54711
倉吉レスリングクラブ掲示板

皆さんも気軽に書き込みして下さいね。
みんなで楽しい掲示板にしましょう!!
(スマホ等からも閲覧・書き込み出来ます)
最近、嫌がらせのような書き込みが見受けられます。
掲示板の趣旨に合わない書き込みは削除させていただきます。
また、内容が酷かったりしつこい場合は警察に相談させていただきます。

 
 
明けましておめでとうございます / ise [中国]
 2017年が始まりました。
 昨年よりもちょっと良い年にしたいものですね。
 本年もよろしくお願いします。
No.1622 - 2017/01/01(Sun) 00:11:01
 
 
 
 
兵庫オープン&練習納め / ise [中国]
 先週末は『兵庫オープン大会』でした。
 この大会には、トッピー、ライキ、ルカが先週の『徳島KID'S』に続いて参戦しました。
 結果は、トッピーが準優勝、ライキが3位、ルカが初戦突破したものの2回戦敗退という成績でした。
 限られたわずかな練習量での内容と結果ですので、「よく頑張った!!」と言えるものですが、なかなか全国トップクラスの選手との差は縮まりません。
 ただ、現時点での結果はそう問題ではないと思っています。
 少しずつ、少しずつレスリングに親しんでくれればと思っていますし、指導者としても勉強し、進化していかねばなりません。

 さて、昨日は倉レスの練習納めということで年末恒例の『子どもコーチ』を開催しました。
 今回もパパママさんには積極的に参加していただきとてもありがとうございました。
 子供たちは、お父さんやお母さんへのコーチングや対戦をものすごく楽しんでいました。
 この交流で、パパママさんはレスリングの楽しさやしんどさ、難しさを、子供たちは教えることの大変さを感じてもらえたらうれしいですね。

 最後は“テーピングサンタさん”も登場して、少し早いクリスマスのサプライズでした。
 トウマパパさんありがとうございました。

 昨日から全日本選手権も開幕し、地元の前田選手が連覇を達成しました。
 同じ道場で練習をしていた先輩が全日本王者になったということは、鳥取県でレスリングに関わっているみんなにとってとても大きな喜びや誇りです。
 選手たちは次の前田選手を目指して来年も頑張ってほしいものですし、私たちも頑張っていかねばと思います。

 本年もレスリングを通して、楽しく過ごすことができました。
 保護者の皆様をはじめ、多くの方々へ感謝の思いで一杯です。
 まだ年内の練習は続きますが、来年もよろしくお願いいたします。
No.1621 - 2016/12/22(Thu) 05:13:17
 
 
 
 
徳島KID'S大会 / ise [四国]
 今回は、トッピー、ライキ、ユワラ、ルカ、ユウタが参加しました。
 前日練習がある大会なので、土曜日から参戦。
 しっかり意識を高めて試合を迎えました。

 結果は、ライキは初戦素早い動きからの攻撃で一回戦を突破をするものの、二回戦は強豪に動きを封じられ敗れました。
 トッピーの二回戦は投げ技が冴え勝利するも、準決勝は惜敗し3位。
 ユワラは硬いディフェンスと片足タックルで五分の戦いをしていましたが、ラスト数秒前にタックルに入ったところをつぶされ失点し悔しい初戦敗退となりました。
 
 中学生コンビは、前半いい勝負をしていましたが、練習不足からの焦りと不安からか弱気な部分が出てしまい、初戦敗退という結果でした。

 他県のチームはどんどん進化しています。
 クラレスもがんばらなければ!! って感じました。

 来週は今年最後の大会『兵庫オープン』です。
 トッピー、ライキ、ルカが参加します。
 健闘を期待しています。
No.1620 - 2016/12/11(Sun) 22:05:34
 
 
 
 
山陰地区合同練習会 / ise [中国]
 日曜日に『山陰地区合同練習会』を開催しました。
 県内からは倉吉クラブと米子クラブ、島根県からは松江クラブと加茂クラブが参加されました。
 高校生たちにリードしてもらい、ウォーミングアップ後、団体戦形式で二試合行いました。
 試合初体験のちびっ子たちもいて、皆それぞれが緊張しながらも真剣勝負を楽しみました。
 スパーリングを20本した後、サーキットトレーニングで練習を〆ましたが、とても中身の濃い有意義な3時間だったと思います。
 
 ちびっ子たちも、すぐに打ち解けて仲良くなっていたのも合同練習の成果だと思います。
 またどこかの会場で出会ったときも、気軽に話し合えるとよいですね。

 遠いところ、朝早くから参加していただいた松江クラブと加茂クラブの皆さん、本当にありがとうございました。お陰さまでにぎやかな練習ができました。

 米子クラブの皆さんもこれを機会にまた一緒に練習をしましょう。

 皆さん、お疲れ様でした。
 
 
No.1619 - 2016/11/28(Mon) 06:48:36
 
 
 
 
お知らせ / ise [中国]
 最近書き込みしてないなと思って見てみたら一ヶ月放置していました。
 
 地震のため中止になってしまった県選手権でしたが、試合をしたいというチビッコたちの思いを受けて、急きょでしたが倉吉総合産業高校格技場にて11月27日(日)8時50分より、『山陰地区合同練習会』を開催します。
 何人集まるかはわかりませんが、倉吉、米子、鳥取クラブの他、島根県のクラブにも声をかけています。
 アバウトな運営になりますが、練習試合やスパーリングでレスリングを楽しみながらレベルアップを図りたいと思っています。
No.1618 - 2016/11/17(Thu) 22:26:25
 
 
 
 
中四国大会 / ise [四国]
 今回の会場は、愛媛県松山市『愛媛県武道館』でした。メチャクチャ立派な施設でビックリしました。

 結果は、トッピーとユワラが初優勝を飾り、ユウヒとレノンの幼年コンビが準優勝、ライキとルカが3位という成績でした。

 試合もですが、夕食会やお泊りも楽しい中四国大会でした。

 来年は岡山県笠岡市で開催されます。
No.1617 - 2016/10/18(Tue) 14:21:04
 
 
 
 
岩手国体 / ise [中国]
 いよいよ岩手国体が始まりましたが、レスリングチームも明日より岩手に向かいます。

 チーム一丸となって全国の壁をよじ登ってきます。

 水曜日の練習は、ナカエコーチとイチロウコーチにお任せしました。
 よろしくお願いします。

 頑張ってきます。
No.1616 - 2016/10/03(Mon) 20:08:48
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 先日の練習では、久しぶりにほとんどの子供たちが集まり、賑やかく濃い練習ができました。
 
 指導に関わっていく中で、色々な思いがあるものの、やはりレスリングを楽しむこと、苦しくても最後まであきらめないこと、そしてレスリングを通して子どもも大人も成長していくことをぶれずに目指していきたいと思う今日この頃です。

 中国四国大会まであと一ヶ月ですが、自分に負けないよう練習にがんばっていきましょう。
 
No.1615 - 2016/09/09(Fri) 05:20:10
 
 
 
 
インターハイ(結果) / ise [中国]
鳥取県勢はオガワ選手(育英)のベスト16が最高でした。
また一からやり直します。
ご声援ありがとうございました。

近畿代表で出場したサクラも強豪相手によく頑張ってました。
また、佐賀で頑張っているナナにも久しぶりに会いましたが、なんか逞しくなっていましたよ。
No.1614 - 2016/08/07(Sun) 10:46:27
 
 
 
 
インターハイ / ise [中国]
 今日から中国総体の試合開始。
 頑張らせます。
No.1613 - 2016/08/02(Tue) 17:14:08
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: マッスルパンチ -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS