- bbs -
▼
RO鋼、読みました。
ワタナベ
毎月、RO鋼錬とBASARA、楽しく読ませていただいております。ワタナベです。
BASARA
梵天丸君、意外とシリアスに憑依人生を生きてますね。目をくりぬくとことか、リアルに出てきてちょっとびっくりしました。私なら、麻酔も消毒のないところで摘出はいやだなあ……。度胸ありますね、梵天丸君(の中の人)。
ちなみに、中の人、まだこの世界が普通の戦国時代じゃないことに気づいていないのでしょうか? 三河あたりに行って、ホンダさんとご対面したら、なんというでしょう?
RO鋼錬
ハボックさん、意外とまじめに士官学校生してますね。そんな中で見えてきた、原作主人公の影。
ちょっとうれしかったです。エド、好きなんですよ、エド。大体脇役に引かれることが多い私ですが、なぜか鋼錬だけは、エドが一番なのです。
ハボックさん、本筋に絡むのでしょうか? ハボックさん本人は「絶対絡みたくない」と思ってるでしょうね。
それでは、定期的な連載は大変だと思いますが、楽しみにしていますので、執筆頑張ってください。
2008.07.09(Wed) 20:07:08[322]
ありがとうございます
ダナエ
こんにちは、ワタナベ様。ダナエです。
毎月お越しくださって、ありがとうございます。
BASARA憑依ネタ、実は眼球摘出はもっとリアルな表現でした。
豚の頭部解剖手順について調べてみたり、写真を確認したり、子供の眼球のサイズをメモったりと準備万端で挑んだのですが、あまりにグロくなったので自重したつもりでした。
まだリアルすぎましたかね…。
ちなみに、中の人は明らかに自分の知ってる戦国時代じゃないので、ここは平行世界かなんかだろうと薄々どころかほぼ確信しています。
でもホンダ氏を見たら確実に自分の予想がまだ甘かったことに気づくでしょう。
RO鋼錬の方では、意外にも普通の学生生活を送るハボック(仮)に、じわじわと原作の影が見え隠れし始めました。
私もエドは好きですよ。単独でも格好いいですが、アルとセットだと微笑ましくてなりません。
ハボック(仮)もマンガのエドは嫌いではありませんが、実際に付き合って原作に巻き込まれるのはカンベン、と思っております。
自分で決めたことながら、毎月苦労しどおしな更新ですが、サイトルールに掲げているからには頑張ります。
次回もぜひ、お越しくださいませ。お待ちしています。
2008.07.12(Sat) 19:54:36[323]
Re: RO鋼、読みました。
ダナエ
ふと気づいたら挨拶が「はじめまして」になっていたので慌てて訂正。
確か以前にもカキコしていただきましたね。
……あれ?
もしも別の方でしたら申し訳ありません……。
2008.07.23(Wed) 02:39:30[324]
(No Subject)
まじ
「更新してるかな?」とふらりと覗きに来たら
"ROプレイヤー鋼錬を往く"が更新されてて大変うれしかったです。
相変わらずハボックさんは愉快だねぇ。
徐々に原作の香りが漂ってきた今日この頃、
ハボックさんはどうなるのか?
何時か原作にかかわる日が来るのか、
それとも軍人としての日々を描き続けるのか、
さてはて……?
先の展開を想像するのも楽しいですが、今までの更新分を読み直すのもまた楽しいです。
次回の更新期待しています。
2008.07.05(Sat) 03:20:52[320]
お久しぶりです
ダナエ
こんばんは、まじ様!
すっかり月末更新が恒例になってしまいましたが、久々にRO鋼錬をUPいたしました。
大変お待たせしてすみません。
ハボック(仮)は士官学校でも相変わらずです。なんだかんだいって自分のペースをあまり崩しませんね、彼は。
まあ騒動には巻き込まれますけど。
原作がジワジワと近づいてますが、関わるのか関わらないのかは後のお楽しみということで……。
一応大まかな筋はあるので、よほどのことが無ければこのまま大筋のとおりにちまちまプロットを立てていきます。
読み返されていくうちに何か矛盾にお気づきになられるかもしれません。実は毎回不安です。
でも頑張って更新いたしますので、また遊びにきてくださいね!
お待ちしております。
2008.07.07(Mon) 19:40:59[321]
はじめまして。
銀
はじめて書き込みさせていただいております。銀と申します。
BASARA小説読ませていただきました。
すごく面白かったです!
ROプレイヤーも読ませていただきました、この作品の影響もあって鋼の錬金術師。再熱しております。
BASARAの憑依はダナエ様の作品がはじめてだったのですごくドキドキしながら読ませていただきました。
主人公の性格が素敵です。
梵さまIn深淵ネタも心惹かれました!!
今後も一ファンとして応援しております。
頑張ってください!!
2008.06.26(Thu) 19:20:27[318]
いらっしゃいませ
ダナエ
はじめまして、銀様。ダナエと申します。
キワモノの多いサイトにようこそお越しくださいました。
BASARAにRO鋼錬、読んでくださってありがとうございます。
拙作はともかく鋼錬はとても面白いので、読み返してハマるお気持ちはよく分かります。
戦国BASARAで憑依というのは私も他所では見たことがありませんね。
というかウチの憑依ネタはみんなそうですが……。
性格については、予定より大分ふてぶてしくなったのですが、楽しんでいただければSS書き冥利につきます。
梵様のTOAトリップは本当に単なるネタなので、梵様ならこうなるんだーと流してやってください。
今後もRO鋼錬とBASARAはちまちま書いていきますので、お時間のある時はぜひ、またお越しくださいね。
遅筆なサイトですが、今後ともよろしくお願い致します。
ではでは、また。
2008.06.29(Sun) 00:09:43[319]
きっかけはArcadiaでした
どぅるが
はじめて書き込みさせていただきます。どぅるがと申します。
このサイトには以前から通っていたのですが、今回ブログを読んでBBSを覗いてみて、ArcadiaのあのシカマルSSの作者がダナエ様だということを知って驚きました。
私のナルト二次食わず嫌いを解消させた作品ではないですか! 大好きです。
読み返してみるとなるほど雰囲気が同じで、納得しつつ自分の好みが変わっていないことに苦笑してしまいます。
そういえばその作品の一番上の感想の人とこの掲示板の同名の人は同じ人なんでしょうか(〆の言葉が同じなのに気づいておおっとなってみたり)。
一時的に訪問者が増えたとのことですが、もし14日以降だったらArcadia経由かもしれませんね。
バサラネタ文のほう、名前をあげさせていただきましたので。17日にも勘違いものとして名前が出てましたし。
ちなみに紹介するためにブログの過去記事を読み返すまで、BLになる予定だということをすっかり忘れ去っていました。危なかった。
未だにどんなカプになる(予定)か予想が付きません。16話ラストで不穏な気配があったのでこじゅまさ、かな?
ともかく現在の時点では男性の多いあそこの利用者にもおすすめできる内容だと思ったので紹介したのですが、何か不都合がありましたらおっしゃってください。
よくあるパターンだと思いますが、ArcadiaでRO鋼錬の紹介を見たのがここに来るきっかけでした。
しばらくブログのほうばかり見ていたのですがそのうちサイトごと通うようになり、今ではバサラもハリポタも楽しみにしています。
原作にはカプ萌えもキャラ萌えもしていなかったのですが、ナデシコ連載もこっそり楽しませていただきました。
最近の作品に関しては、むしろ原作にキャラ萌えカプ萌えがない方が楽しめるような気がします。
キャラ憑依というジャンル自体にそういう傾向があるように思えますし。
TOA関連ネタも読んでて胸が痛い痛い(あれはキャラ萌えの問題でもないかもしれませんが)。
バサラネタ文も、はじめて読んだ時は、原作については伊達が英語喋って「幸村!」「お館様!」なゲームだとしか知らないで楽しんでいました。
知ってから読むと、佐助がいない武田がどうなるのかが時折頭をよぎってしまいます。武田家大好きなので。
あの佐助がそのうち弁丸君と運命的な出会いを果たして梵様に暇乞いに来たりすればいいよ、元鞘的な意味で! とか13話見るまで思ってました。ほんとすいません。佐助いい子だよ・・・・・・!
そうはいっても今も思いっきり楽しんでますし更新がまちどおしい(鋼バサラハリポタ問わず)というのは、やっぱり単純に面白いからなんでしょうね。
連載主人公たちの、知識や特別な力でもって上手くいくところと上手くいかないところが好きです。
なんだか恐ろしい長さになってしまいましたが、これからも更新を楽しみにしています。
お忙しい様子ですが、お体にも気をつけてお過ごしください。
2008.06.20(Fri) 21:56:00[316]
ようこそいらっしゃいました!
ダナエ
はじめましてどぅるが様。ダナエと申します。
当サイトにおこしくださいましたこと、まずはお礼申し上げます。
ArcadiaのNARUTO作品既読の方でしたか。
ありがとうございます。私も大好きです。
あっちはバリバリ健全なのでこちらの作品に失望されなくてよかったです。
感想についてはご本人に確認をしておりませんのでお答えしかねますが、そうだと嬉しいですね。
あちらでご紹介くださったことについては今のところ何の不都合もございません。
当初はBLにするつもりでしたが、なんだか男性読者様が多いようなので自重しておりますし。
あそこでおすすめされるには面映いような作品ですが、一人でも多くの方に楽しんでいただければ、と思っております。
Arcadiaからいらっしゃる方は結構いらっしゃるみたいですね。
鋼錬で健全というのが珍しいからでしょうか?
BASARAやハリポタはともかくナデシコが許容範囲というのは嬉しいところです。
キャラ萌えがあると憑依は結構辛いかもしれません。オリキャラのトリップならまだしも、別人格になるわけですし。
気にしてらっしゃるBASARAについては、ネタバレのことも考えると詳しいことは言えないのですが、弁丸が出てくるのは当分先になります。作中時間的な意味で。
そしてTOAは……あれは完全にストーリーへの不満からくる八つ当たりです……。
うちの作品の主人公達は能力こそ変わっていても、人格としてはそう珍しくもない人間です。
全ての人間を助けられなかったり、辛い経験で人格が変わったり、調子にのってうっかり凡ミスをしたりとどうにも抜けたところがあります。
が、それこそが私の書きたいところなわけで、そこを楽しんでいただけるのは幸せなことだと思っています。
毎度毎度更新をお待たせして申し訳ありませんが、面白いという言葉を本当に有難く受け取っております。
長文カキコ大歓迎ですので、お暇なときは是非またお寄りくださいませ。
いつでも、お待ちしております。ではでは。
2008.06.22(Sun) 23:42:15[317]
はじめまして
TAK
はじめましてTAKと申します。
・・ここまで書いておいてなんてテンプレな挨拶なんだろうと愕然・・まぁどうでもいいことですけど。
ROプレイヤーとBASARA、ハリポタを読ませていただきました。
大変おもしろかったです。
RO、BASARA両方ものすごく面白かったのですが何より私としてはハリポタのあの江戸っ子っぷりが最高でした。
是非続き頑張ってください。
応援してます。
2008.06.18(Wed) 00:19:27[312]
ようこそお越しくださいました
ダナエ
はじめましてTAK様。ダナエと申します。
挨拶はテンプレが基本かと愚考いたします。
下手に奇をてらうよりも無難さを選ぶのが日本人の美学かと。
それはさておき、ブログ及びネタ文の憑依創作群を読んでくださってありがとうございます。
まさかハリポタに言及されるとは予想外でした。う、嬉しい……。
あまり人気がないので書きあぐねていたのですが、実は数話分のネタメモがあったり。
応援ありがとうございます。
続きがんばりますので、是非またお越しくださいませ!!
2008.06.18(Wed) 21:07:24[315]
はじめまして!
オウネ
はじめまして、オウネといいます。
BASARAを読ませていただきました。ROプレイヤーも面白かったですが、こちらもとてもおもしろかったです。
続きが楽しみです!
がんばってください。
長々と失礼しました。
2008.06.17(Tue) 23:47:28[311]
いらっしゃいませ
ダナエ
はじめましてオウネ様。ダナエでございます。
最初にBASARAから入られたとのこと、RO鋼錬の方も読んでくださってまことにありがとうございます。
中の人の積極性の違いに個性を見出していただければと思います。
ジャンルを問わぬ月一更新で読み手の方をいつも大変お待たせしてしまって申し訳ありませんが、続きを楽しみにしていただけてとても幸せです。
頑張って更新いたしますので、次回更新時も是非楽しんでいってくださいませ。
またのご来訪をお待ちしております!
2008.06.18(Wed) 20:32:09[314]
ありがとうございました!!
リン
はじめまして リンと申します。
BASARAサイコーです!!思いっっきり笑わせていただきました笑
シリアスなとこでも2ちゃんネタばっちり入っていて、でもやっぱりシリアスで・・・。どういう風に表現すればいいのかうまく伝えられませんが、とにかく私は大好きです!!!こんな素敵なサイト様に出会えたことがうれしいです。
これからも楽しみにしています。
それでは失礼いたします。
2008.06.14(Sat) 00:48:48[310]
こちらこそありがとうございます!
ダナエ
はじめましてリン様。ダナエです。
BASARA、笑えましたか!よかった!!
最初っからRO鋼錬より軽いノリでいこうと思っておりましたので、シリアス場面なのにどうしても空気を読まずネタを入れたくなって大変苦労いたしました。
それで笑っていただければまさしく本望!
自重せずにネタに走った甲斐があるというものです。
私も素敵な読者さまに出会えてとても嬉しく思っております。
更新速度のトロいサイトではございますが、これからものんべんだらりと続けていきますので、今後ともよろしくお願い致します。
ではでは、また!
2008.06.18(Wed) 20:24:31[313]
▲
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
113/200件 [ ページ :
<<
1
...
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)