポの良さに感服します。
 勉強になりました。

 試合は、ソラ、カイト、ユワラ、サクラの4名が参加。
 ソラは体調が完全でない中、延長戦までもつれましたが、執念での判定勝ちで1勝。
 カイトは、1ヶ月前に負けた相手に、逆転のフォール勝ちで3位。
 ユワラは、3者リーグを1勝1敗で、2位。
 サクラの相手はいませんでしたが、参考試合を判定で勝利し1位。

 それぞれが、悔しい思いをしながらも、何かしらの成長と手ごたえを感じ取った今回の徳島KIDSでした。

 お泊りも楽しかったです。一歩ずつ成長しています。

 徳島県の皆さま、素晴らしい大会でした。大変ありがとうございました。
No.1723 - 2019/12/09(Mon) 06:08:55
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 今週末の『徳島KIDS』に向けての最後の練習!!
 なのに、気持ちのこもっていない技術練習…。
 「練習ができることを当たり前と思っていないか?したくてもできない人もいる。できることに感謝の気持ちを持って取り組むことが大切」

 レスリングが強くなることではなく、人としてものの見方や考え方を互いに学んでいきたいと思う今日この頃でした。

 今週末は頑張ります。
No.1722 - 2019/12/04(Wed) 21:47:13
 
 
 
 
県強化研修会 / ise [中国]
 11月30日(土)〜12月1日に、神奈川大学の吉本監督と前コーチの小島先生に来ていただき、県強化研修会が開催されました。
 クラレスメンバーも何名か参加し、小島先生からは基本中の基本である構えや重心の移動、合い四つとケンカ四つでの組手や崩し、そして、そこからのアタックと基本的で重要な技術を、本当に丁寧に教えていただきました。
 吉本監督からは、グラウンド技を数種ご教授いただきました。
 試合でも使えそう?ですね。

 チビッコ達も、高校生に混じって真剣に技術練習に取り組んでいました。

 すぐには身につきませんが、今後も意識して身につけさせていきたいと思います。

 今週末は『徳島キッズ』です。
 水曜後の練習も頑張りましょう。
No.1721 - 2019/12/01(Sun) 22:11:24
 
 
 
 
全中選抜大会 / ise [関東]
 先ほど『東京都知事杯 全国中学選抜レスリング選手権大会』から帰鳥しました。

 今回は、サクラとユワラの中二女子2名が参戦しましたが、ユワラが2勝してベスト8。
 サクラは準決勝で惜敗し、3決でも敗れ、悔しい4位という成績でした。
 
 しかし、圧倒的に少ない練習量の中で、今できることを全力で出し切りました。
 悔しい思いもしましたので、この悔しさを糧に次の練習から頑張ってくれることと思います。

 次は、徳島キッズ。
 そして、兵庫オープンと大会が続きますが、しっかり準備をして臨みましょう。

 それでは、水曜日の練習で!!
No.1720 - 2019/11/25(Mon) 00:25:05
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 本日の練習お疲れ様でした。
 中四国大会以後、少し練習の雰囲気が変わったような気がします。
 ピリッとした緊張感を感じますね。
 この流れを大切にしていきたいと思います。

 今日の練習テーマは『崩し』でした。
 まじめで素直な子どもたちばかりで、正面からまっすぐに攻めようとして攻めあぐんだり、自爆したりしています。

 私自身も『崩し』に気づいたのは指導者になってからでした。
 現役の時に気づいていたら、もっとレスリングが変わっていたと今更ながら後悔しています。
 私も、まじめで素直な子どもだったようです(笑)

 というわけで、相手を『崩す』、相手を『いなす』、横につく『ツー・オン・ワン』をこの冬にしっかり練習していこうと思っています。

 幼年組がさらに増えてきて、うれしい悲鳴を上げています。大切に育てていきたいと思います。
No.1718 - 2019/11/06(Wed) 21:27:26
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 中四国大会後初めての練習日。
 昨日の練習は、まず子どもたちに学年ごとのグループを作ってもらい、試合の振り返りミーテイングから始めました。
 自分の試合やチームメイトの試合での良かったところや反省点を話し合いながら、今日の練習テーマを考えさせ、実際にやってみました。

 なかなかうまくいかない場面もありましたが、考えて、工夫して、試してみる こんな経験を積ませていきたいと思っています。

 次の大会は、徳島と兵庫です。

 少しでも成長して臨めるよう頑張ります。
No.1717 - 2019/10/31(Thu) 04:48:23
 
 
 
 
中・四国大会 / ise [中国]
 昨日、『第21回中四国少年少女レスリング選手権大会』が東広島市で開催されました。
 クラレスからは、ソラ、ヒサシ、ユウ、リュウ、タイガ、ユウマ、カイト、ソウマ、ユワラ、サクラの10名が参加しました。

 成績は、優勝1名、3位6名という結果でした。

 なかなか勝ち切れない面もありましたが、全員が見事なまでの成長ぶりを見せつけてくれました。
 悔しい結果ではありますが、本当によく頑張っていたと思います。

 大きな可能性を秘めているクラレスラー達です。
 明後日からの練習からリスタートを切りたいと思います。

 この度も、引率や会場でのサポートをしていただいたパパママさん、リキコーチ、イチローコーチ 大変お疲れ様でした。

 そして、素晴らしい大会を開催していただきました広島県レスリング関係者の皆様には感謝申し上げます。
 大変ありがとうございました。

 写真を含めた詳しい報告は、Facebookを楽しみにしていてください。
No.1716 - 2019/10/28(Mon) 12:10:26
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: マッスルパンチ -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS