[ 最先端をゆけ!!ハビ日記]

ハビタットAPUのメンバーによるリレー日記です。
●自分に回されてたら、書いてまた次の人に回してください☆

●回されてなくてもどんどん更新しておっけーです!! その時も最後に誰かを指名してください☆

●内容は何でもアリです。普通に日記的な感じでオッケーです。

●更新がなかったら、ホムペ見てないことがバレちゃう仕組みなんでこまめにチェックしましょう☆笑 コメントもできるし気軽に利用してね^^
●これから別府を離れたりして連絡とりずらくなるメンバーもいると思うし、ここで情報交換とか、近況報告をしていけたらいいねー!!

◎注意◎日記を書くとき、入力フォームに名前を打ち込んでも表示されないので、本文中に名前を書くのを忘れずに!!
コメント時は大丈夫だよ(´∀`)☆

#1670 太陽
Date: 2020.03.31.Tue.19:18:36




ハビタットAPUのみなさん。こんにちは。

2014入学の元副代表です。



先日、前回投稿者のへいへいから連絡があり、久々に裏ハビ日記を見ました。
見られるの何年後とか書いておきながら、見ろって連絡来ました。(告げ口)
あの元代表とは違って、私は見切り発車はしません。笑


さて、私は今社会人1年目を終え、新たな年度を迎えようとしています。
東京のIT商社で働いているのですが、今まで勉強したこともないようなことを覚えるのは大変です。
専門用語ばかりの世界に、嫌気がさします。なんでもアルファベット3文字に略すな!
ただ環境にめぐまれ、ゆるふわな課長とイケメンOJTで楽しくやっております。



専門用語と言いましたが、理系的・論理的な世界では、
ある単語が指し示すものは確固たる1つであることが多いです。(モノや事象でも)
しかし、実際の生活ではそうではないことの方が圧倒的に多い。
これは私が一番、ハビタットAPUで感じ、学んだことです。



「幸せ」という言葉で想像するものは違う。

「Home」という言葉で想像するものは違う。

「GV」という言葉で想像するものは違う。

人それぞれの感覚と経験から、同じ話題の話をしていても、
様々な角度から、各々の視点から意見がでてきます。
その違いをまざまざと感じ、考え、議論をしてほしい。
発信しないと自分の意見には気づけないこともあります。
そして、共感することで生まれる力もあります。
こうやって仲間を知り、きづいていけるハビタットAPUは最高に楽しい。

そう、最高に楽しかったんです。



入学当初はハビ内でも異端児・尖っている認定されていましたが
今やれっきとしたハビOG。
へいへいが語ったように、あのうざいくらい長いミーティングが懐かしくって、
重箱の隅をつつくような意見が聞きたくて仕方がないんです。
これからはなかなか素敵な仲間に出会うのが難しくなります。
そんな中支えになるのは、みんなで歌ったあの歌だったり、PCに残るPPTだったり、
夜遅くに乗る終バスだったりするんです。
あの頃、思い描いていたハビタットAPUに今なっているのかな、
今のハビメンはどんな思いで、どんなハビをきづいているのでしょう。



みんなに会いたいなあ、、





柄にもなく恐ろしく長い文を書いてしまいましたが、
またどこかで会えることを願って。

P.S.インスタライブ配信、良い工夫だと思います。がんばれ!



#1669 初投稿!
Date: 2020.03.29.Sun.02:59:05
みなさん。こんにちは!
2014入学のへいへいです!

初めましての人もご無沙汰な人もいるかと思います。
僕は元気です。みなさんは元気ですか?コロナには充分気をつけてくださいね!

初投稿ということで何を書こうかなとウキウキワクワクしてますがさっき久々にGVムービーやちゃりプレムービーを見て久々に心躍ってしまい、いつの間にかタイピングしてる始末でございます。完全なる見切り発車です。

僕は現在、吉本興業に勤めていて10組の芸人さんのマネージャーをして日々笑ってばっかりですが月に5日しか休みがなく大変な生活を送っています。


そんな僕も社会人になってまもなく1年が経とうとしておりこの在宅勤務の暇な時間を活用して大学時のことを思い出していました。

大学時代を間違いなく彩ってくれた僕の青春(みんなの青春)ハビタットAPUでの活動がどれだけ今の自分の糧になっているか、卒業して実感します。

もう一度あの日に戻ってみんなといっしょにワークしたい、チャリこいでみんなでテントで寝たい、クソほど長いMTG終わりに飲む酒が最高だったり、授業の空きコマでカフェテリアで揚げなす食べたり、叶うならばその日に戻りたい。

みんなと過ごした時間が楽しくてかけがえのないものだったこと分かっちゃいたけど、卒業してみんなと会わなくなると本当に辛いです。

みんなとまた集まって思い出語ってバカ騒ぎしたいな、あんなことあったな、こんなこともあったななんて言って酒でも飲みたいっす。

長くなりましたが僕はみんなに会えてなくてただ寂しいんです。
この投稿が見られるのは何年後か分かりませんが、見てくれた方なんでもいいので僕に連絡してください。

では夜も深くなってまいりましたのでおねんねします。。。

しゅーへい


#1668 閲覧頻度も少なくなりましたね。。。
Date: 2020.01.24.Fri.00:36:57
こんばんは。
2007年入学のハビタットAPUが大好きな某OBです。

#1667のOBさん、4か月間見てませんでした。。。
ふと、当時は毎日のように見ており、裏ハビリレーなんてこともやってたなと思いだしました。(次の人を指名制で書かないとHPを見ていないことが判明される仕組み笑)


現ハビ生の皆さん、お元気ですか?
春休みは春GVに行くのかな?
春合宿やRitsBLOHとの交流会とかまだあるのかな?
追いコンや新歓の準備もちらほら始まってきたね。
幹部の皆さんはメンバーとの関係性に悩んでるのかな?

でも、どんなことがあっても、メンバー1人1人が思いやりを持って、活動できていれば良いなぁといつも心から思います。
あと学生時代しかできない今を本気で楽しんでください(*^-^*)


そういえば、2019年5月にHFHJが特定非営利活動法人から認定NPO法人になりましたね。これもひとえにこれを読んでいる現ハビ生・卒ハビ生の活動の賜物だと思います。
おかげで卒業後より毎月1000円寄付しておりますが、今年から寄付金控除が申請できるようになりました。
学生ボランティアはもちろん、日本のNPOが活動しやすい環境になれば良いですね。


ではでは失礼しました〜(*^^)v


#1667 きっと読まれるのは先のことだろうな笑
Date: 2019.09.14.Sat.03:20:32
こんばんわ^^
裏ハビ日記としては3年ぶりの投稿になりますね。
どうも!2011年入学のOBです!

今年もChapterを開催していただけるということで、元ハビメンの一員として大変嬉しく思います。


皆とまた再会できる場所を作って頂けることを、在ハビ生とOBOGの新しい出会いを作って頂けることを、そして、今の活動を覗かせてもらえる機会があるとこを、心から感謝しています。


でもやっぱり一番なのは、ハビタットAPUがこの今までずっと活動していて、遠い土地だけれど、確実にここから地続き存在する貧困住居問題、それに困っているヒトのところに駆けつけているメンバーが、そんな熱いメンバーがいる事を誇らしく思ってなりません。


一本槍のように真直ぐな心で、異国で誰かのために汗を流しながら、ワークサイトの帰り道には、見慣れた景色と引き換えに「あと何日この景色を見見る事ができるだろう。」となんとも言えない感情抱かせながら、仲間と励んだGVの日々を、Chapterが開かれる毎に僕は思い出します。


12月7日のChapterを楽しみにしてますね^^
在ハビ生と会えることを今日から楽しみにして待っていますね!


#1664 意外な盲点
Date: 2016.05.25.Wed.01:01:45
前回、いつ投稿したかわかりません(笑)

こんにちは、てぃてぃー(23)です。
(前のあだ名は、将軍とか大将とかです)



最近読んだ本に「できる男は超小食」というのがあります。
タイトルからも分かる通り内容は、できる男は超小食だ!、って感じです(笑)。



で、その中で気になる一文があったので紹介したいです。
「1日、2食は自分のため。1食は医者のため」


どーゆーことかと言うと、1日3食って言われているけど、そのうちの2食までは自分の健康やエネルギーのためになるけど、残りの1食は病気になってお医者さんが仕事をするために食べてる、ってことです。


23年間生きてきて、初めて聞きました。
てっきり3食必ず食べるのが当たり前だと思っていました。




もちろん僕は研究者ではないので、どちらの意見が正しいとは言い切れませんが、

今当たり前だと思っているものでも、疑問を持って接してみて、自分で納得しなおすことが大事なんだなと、改めて考えさせられました。
#1666 / てぃてぃー / Re: 意外な盲点 /
おすすめは、
“「教える技術」著者:石田 淳 ”
(漫画verもあるよ!)

この本は、「行動科学」ってものに焦点を当てて「教えて」いくというもの。
色々な場面で役に立つと思うよ!
是非読んでみて!!!
#1665 / ふこ / Re: 意外な盲点 /
自己啓発や新書のような本はなかなか読まないので、
おすすめ教えてください。
今後のてぃてぃーの食べる量に注目しています。笑


#1661 ハビっていいね
Date: 2016.02.06.Sat.12:04:15
こんにちは
ハビタットAPUが大好きな某OBです。
ちょうど期末テストが終わって、春GVに向けて最終調整しているところでしょうか。
かいちゃんもついに卒業するんだね。おめでとう!!
たかとあきひさはもう少し頑張るのかな?

さて、2〜3ヶ月くらいに1回覗き込んでいるのですが、
HP更新されてましたね。
思わず、昔の動画見てしまいました!!
懐かしい気持ちと共に、「あ〜、やっぱりハビっていいな」って改めて思ったよ。


かいちゃんが言うように学生生活が充実していたら過ぎるのはあっという間だよ。
GVはもちろん、長い時間を使っていろんなことができる春休み・夏休みなどを有効活用してね。社会人になったら、1ヶ月も仕事休めないからね(笑)

社会人の話はもちろん、
昔のハビの話を聞きたい人
Chapterで出会ったOBGへ気軽にコンタクトしてね。
大概良い人だと思うから(笑)

それでは、部外者の書き込み失礼しました。
#1663 / 某OB / Re: ハビっていいね /
かめちゃんでした
#1662 / かい / Re: ハビっていいね /
ありがとうございます!

ハビタットAPUが好きな某OB…
ゆうきさんですか?
それとも鶴さん?笑


#1658 なぜ、生きるのか
Date: 2016.01.23.Sat.14:53:06
エヴェレスト
それは世界で最も天に近い場所、人類の生存できる境界点である。
標高8848m、寝ている間ですら体力を消耗する程薄い酸素、極寒の中吹きすさぶ突風、ヘルメットを貫通し人をCENSORED落石。何百年という間人類を拒絶してきた環境がそこにはある。

多くの登山部隊がこの怪物に挑み敗れていった中、1953年にイギリスの登山部隊メンバーであるエドモンド・ヒラリーとテンジン・ノルゲイによって初の登頂が成された。

彼の有名な登山家ジョージ・マロリーは「Why did you want to climb Mount Everest?(なぜあなたはエヴェレストに登りたかったのですか?)」と問われたときこう答えた
「Because it’s there(そこにそれがあるから)」
この答はマロリー自身がそう答えたのかは疑問視されているが彼をよく知る者は「ジョージ・マロリーという人物を最もよくあらわした答えだ」と言っている。

エヴェレストだけではない。想像を絶するほど過酷な、死が常に纏わりつく山々がある。それに挑戦する人々がいる。なぜ斯様にも危険で苦しい場所に身を投じるのか。

小説「神々の山嶺」では「山」は「麻薬」のようなものだと言っている。ほんの少し気を緩めただけで死につながる環境、確かにそれは楽しいものでも幸せなものでもない。しかし一度、そんな生と死の境界で時をすごしてしまえば、もはやただの日常では満足できないと。もう一度あの濃密な時間を感じたくなってしまうのだと。そう表現している。

そんな神々の山嶺の映画が3月12日に公開される。主演は岡田准一と阿部寛である。これに合わせてぜひとも皆様には一度手に取っていただきたい作品だ。なぜ山に登るのか。そして、なぜ生きるのか。
これらのことを考えさせられる名作である。

そしてなぜ私はレポートを書かなくてはいけないのか(白目)
#1660 / ふーこ / Re: なぜ、生きるのか /
Because it's there
#1659 / nisio / Re: なぜ、生きるのか /
あ、次は現3回生のけいちゃんが日記を書いてください
書かないということはここをチェックしていないということですからね
nisio


200/200件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> ]

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Auto-Alice -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS