213468
正道ゼミナール 「塾長日記」
コメントは正道ニュースの「ご家庭からの返信」にてお願いします。

お名前
件名
文字色
設定保存 / パスワード
投稿パスワード
今年の高校入試・・・その8 NEW / 朝野 剣
令和6年4月25日(木)

公立入試、私立入試・・・とまとめてきて、内容も「その7」まで来てしまって(>_<)・・・
さすがに・・・と思い、昨日は「つづく」を書かなかったのですが(^_^;)、

『高専入試』についてまでまとめて終わりたいと思います☆


そもそも高専は、やはり就職関係の点からも昔から志望者の多い入試状況ではあるのですが、
一昨日も触れたように、今、ここ数年の傾向として、県が発表する中3の「進路希望調査」(1学期調査)の時点で、
「私立・高専を希望する生徒が年々増加している」という結果が見られる状況もあります。

今年の入試でいうと・・・

■鹿児島高専・・・

機械工学科    40人定員に対して51人受験
電気電子工学科  40人定員に対して44人受験
電子制御工学科  40人定員に対して74人受験
情報工学科    40人定員に対して86人受験
都市環境デザイン 40人定員に対して61人受験


■都城高専・・・

機械工学科    40人定員に対して37人受験
電気電子工学科  40人定員に対して84人受験
物質工学科    40人定員に対して65人受験
建築学科     40人定員に対して68人受験


高専の入試の大きな特徴は、
40人定員の受験の中で、半分(20人)は推薦入試で合格が決まってしまう・・・というところがあります。

高専自体は「国立高専」なので、全国にある高専全校とも、同じ入試問題を使って入試が行われるのですが、
入試制度や合否の出し方などは、各学校で違う・・・というのも特徴かもしれません。

ちなみに、入試制度の違いの一つとして「推薦入試」の出願条件が、

鹿児島高専が、「2年・3年の9教科の評定(5段階)で総計74以上」・・・
都城高専が、「3年間の9教科の評定(5段階)で総計111以上」・・・

どちらも、各学年時に平均37以上はあった方がいい・・・ところは変わりませんが、
一方は「2・3年生」、もう一方は「3年間」・・・

もし、高専の進学を少しでも考えているのであれば、頭の片隅には置いておきたい入試制度だと思います☆

No.5091 2024/04/25(Thu) 16:19:25
今年の高校入試・・・その7 / 朝野 剣
令和6年4月24日(水)

昔であれば、「私立は滑り止めで」・・・というような感覚だったり、
「私立であれば、まぁ落ちることはないでしょう」・・・という、受験に対する感覚が多かったと思います。

ただ、今、これが、「滑り止め」ではなく、「第一志望で」という受験者が増えてくると話も変わってきます。

私立高校だからって、何人でも入学させられるわけではありません。

ここ1・2年が特に、様変わりしてきているのを感じていて、

実際、鹿児島市内の大規模校と呼ばれる学校でも、入試説明会で、

「ある一定以上の学力がないと「不合格」が出さざるを得ません」という話があがるようになりました。

なので、昔のような、「私立の入試」=「全員合格」では、今はまったくない・・・と思った方がいいです。


誤解がないように、書いておきたいのですが・・・

私立高校の入試において「第一志望」の子たちが増えたからと言って、
「第一志望の子は受かるけど、そうじゃない子は落ちる」・・・という話ではありません。

第一志望だとしても、高校側が望む学力が伴っていなければ、別の学科へ転科合格がありますし、

逆に、第一志望でない子で、力がしっかりある子に対しては、高校側も来て欲しいので、合格をしっかり出します。

一番怖いのは、公立高校入試と同様・・・

最低限のある一定以上の学力がなければ、私立高校といえど、「転科合格」もなく『不合格』になってしまう・・・ということです。

No.5090 2024/04/24(Wed) 15:39:06
今年の高校入試・・・その6 / 朝野 剣
令和6年4月23日(火)

