年に一度くらいの頻度で、めっちゃ黒糖かりんとうを食べたくなる時があって、それが今日でした。 食べ過ぎてうっ・・・となってます。
鍵アカのログ作業、あと少しです。明日には終わらせて次の何かに取り掛かりたいです。
そういえば!最近文庫本の音読にはまってます。 今は宮沢賢治さんの双子の星を読んでます。
チュンセ童子とポウセ童子っていう子(星?)が出てくるんですけど、くそ真面目なようなド天然なような・・一言でいうと最高にかわいくってたまりませんw
宮沢賢治さんのお書きになった本は、小中学生の時に国語の授業や感想文の宿題用に読んだことがある程度でした。 それが最近になって、ふと『ちゃんと読んでみたい』と思うようになり、一冊購入してみたのですが、読んでいると身の回りの空気が澄んでいくような感覚に陥ります。
紡がれた言葉が綺麗な音を奏でているというか、紙に印刷された文字列を目で追っていると不思議と綺麗な音を『感じる』んです。本当に不思議なんですが。
星とか鉱石という自分の好きなものがたくさん登場するのもたまりません。
部屋の窓やドアをしめ切って、一人朗読劇してますw |