|
■グダニスク(ポーランド)国際合唱フェスティバル2015のご案内
初夏の候 皆様にはますますご活躍のこととお喜び申し上げます。
さて、ポーランドのグダニスク国際合唱フェスティバルの主催者より来年の同合唱祭の情報を知らせてまいりましたので、さっそくご案内させていただきます。 主催者は日本からの参加に期待しておりますので、皆様で一度参加をご検討いただけましたら幸いです。
開催期間は2015年2月13日(金)−15日(日)の3日間です。 開催地のグダニスクはバルト海南部に面するポーランド最大の港湾都市で、ポーランドの民主化運動がここの「連帯」(ワレサ委員長)の活動で大きく前進したことで知られています。 またこの町は1000年の歴史をもち見どころも豊富です。 合唱フェスティバルの概要は下記の通りです。
ご参考までに、一週間の参加日程案を組んでみました。 日本からポーランドへの直行便はありませんので、最寄りのデンマークのコペンハーゲンを経由する日程になります。 コペンハーゲンに1泊、グダニスクに4泊、機中1泊の旅行で費用は参加人数や旅行条件により変わってきますが、旅費はおおよそ20数万円(+オイル・サーチャージ)になるものと予想されます。 ご興味がございましたら、その日程案をメールにてお送りしますのでその場合はメールアドレスをお知らせください。
なお、この機会にどちらかでジョイントコンサートをご希望でしたら、ご相談ください。手配いたします。 詳しくはご遠慮なくお問い合わせください。
突然のご案内にて失礼いたします。
●ジョイントコンサート国際委員会事務局 垣沼佳則 山田洋平 jointcon@vesta.ocn.ne.jp http://www.jointconcert.com
《グダニスク国際合唱フェスティバル2015》 ●コンペティションのカテゴリーは次の通り A.混声合唱団 年齢18歳以上 20名以上 B.同声合唱団(男声・女声) 年齢18歳以上 16名以上 C.ユース合唱団 年齢14−19歳 20名以上 D1.児童合唱団 年齢10−14歳 20名以上 D2.ジュニア児童合唱団 年齢6−12歳 20名以上 E.室内合唱団 年齢制限なし 10−24名
X.ガラコンサートおよび2回のコンサートで演奏 (コンペティション不参加のカテゴリー)
●演奏プログラム 合唱団は次の4曲演奏の8−15分のプログラムを用意(全曲伴奏可) 1.自由に選んだ母国以外でつくられた1曲 2.1950年より後に母国以外でつくられた1曲 3.母国でつくられ母国語で歌われる1曲 4.自由に選んだ母国の1曲 (1950年より後に作曲されたものが望ましい)
●合唱団は2つのカテゴリーまで参加できるが、最初と2番目のカテゴリーの演奏プログラムは違うもの ●コンペティションでの演奏はリトアニアの作曲家Vytautas Miskinis をリーダーとするポーランド、スロベニア、ロシアの5名専門家によりintonation, voice emission, interpretation, diction, general artistic effectsをもとに審査されます。
●カテゴリー毎に次の賞が授与されます。 ゴールド・メダルおよび第1位 金賞グループの中で最高点をとった合唱団に対して 金賞 90.00−100.00点 銀賞 80.00− 89.99点 銅メダル 65.00−79.99点 参加賞 65点未満
●合唱団は合唱祭のコンサートで演奏するよう主催者により依頼されることになります。 その会場は主に教会で、金曜日、土曜日または日曜日に実施されます。 20−30分の宗教曲からなるプログラムをご用意ください。
●参加申し込み締切日および登録料 2014年9月末までに「ジョイントコンサート国際委員会」に申し込み。 登録料は1カテゴリーにつき100ユーロです。
●参加受諾・否の決定は2014年11月15日までに知らされます。
●合唱祭の円滑な運営のため、主催者が宿泊について手配することになっています。
|
No.87 2014/06/16(Mon) 11:41:21
|