54711
倉吉レスリングクラブ掲示板

皆さんも気軽に書き込みして下さいね。
みんなで楽しい掲示板にしましょう!!
(スマホ等からも閲覧・書き込み出来ます)
最近、嫌がらせのような書き込みが見受けられます。
掲示板の趣旨に合わない書き込みは削除させていただきます。
また、内容が酷かったりしつこい場合は警察に相談させていただきます。

 
 
練習雑感 / ise [中国]
 今日は“崩し”を意識した練習をおこないました。
 これがわかってくると、レスリングがグッと面白くなるのですが、なかなか難しいですね。
 コツコツと積み上げていきましょう。

 さて、全国大会が中止になりました。
 しかし、第3波が到来しつつある現状ではやむを得ない判断だったのではないでしょうか。
 これからインフルエンザも含め、ウイルスが活発化しやすい季節となります。
 今まで以上に、感染防止を意識した行動が求められます。
 今日のように、みんなと一緒にレスリングを楽しめる環境に感謝です。
 次回の練習も頑張りましょう。
No.1746 - 2020/11/11(Wed) 20:59:33
 
 
 
 
県選手権 / ise [中国]
 本日、鳥取県レスリング選手権大会が開催され、クラレスからは15名が参加しました。
 コロナ禍の中での開催は不安な部分もありましたが、やはり、大会というものは選手たちに目標を持たせ、みんなを笑顔にさせるものだなとつくづく感じさせてくれました。

 小・中学生たちにとっては、久しぶりの試合でした。
 また、本大会がデビュー戦となるチビッコ達もいて、色々な意味で緊張感のある大会だったと思います。

 勝ち負けはありましたが、チビッコ達のシングレットを着てマットの上で戦う姿、練習してきたことを一つでも出し切ろうとする姿は本当に凛々しく、カッコよかったです。
 また、試合のない選手や保護者さんたちも、セコンドや応援でサポートし、みんなで盛り上げている姿にも感激しました。
 
 しばらく試合はありませんが、またいずれ今までのように大会が開催される日が来ることでしょう。
 その日のために、今から力をつけ、心と技を磨き、準備していきたいと思います。

 これからも感謝の気持ちを忘れずに、レスリングを楽しんでいきたいと思います。

 楽しい一日でした。みなさん、お疲れ様でした。

 水曜日の練習から、また頑張りましょう。
No.1745 - 2020/11/01(Sun) 21:46:51
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 県選手権が近づいてきました。
 今日は、初めて試合に出る子たちもいるので、ルールの確認や試合の進め方を学ぶために、練習試合をおこないました。
 練習試合といえども、やはり普段のスパーリングとは緊張感が違いますね。
 負けて涙した人もいますが、この悔しい気持ちを大切にして欲しいと思います。

 本年度初の大会となりますが、今までやって来たことを出し切ることと、次につながる内容となることを楽しみにしています。

 来週の水曜日も頑張りましょう。
No.1744 - 2020/10/21(Wed) 20:54:21
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 本日の練習で、県選手権の案内をしました。
 コロナ禍の中ですべての大会が中止(延期)になり、本年度初めての大会です。
 子供たちのテンションも上がってきました。

 高校生や大学生の全国大会も始まりだしましたね。
 色々な不安もありながらも、一歩一歩前に進んでいくことも必要です。
 感染防止対策を万全にして、力試しの大会に臨みたいと思います。
 
No.1743 - 2020/10/14(Wed) 21:21:37
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 急に秋になり、めっきり涼しくなりました。
 身体を動かすには絶好の季節ですね。

 現在、コロナ対策により週一回の活動としていますが、毎週水曜日に賑やかな練習ができることに感謝しています。

 今回は、マット運動をもっとしたいというリクエストにより、もう一つレベルアップしたマット運動練習に取り組みました。
 みんな熱心にやりましたね!!

 バック転ができるようになった子もいましたし、倒立やスプリング系にも挑戦していました。
 当たり前のようにアップでやっているマット運動ですが、柔軟性や巧緻性、バランス感覚、筋力を高めるため、さらにマット運動に力を入れていきたいと思いました。
 子供たちもとても楽しそうでしたよ。
No.1742 - 2020/09/23(Wed) 21:44:02
 
 
 
 
連絡雑感 / ise [中国]
 今日は、2週間ぶりの練習再開でした。
 「さあ、張り切って頑張ろう!」と思って道場に入ってみると、練習前の室温は、なんと“38.5度!!”

 いつもはやる気一杯のお嬢たちも、「今日はミーティングで終わりましょう」なんていう始末…(涙)。

 たしかに体温以上の気温の中での運動はCENSORED行為と思い、また、久しぶりの練習ということもあり、熱中症対策を意識しながらの軽めの技術練習をおこないました。

 しかし、選手もコーチも次第に熱が入っていき、最後は割と激しい打ち込みになり、結構な運動量でしたが無事終了しました。

 ラストの補強は『トランプトレーニング』
 想像以上に盛り上がりました。

 このような状況の中レスリングができることに感謝です。
No.1741 - 2020/08/19(Wed) 20:25:52
 
 
 
 
練習雑感 / ise
後ほど
No.1740 - 2020/07/15(Wed) 20:50:59
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 お久しぶりです。一ヶ月ぶりの書き込みです。
 感染防止対策が少しずつ緩和され、レスリングの代替大会も発表されている中ですが、以前のように安心して過ごすことのできる状況ではありません。
 ワクチンや薬ができるまで、まだまだ時間はかかりますね。

 さて、今日の練習は、年に数回、隣の大体育館が使用できる日でしたので、急きょでしたが"リフレッシュ・スポーツ祭り"を行いました。

 レスリングだけでなく、様々なスポーツや動きに触れる経験が大切だと思っています。

 ということで、まずは『ラインオニ(鬼ごっこ)』で軽くウォーミングアップ。これ、結構頭を使いますね。
 ディスクを使ったついでに、『フライングディスク』でキャッチボールを。(しかし、周りに当たりそうで、ちょっと怖かったです…)

 続いて、リクエストの多かった『ソフトドッヂボール』を2セット。

 最後に『フィールド・ホッケー』で大いに盛り上がりました。

 みんな、大きな体育館で、普段できないスポーツや遊びができることにものすごくうれしそうでした。

 その中で感心したのが、中学生から幼年まで、体の大きさや体力、運動能力が違う仲間同士が楽しくできるように、上級生たちが目配り・心配りをしながら接してくれる姿に、彼らや彼女たちの成長を感じました。

 レスリングだけでなく、このような力が身についたことがうれしいです。

 その後、マットに移動して、打ち込みからのスパーリングで締めました。

 週一回の活動ですが、少しずつ様々な力が身についてきています。
No.1739 - 2020/06/24(Wed) 21:42:10
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 先日、日本レスリング協会より『コロナ対策トレーニングガイドライン』が発表されました。

 私たちの地域は、?V.新しい生活様式(Phase-5)と判断し、今日の練習から接触を含めた練習内容に切り替えました。

 感染防止対策や環境づくりと同時に、久しぶりの接触練習ということで、特にケガに注意しながらの練習でしたが、子どもたちは約2ヶ月ぶりのマット練習に興奮しながら、汗を流しました。
 
 まだ、学校も再開していない地域の方々がおられる中、本当にありがたい事だと感謝しています。

 第2波の心配もありますが、体調管理に十分気をつけながら、過ごしていきたいと思っています。
No.1738 - 2020/05/27(Wed) 21:52:40
 
 
 
 
練習雑感 / ise [中国]
 先週より人数も増えて、にぎやかな練習となりました。
 しかし、まだ接触した練習はできませんので、トレーニングと動きの反復練習をおこないました。

 でも、やはり、みんなでやる練習は楽しいですね。

 前より、上級生が年下の子たちを教える姿が印象的でした。
 このような成長がうれしいです。

 いつの日か、自分の力を試す日が必ず来ます。
 その日のために、出来ることをしっかりと続けていきたいと思っています。
No.1737 - 2020/05/20(Wed) 21:34:34
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: マッスルパンチ -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS