|
そうなんですよ。自分は"オレにとっての百人一種(首)"は見つかっているので海外の大学に留学するつもりなんですよ! ただ、百人一首は非常にリスクもともないますが。。。
まだ決意を決めて2,3ヶ月ですが自分はもう普通のリーマンはやはり無理なようです。 前の会社の上司から結構良い年収のオファーを受けてますが迷惑を掛けたくもないので、派遣社員で稼ぐつもりです。
しかし、PCの知識はどの業種に行っても役に立つから後悔はあまりしてません。
話は変わりますが"はてな"の社員の人は日本の平均PGの10倍以上の生産は確実にあるでしょう!
ちなみに自分は中規模以下ならばXPが最強と思ってます。 |
No.184 2005/09/01(Thu) 00:43:12
|
|
もう目標が固まってるってうらやましいですねぇ。 リスクがあってもそれに打ち込んでる時期って何より楽しいと思いますよ。 いいなぁ。。。
XP、一度本格的に取り組んでみたいですけどまだよくわからないですね。 大規模案件には向かないんですか? |
No.185 2005/09/02(Fri) 21:09:27
|
|
|
自分もXPがなんたるかは解かってないですが。
自分の体験で話を進めます。 基本的にXPはビルド&ブレイクの連続です。 その為に詳細なソースレベルDocを書かきません。毎回Doc書いていると日が暮れてしまいます。 そんな暇があるなばPG自身の能力を上げる為に洗練されたソースを生産した方がよっぽど効率的と思います。 またシステムが小(中)規模の為チーム全員が仕様をほぼ理解して進めます。 仕様を理解出来ると言う事は他人が作成しているモジュールが何の情報を欲しているかが解かる為interfaceの情報が必要最低限で済みます。 かつ、小(中)規模ならば他人のmoduleとのinterfaceは少なくmodule間の変更が発生した時に柔軟に変更が出来ます。 もし、システムが大規模の時、module間のinterfaceが大量にあるとビルド&ブレイクを繰り返す開発手法はレビューを何回してもinterfaceの仕様が決まりません。 又、他moduleが何をしているかが理解出来ない為レビューの時にDocも必要になってしまいます。
まだ他にも考えられるデメリットはありますが、大体上記の理由からXPで大規模には適してないかと思います。
今の仕事はXPを真似て仕事を進めていますがペアでレビューとかしてると非常に洗練されたソースが出来ます。 自分が作成した200stepのmoduleを相方の助言により30stepでおさえたりします。その逆ももちろんあります。 そして洗練されたmoduleは非常に使いやすいです。 お互いに持っている知識や閃きを共有するのは相当レベルが上がりスムーズに仕事が出来ます。
自分はレベルが上がると加速度的に生産力も上がると思ってます。 ukkyoさんが会社をされるならば一度今の会社で試されてはどうでしょうか?
すみません最近Docを書いてないので練習がてら長々と書かせて頂きました。 |
No.186 2005/09/03(Sat) 09:01:40
|
|
|
ペアプログラミングは確かに効果的ですよね。 僕も真似事ならしたことありますが、プログラムに限らずちょっとしたWindowsの小技とかの知識を共有できるのもいいですよね。
それにしても200step→30stepとはすごい。 |
No.187 2005/09/04(Sun) 15:31:41
|
|