私立高校の入試は、各学校それぞれで、入試問題も入試制度も違うので、
ひとくくりで説明は出来ませんが、

ここ数年の入試状況として、昨日も触れた「進路希望調査」・・・

この調査でまず、『私立・高専を希望する生徒』が、「年々増えている」という結果が出てきています。

そして、実際の(私立高校)入試に関しても、

学校によっては、「第一志望」・「専願(合格出来たら必ず入学する意思あり)」での受験者だけで、募集定員の大部分を満たしてしまうところもあったりします。


私も毎年、色んな学校に足を運んで、それぞれの学校のリアルタイムな情報を収集してきますが、

公立・私立関係なく、ほんとそれぞれの学校、それぞれの色があって、それぞれに魅力があって、また社会の変化・教育の変化にあわせて、各高校の取り組み自体に大きな変化があるので、

子どもたち自身、自分の将来等を考えどこがいいか・・・色々悩み・選択できる幅が以前より広くなっているように感じます。

それに加えて、国の「就学支援金制度」というのが、
10数年前からの公立高校授業料無償化だけでなく、
今では、私立高校の授業料支援に対しても大きく拡張されて来た部分もあり、

保護者の方が高校受験をしたときよりも、公立・私立の選択を授業料面については、だいぶフラットに考えやすくなった・・・ところもあって、

年々、私立高校を第一志望とする生徒も増えている・・・という状況に今あったりするのかもしれません。


ただ、こうした状況によって、保護者の方々が高校受験を経験した時には、
ほぼ聞いたこともなかったであろう・・・現象が今の私立高校入試では起こっています。


・・・つづく

No.5089 2024/04/23(Tue) 15:44:15
今年の高校入試・・・その5 / 朝野 剣
令和6年4月22日(月)

公立高校の募集定員は、毎年9月末に発表されます。

今年の入試では、

鹿児島学区・・・鹿児島商業高校の共学化と学科再編
北薩学区・・・・出水高校普通科の1クラス減(160人→120人)
(北薩学区は、前年に川内高校普通科が1クラス減だったので、2年連続の定員数減)
熊毛学区・・・・種子島中央高校の普通科再編
大島学区・・・・大島高校普通科の1クラス減(280人→240人)

の変更がありました。

入試の実際の状況も含め、影響がかなり大きかったのが、鹿児島商業高校。

もう6・7年ほど定員割れが続いていて、
今回も昨年の夏時点で発表された「進路希望調査結果」では、280人の募集定員に対して140人くらい・・・約半分くらいしか希望者がいない・・・という調査結果だったのが、

9月末、これまで「男子のみ募集」だったところを「男女共学に」、そして、
これまでの「商業科・情報処理科・国際経済科」を、「ビジネスクリエイト科・情報イノベーション科・アスリートスポーツ科」に再編することが正式に発表され、

夏の体験入学とは別に、10月・11月に新しい学科での体験入学を企画したり、新しい制服の発表もマスメディアを使って早く広く広報したりしていました。

最終的に、入試本番では、

ビジネスクリエイト科・・・20人オーバー、
情報イノベーション科・・・17人オーバー、
アスリートスポーツ科・・・2人オーバー・・・と、

夏前の希望調査時の人数を大きく超える、300人以上の受験者・・・という受験になりました。
ちなみに、初めての女子の入学者は75人だったようです☆

今年の中3生も、7月に進路希望調査が行われ、その結果をもとに公立高校の募集定員等が検討される流れになります。

・・・つづく

No.5088 2024/04/22(Mon) 14:29:30
今年の高校入試・・・その4 / 朝野 剣
令和6年4月20日(土)

鹿児島市内の受験状況も簡単にふれておくと・・・、

まず、例えば、鹿児島中央高校の125人、甲南高校の115人をはじめとして、
鶴丸高校71人・・・鹿児島工業や鹿児島南高校の各40人超・・・といった感じで、

ちょっと2度見をしてしまいたくなるくらいのケタで、定員オーバーをしている学校・学科がほとんどの受験状況です。

ただ、ここ5年くらいで、定員割れの学校も数校見られる状況があります。

(これは、少子化の問題も無くはないですが、生徒数が大きく減った・・・というよりも、
私立高校を第一志望とする子が増えてきた・・・ということと、
公立高校の中でも、志望する学校がはっきりして偏りが大きくなった・・・ということがあげられます)

そして更に、合格発表において、ここ1・2年で見られるようになってきたのが、

鹿児島市内の公立高校においても、定員割れをしている学校で『不合格』が出されるようになってきたこと(汗)
(去年が3人、今年が2校6人・・・)


大隅学区同様、

定員割れをしている公立高校を受験して「不合格」が出てしまう原因としては、

1つは、「内申書(調査書)」・・・日頃から問題行動等あればそれはそれで良くないのですが、「欠席」・「早退」などの数が多いと要注意です。

そしてもう1つが、「学力」・・・

公立高校入試の問題には、『目安点』と言われる基礎学力があるかどうかを見る為の点数配分があって、
その配点分、基礎的な問題を必ず入れるようにして問題が作成されています。

定員割れをしていても、合格後は同じ高校生。

「(定員割れしてるし)何とかなるんじゃない?」くらいの感覚で、全然勉強もせずに受験をして、ある一定の点数も取れない・・・となると、

高校側も、「最低限、これだけの学力は付けててもらわないと、ウチの高校に入ってからが厳しいよ」・・・という判断を下さざるを得ない・・・
その判断基準の一つとして『目安点』があるとも言われています。


・・・つづく

No.5087 2024/04/20(Sat) 14:32:28
配布物の確認・・・ / 朝野 剣
令和6年4月19日(金)

入試の総括をしようと毎日書いていると、どうしても「伝えたい!」気持ちが強くなってしまって、毎回タラタラと長くもなってしまって・・・(T_T)すみません(苦笑)

ちょっと濃い内容が続くと、話が重たくなってきて・・・
せっかく読んでいただいているのに申し訳ないので(^_^;)

今日は、新しいお知らせも加えつつ、配布物の確認を、改めてしておきたいと思います☆

(入試の続きは明日書きますね(^_^))


先週の土曜日もお伝えしましたが、

中1〜中3は、春講座の最後に受験した「春期統一模試」の成績表が先に届いたので、
先週末までに、授業内で子どもたちに渡してあります☆

今週まだ、カバンの中に入れっぱなし・・・になっていた子もいたので・・・
ご確認をよろしくお願いします☆


そして、

新小5・新小6として受験した「小学生学力コンクール」の成績表も、昨日届きました☆

今日の授業時から、受験した小学部の子どもたちには渡していきますので、小学部の保護者の皆様もご確認をよろしくお願いします☆


あと1つ・・・中3と中2を中心に、先週、

楠隼高校からいただいた『楠隼レター(今年度の大学合格実績)』と、

志布志高校からいただいた『志布志高校便り』

・・・の2枚を、子どもたちに配布してあります。

色んな高校を知るきっかけだったり、進路を考え話をしたりできるきっかけ作りになればと思い、

色々な学校から案内プリント等いただいたときには、掲示するだけでなくて、
極力、子どもたちが直接目にすることが出来るように、配るようにしています☆

新年度スタートして、これから他にも色々な学校の案内等配る機会もあると思いますので、
ご家庭でも見てもらえたらと思います☆よろしくお願いします☆


No.5086 2024/04/19(Fri) 14:06:39
今年の高校入試・・・その3 / 朝野 剣
令和6年4月18日(木)

昨日の愛媛・高知県を中心とする大きな地震・・・ご親戚やお知り合い等々大丈夫だったでしょうか?
卒業生たちの中にも、大学進学・就職で、大分、四国・中国地方に今いる子たちもいるので、昨晩は非常に心配したところでした(>_<)
これ以上の大きなものが起きないことを祈るばかりです(>_<)☆


さて、今年の各高校の合格発表結果詳細をまとめてみると・・・

鹿屋高校・・・ 240人定員に対して、239人受験 →239人合格

志布志高校・・・120人定員に対して、69人受験 →68人合格

鹿屋工業・・・ 全学科合計240人定員に対して、168人受験 →166人合格

鹿屋農業・・・ 全学科合計240人定員に対して、134人受験 →125人合格

鹿屋女子高・・・全学科合計200人定員に対して、168人受験 →168人合格

串良商業・・・ 全学科合計120人定員に対して、86人受験 →84人合格

垂水高校・・・ 全学科合計80人定員に対して、28人受験 →26人合格

南大隅高校・・・80人定員に対して、27人受験 →27人合格

曽於高校・・・ 全学科合計200人定員に対して、109人受験 →109人合格

楠隼高校・・・ 47人定員に対して、13人受験 →9人合格

・・・という結果でした。


楠隼高校は、普通の一般入試以外に、独自入試の結果も含まれるのでちょっと省きますが、

大隅学区、9つの公立高校受験において『16人の不合格者』があったようです。

昨日も書いたように、

多くは定員割れ・・・
オーバーした科があった2校についても、残りの科が定員割れ・・・だったので、

転科合格があれば実質『不合格者なし』という結果であってもおかしくないはずなのに。


毎年、入試の総括をしているので、以前から(この塾長日記を)見てくださっている保護者の方々はもうご承知のことだと思いますが・・・

「定員割れ」=「高校全入(全員合格)」ではない!!というのが、大隅学区 公立高校受験における毎年の実際の状況なのです。


・・・つづく

No.5085 2024/04/18(Thu) 15:00:19
今年の高校入試・・・その2 / 朝野 剣
令和6年4月17日(水)

さて、
実際の入試は?・・・というと、


鹿屋高校に関しては、当日欠席があったので、240人定員に対して239人の受験、

農高の食と生活科も当日欠席ありで、40人定員に40人受験・・・

農業機械科と、工業の電気科については、出願者数通りで定員オーバーでの受験。


(他の学校・学科についても、1人・2人の当日欠席があったところはあります。

大隅学区に限らず、公立高校入試の当日欠席者というのは他の学区でも見られるので、

ニュース等で発表されて多くの方が目にする「最終出願者数」と、
入試当日のリアルな「受験者数」とは、数字が少し異なることになります。

今回、鹿屋高校の当日欠席がちょっと多いようにも感じるかもしれませんが、毎年似たような感じです。
これについては、全員ではありませんが、大部分は、公立高校入試前(2月末)に『高専』の合格発表が行われるので、
その『高専』に合格した子たちが当日辞退していることが理由として考えられます。

また、気を付けておきたいのは、
農高の農業機械科、工業の電気科については、今年がたまたま倍率が出た・・・わけではなく、
ここ3年は続けて倍率が出ているので、農高・工業志望の子どもたちは頭の片隅にでも、このことは入れておいた方がいいかもしれません。)


補足が長くなってしまいましたが(苦笑)・・・、

実際のところ、今年の大隅学区の公立高校入試については、
農高の農業機械・食と生活、工業の電気が定員オーバー、他の学校は定員割れの状態で入試本番が行われました。

農高と工業のオーバーしている3学科についても、他の学科の定員枠が空いているので、
第2・3希望の学科に『転科合格』・・・ということが可能ではあるのですが・・・。


・・・つづく

No.5084 2024/04/17(Wed) 14:49:49
今年の高校入試・・・ / 朝野 剣
令和6年4月16日(火)

来年度の公立高校入試は、

3/5・6(水・木)に実施されることが決まりました☆

私立高校の入試も、1/24(金)から始まる予定です☆

来年度入試を見据えていく上で、

今年の入試に関しても、簡単にまとめておきたいと思います。


今年の公立高校入試について、まず大隅学区では、

最終出願倍率が発表された時点で、

鹿屋高校が7人オーバー、
鹿屋農業高校の農業機械科が1人オーバー、食と生活科が2人オーバー、
鹿屋工業高校の電気科が3人オーバー

・・・と、3校4学科で定員オーバーの学科がありました。

入試自体、受験生にとってすごく緊張するものですが、倍率が出ている学校を受験する子たちは更にだったと思います。

特に鹿屋高校は、去年まで定員割れが続いていて、10年以上ぶりの定員オーバーだったので、想定外に思った子たちもいたかもしれません・・・。

(ただ、7月の「進路希望調査」の結果で例年よりだいぶ多い人数だったことや、
夏の体験入学で募集人数を超える申し込みがあって、締め切り間近に申し込みをした子たちは申し込みが出来なかった・・・という状況があったので、
ちょっと例年とは異なる受験状況になるかもしれない・・・という予想はできたのですが)

大隅学区に限らず、鹿児島県内、地方の方になればなるほど『定員割れ』が目立つ受験状況があり、だからこそかもしれませんが、
逆にこうして、急に倍率が出たりすると、ビックリしてしまう受験生は多いと思います。

入試はあくまでも通過点でしかなく、高校に進学してからも頑張っていかなければいけません。
倍率がどうこうは全く関係なく、やることをしっかりやって、力をつけていって受験を迎えられるように☆
これが今、ここ大隅学区では一番大切だと思います。

・・・つづく

No.5083 2024/04/16(Tue) 15:35:52
中学部 雨の日のお迎えについて・・・ / 朝野 剣
令和6年4月15日(月)

今日は午前中から少し雨模様・・・

天気予報的にも、夜のお迎え時間はまだ雨が降っている可能性が高そうです(>_<)

新学年がスタートして、特に、中学部時間帯になったばかりの中1・・・に関しては、
初めての「雨の日のお迎え」になりそうでもありますので、

改めて、中学生の夜のお迎えについて、また雨の日のお願いも含めて、
まとめておきたいと思います☆


まず、お迎えの場所に関して・・・

お迎え用の駐車スペースとしては、教室前(美容室前も可能)か、「十八番らーめん」裏のフェンスで囲まれた駐車場(耳鼻科の看板があるところです)があります。

教室前は限りがありますが、「十八番らーめん」裏の駐車場は広いですので、
できるだけそこをご利用いただければと思います。

教室に向かって左側の駐車スペース(キャノンさん側)は、2階に住まわれている方々の駐車場出入り口でもありますですので、そこには決して駐めないようにお願いします。


教室前で待たれているご家庭のお迎えが終わり次第、
私の方で、子どもたちを誘導して駐車場に連れていきますので、少し時間が遅くなることもあり申し訳ないのですが、お待ちいただければと思います☆


雨の日については・・・、

普段と同じように、まずは教室前のお迎えから、子どもたちには車に乗り込むように指導しています。

そして、駐車場で待っていただいているご家庭の子どもたちは・・・

雨の日に集団で道路を渡らせるのは危険なので、教室前で待たせておきます。

教室前が空き次第、私が、駐車場の保護者の方々に合図をしにいきます!


私の合図より前に、1台でも動き出してしまうと、他の車もそのあとに続いて動き出してしまう可能性があります(>_<)
それが、もし、教室前の車のお迎えが終わっていない状況と重なってしまうと、事故や混雑の原因になってしまいますので、

必ず私の合図があってから、塾の前のほうに回っていただいて、お迎えをしていただけますようお願いします☆

(教室前で待っている子どもたちには、発進時の混雑防止のため、先頭車両の方から1・2台ずつ、順に乗り込んでいくように指導していますので、ご協力をお願いします。)


色々とお願いが多くなってしまいましたが、

保護者の方々の送迎が安全に行えるように、また、一般の交通にも迷惑を掛けないようにと考えご案内しておりますので、ご理解・ご協力をどうかよろしくお願いします☆

※また、このお迎え場所等の注意点については、お迎えをされるご家族の皆様で共有していただけると非常に助かります(>_<)。

No.5082 2024/04/15(Mon) 14:38:34
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Classic v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS