54711
倉吉レスリングクラブ掲示板

皆さんも気軽に書き込みして下さいね。
みんなで楽しい掲示板にしましょう!!
(スマホ等からも閲覧・書き込み出来ます)
最近、嫌がらせのような書き込みが見受けられます。
掲示板の趣旨に合わない書き込みは削除させていただきます。
また、内容が酷かったりしつこい場合は警察に相談させていただきます。

 
 
練習雑感 / ise [中国]
 本年度最後の大会『全国選抜大会』が目前に迫ってきました。
 クラレスからは、サクラとユワラの6年生女子2名が出場しますが、クラブの代表として全力を出し切って戦ってきてくれることを願っています。
 昨日の練習でも、高校生たちに相手になってもらい、全国大会を見据えた緊張感のある練習ができていました。
 
≪練習メニュー≫
 ?@ランニング〜おにごっこ〜マット運動
 ?Aスタンド技術練習 (打ち込み)
 ?Bスタンドの攻防 (30秒×35本)
 ?Cグラウンド技術練習〜攻防
 ?Dスパーリング (2分×10本)
 ?E30秒の攻防(5本)

 さて、練習後に、子どもたちから、OB・OGのショウタロウさん、シュイさん、ナナさんに感謝の気持ちを伝える場がありました。
 3人は今春進学をし、大学でもレスリングを続ける先輩たちですが、練習や大会、そして多くの場面で子どもたちの指導やサポートしてくれた、とても素敵なお兄さん、お姉さんでした。
 彼ら、彼女に感謝をするとともに、次のステージでの活躍を応援したいと思います。
 この場を作っていただいた、保護者の皆さま、大変ありがとうございました。
No.1683 - 2019/02/21(Thu) 06:27:28
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 今日は参加人数も少なく、かけ声も少ない、少し寂しい練習でした。(一行に「少」を三つも使ってしまいましたが…)
 その中でも、意識を高く持ち、声を出しながら頑張って汗を流している子供たちもいます。
 一人がチームのために、そして、チームが一人のために頑張れる集団を目指していきたいと思っています。

≪練習メニュー≫
?@ランニング〜おにごっこ〜マット運動
?Aスタンド技術練習 (打ち込み)
?Bスタンドの攻防 (30秒×20本)
?Cグラウンド技術練習(高校生によるアンクルホールド指導)〜攻防
?Dスパーリング (2分×10本)
?E30秒の攻防(5本)

土曜日の練習もがんばりましょう。
No.1682 - 2019/02/13(Wed) 22:21:02
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 昨日は大勢のメンバーで、いつも以上ににぎやかな練習ができました。
 これも『お菓子まき』効果でしょうか?
 そんなことはないですね!!

≪練習メニュー≫
?@ランニング〜おにごっこ〜マット運動
?Aスタンド技術練習 (打ち込み)
?Bスタンドの攻防 (30秒×20本)
?Cグラウンド技術練習〜攻防
?Dスパーリング (2分×12本)
?E補強(サーキットトレーニング)

 そして、お待ちかねの『お菓子まき』ですが、練習に参加してくれた高校生のお兄さんたちに謎のマスクマンに扮してもらい、楽しくお菓子をまいてくれました。
 「鬼は〜外!!」
 心の中の悪い鬼は出て行ったでしょうか?

 今回はたくさんのコーチや高校生が参加してくれました。

 『本気になれば、全てがチャンスに見えてくる』

 強い人や大きな人とやることはとてもしんどいですが、色々とアドバイスをしてもらえ、自分自身を成長させてくれます。
 コーチとやるのは、実はとても楽しいことなのです。
 強い人とできるチャンスを生かして欲しいですね。

 今回、楽しいイベントを準備していただいたママさん方、協力してくれた高校生コーチたち、ありがとうございました。力コーチもFBありがとう。

 土曜日の練習も頑張りましょう。
 
No.1681 - 2019/02/07(Thu) 05:52:59
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 昨日の練習お疲れさまでした。
 子供たちは、汗をびっしょりかいて練習に取り組んでいました。
 インフルエンザも流行っています。風邪などひかないよう、体調管理に気をつけてください。

 ≪練習メニュー≫
?@ランニング〜おにごっこ〜マット運動
?Aスタンド技術練習(スロー練習)
?B   〃    (反復スピード練習)
?Cスタンドの攻防
?Dグラウンド技術練習
?Eスパーリング
?F補強(サーキットトレーニング)

 練習後に『自己紹介タイム』を設けました。
 「好きな○○」ではそれぞれの個性が出ていて面白かったです。
 人前で話すことが得意な人も、苦手な人も、全員が頑張って自己紹介をしていました。
 これも経験と成長です。

 さあ、土曜日の練習も頑張りましょう!!
 
No.1680 - 2019/01/31(Thu) 07:22:45
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 昨日もにぎやかな練習ができました。
 最近、レスリングに興味を持ってくれるチビッ子たちが増え、コーチ陣もうれしい悲鳴を上げています。
 やる気にあふれた、新メンバーたちの成長が楽しみな今日この頃です。

 ≪練習メニュー≫
?@ランニング〜マット運動
?A動きづくりメニュー(低い姿勢を意識しての動き)
?Bスタンド技術練習
?Cスタンドのみの攻防
?Dグラウンド技術練習(ネルソン講習)
?Eスパーリング
?F補強(今日も『バタジャン』)

 寒い環境ですが、本気で練習している人は湯気が出るほど汗びっしょりです。
 片や、汗ひとつかかず平気な顔をしているチビッ子もいます。
 最近、盛んに『流した汗はウソをつかない』と言っていますが、体は正直です。
 結果はともかく、本気で取り組む姿勢の大切さを伝えていきます。

 週末は高校生の大会で私は不在ですが、ケガ無きようウソのない練習に励んでください。
No.1679 - 2019/01/24(Thu) 06:18:47
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 今年は暖冬で雪のない1月ですが、今日は少し寒い一日でした。

≪本日の練習メニュー≫
 ?@ランニング
 ?A鬼ごっこ
 ?Bコーンダッシュ20本
 ?C柔軟運動・ブリッジ
 ➄スタンド打ち込み10本(高校生が指導)
 ?Eグラウンド打ち込み
 ➆スパーリング 2分×10本
 ?G補強(噂の『バタジャン』2分×4本)

 でした。

 私は、幼年・少女班でまったりと動きづくり運動に励んでいましたが、小学生グループはコーチ、OB達の指導の下、良い汗を流していました。
 
 花原コーチ、高校生コーチ お疲れ様でした。
No.1678 - 2019/01/16(Wed) 23:39:37
 
 
 
 
2019 / ise [中国]
 すでに7日にもなってしまいましたが、遅ればせながら「明けましておめでとうございます」です。
 
 さて、1月5日に練習始めをおこない、2019年度がスタートしました。

 しばらく大会はありませんが、この時期に基礎体力をつけ、基本技術の習得を目指したいと思っています。

 本年度も、レスリングを楽しみ、レスリングで成長していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
No.1677 - 2019/01/07(Mon) 23:04:32
 
 
 
 
真・練習納め / ise [中国]
 2日間の“年末県強化練習会”も終わり、本年の練習日程全てを無事終了することができました。大きなケガや事故も無く、一年を過ごせた事に感謝の気持ちで一杯です。

 今回も、多くの社会人や大学生、小中高生たちが集まり、にぎやかに汗を流すことができました。 
 
 懐かしいOB達も顔を出してくれて、レスリングでの絆を強く感じました。
 
 今年もたくさんの方々に支えてもらってレスリングを楽しむことができました!!
 2019年もレスリングに一生懸命に取り組んで、レスリングをとおして成長していけるように倉吉レスリングクラブは頑張っていきます!

 年明けの練習ですが、倉吉総産高校の練習始めは1月3日の9時開始。レスリングだけではなく、某有名トレーナーやプロファイター、柔道全中王者他も参加し、にぎやかな年明け練習を行いますので、チビッコたちも是非参加してみてください。。

 そして、倉吉レスリングクラブの練習始めは1月5日(土)の9時開始となります。

 来年もどうか応援よろしくお願いします!!
 本当にありがとうございました!!
No.1676 - 2018/12/30(Sun) 22:59:14
 
 
 
 
NTS中四国ブロック研修会 / ise [四国]
 年末恒例の『NTS中四国ブロック研修会』に5.6年生の5名が参加してきました。
 今年の会場は高知県でした。

 親元を離れての初めての体験でしたが、レスリングはもちろん、一人の人としても大きく成長した5日間でした。

 今年もあと3日となりましたね。

 練習できる回数もあと2回ですが、レスリングで成長していきたいものです。

 お世話をしていただいた高知県の皆さん、保護者の皆さん大変お世話になりました。
No.1675 - 2018/12/29(Sat) 11:39:06
 
 
 
 
子どもコーチ / ise [中国]
 昨日は『練習納め&子どもコーチ』の日でした。
 (フェイスブックに楽しい画像がありますのでご覧ください。リキコーチ早速ありがとう。)

 見るのとやるとでは大違いと言いますが、やってみて改めて面白さや奥深さに気づくことがあります。

 パパママさんたちも改めてレスリングの難しさや楽しさに気づかれたことと思います。
 最高の笑顔で、盛り上がった練習納めでした。

 そして、少し早いクリスマスプレゼントやプチ宴等のお世話をしていただいた保護者の皆さん、大変ありがとうございました。

 さて、今年の一文字は『災』でした。
 大災害や喜ばしくないこと等色々ありましたが、来年が『災い転じて福となる』ような年にしたいものですね。

 しかし、練習を『納め』たと言っても、土曜日練習や、NTS中四国合宿、県強化練習会などまだまだレスリングができる機会は残っています。

 平成最後の大晦日までしっかりと体を動かしていきましょう。

 とりあえず、今年一年大変お世話になりました。
No.1674 - 2018/12/20(Thu) 05:55:30
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: マッスルパンチ -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS