54711
倉吉レスリングクラブ掲示板

皆さんも気軽に書き込みして下さいね。
みんなで楽しい掲示板にしましょう!!
(スマホ等からも閲覧・書き込み出来ます)
最近、嫌がらせのような書き込みが見受けられます。
掲示板の趣旨に合わない書き込みは削除させていただきます。
また、内容が酷かったりしつこい場合は警察に相談させていただきます。

 
 
2017全国中学生レスリング選手権大会 / ise [関東]
 1日目が終わりました。
 ルカは惜しい場面がいくつもあったんですが、4-8で惜敗しました。
 ユウタの二回戦はタックルとローリングでTFで勝利。
 二日目残りをかけた三回戦は、開始早々に場外ポイントと消極ポイントを取られ追いかける形でのスタートとなりました。
 しかし、後半はタックルをバンバン決めて差を縮め、試合終了間際にタックルを決め逆転勝ちしたはずでした。
 が、相手セコンドからチャレンジが出され、最終的にノーポイントということで負けてしまいました。
 悔しいところはありますが、この敗戦を成長の糧としてくれることを期待しています。
 二人とも良く戦いました。
 また次に向けて頑張らせます。
No.1632 - 2017/06/10(Sat) 18:08:30
 
 
 
 
2017全中 / ise [中国]
 久しぶりの書き込みです。
 いよいよ明日から全中に出発します。
 倉レスからは、ユウタとルカの二人が参戦。
 全力で頑張ってきます。
 
No.1631 - 2017/06/08(Thu) 22:16:14
 
 
 
 
全国選抜大会 / ise [中国]
 いよいよ高校生たちは明日出発します。
 全国のライバルたちと競い勝ってきます。
 ご声援よろしくお願いします。
No.1630 - 2017/03/24(Fri) 23:15:42
 
 
 
 
三連休!! / ise [中国]
 三連休の初日は『2016年度を振り返る会』をしました。
 実は、毎年『卒業を祝う会』をするのですが、今回は卒業生(小中共に)なし!ということで、お楽しみ会をやった訳です。

 たくさんのご馳走をいただき、ビンゴ大会で盛り上がりましたが、やはり卒業生がいないと盛り上がりに欠けるというか…なんというか…。
 しかし、子供たちはしっかりと本年度を振り返り、四月からの活躍を誓ってくれました。
 来年度の飛躍が楽しみです。

 まっ、来年はアイラとダイチとユウタをしっかり送りたいと思います。

 準備をしていただいたママさん方、大変ありがとうございました。

 そして、日、月はSWS(島根県レスリングサポーター)が主催された『山陰合同練習会』に参加してきました。
 徳島県から藤田先生を講師にお迎えしての練習会でしたが、先生の熱い思いが伝わる充実した練習会でした。
 子供たちはもちろんでしたが、自分自身も体が震えるような指導を拝見し、さらに頑張らねばと感じた二日間でした。

 本当に濃い三連休を過ごさせていただきました。

 さあ、いよいよ全国高校選抜大会です。
 残された一週間出来ることをやり切って新潟に向かいます。
 
No.1629 - 2017/03/21(Tue) 06:05:43
 
 
 
 
近県大会 / ise [中国]
 本年度最後の大会『倉敷市長杯近県大会』に参加してきました。
 関東から九州までのチームが参加し、どこまでが近県なのだろう?と考えてしまいますが、二時間ほどの距離で全国レベルの体験ができる貴重な大会です。

 今回、クラレスからは9名が参加し、トッピーが優勝、サクラが準優勝、アイラ、アンナ、ライキが3位という成績でした。

 今回気づいた課題を少しでも克服していき、次シーズンの活躍に繋げていきたいと思います。 
No.1628 - 2017/02/20(Mon) 07:18:05
 
 
 
 
中国選抜大会(結果) / ise [中国]
 大会が無事終了しました。
 学校対抗戦は、鳥取中央育英高校が接戦を制しながら決勝まで勝ち上がり。決勝は3-4の惜敗で準優勝でした。
 個人対抗戦は、120kg級でグッティ(鳥育)が我慢のレスリングをやり切り、うれしい中国王者に輝きました!!
 他、オガワ(鳥育)が2位、ショウタロウ、スギウチ(鳥育)、シュイ、ミナト(倉総)が3決を制し、計6名が全国選抜大会の出場権を獲得しました。
 全国でも頑張ってきます。
No.1627 - 2017/01/30(Mon) 18:53:15
 
 
 
 
中国選抜大会 / ise [中国]
 今日から松江工高で始まりました。
 試合は明日からです。
 鳥取県勢がんばってきます。
No.1626 - 2017/01/27(Fri) 22:26:47
 
 
 
 
全日本マスターズ大会(結果報告) / ise [中国]
 昨日の地元新聞紙にも載っていましたが、標記大会でカイトパパさんが見事準優勝されました。

 接戦を勝ち抜き、決勝でも両足タックルを決めるなど優勢に試合を進められていたようですが、一瞬の隙をつかれての逆転負けを喫し、惜しくも優勝ならずという結果でした。
 優勝するまで止められませんね。(スイマセン、人事のようで…。)
 成績も素晴らしいですが、そこに至るまでの節制や努力には本当に頭が下がります。
 準優勝おめでとうございました。
 
 また、カイトパパ実弟のヒデ三好氏のHIDE'S KICKから出場されたカールさんは、決勝でジャングルポケットの太田選手(炎の体育会TV)と戦われたそうですが、ものすごい激戦だったそうです。
 残念ながら優勝は逃されたそうですが、番組的にはとても盛り上がる内容だったようです。
 今から放映がとても楽しみです。

 大雪や中国大会のためしばらく練習できませんが、チビッコ達も倉敷市長杯に向けて身体を動かしていきましょう。
No.1625 - 2017/01/25(Wed) 21:04:48
 
 
 
 
全日本マスターズ選手権大会 / ise [中国]
 実は1999年の発足時に『倉吉ジュニアレスリングクラブ』と名付ける予定でいましたが、ジュニア世代だけでなくすべての世代においてレスリングを楽しめるようにと『ジュニア』を外したといういきさつがあります。

 さて明日から『全日本マスターズ大会』が代々木で開催されますが、倉レスからカイトパパとタマガワ氏が参加されます。

 働きながら競技を続けるということは並大抵の努力ではありませんが、カイトパパは昨年から10kg以上も体重を落とされ、絞りに絞ったボディを作り上げられてこられました。
 日曜日の試合では、臆することなく全力を出し切って戦ってこられると信じています。
 怪我無きよう頑張ってきてください。

 また今大会には、カイトパパの実弟のヒデ三好ジムからも多数参加されます。
 正月に練習に来ていただいたカールさんをはじめHIDE'Sキックジムの皆さんのご健闘も祈っています。

 いくつになっても挑戦する気持ちを失わない姿勢に感服しています。
 私もいつかは…。
No.1624 - 2017/01/20(Fri) 23:30:34
 
 
 
 
練習はじめ / ise [中国]
 昨日は練習初めでした。
 全員集合とはなりませんでしたが、参加したメンバーは片足タックルの基本練習を中心とした練習メニューをしっかりおこない、さわやかな汗を流しました。
 
 最後のミーティングでは一人ひとりが今年の抱負をみんなの前で言ってくれました。
 みんなの前で宣言する事はとても勇気のいることだと思いますが、みんなしっかりと自分の目標を言ってくれました。
 こんなところからも、彼ら彼女たちの成長を感じ、とてもうれしく思いました。

 さあ、2017年も楽しく、粘り強くレスリングとつき合っていきましょうか。

 土曜日はコーチ不在のため練習はありません。
 次は11日(水)です。
 にぎやかな練習にしていきましょう。

 
No.1623 - 2017/01/05(Thu) 06:37:27
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: マッスルパンチ -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS